• ベストアンサー

親子間での賃貸契約

子供がマンションを購入予定です。 購入資金の一部として、親として2000万円を貸し渡し、毎月一定額を返済してもらうようにしようと思います。 賃貸契約書を作成する際の留意点、収入印紙を貼る必要があるかどうか、などご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19381)
回答No.3

>購入資金の一部として、親として2000万円を貸し渡し、毎月一定額を返済してもらうようにしようと思います。 >賃貸契約書を作成する際の留意点 必要なのは「賃貸契約書」ではなくて「借用書・金銭消費貸借契約書」です。 「子供が、親から資金を借りて、マンションを購入する」のですから、購入したマンションの「登記上の所有者」は「子供」になります。 「賃貸契約書」は「親がマンションを買って親名義で登記して、子供に部屋を貸す」と言う時に必要な契約書ですから、今回のケースには当て嵌まらず、賃貸契約書は要りません。 で「借用書・金銭消費貸借契約書」ですが、これは「誰が誰からお金を借りて、どうやって返済し、返済できなかった時にどうするのか」と言う契約内容を書いた契約書です。 金銭消費貸借契約書のテンプレート(書き方の見本) https://www.bizocean.jp/doc/category/137/ 上記の見本を元に「子供が親から2000万円を借りて、毎月何万づつ返し、返せない場合にどうするか」を書いた契約書を作りましょう。 なお、契約書に不備があると、税の特別控除が出来なかったり、国税局に「贈与に当たる」と難癖を付けられたり、色々と問題が出るので「契約書を司法書士事務所に作ってもらう」ようにして下さい。 司法書士事務所に払う数万円を惜しんで、その結果、契約書の不備等で、税関連で数百万の損をする事になるかも知れませんので「契約書の作成費用を惜しんではいけない」です。 >収入印紙を貼る必要があるかどうか、など 借用額が2000万円の金銭消費貸借契約書(原本のみで良い。写しには不要)には「2万円」の収入印紙が必要です。

kennedy3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 司法書士さんに相談すべきとのアドバイス、ためになりました。 収入印紙の件もありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.5

ファイナンシャルプランナーとしてアドバイスします。 先ず返済させるために貸し付けると言っておられますが、いったい いくらのマンションを購入予定なんでしょうか? ご自身の子供さんですから子供さんが金銭感覚がしっかりしておられたら 貸しても返済はしてくれるでしょう。 ですが親に貸してもらわないとマンションが購入できない時点で 私は金銭感覚に乏しいと思いますよ。 自分の生活レベルをわかっている人であれば親に2000万円も借りたり しないですよ。 私なら住宅ローンを組ませて年に一度繰り上げ返済のための資金を 貸すほうが責任感も生まれるはずです。 親子であっても大きな金銭のやり取りは止めておくのが良いですよ。 質問者様のような考えで子供を甘やかしてしまって結局返済できない という人を何人も見てきていますのでやめておきましょう。

kennedy3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供を甘やかすことになりますね。 専門家のご意見に感謝いたします。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19381)
回答No.4

追記 「子供への融資は甘えが出て返して貰えない」と言う意見があります。 なので、融資の際は「抵当権設定金銭消費貸借契約書」にすると良いでしょう(子供が購入したマンションに「抵当権」を設定する必要があります。専門家に依頼しましょう) 但し「住宅ローン等を組まずに、現金一括で購入する場合」にしか、この手は使えません(住宅ローンを組むと、銀行が、貴方より優先順位が高い抵当権を付けてしまうので、貴方が付けた2番抵当権では無意味になってしまう) 抵当権設定金銭消費貸借契約書は「借金を返せなかったら、抵当権を付けた不動産(この場合は買ったマンション)を差し押さえますよ」っていう契約書です。 そして、抵当権設定金銭消費貸借契約書を「強制執行力を付した公正証書」にしておけば「裁判なしに強制執行が可能」です。 こうしておけば、子供に「返せなかったらマンションを取り上げて、マンションから追い出すぞ」と、クギを刺しておくことが出来、甘えを許さないように出来ます。 また、融資(金銭消費貸借)の際は、取引先の銀行や、貴方が持っている主要口座の銀行に出向いて、銀行の本支店で、銀行の担当者を立ち合わせて、融資契約(金銭消費貸借契約)を行い、毎月の返済は「銀行口座間の定額送金」で行ないましょう(利息の誤差分は、毎年、年末に、別途、支払うようにします) また「国税局から難癖を付けられないようにするため」に「常識の範囲内の利息」も設定しましょう。無利息だと「国税局が痛くない腹を探る」ので、良くありません。

kennedy3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 利息も契約書に明記したいと思います。 銀行口座へ返済した事実が残るように契約内容に盛り込みます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2137/10828)
回答No.2

貸すのは、やめていたほうが良い。 親だと甘えて返さなくなる可能性が大きい。 その時に困るのは、あなたではないかと思う。 返してくれなくなったら、どうするのですか? 差し押さえて、売ることもできないでしょう。 賃貸契約書に、印紙を貼っていないと、脱税。 正式な契約でないとして、贈与税を徴収されたりすることもあるだろう。 契約書を作り、子供の預金に振り込み。 子供からは、毎月、通帳に返済していなければならない

kennedy3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 契約書を作成して、毎月通帳に振り込ませるようにします。 印紙もきちんとします。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

構いませんけど、基本親子間の貸し借りというのは法律上は有名無実になることがほとんどでしょう。返せなかった場合の保証人や担保を取ることがほとんど不可能なことが多いからです。それが無い貸し借りというのは口約束、信用貸しのようなもので、返せない状態になった場合に回収することはできませんから。

関連するQ&A

  • 親子間のマンション賃貸契約について

    数年のうちにマンション購入を考えています。 今は賃貸アパートに住んでいて、会社から住宅手当を いただいていますが、購入したらなくなります。 それで主人の父(自営業、年収は主人より多い)が マンションを買い、うちはローンを返済する代わりに 父と賃貸契約を結んで、お家賃として支払うのは? という考えが浮かびました。 そうすれば多額の利子を支払わなくていいのと 会社からの住宅手当をいただけるのではないかという 利点があるのではないかなーと思ったのですが この考えは素人の浅はかな考えでしょうか? こういう購入方法はありですか? デメリットはあるでしょうか? それと私は宅建の資格を持っていますが、このような 賃貸契約を結ぶ場合、私一人でできますか? あとでもめることはないと思うのですが・・・。 お恥ずかしいのですが実務経験もなく、ほとんど 忘れてしまっているので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸契約書への収入印紙

    はじめての質問投稿になります。 宜しくお願いします。 最近、賃貸マンションの契約をして 「契約書」と「家賃の支払い帳」を受け取りました。 私がその場で(不動産会社で)気がついて 質問すればよかったのですが 家について・・・再度確認していたら 収入印紙がどこにも貼ってありません。 契約金も高かったので 忘れたにしても「????」と、 どうも気になってしかたがないのです。 こういう場合 その1: 後日、不動産会社へ出向いて 「収入印紙が貼ってないけれど貼り忘れでしたか?」 みたいなことを質問がてら 言ってもいいものなのでしょうか? その2: 収入印紙を貼らないことを(不動産屋は)承知で 契約書(領収書)を出したのに 借り主(私)側が 「収入印紙が貼ってないんですけど・・・」と 言っても失礼なことではありませんか? (言う権利は受け取る側にある・とか  そういうことはありますか?) その3: 領収証の日付にかかわらず 収入印紙は後日になってもいいものなのでしょうか? (領収証を受け取ったら最後、  もう収入印紙は貼れない(貼ってもらえない)  のでしょうか?) 金額が多かっただけに 何か気になってしかたがなくて 私としては収入印紙を貼ってもらいたいなぁ・・と 思ってしまうのです。 よいアドバイスをお願いします。

  • 賃貸契約を親と結ぶ

    はじめまして。質問させてください。 私は親の買ったマンションに家賃を払い住んでいるのですが 正式な賃貸契約を結んでいるわけではありません。 会社で住宅手当をもらう場合 「世帯主で本人名義の賃貸、家に住み、本人名義で家賃を 支払っているもの」 という条件があります。 世帯主は自分ですが、毎月の支払は仕送りと思われてしまいます。 やはり公的な賃貸契約を結ばないと駄目でしょうか? そうすると親にも家賃収入としての所得税とかかかってきますよね? どこか斡旋業者に頼んで正式に賃貸契約を結ぶのが正しいとは 思うのですが、何かいい方法はないでしょうか。 勝手に親と賃貸契約書を作っても、公的に意味をなさないですよね・・・ 言葉足らずの質問で意味が伝わりにくいと思いますが 回答お待ちしております。

  • 金銭貸借の契約書(?)の書き方について

    住宅取得に伴い、親からお金を借りようかと思っております。 お金はもらいません。きちんと返すつもりです。 後で税務署等から文句を言われないようにするに、 「きちんとした契約書」を作って金利を含めて毎月きちんと返済 することが必要と聞きました。 それで、「きちんとした契約書」を作成したいのですが 書き方がいまいちわかりません。 (素人なので・・・) 契約書の書き方を教えていただければと思います。 なお、借りるのは1500万くらいで、返済は借りてから1年後くらいから 始めようと思っています(毎月5万円)。 また、年利は1.0%で、たとえば毎年1月1日時点の残高の 1%を1月中に毎月の返済とは別に支払うようにしたいと 思っています。 契約書って、甲と乙のように2通作成してそれぞれ持っている、 というようなのもありますが1通にしたいと思っているのですが・・・ (2通造ると2通ともに収入印紙が必要らしいので) また、毎月返済に対して「領収書」って必要なんですか? 領収書にも収入印紙って必要だと思うのですがその代金が もったいないと思うので・・・。 よろしくお願いします。  

  • 親子間の金銭の貸借について

    住宅ローンの残額を親に借りて一括返済し、親へローンの返済をしていこうと考えています。金銭消費賃貸契約書を作成しているところですが、3部とも収入印紙を貼ったり、確定日付をつけてもらう必要がありますか?その場合、お金を借りた当日に公証役場へ行かなければ問題になりますか?契約書を自分で作成したことがなく、ご指導のほどよろしくお願いします。

  • 賃貸契約で収入印紙の貼り方

    母が田舎の家を貸しています。 賃貸契約書には収入印紙が必要なのでしょうか? 契約書を双方が持ちますが、収入印紙が必要な場合は 折半でよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸契約について教えてください

    現在賃貸のマンションに入居していますが、私が仕事やめた後家賃支払いが苦しくなり延滞してしまいました。 現在は夫婦で共働きで延滞分を支払っています。 (毎月の家賃+延滞分と言う形で) その延滞分も4月で全部払い終わるんですが、親と相談したところやはり家賃が収入に合っていないのでは?と言う事になり、延滞分支払った後の4月か5月にでももっと安い賃貸に引っ越して生活を立て直そうとと考えてます。 そこでお伺いしたいのですが、現在このような状況で不動産屋さんに行って紹介してもらえるのでしょうか? 賃貸契約審査などは大丈夫なんでしょうか?

  • 親子間の金銭消費貸借契約

    今回、親から大金を借りる事情が出来ました。住宅取得のためではありません。 贈与ではないので、きちんと契約書を交わそうと思っていますが、贈与と言われないよう、また不審な点がないかと色々と気を使っています。まだまだ分からないことがあるので、何卒、知恵と知識をお貸し下さい。 簡単な内容は下記のとおりです。  ・貸主は私の両親  ・借主は私と主人(外国人)  ・私は、会社員です。主人の収入は、日本ではありませんが、外国で会社をしているので、そこでの収入はあります。  ・借入期間は、両親の年齢を考慮し適当な期間を定めています。  ・金利も少しはつけます。  ・定期的に返済をしている証拠のために振込み対応を考えています。    そこで、何点か確認したいことがあります。     (1)二人で返済をしていく予定ですが、返済能力の判断はどうやってみられるのでしょうか。おそらく私一人では負担が多い金額になるので、主人の収入も合わせてと思っているのですが、収入証明みたいなものは出ません。 また、そもそも外国法人からの収入は日本国内で申告義務はあるのでしょうか?主人の収入を返済原資とするならば、日本で納税しないといけないとか・・・?   (2)契約書は、公証人役場で確定日付をもらわないといけないのでしょうか?   (3)金利は、双方の合意であれば低金利(例えば1%)とかでもいいのでしょうか?   (4)そもそも、今回両親の預金から大金が動くことによって、個人的に税務署のお尋ね、調査は必ず入るものなのでしょうか?   (5)毎月の返済額は、一般的な元利均等計算でないといけませんか? 例えば、段階的に返済額を上げていくという方法は認められるのでしょうか?   (6)契約書に資金使途の記載は必要ですか? 以上、たくさんあって読みにくいかもしれませんが、何か注意する点、不明な点があれば、どうか教えて下さい。何卒よろしくお願い致します。

  • 突然、賃貸契約更新出来ません。と言われたんですが・・。

    私は、分譲賃貸マンションに住んでいるのですが、突然、不動産屋から、マンションオーナーが、公庫だか、年金からお金を借りてそのマンションを購入し、届けをださずに賃貸していた事が発覚した為、最悪は、残りの借金を一括返済するか、マンションを競売にかけられてしまうので来年の賃貸契約は不可能だと言われました。お金にそんなに余裕もあるわけないので、引越しなんて考えてもいなかったので困っています。契約書を読んでも、貸主からの更新拒否に関しては、何も書いていないので・・・。退去しなければならないのでしょうか?どなたか、良いアドバイスをお願いします。

  • 親子で賃貸契約、名義変更での相続税について

    今両親と3人でマンションに暮らしています。 もうすぐ両親はマンションを購入しそちらに引越し、私は今住んでいるマンションで一人暮らしをはじめます。 マンションの名義は親父です、一人暮らしをはじめたら親に家賃を払う格好です。 家賃払うし、会社で住宅手当もらえるかなっと人事に質問したら 世帯主であって登記上の名義が私になってないと出せないと言われました。 外で賃貸物件を借りてる人達については契約書があるから住宅手当を出せるといわれました。 そこで質問なんですが、親と賃貸契約を結ぶ事は可能なのでしょうか。 何か資格を持っているような人に仲介をしてもらう必要があるとか、不動産屋が間に入らないと駄目みたいな事はあるのでしょうか。 無いのであれば親と賃貸契約を結んで会社に出そうと思っています。 それか、登記上の名義をいっその事私に変えてしまうかですが。 この場合相続税がかかりますか? 家の価値としては古いマンションで売っても高くて600万ぐらいかと思っています。 何か他に良い案などあれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。