• ベストアンサー

蟹工船ブームが少し前にありましたが、

このブームってどうして終わったのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2070/7727)
回答No.6

 蟹工船ブームもチェ・ゲバラのブームも政治だったようですね。要するに、政治や経済が行き詰って不穏な空気が漂う社会になったので、不満の捌け口となるガス抜き映画を作っただけの話でしょう。当時からわかっていたので、映画は見ませんでしたけどね。  わかりやすく言えば、いじめ自殺が深刻になった時期に、いじめと戦う人達の映画を作ったり、いじめを克服した人の映画を作るのと同じですが、そういう映画は日本では作りませんよね。解決策にならない変身ヒーロー映画や変身アニメばかり作るでしょう。いじめ問題の解決など、最初から考えていないからなのです。社会体制の自己矛盾であるのを知っているからです。  これから、爆弾テロが荒れ狂う昔に戻ったとしても同じでしょうね。爆弾テロが繰り返されていた当時でも、くだらない娯楽番組やアニメ番組ばかり作っただけで、何の解決策も講じなかったわけで、そういう情報操作や隠蔽体質しかない政治体制が続いた結果、オウム事件や福島第一原発事故のような国家存亡の危機を招く結果を生んでいるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

○ 日雇いの派遣社員の雇用が,法律により制限された ○ 各都道府県の最低賃金が,非常に少ないが,徐々に上がって来た ○ 単純に,派遣社員が減り,正社員の採用が増えた ○ 精神障害者の自立支援医療や,障害年金制度を利用する人などが,増えた ○ 各地の大企業の工場が,閉鎖などで減り,病院など,医療系の求人などが増えた ○ 生活保護などを利用する人が増え,生活保護ビジネスなども出来,ホームレスなど自体が減った みたいな感じでしょうか‥‥?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.7

蟹工船 蟹こーせん 蟹光線 蟹ビーム と、言っていたのも10年前。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-04/2008060406_01_0.html 共産党の地方議員に3.11前から若手が入っていますが、そのあたりの世代のかたがた(今30~40代くらい)がこのブームを受けてその道に入ったりしているのでは。 どうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.5

ブラック企業が話題になりその当時、小説が映画化されて話題になっただけ 第二、第三の小説や映画が出なければブームは自然に消えていきます。 当時問題になったブラック企業も日本のほとんどの企業がそうだと分かった今では法整備も止まってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

実習生とゆう名目で外国人を低賃金で地方や福島で働かせてるから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10656/33427)
回答No.3

そりゃ「いまロシアはソビエト連邦という国になっていて、理想郷を築こうとしている」なんていうのはソ連の崩壊を知っている我々から見たら悪い冗談にしか見えないですからね。 永き搾取に悩みたる~ 無産の民よ決起せよ~♪ https://youtu.be/F0d8G35La-I

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.2

こんにちは。 ブームだからでしょ? 次から次へ移っていくのが、ブーム。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

蟹工船に乗るのが自分たちではなく外国から奴隷労働者を連れて来ることになったから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 残るブーム流れるブーム

    こんにちわ 私は残るブームと流れてきえてしまうブームの違いについて考えています。 今はペットブームと言われていますが、このブームは定着しそうだという意見がとても多いので、ペットブームを中心にこのテーマで論文チックなものを書きたいのです…が、なかなか参考文献が見つかりません。 何かヒントになりそうな本や論文があったら教えていただきたいです お願いしますm(_ _)m

  • 「蟹工船」を読んだことはありますか?

    「蟹工船」を読んだことはありますか?

  • 数年前にブームになった

    数年前にブームになった足でこぎながら乗るハンドルがついてるスケボーみたいなやつなんでしたっけ?

  • 『静かなブーム』とは???

    『静かなブーム』という言葉を良く聞きます。 しかし、分かるようで、意味の分からない言葉です。 『ブーム』なら『静か』ではないですよね? この言葉は日本語として間違っていないのでしょうか?

  • 昭和ブームか戦国ブームかどっちが長く続くと思われますか?

    昭和ブームか戦国ブームかどっちが長く続くと思われますか? 僕は、昭和ブームだと思います。

  • あのブームが今も続いていたら、きっとこうなった

    今までいろんなブームがあって、自然消滅していきましたね。 ダイエットブームは出ては消え出ては消え、社会現象になったブームもありました。 さてそういう中で、あのブームがもし今も続いていたら、きっとこうなっただろう・・・というブームはどんなものがありそうですか? 今も続いていたら、どうなっていると思いますか?

  • ブームを作り出している理由

    ネットとかで「○○ブーム」とかよく言われますが、そもそもブームになるのはなぜなんでしょうか? なぜブームになるのか?  なぜブームは去っていくのか? ブームを作り出している理由の一つとして「ステルスマーケティング」等もそうなんでしょうか? 「経済面」&「心理面」からわかりやすく説明してください。

  • 韓流ブームが本物のブームだと思い込みたい心理

    今年、日本国民、老若男女の間で熱狂的に巻き起こったブームといえば、みなさん何でしょうか!? そうです。 「"なでしこブーム"です。」 当然、"なでしこ"は今年の流行語大賞にも選ばれました。 この"なでしこブーム"は日本国民の間から自然に湧き上がって来た"本物の"ブームです。 なでしこブームの事を捏造だと言う人はいないでしょう。 その一方で捏造だとばれちゃったブームがありますよね・・・。 そうです。 「"韓流ブーム"です。」 自然発生的に起こった"なでしこブーム"と作為的に起こした捏造"韓流ブーム" もう、この2つのブームの違いは明らかでしょう。 もし、なでしこJAPANが優勝もしていないのに、「W杯出場スゴイ」などの理由をつけ、"なでしこブーム"をメディアが作為的に煽っていたら、今頃、国民から愛想つかされているでしょう。 それにしても、今だに「韓流は本物のブームなんだ!!」と思いたい人の心理とは一体、何なんでしょうか? もし、韓流がブームだと思いたいのなら"マイブーム"にして、自分の頭の中だけのブームにしていればいいと思います。 「韓流がブームだ!!」と言っている人は私にとって理解不能です。 誰かこの人達の心理をわかりやすく説明してください。

  • 自転車ブームは終わった?

    自転車ブームはまだ続いてるんでしょうか? 以前よりは下火なんでしょうか? それとも更に盛り上がってるんでしょうか? もし自転車ブームが終わってランニングブームになったと言うのなら、 どうして自転車よりもランニングなのでしょうか? 自転車ブームの光と影について知りたいです! 自転車ブームについて教えて下さい^^

  • ブーム

    世間でブームの食べ物てなんでしょう?? 色々おしえてください。

スキャン枠の設定
このQ&Aのポイント
  • スキャン枠の設定方法を紹介します。スキャン枠は、EPSON社製品で利用可能です。
  • スキャン枠の設定には、いくつかの手順がありますが、簡単に説明します。
  • スキャン枠を設定することで、スキャン範囲を指定することができます。
回答を見る