• 締切済み

支払いを渋られています

取引先からの支払いに関してご相談です。 弊社はデザイン事務所です。 製品のホームページを作り、今月末に完了したので ・ディレクション料 ・画像作成 ・ライティング…と細く内訳を作り、 請求書を送りました。 先方からもこの案件はこれにて完了でお願いします。 ギャラは11月中旬にお支払いします、とメールにて連絡をもらったのですが、 ホームページの閲覧数を増やすために、 他のページに貼る「バナー」があると 良いと思ったので 「ホームページのバナーはサービスで作ります、 作業量はそんなにないので、こちらは無料で良いです」 と提案しました。 バナーを作って設置したところ、 「仕上がりが気にくわない。OKが出るバナーを作るまで、(今月末に完了した)ホームページは完了していないとみなし、支払いもしない。」と連絡が来ました。 バナーの設置は請求書の内訳に入っていないのですが、 バナーの設置が終わるまで仕事は完了したとみなさない。支払いはしない。という 主張は通りますか? バナーの製作に関しては、無償のため あまり要求ばかりされるようであれば こちらから提案を取り下げて、 ホームページの代金は当初の予定日に支払ってほしい、というのが理想です。 ご意見をいただけますと幸いです。

noname#248856
noname#248856

みんなの回答

noname#231824
noname#231824
回答No.8

「請求にも上がってないサービス品なのに、冗談じゃない!」というお気持ちはよく解ります。 でも、そういう態度が相手に対して表れているのでは?「タダですよタダ」みたいな。 相手とのやりとりは、メールや電話だけかも知れませんが。 ここはぐっと我慢して、採用していただいたことに感謝の気持ちを表し、これでもかというくらいのバナーを設置してあげましょうよ。 元々は身から出た錆なんですから。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17659/29485)
回答No.7

こんにちは >「ホームページのバナーはサービスで作ります、 作業量はそんなにないので、こちらは無料で良いです」 と提案しました。 余計な提案をしましたね。 最初から含まれていないことに サービスと言っても、完了後に提案するのは 仕事の流れとして間違っています。 一つの作品と考えれば、一軒の家を頼んで 玄関が引き戸だから、サービスで網戸をつけたら 見栄えが悪くなっちゃって、どうしてくれるの? という感じではないでしょうか? 相手としては、ここが無料ここが有料に関係なく 一つの仕事として依頼しています。 WEBの場合は、追加でこれもあれもと言われたり デザインが気に入らないと言われたり 色々あるとは思いますが、明確な料金定時をせず また形になったものに対して、自ら提示をしたのであれば 相手はそれを好意とはみなさず、当たり前と捉えると思います。 何も理不尽で言っているのではなく 高いお金を払う上で目一杯で納得したいのが顧客です。 バナーを提案して、今までうまく行っていたのかもしれませんが それが元で難癖と思われる言い方をされようとも 一つの仕事が完結できないような提案をしてしまった 自らの失敗をカバーするために全力で作り上げて納品すべきです。 交渉としては、本来予定していた入金なので 払って貰いたいということ、もしくは半金ずつでもと 話してみてもいいとは思います。 但し、相手側はあなたの何かに憤慨しているようですから そのあたりは突き詰めるなり、きちんと解決すべき事柄だと思います。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.6

toctock さん、こんばんは。 あなたの作ったウェブページはまだ使われていないんですか?では、バナーの設置問題で暗礁に乗り上げている。それは上司と相談して考えないとできない話ですね。では、バナーを設置することをあなたは止めた方がいいと思います。当初案に戻さない限り、お金は支払ってくれませんよ。上司に当初案で取引側との相談で行くことを了承してもらうようにするんです。ちょっとでも契約を保護にする可能性のある話には上司の了解が要ります。 「ホームページのバナーはサービスで作ります、 作業量はそんなにないので、こちらは無料で良いです」 と提案しました。値段の交渉は上司と相談か営業の人の仕事なので、できるだけ、直接関与しないほうがいいです。どこの会社も経費切り詰め、そしてウェブページだって、業界が成長している分野ですから、もっと安いところと組みたいとか考えているかもしれません。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

Webの仕事をする場合のポイントを制御できていません。 すべては相手の意志による動作であるという徹底をしないといけません。 お客様は、頼んだことはサービスであって、相手は誠意をもって何でもやってくれるという気分でいることがほとんどです。 バナーだとかサムネイル画像なんていうものは当然全サービスの中に含まれるものだと思っているのです。これは無料サービスといおうがどうが、その無料分も含めてうちの満足だというような受け取り方をします。で、満足がいかなければお金は払う必要はない、と考えます。 これは何に似ているかというと飲食業なんです。たとえば寿司屋が、本来の予定コース通りの握りを出して、最後にサービスだといってホヤを出したとします。それを口にしたら、初めての場合の衝撃は大きく、なんだこりゃ、という反応をする人がいて、吐き出すまではしないでしょうが、せっかくいままで満足してきたのになんだ、口直しにウニかアワビをくれ、となることは想像できますね。 そのとき、その口直しのウニやアワビの料金を請求できるかどうか、という話です。 口に合わないとんでもないものを無理に食わしやがった、という恨みになります。 寿司屋はきめつけてサービスだという出し方でなく、「ホヤがありますが、食べますか」とひとこと訊けばよかったんですね。それって何、と質問されたら三陸のほうの海の宝石といわれていますけど、くせがあって、必ずお気に召すかどうかわかりません。通のひとだったら相好をくずされますけど、受け付けない人もいます、とふるんです。その上、「お試しだからサービスしていいですよ」と言うべきです。もし好みに合わなければ、そこまでいわれて試食したのだから苦情は言いません。そのあとで口直しにウニを頼んだらそれは別料金というのは当然理解します。 Webデザインの場合、その寿司屋料簡で客対応をする必要があります。 Webでデータ収集とか処理を受注するような場合は話は違いますが、HPのようなものを受注する場合はそこを十分注意しないといけません。何かをサービスしたいと思ったとしたら、お愛想の勘定をしているときに提案し、やるかやらないかを客先が決定するようにもっていくべきです。そしてそれを無料にすればいいのです。 無料だから問題ないじゃないか、という考えを業者側はしがちです。 そうじゃないんですよ。たとえばステーキを頼んだお客さんにサービスでアイスクリームをつけると考えて肉の上に乗せたというのと近いことをしていることが往々にあるのです。そうしたらカンカンになった客が肉の分まで金は払わないと言われても反論できなくなります。肉に乗せますかとひとこと訊けばよいだけなんですが。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.4

最初の契約がどういうものであったのかがポイントです。 バナー作成が契約上に載っているもの(デザイン料の一部であるか)かどうかです。 デザイン料としてもらっている中でのバナー作成であれば、これはこちら側の落ち度になります。バナー作成が込みの契約ですから。 デザイン料とは別の部分(あくまでこちらの宣伝のためのサービスであるなど)であれば、こちらから「ではバナーは不要ということで」で下げてしまえばよいだけです。街中で無料のポケットティッシュを配っているのを見て「もっと寄こせ」といってるようなものですからね。 最終的には話し合いになりますが、バナー作成が契約書に入っていないならば「契約の履行を求め、バナーはこれ以上作成しない」のがこちらの態度としては必要でしょう。 それで相手が気に入らない、払わないということであれば、契約の履行を求める訴訟を起こすか、キャンセル料相当に対する損害賠償請求をするしかありません。こじれるようであれば弁護士に依頼する案件となります。

noname#237141
noname#237141
回答No.3

そんな主張通るわけないですよ。 ただバナーのサービスは今となっては余計でしたね。 無償なのに請求込みにされているのが理解出来ません。 相手も気に入らないなら「もうバナーは結構です。完了分で支払います」 で済む話です。 こんな話がまかり通ったら何でも支払拒否が成立してしまいます。 あなた側も、そのサービス(無償分)は、他の制作会社で作ってもらって 結構ですので、完了をいただいた分を期日までにお支払いください。 しか、ないと思いますよ。「サービス分」は強調された方がいいです。 本来「バナー設置は有料なんですよ」と。 それでも揉めるようなら、それなら支払いも要らないのでHP全て 使用禁止とし(返してもらう)、取引中止します。かな。 その後の取引はもうないですよ。

noname#229064
noname#229064
回答No.2

質問に書かれているのは、質問者様の論理。 商品を受け取る側は、違います。いくらサービス(無償)といえども、商品のパーツです。 さらにこのバナーの件は、質問者様が提案をなさったことでしょう? 気に入らなければ、NGとされるのは当たり前で、サービスだからというのは甘えです。 ましてや、提案を取り下げて、解決しようとするならば、全てなかったものにして、なおかつ違約金を請求されても不思議ありません。 なぜならバナーの打ち合わせ等先方もそれなりの業務をしているからです。 これは良いお勉強だと思って、迂闊なことは言わない。打ち合わせはしっかり、細かいことも議事録に残す。ビジネスの基本です。

回答No.1

  普通は請求書で仕事はしません。 仕事の内容は契約書や指示書、打ち合わせで決まります。 「バナーはサービスで作ります」と貴方が発言したのなら金額は関係なく「バナーを作る」のが作業内容として追加されたと考えるべきです。 追加作業ですから相手が納得する様にすべきでしょうね。  

関連するQ&A

  • 支払いとの相殺について

    N社に今月末に支払う工費が¥80,000あります、しかし私も来月末¥23,000の工費の支払を受ける事になっております。 この¥23,000については、請求書は次のような理由で2度出しておりますが、1度目は振込がなく確認すると、振り込んでありますというので、再度銀行に確認しましたところ振込がされておらず、その旨連絡したところ、今度は請求書が届いてないとの返事でした、余りにも支離滅裂な事に、驚きましたが、僅かな金額で嫌な思いをしたくないので、もう一度請求書を今度は簡易書留で送付したところ、請求書はまだですかという連絡があり、書留で送ったのにと思い郵便局に問い合わせたところ。不在で持ち帰り、連絡待ちですとのことでした。結局は私が届けたのですが、 先方の意図が判りません。そこで今月末に支払うべき¥80,000から来月末受ける支払い¥23,000を差し引いて支払おうと思いますが、これは先方はそれは出来ませんと言っております。私は全くの無知で税務上とか経理管理の点でその行為がダメなのか、それともい今までのいきさつを考えると私への支払いをしてくれるのか不安になります。必ず支払いを受ける事が出来る手段を教えてください 因みに私への支払いは図面の作成代金ですでに納品も済み実際に使用し 手直しがあるとかの物ではございません。

  • 解約したけど、支払額にびっくりです。

    10月28日付けで解約しました。 この10月が二年に一回の更新月で解約無料だったので、9975円を払う必要性もありませんでした。 だから解約後はMNP手数料2100円と10月分の使用料だけでいいと思っていました。 解約の電話をした時も、そんな感じでした。。。 そしたら月別ご請求内訳は以下でした。 2010年10月請求 __円 2010年11月請求 __円 請求書に携帯電話機の「分割支払い」がどうたらこうたらと書いてあったので、 それが11月に一括で加算されているということなのでしょうか? 購入してから二年も経っているから、もう分割の支払いが完了していると思っていましたが、、、、

    • 締切済み
    • au
  • 外構工事終了後の強引な支払い請求について

    一部前金を払い、工事後に残金支払いで外構の工事を業者にお願いしていました。 家の外構工事が完了後、職人さんからは工事終了の報告を受けましたが、業者の担当者からは何も連絡がありませんでした。 請求書も届かないので、こちらから連絡せずに連絡が来るのを待っている状態でした。 3ヶ月程度たってから連絡があり、挨拶もないし、請求書が来ていないのでまだ振り込んでいない旨を連絡すると請求書が届きました。 その工事で業者側の発注ミスや不手際な工事で何度も直したりで、工事は予定より1ヶ月以上遅れて完了したので、挨拶くらいはするだろうと思っていました。 その事を電話で伝えると、3ヶ月以上支払いもないし、支払いの意思がないとしか思えないと業者の担当者に言われました。 --- ここで質問です。 支払う意思はあるが、まず過去の不手際について話をしてから、振込みにしたい。というと、「自宅か会社に取りにいく」とか、「専門のところにお願いするしかない」と怒鳴られました。それがいやなら、すぐに振込みしてほしいと。 これは脅しになりますでしょうか? ポイント: 工事は遅れたとはいえ、一応終わっています。 工事請負契約書は結んでいます。 支払いをしていないのは、残金の請求書が届かなかったからです。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 料金滞納→強制解約→支払い終了後の新規契約について

    私は去年の5月ごろにソフトバンクに新規で契約しましたが、 だらしなく料金を全て滞納し、強制解約になりました。 その後債権回収へ支払いの請求がうつりました。私はいいかげん今月・来月中にはなんとしてでも支払いを完了させようと思っています。 そこでお聞きしたいことがあります。 ◎支払いが完了したあと、 新規でまたソフトバンクか他の携帯会社に契約はできますか? ◎また契約が出来る場合、支払いからどのくらいの日数で契約ができるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アダルトサイトバナー

    アダルトサイトのバナーがパソコンのデスクトップに表示されて消えません。 登録が完了しましたと言う支払い請求画面と連絡先が表示されてます。 ネットに接続すると表示されるみたいです。 Windows VISTAを使用してます。削除方法がありましたら教えて下さい。

  • 支払督促をしたら、脅されました

    知り合いに10万円を貸して、すぐに返すと言う事だったのですが、返してもらえませんでした。借用書も書いてもらえませんでした。 何度もメールで請求したのですが、そのうち連絡も取れなくなり、やむなく実家に電話して、伝えてもらうようにしました。 それでも返すそぶりも連絡も無いので、内容証明郵便を送りました。 貸し借りの時のメールが借用書の代わりになると知り、支払督促をしたのですが、すると即座に電話があり、 「借用書が無いんだから、俺は借りてない」「(支払督促を)取り下げれば、返す。取り下げないならこちらは代理人と弁護士を立て、別な案件で君を告訴する」とか言われました。私を『ストーカー』として訴えるつもりのようです。(もちろん、付回して返してくれとか言ったりしてません) 私も詳しく分からないので、弁護士さんに相談に行きました。 仮執行宣言の通知が届いた後、またすぐ電話がありました。 前回と同様に、「借用書が無いんだから、俺は借りてない」「(支払督促を)取り下げれば、返す。取り下げないならこちらは代理人と弁護士を立て、別な案件で君を告訴する」「とりあえず2万振り込んでやるから、先に取り下げろ」「一筆書くから、取りに来い」とか言われました。相手は、暴力沙汰を起こしたことがあるので、会うのは怖いので送ってくださいと言ったら、「なら振り込めない」と・・・。 相手は、もし取り下げても、全額払う気が無い様子です。 振込確認出来ないと取り下げられないと言っても、「いいから取り下げろ」の一点張りです。 この電話は、弁護士さんに1度相談したときに、また掛かってきたら『脅し』として警察に届けられるかもしれないから、録ったほうがいいと言われたので、MDに録音してあります。 これは、『脅し』などになるのでしょうか?

  • 解散した会社の支払調書について

    個人事業主としてウェブデザイン関連の仕事をしています。 今、確定申告の準備をしている所です。 昨年、取引があった会社から支払はされているのですが、10月くらいにその会社が解散(自主廃業って言うのでしょうか…)になったため、支払調書をどう請求してよいのか分かりません。 代表の方に連絡をして支払調書の発行をお願い出来るのでしょうか? または、自分で収入内訳を記載して確定申告を届け出るという事でも良いものなのでしょうか? 分からないので、教えて頂きたいと思ってます。 どうぞよろしくお願いします。

  • リボ払いの一括支払いに関して

    今リボ払いで毎月3万の返済をしているのですが 今月時点で請求書の残高は92万ほど・・・。 ここで一括返済をする為金額を計算してもらったところ その請求書と同じ金額でした。 私の感覚では請求書の残高は支払いが完了される までの利息も含まれている金額なので早く返すと その分の利息が無くなり元金に近い金額になるのではと 思っていたのですが間違いだったのでしょうか? 一括返済等の支払いと重なってきた為、金利の安い 信組のローンで一まとめして払っていこうと考えていたのですが 間違いでしょうか?? 泥沼に足がはまってきた感じがある為今の時点で食い止めたいと 考えています。 良きアドバイスをお願いします。

  • 支払調書と領収書のことで教えてください。

    当方、サラリーマンで副業でアフェリエイト(主に記事を書いて報酬を得るライティングタイプです)や座談会・アンケートで約50万の収入があったので申告書B(白色)にて確定申告書を作成しているところです。 そこでこんな問題が浮かび上がってきました。 (1)ある会社からライティング報酬を一年間で一回だけいただいたのですが、報酬を得る前にこちらで「請求書」をワードで作成し、それを相手先にメールで送り、その後報酬をいただきました。請求書の内容は・・ A.報酬額20633円 B.消費税(5%)1031円 C.Aの源泉税(10%)2063円 請求額A+B-C=19601円 となり、受け取った額は19601円でした。 源泉税が引かれているので「支払調書」を送ってもらうようにメールで依頼したところ、 > 「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書(以下、「支払調書」といいま> す。)」は、原稿料等の支払者(当社)が、各年ごとの原稿料等の支払状況を管轄税務署に報告するための法定調書となります。 >> この書類は原則として税務署に提出するための書類であり、原稿料等の受取者様へ提出する書類ではありません。 >> 慣行上、原稿料等の受取者様に支払調書を送付される企業様もありますが、当社では受取者様への支払調書の送付は行っておりません。 >> なお、受取者様が確定申告をされる際にも、支払調書の添付は不要です。 支払調書ではなく、「所得の内訳書」に当社からの受取金額を受取者様ご本人でご記載いただき、確定申告をするかたちになります。 と言われたのですが、受け取り金額19601円を記入するだけでいいものなのでしょうか?「支払調書」の代わりにこの時の請求書を添付しても不可になるでしょうか? (2)とあるモニター調査で報酬を2007年1月中旬にいただきましたが調査自体は2006年11月~12月に行われたものでその期間にモニターによって費やされた交通費(領収書あり)などを経費として計上できるでしょうか?領収書の日付は「2006年11月○日」となっているのでちょっと気になりました。 よろしくお願いいたします。

  • 1ヶ月を経過した支払い義務

    現金一括払いで新車を購入したのですが、1ヶ月が経過した今、購入したお店から電話連絡があり、ナビとバックモニター等のオプションの代金を請求書に記載し忘れたと連絡があり払って欲しいと連絡がありました。請求書を確認すると確かにオプションの代金は記載されていませんが現車には頼んだオプションは全て付いてます。私も支払いの時、請求書の内訳内容を確認せずに合計の金額だけ見てお金を支払い全て完済したと思っていました。購入後せめて1週間以内ならお金も多少あったのですが、1ヶ月経ち、忘れた頃に言われてもお金も無いです。友人等に相談したら「あくまでも向こうのミスだし支払わなくてもいいんじゃないの」とか言われるのですが実際の所どうなんでしょうか?何方か詳しい方おりましたらアドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう