ものごとが楽しめなくなってきました

このQ&Aのポイント
  • 近年、趣味やものごとを楽しめなくなってきました。昔楽しいと思い夢中でしていたことも今は楽しいと思わなくなりました。
  • 病院での受診でも問題の解決策が見つからず、医師にも具体的なアドバイスをもらえない状況に困惑しています。
  • 年齢とともに昔楽しんでいたことが楽しめなくなることはあるのか、どんどん枯れていくような感覚に困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ものごとが楽しめなくなってきました

そこそこの年齢の者です。 近年、趣味やものごとを楽しめなくなってきました。 昔楽しいと思い夢中でしていたことも今は楽しいと思わなくなりました。 うつかと思い病院で受診しましたが、問題は解決していません。医師にも具体的に どうしたらいいのかわからないと言われ困惑しています。 昔楽しいと思ってたことが年齢とともに楽しめなくなることはあるのでしょうか? なんだかどんどん枯れてゆくようで困っています。

noname#237787
noname#237787

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.4

楽しみ方は、自己満足と他人の評価があります。 物を作る、育てる楽しみと、作り育てたものを見てもらう楽しみです。 絵を描く楽しみは、展示して見てもらう楽しみになります。 草花を育てる楽しみは、開花を公開する楽しみになります。 家庭菜園は収穫物をご近所に配る楽しみになります。 一人きりではなく、周りに人がいることを意識すれば楽しめます。 ここに投稿して回答をするのでも楽しみになりますよ。

noname#237787
質問者

お礼

>ここに投稿して回答をするのでも楽しみになりますよ。 今の楽しみはネットを見ることだけです。

その他の回答 (5)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.6

70代、男です。 そこそこの年齢って、幾つのことでしょう。退職後として60代以降と解釈します。 年齢とともに楽しめなくなるものってあるでしょう。スポーツは体力が大きく関係しますし、勝ち負けがともなうものなら勝てなくなれば楽しくはないでしょう。 あとはどれだけ自分の好奇心があるかでしょう。好奇心に従って新しい何かの行動を起こすのは幾つになってもわくわくします。今まで楽しかったことが楽しめなくなったら、別の新しい何かを始めたらどうでしょう。 体験的に言えば、今でもテニスをしています。自分のやり方でいろいろ試すと今でも上達を感じ、「脳が喜ぶ」のを感じます。近い年代だと上達を諦めている仲間もいます。 音楽はパソコンを使い、自分なりのCD-Rのアルバムを作りジャケットやディスクに好きなデザインをプリントしたりしています。 老人でも訓練すれば脳は発達することが科学的にわかっています。寝たきりになったら怖いですが、その前に出来るだけのことはしたいと思っています。

noname#237787
質問者

お礼

精力的ですね。回答ありがとうございます。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

私も70代になっていますが、やる気がなく興味も薄れて来ました。 しかし自分の好きな事と重ねると楽しく出来るようになります。 一時は凝っていたアウトドアも腰痛などで出来なくなりましたが、一緒にキャンプなどに行っていた女性達とも時々ご飯を食べに行きますし、悪い言葉で言えば私は女好きですから、韓国や中国の時代劇にはまり、綺麗な女優さんの出ているDVDをレンタルしてきて毎日のように見ています。 最近人気の出てきた美人演歌歌手のみどりちゃんも気に入り、この年になって初めてファンクラブに入り、近くであるコンサートなどは家内と一緒に行ったり、ブログにコメントを書いたりと楽しんでいます。 20代の頃に絵画教室に通っていましたが、50年ぶりに水彩画を再開したいと色々ネットで調べましたが、爺さん婆さんばかりのクラブでつまらないので男女を問わず若い人たちも一緒にやっている所に参加してみました。 勿論ダントツの最高齢ですが、何のこだわりも無く皆さんと打ち解け、若い人たちと楽しく趣味として広げています。 男の料理教室なる物にも参加しましたが、爺さんばかりも楽しですが講師もおばあちゃんですし、別に若い女性と一緒に出来る教室も見つかれば行きたいと思います。 若い頃に茶道教室に行ってましたが、男一人で10人前後の女性と一緒に学んだことも有りますから、意外とその楽しさも覚えていますし、変な目で見たりいやらしい態度さえ持たなければ誰も嫌がらず、仲良くしてくれるのも知っていました。 別に持てようとも思いませんし、下心何て皆無ですが、それで若い女性も居る所に行くには服装や身だしなみにお洒落をするようになりますし、若く見られようともする事で、若々しく元気で居られると思いますから初対面の人からは50代くらいに見られます。 パソコンも慣れているだけでなく、ホームページを自作したりSNS等も積極的に作り、それにアップしたいが為に、景色の良い所に行ったり珍しい物を探して食べに行ったりの写真を撮る事もしています。 家族ででも一人でも開会旅行にも年に2回くらいは行ってますが、それくらいをSNSにもアップしないと誰も見に来てくれませんし、良いねも貰えません。 少し、何かを始めると関連で次々と出来ますから、自分の好きな事に絡めてできるような趣味をまず一つ見つける事だと思います。 仮にうつ病であっても、自分でうつ病かも知れないなんて後ろ向きな考えは最低です。 そんな物を全く気にせず、好きな事や楽しい事をみつけるようにすれば、うつ病にかかっていも自然と治ってしまうかもしれません。 お金なんて残しても仕方がありません、生活を積極的に楽しむ事が大事で最悪生活が出来なくなっても生活保護もあるので何とでもなる・・・くらいのつもりで行きましょう。

noname#237787
質問者

お礼

いろいろとなさったのですね。 回答ありがとうございます。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8875)
回答No.3

子供のころ楽しかったことはいつまでも楽しいいはずです。なかなか思い出せませんが・・・。

noname#237787
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.2

おはようございます。 メリハリのある生活をしたら毎日が楽しくなるんではないでしょうか。 趣味だけしようとしても時間がありすぎるから楽しくないと思うので、シルバー人材センター等で 軽く仕事して、話しをする仲間たちができたら 毎日が楽しくなかって以前みたいに趣味も楽しめるんではないでしょうか。

回答No.1

お友達に相談しましょう。 お友達がいなければ、新たに作りましょう。 時間は掛かるでしょうが、 そこそこなら出来るのでは、、、、、、、、

noname#237787
質問者

お礼

>お友達に相談しましょう。 さまざまな事情で友達もいなくなりました。 病気で亡くなった友達もいます。 私はさびしいです。

関連するQ&A

  • 物事を深く考え過ぎてしまいます。

    私は、25歳の会社員の女です。 付き合って半年になる彼氏がいます。 私の悩みは、とにかく些細な事を深く考え過ぎてしまうことです。 最近では、人と自分を比べる(彼との場合は元カノと比べる)事 でしか、彼からの愛情や大切にしてくれてるという事を感じられなくなってきています。 同じ事を繰り返し、『あの時はどう思ったのか』『本当に大切ならこうするべきなんじゃないか』と、自分の中で勝手に答えを決めて、相手から違った答えが返ってくると、一気に絶望感が押し寄せ、取り乱します。 彼にもこれまで、何度もそういった話はやめてと言われてきましたが、私が何かに気になり出して彼に聞くと、何だかんだ言いながらも、ずっと話し合ってきてくれていました。 しかし彼にも限界が来始めています。 そんな中でも、『悪い所でもあるけれど、○○の一つ一つの事を考えて、真剣に向き合ってる所が好きだから、今まで話し合ってこれた』と言ってくれました。 話す時は夜中までになり、何事もなく一週間過ごせた時はありませんでした。 今は、私の元カノと比べてばかりいる所や、気にしすぎる所が前から何も変わっていないし、いつかは変わってくれるだろうと信じていたのに直らないし、私に対して良い感情をもてないと言われました。 先日、別れるかどうかといった話になった時に、考えた結果、細かい所を気にするのは、もうそういう性格だから、悪い所も含めて受け止めなきゃいけないと思った、その上でこれからも付き合っていきたいと思ったと言われました。 この性格は昔からで、今の彼と付き合ってからも、前向きで純粋に楽しめてた時もありましたが、常に何かを考え、気分が晴れることは少ないです。 彼にも『一個一個の気にして悩んでるその内容が、あまりに幼稚でくだらな過ぎる』と言われましたが、頭であれこれ考えている時は、自分の中では大問題であり、それがおかしなことだと思えないんです。 その後で彼に伝えて、色々言われてからやっと、自分は何てバカな事をしたんだと後悔します。 本当は、悩み始めた時に広く物事を考えて、それでも解決しなければ伝えればいいのに、その出来事一つにだけこだわる事しかできません。 何年もこの性格と付き合ってきているので、もう自分では解決方法が分からなくなっています。 考えてる時は、とにかくそれに没頭し、その事しか考えられず、急に涙が溢れたり、血の気が引くような感じや、逆に血が上って汗をかいたり、ヒステリーになる時もあります。 自分でも、とても生き辛く、疲れます。 今の彼とは、長く付き合っていきたいです。 少しでもこの性格が改善されたり、楽になるのであれば、病院で診てもらいたいとも思います。 ただ、そのような知識が全くなく、症状も重いものではないので、どうしたらいいのか分かりません。 勝手を言っていますが、この性格を改善していくきっかけを作れる方法を、教えていただけないでしょうか。

  • 名誉毀損について

    ブログに今まで通院してきた病院、お医者さんについての感想を書こうかと思っているのですが、 良かった病院や医師は徹底的に褒めてもまぁ問題は無いだろうと思うのですが、悪かった病院や医師について具体的に悪かったところを書き連ねたらやっぱり不味いと思いますので、 具体的なダメだしは一切書かずに『私とは相性が非常に悪かったです。私はもう二度と○○医師を受診する事はないと思います』 のような、具体性のない感想と決意表明だけにしたとしてもやはり名誉毀損となるのでしょうか? もし↑のような表現がダメだとして、代わりに『特段○○病院or○○医師について感想・書くことは全くございません』 のような、遠まわしに書くべき良い点がない医者だと匂わせるような書き方もアウトになりますか?

  • 【歴史・日本史】「日本人は昔から金で物事の問題を解

    【歴史・日本史】「日本人は昔から金で物事の問題を解決してきたので国の借金が雪だるま式に膨らんだ」 この矛盾を証明してください。

  • 最近ものごとに夢中になれません。(集中)

    今現在高校生です。 中学2,3年ころから物事に夢中になったり、熱中して取り組んだりといったことができなくなった気がします。 なぜかはわかりません。 小学校のころは毎日のように友人と遊び、時間があればゲームか何かを夢中になって取り組んでいました。 時が経つのも忘れていました。 しかし、今は時が経つのが遅く感じられ、集中力もきれやすくなり、 以前は何時間でも夢中になれたものに夢中になれなくなりました。 勉強はなぜかやる気になろうと思えば結構長時間やってしまったりするんですが、 趣味やゲームなどといった娯楽、本来勉強などよりも夢中になって取り組めるはずのものに対して夢中になれないのです。 取り組んでいてもどこかポッカリ心に穴が空いているというか、満足できなく、虚空な感じがします。 簡単にで結構です。誰か相談にのって解決方法を教えてください。

  • 病院を受診した情報は知られますか?

    父が医師なので医師保険組合?の健康保険証を持っています。 ここからが質問なのですが、どこか病院を受診した場合に、その情報は父に知られるでしょうか。 というのも、うつ状態で精神科を受診しようかと思っているので…。 制度に詳しくないのですいません。。回答よろしくお願いします。

  • 物事にあまり興味がない

    閲覧ありがとうございます!幼稚園の頃から単独行動ばかりしていて、小学生の頃にできた友達にも興味が持てませんでした。今思うといろいろアウトドアな趣味を提供してくれていたのにそれにも興味が持てず相手を悲しませてしまったと考えてしまいます。 中学になるとその人も離れていき、一人だと嫌だと言って適当に群がる何の志も無い共通の趣味もないグループにぽつんと入っていましたが何も興味を持てず、かと言って周りの目も気になって一人では行動できず、本当に辛い思いをしました。 高校は実家よりも離れていて自転車通学をしており、一人でぶらぶら自転車を走らせて行動できたので気が楽でした。目標も趣味も興味のあることもなく、クラスではいつも一人でした。友人は何人かいましたが、その人にすがりついてばかりで申し訳ない思いをさせたと思っています。このときから薄々人とつるんでいても何も変わらないと、他人に高望みしすぎていた自分に気づいていました。 大学は一人暮らしをしており、常に人と会わなければいけないというわけでもなく一番気が楽でした。しかし、興味のあることがなく、寝てばかりでした。 そして今フリーターをしています。この頃昔のクラスメートや友人が夢に出てきます。やんちゃして学校の先生に怒られたりしています。違うグループでイキイキと遊んでいる彼らを遠くから見ているのです。彼らの趣味に対して全く興味を持てなかったので仕方ないですが、普通の人は皆このような学生生活を送っていたんだなと思いました。自分の無気力さ、周りの人や物事への興味関心のなさが社会不適合レベルにまで到達していることに気づきました。 食って寝てしこってばかりです。老後になったら即ボケて徘徊癖がついてフラフラして車に轢かれて死んでしまうのがイメージできます。 興味のあることを見つけるにはどうしたらよいのでしょうか?「これやってて何の意味があるんだろう」と思ってすぐ飽きてやめてしまいます。

  • 物事の優先順位をどうつけていますか?

    自分は今やりたいこと、学びたいことがたくさんあります。 イラストを描きたい。 英語を喋りたい。 パソコン(htmlや画像処理など)についてもっと勉強したい。 本をもっと読みたい。 ギターを弾きたい。 ブログをやりたい。(文章を書きたい。) 等などです。細かく言えばまだまだありますが、とりあえず今思いつく限りをできるだけ具体的に列挙してみました。 パソコン以外はほぼ趣味のことなんですが、どれか一つが圧倒的にやりたいわけではなく、どれも同じくらいやりたいことなので、これらのうちのどれを一日にどれぐらいやろうか非常に迷っています。 どれも今少しずつ手を出しているのですが、一つに絞りきれていないせいか、どれもなかなか上達しません。 上達をしないのでイライラすることも多々あります。最近では、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と、楽しいことのはずなのに自分の中に変な焦りのようなものまで芽生え始め、本末転倒です。 なんだかごちゃごちゃしてきたので、皆様にご意見を伺いたい質問をまとめます。 『複数の同じ度合いのやりたい(やらなければならない)ことがあった場合、どんな風に物事に優先順位を付けていますか?』 本当に自分で書いていてあまりにも馬鹿馬鹿しい質問で自分が情けなくなります。どんな手厳しい意見でもかまいません、どうぞよろしくお願いします。

  • マネージメント、ロジカルに物事を考えるスキルを磨くには?

    31歳女性です。 外資系生保IT事業部で働いています。 いままで派遣で社内ヘルプデスクの仕事をしていました。 今年の5月に正社員として就職をしました。 実は転職して半年もたたないのですが、 今の仕事がつらくて正直やめたい気持ちでいっぱいです。 以前の仕事は決められたルールにのっとって ユーザーのサポートをしていくという仕事でした。 しかし新しく職場ではルールを決めるために 自ら率先してアレンジをしていくという スキルが求められます。 元来、ミーティング、ロジカルにものごとを考える、マネージメントといったことが苦手です。 学生のころから人にアレンジしてもらったことをやる、 話し合いの場でも人の話に同調することが多くありました。 この年齢になって自分の意見がなく、 ロジカルにものごとを話せないというはあまりにも恥ずかしいです。 わたしよりもずっと若い同僚は 会議でも自分の意見をいい、 仕事のトラブルが発生した際には冷静に現状を判断し、 いかに影響範囲を最小限におさえトラブルを解決するか、そのトラブルを解決するためのアレンジを即座に考えることができます。 (話をきくと学生のころから自分の意見をもち ロジカルにものごとを考えることができたようです。) 苦手だといって逃げていれば 会社にいずらくなるし、やめざるえなくなります。 でも今までやったことがないことを 克服するのはストレスになり、そのうえ ほんとに自分にできるようになるのかという不安で 押しつぶされそうです。 しかも自分よりずっと若い同僚にはできて 社会経験が10年もある私ができないのはなぜ? というプレッシャーもあります。 元来わたしのようなタイプで このような性格?を克服し ビジネススキルを磨いた方がいらっしゃいましたら ぜひともアドバイスをお願いします。

  • 病院に行くまで

    自分には問題があると自覚しています。 だけど、お金は有効的に使うべきだと思い、病院に行かないようにしています。心療内科・精神科受診<お金 天秤が傾いています。 他にやりたい(やるべき)ことがあるのに、資金を無くすわけにはいかないと。 投薬治療には抵抗があり、初診で処方されても医師を安易に信頼できない。 病や人格の歪みを認識することで、頭の中がそればかりになってしまい悪化しそう。など、私には受診する行為そのものに問題があるようです。医師にとってもこんな患者は迷惑です。 だけど、生き辛いと感じる。色々な日々の出来事、人間関係、物事、どうしてこのように感じ、このように考えるのかわからない。(抽象的ですが) 何かが違うと感じる部分は否めません。 私はこんな感じです。 皆さんはどうでしたか? 藁にもすがりたいくらいの限界状態で受診されましたか? 気軽に受診されましたか? 私みたいにお金と医療費を天秤にかけるようなことはされなかったですよね? 経験談など、聞かせて下さい。 私に限っては、限界が来てから行くものでは? と思うのです。何せ、何も信用できない性分で、医師を信用しないというのは余裕があるということだと考えたからです。 どうしようもなくなれば、選択肢は無くなるわけですから、お金<精神科受診、優先順位が変わるまでは心や人格の問題がこれからの人生に悪影響を及ぼすほどではないようです。今までの人生は問題だらけでも、これからは自分で立て直せるはずだと。

  • 物事を深く考えずに学生生活を過ごしてしまった(長文です)

    大学院生の男です。 世間では一流と言われる高校→大学に進学し現在にいたるのですが、 就職を控え改めて自分を見つめなおし他人と比較した結果 自分が周りの同じ年齢の人たちに比べて、劣っていることに気付きました。 そもそも今まで私は物事を深く考えたことがなく、 いい大学を出ていい会社に入ることがいい人生なんだと自分で勝手にレールを引いて 生きてきてしまいました。 つまり大学に入学した時点で私の目標の大半を達せられているため、入学後は 本質的に自分を高めるような努力は何一つしていないのです。 人づきあいもそれなりにはするのですが、自分が劣っているのを知られたくなくて 一定より近い距離に自分を近付けずに虚勢を張って来ました。 劣っているとは具体的には、 ・政治、スポーツ、車、学校のイベントなどについての友人の会話に 自分が無知、非常識であるがゆえに参加できない ・周りの研究生に比べて自分の研究は非常にレベルが低く(学部生並)、 またそれにもかかわらずうまくいっていない ・打ち込める趣味がなく、これだけは人に負けないという強みや特色がない ・思考力がなく、思考そのものも遅い。会話中にも、気の利いたことがいえない ・人間関係が非常に硬直的かつ限定的で、自分の関わりやすい人とだけ限定的にかかわっているため、 刺激がなく入ってくる情報も決まった内容である などが挙げられます。 この根本的な原因には、学生というモラトリアム期間のために 社会との本質的な関わりを持つことなく 親の庇護のもと今まで生きてきたせいだと考えております。 また私は学習・記憶力も弱いため、余計に常識を身につけたり人並の思考や行動を 行うことができないということも原因です。 今までは自分が劣っていると完全に自覚することはなく 集団内では道化師を演じることでぎりぎりいじめの対象になったりせずに 自分の居場所を中学~大学となんとか確保してきましたが とてもこのままで社会に出てやっていけるとは思えません。 社会に出ること、ひいてはこの調子で齢を重ねることが怖くて、 自殺とは言わないまでも事故にでも巻き込まれて死ねたら楽なのに、と思うほどです。 うつなのかと思い心療内科やカウンセリングも受けておりますが、もともとの原因が 私の能力の低さということもあり、問題の根本的な解決にはなりません。 現状としましては、平均以下の人ならいじめにあうなどして中学~遅くても大学初期に自覚するであろう 自分が周りに対して劣っているという事実から、自分が高学歴であるというだけで目を逸らし 今それに直面してしまってその落差に絶望している、という状態です。 私の今の目標としましては、先に挙げたような人としての欠損を抱えつつも せめて自立した人間になることなのですが、 そのために今私がなすべきことはいったい何なのでしょうか。ご教示ください。