• 締切済み

支払いとの相殺について

N社に今月末に支払う工費が¥80,000あります、しかし私も来月末¥23,000の工費の支払を受ける事になっております。 この¥23,000については、請求書は次のような理由で2度出しておりますが、1度目は振込がなく確認すると、振り込んでありますというので、再度銀行に確認しましたところ振込がされておらず、その旨連絡したところ、今度は請求書が届いてないとの返事でした、余りにも支離滅裂な事に、驚きましたが、僅かな金額で嫌な思いをしたくないので、もう一度請求書を今度は簡易書留で送付したところ、請求書はまだですかという連絡があり、書留で送ったのにと思い郵便局に問い合わせたところ。不在で持ち帰り、連絡待ちですとのことでした。結局は私が届けたのですが、 先方の意図が判りません。そこで今月末に支払うべき¥80,000から来月末受ける支払い¥23,000を差し引いて支払おうと思いますが、これは先方はそれは出来ませんと言っております。私は全くの無知で税務上とか経理管理の点でその行為がダメなのか、それともい今までのいきさつを考えると私への支払いをしてくれるのか不安になります。必ず支払いを受ける事が出来る手段を教えてください 因みに私への支払いは図面の作成代金ですでに納品も済み実際に使用し 手直しがあるとかの物ではございません。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17602/29399)
回答No.8

こんにちは 本当は相殺しないほうがいいですが 領収証を発行すれば大丈夫なはずです。 あなたは23000円の領収証を作り 相手に渡します。 相殺云々というようでしたら、 集金に来てもらったらどうですか? https://invoice.moneyforward.com/receipts-lp/basic/howto-give-receipt

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.7

相手は踏み倒そうとしている、常識が通じない、そう感じます。 対処方法としては、先方からの支払いがあるまであなたが支払わなければいいだけだと思います。来月になってまだ支払われていないと言われたら、「請求書が届いていない」とでも言い返してやればいいでしょう。 4万だけ払って、「残りはそちらからの支払いが確認できた後に支払います」でもいいと思います。払えと言われても「出来ません」と言い返せばいいでしょう。 効果的なのは相手の断り文句を覚えておいて、あとでそのまま返してやることです。10万未満なら少額訴訟にすらならないでしょうから、あとは口喧嘩だけです。 非常識な態度をとる相手に、常識的な態度をとり続ける必要はないと思いますよ。あなたが損をするだけです。

  • moyue
  • ベストアンサー率55% (290/526)
回答No.6

こんにちは。 N社への支払80000円 今月末 N社からの支払23000円 来月末 しかし本来ならすでに振り込まれている金額ですよね。 それが、振り込んだとか請求書が来てないとか言って来月末の支払いになってしまった。 今回の支払入金が最後で今後の取引がないのなら 今月末の支払80000円をしません。 自己防衛です。 問い合わせがあったら「振り込みました」「請求書が届いていません」と 相手がしたことと同じ状況で乗り切ります。 そして支払いが、一か月遅くなります。 同じ月末で処理できる状況を作って80000円の入金を月末に確認してから 速攻で230000円を振り込みます。 手間と注意力が必要ですが、損しないためには仕方ありません。 これからも取引が続いていくのなら話し合いをします。 本来ならすでに入金されているはずの230000円が、振り込まれていないことを 全面に交渉し今月末の振込は57000円で処理し残りの23000円は、来月末相殺できるなら 相殺し、出来ないのなら23000円の振込を確認してから残金の23000円を振込ます。 そして、相手にこの支払方法で経理上税務上問題が発生するなら振込が、57000円と 23000円に2回に分けた理由を領収書を発行して説明致しますと説明します。 相手にも言い分があるように相談者様にも言い分が、あるはずです。 相手の都合に巻き込まれないよう自分の会社の都合を考えて処理して下さい。 振り込まれるかどうなのか心配なら自己防衛を考えて下さい。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

相殺というのは「振替」のことですから、明確な合意文書がないかぎりやってはいけないことです。 たとえば会社から10万借りて、次の給料からその分天引きして差し引いてくれというのはできないのです。 通常商売の場合は、納品書とともに請求書を送るのはかまいません。 納品書と請求書を別便にするとどちらかがないということになりますので混乱します。すでにご体験の通りです。 納品書に「物品受領書」を添付し、即返却してもらうことにしておけばいいのです。支払サイクルとは関係ないことですから、今日届いているはずのものの受領書が3日たってこちらに届かなければその物品受領書を請求することが逐次できます。 支払の局面になってからばたばたするくらいならそうやって、受け取っている以上請求書もあるはずだから、支払がない場合は督促が簡単に可能です。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

話が付いているなら相殺で構わないと思いますが、質問内容もおかしいです。 来月末に受ける支払いですから、来月末まで入金があるはずありません。振り込んであるという返答もおかしいですが。 支払期限は今月末ですから、相殺すると遅れる事になりますので、ここは契約違反を言われても反論できません。

yyts1423
質問者

補足

実はこの私への支払いは先月末に振り込まれるべきもので、請求書が届いていないを理由に支払いを拒否された(拒否と言うより。前回書きましたように振り込んであります。と言うラインの返信が、でたらめでもちろん郵送した請求書も私には届先不明で返還されておりませんのですが)今回簡易書留で再度請求書を発行したものです。その後の状況は前回記述した通りです 上手く書けず申しわけありません

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.3

相手は勝手な都合かあなたの仕事ぶりが気に入らなかったか(それでも勝手なだけですが)、支払いをごまかしたいのでしょう。 金額が少額なので、正式な手続きをすれば赤字になりそうですし、時間もかかります。根負けを待っているように思います。 金額の相殺ができないと言い張るなら、支払いそのものを相殺するように話せば、どう返答されますかね。 何にせよ、あなたの勘違いがあったとしても支払いを渋ってるようにしか感じませんので、あなたも支払いを渋ってみてはいかがでしょうか。それならば相手の方が損になる計算ですから、粘ってみては?

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.2

帳簿には80,000円と23,000円という数字がいるのです。 勘定科目が違えば書くページも違うし日付も違います。 仕入れなどの伝票も間違っていたらいったん赤伝(取り消し)をして 新たに作り直します。相殺はしません。

回答No.1

内容証明書で請求する。 それでも相手の支払いが無いなら、弁護士に相談するしかないです。

関連するQ&A

  • 支払条件違いへの対応

     経理担当の方、教えてください。  末締め翌末現金支払条件の取引先が先方の経理のミスで90日手形を書留で郵送してきました。営業が現金支払に訂正することを取引先に確認しました。  下記についてどのように処理されるのか教えてください。ただし、距離が離れているため先方に訪問しての差し替えは経費を考えるとできない状況です。 ●送られてきた手形の扱い。現金振込が確認されるまで手元に置いておくのか、すぐに送り返すのか? ●送り返すときの書留代金はどちらが負担するのでしょうか?

  • 二度の支払い

    先方のミスで同じ内容の請求書が二度来ました。 それに気づかずに私も二度支払をしてしまいました。 先方から次月に返金するとの連絡が来ました。 この場合、当月の仕訳はどのようにしたらよいでしょうか? ちなみに請求書は諸会費を預金から払いました。

  • 請求書の発行が遅れた場合の支払い義務について

    4月10日に商品を納品したのですが、納品先の請求書〆日が4月20日という事を忘れていて、4月30日に発行し当日先方に到着しました。その後、先方から20日の〆日で発送していないため、支払は翌々月の6月末になると通告されました。契約上は20日〆の翌末払いで契約しています。 請求書の発行が遅れたからと言って、支払日を遅らせてもいいものなのでしょうか? 当方としては、現実に4月10日に納品しているため納得いかなく思っています。 法的な見解をお教えください。

  • ギャラの支払いの催促をしても、返事をもらえない。

    私はフリーのイラストレーターをしている者です。 先日、納品の終わった制作物の請求書を出すたに 入金日、金額等を確認を先方にしました。 最初はメールで2回、確認をとりましたが 全く返事をもらえず、仕方ないので 電話をかけたところ経理は外注なので 後から電話をさせますとのこと。 それでも全く返事が無かったので 再度電話をかけて、今度は期日を設けて この日までにお返事くださいと先方に 約束して頂きました。 しかし期日を過ぎてもまったく お返事を頂けません。 いっそのこと請求書を発行して 何日までに支払ってくださいと 一方的に先方に郵送する事も考えましたが そのようなやりかたで先方がすんなり 支払ってくれるとも思えません。 これからも電話での催促は続けようと 思うのですが、またうやむやにして 返事をもらえない可能性があり どのように対応すべきか悩んでいます。 みなさまのお知恵を拝借できればと思い、 相談させていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 見積書のみでの支払いについて

    小さい半導体の会社の経理です。 先日、当社の部品を外部機関での 分析試験が必要になり見積もりを取りました。 約10万円でそこでその金額で試験をしました。 試験後一週間位に振り込んでくださいとの事でしたので 振込をしました。 ひとつ心配なのは、よく会計監査や税務監査時に「この支払いの 請求書を見せて下さい」と言われます。今回の分析試験は 見積書しかありません。(見積書に振込先が書かれています) 支払いは必ず請求書や納品書が必要なのですか? 見積書のみで取引はいけないのでしょうか?

  • 請求書を何度送っても、支払いがありません。勿論先方からの連絡もありませ

    請求書を何度送っても、支払いがありません。勿論先方からの連絡もありません。どうしたらよいでしょうか? 昨年9月に1回目の請求書を送り、今年3月に少しの入金はありました。

  • 支払い義務について

    過日、メールのやりとりで依頼できる司法書士事務所に登記変更を依頼しました。 依頼内容について理解していただき、必要書類も送り、事務所側から代金と振込み先がメールで送られてきて、代金を振込みました。 確認しましたとの連絡があり、登記変更申請をしていただきました。無事変更も完了しました。その後メールで、実は請求代金に漏れがありまして、追加で振込みをお願いしますとありました。 これって支払わなければならないものでしょうか? 相手方のミスであり、既に契約行為は当初の振込みで完了していると認識しており、今さら、先方の請求ミスに対して、後で追加を言われた場合は払う義務はあるのでしょうか?払わない場合は訴えられる法律などあるのでしょうか? 振込み手数料は、そちらでご負担くださいなど2度手間を掛けさせておいて、まったくミスに対する誠意も見られないため、支払いを拒否しようと思っております が、相手が司法書士なため、お詳しい方の意見を頂戴できればと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 過去の未払家賃の請求への支払義務

    先日、大家さんから連絡があり、10程前からの振込漏れの家賃を支払って欲しいとの連絡がありました。 金額は合計50万程で大家さんの台帳は見せてもらいましたが 私は支払いの履歴があるのがせいぜい3年前までで、実際振込がされていなかったかの確認が出来ませんでしたので、借金をして50万を支払ってしまいました。 後で確認したら、家賃の未請求に対する支払義務は5年までという事をききましたが、既に支払ってしまった5年以上前の家賃は返金してもらえないのでしょうか?

  • 支払の遅れ

    新しい会社に社員として勤務し、3ヶ月になります.家電製品を扱う部署に配属されましたが,私が担当しているのは携帯電話の仕入,販売、支払です。  支払の方法など、特に上司の指示はないため,自分で業者や経理の方に支払方法などを聞いて、処理していました.  しかし、ついこの間,支払日が目前に迫っている内容のものを、早めにお願いしますと、請求書や明細を経理部長に渡したところ、すぐに社長の承認をもらって振込みをする といわれたのですが,10日以上たっても振込みがなく、経理部長に聞いたところ、「調べるからすぐにその明細を探してほしい」といわれました.しかし、結局見つかりませんでした.書類がどこでなくなったかも誰も分かりません.そこで明細を再発行して,振込みをお願いしましたが,「すぐには無理だから,1週間後になる」といわれました.しかし、年末をはさんでしまうので,先方が確認できるのは年明けになってしまいます.先方さんには了承してもらいましたが,過去にも同じことがあったようで、困っておられました。 わずか2万円ほどの支払ですが,経理部長に、話を詰めるべきだったのでしょうか?私はまだ入社したばかりの者で,しかもこんなことは初めてなので、何をどう話をすればよかったのか、わからなかったのですが、そんな自分も情けないです. もう終わった話とはいえ、今からでもはっきり話をして、詰めるべきだったのでしょうか? いろんな方のご意見を賜りたいです.よろしくお願いします.

  • 強制執行(養育費)の支払いがされない時は…

    養育費の強制執行の手続きをしました。 決定が出たので 先月、元夫の会社に連絡し 25日に支払うと言う事で社長と話をしました。 9月に一度支払いがありましたが、今月は約束の25日に振り込みがありませんでした。 月末まで待ってみようと思いますが、多分振り込みはないと思います。 会社と言っても個人的な小さな会社で給料も社長が25日に自分で振り込みに行く形だと聞いています。 この場合、どういった手続きをとればいいのでしょうか? 支払いがない度 会社に連絡して支払ってもらうしかないのでしょうか?

専門家に質問してみよう