• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電線の太さ)

溶接機のアース線の太さは何を基準に決めれば良いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 溶接機のアース線の太さについて、適切な基準が分からないという初心者の質問です。インターネットで検索しても情報が得られず困っています。
  • 溶接機のアース線の太さは、条件として60スケのキャブタイヤケーブルが良いという情報を得たのですが、それが本当なのか確かめたいと思っています。
  • 自分の溶接機は250A程度のものを使用しているのですが、その場合のアース線の太さにはどのくらいの基準があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

通常の電気配線の設計基準では、60スケの許容電流は217A程度の数値です。 溶接機の定格使用率は50%程度のようですから、ケーブルについても 使用率を考慮すると、連続定格よりは大きな電流が流せます。 ケーブルの連続定格電流 217Aを、使用率50%の√で割った値、すなわち300A 程度の溶接電流までならば問題なく使えるでしょう。 ただしケーブル長が長い場合は、ケーブルにおける電力損が大きくなりま すから、そのような条件ではあまり電流値を上げない方が賢明です。 上記は、一般の電気設備の常識から導いた数値なので、溶接の世界では 環境条件が異なり、多少値が異なるかもしれません。

参考URL:
http://www9.plala.or.jp/c-hokuto/page28.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

> アース線の太さとは何を基準に決めたら宜しいですか? 溶接機本体に表示があります。 無ければ、本体の取説書をお読み下さい。必ず書いてあります。 取説を紛失してしまっているなら、メーカーに問い合わせましょう。 アーク溶接の特別教育で習っている筈ですが、 機器本体のアースと、溶接部材のアースは、別個に確実に設けましょう。 念の為、職場の250Aクラスの溶接機の取説を見直してみました。 アースは「14?2 以上でD種接地」との記述がありました。 (入力は、単相200Vで、38?2 のキャプタイヤです。) 溶接機のメーカーに問い合わせるのが最善策。 参考になりますかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 溶接機のケーブルの太さについて

    よろしくお願いします。 エンジン溶接機を検討しています。(150Aタイプ) 使用ケーブルの太さはどのくらいの大きさのものが よいか?教えて下さい。22・30・38スケとあるようですが。 条件は、電流130Aで使用・ケーブル長30メートル×2本で3.2ミリの溶接棒使用した場合です。

  • クレーンのキャブタイヤケーブル

    キャブタイヤケーブルで2芯のものは単相用、3芯は3相用、4芯は3相用で1芯はアース?でしょうか?また6芯などは何に使うのでしょうか?(3相用で3芯使用・1芯アース、残り2芯は何用??)最後に天井クレーンなどのキャブタイヤケーブルは何芯を使っているのでしょうか?

  • 溶接作業

    溶接の線と思い買ったやつがIV線の22スケでした これで3.2mmの溶接棒で鉄骨の溶接ってできませんかね? 600Vケーブル 耐熱60℃ ビニル絶縁電線と書いています 6mを買ったので1mと5mに切って1にホルダー5にアースを繋いでジョイントはWCT22スケの線です 素人ですいません よろしくお願いします

  • 電線の太さ設定

    2台の溶接機が有りますが1次側の電源ケーブルの太さが知りたいです     1台は480Vで150Aのブレーカーでもう一台は208V225Aのブレーカーがついています溶接の電流設定は8000Aです 208Vは1SQあたり4Aで考えて 225Aですから60SQX4A=240Aで60SQを480Vは1SQ=9.5Aで考え22SQX9.5A=209A で考え22SQで考えています 溶接機の電源ブレーカー設定も解りにくいですが簡単な設定方法など無いでしょうか?また1SQあたりの定格電流の設定はおかしくないでしょうか?電圧はアメリカの電圧です

  • 電線の長さと許容電流の関係

    はじめまして。 今、会社でとある部屋に冷凍機を取り付けるとの話が持ち上がっているのですが、自分は電気関係についてまったく無知なので途方にくれています。 冷凍機は 100V 0.6kw 6A くらいのものを取り付ける予定なのですが、現在、冷凍機の電源をどうするかという事が問題になっています。 というのも、冷凍機を取り付ける部屋まで一番近い制御盤から三相200Vをトランスで100Vに変換して、照明用に電線を引っ張っているのですが、電線が1.25スケで制御盤からその部屋までおよそ20Mの距離があります。 いろんなHPを参考にしたところ、1.25スケの電線の許容電流は15~19Aくらいだということらしいのですが、少し電気に詳しい人に聞いたところ 「その電線だと10Aくらいじゃないの」 との返事が返ってきました。 「ただし、電線の距離が長くなるともっと低い電流しか流せないよ」 とも言われてしまい困っています。 できれば、現在ひっぱってある1.25スケの電線をそのまま流用できればと思っているのですが・・・。実際のところ、1.25スケの電線で長さが20Mくらいだとどのくらいの電流を流すことができるのでしょうか? ちなみに冷凍機を取り付けると、制御盤のトランスの容量が足りなくなるので今回トランスも交換する予定です。

  • アースって?

    家電製品でアースの付いた物って エアコン、洗濯機、それから、、、 我が家の2階のエアコンのアースはアース線の先に40cm程度のサビサビの釘のようなものが繋いであって、それがプラスチック様のベランダの床に置いてあるだけです。 洗濯機は、、繋いでいないんじゃないかな? という当方は電気溶接の資格を持っていたりします。あの時の実技講習では、モルタル?コンクリ?の床の上に金属製の小さな作業台があって、この作業台にアースを取り付けていたと思います。溶接は作業台の上で。溶接機本体は床の上。 こんなのでアースの役割って果たせるんですか? アースの役割を果たすには、アース線の先に求められる条件ってあるんですか? 何らかの形(良導体)で地球に接触さえしていればいいですか? よろしくお願いいたします。

  • 溶接機の電線サイズ

    3Φ3W 200v 25KVAの溶接機を使用したいと いわれました。 電力に問い合わせた所 契約は16KW(容量の圧縮されて)だといわれました。 しかし、溶接機本体から出てるコードはより線の8sq-4c。 先端には30Aのゴムキャップが付いています。 本体からのコードのサイズと30Aのキャップから 考えると、配線はVVF2.6-3Cでも十分でないかと思います。 (長さなどもあるのでSV8sqにしておこうかな) 契約も16Kwって言うのもおかしいななんて 考えてしまいます。 内線規定の溶接機の欄をみていると アーク溶接機の二次側電線の太さ 100A以下  14sqとなっています。 (アーク溶接機と外の溶接機の違いも分かりませんが) 電動機の場合などを例にあげると 16Kwのモーターの場合 電線のサイズはSV38sqになりますよね 15kwまでならばSV22sqですよね。 溶接機の考え方はまた別なのでしょうね。 幹線サイズ、回路配線のサイズで判断を 出来かねています。 どうぞよろしくお願いします。

  • アーク溶接機

    溶接時、母材にアースを取るのが普通ですが、溶接機本体の鉄部分にアースケーブルを付けた状態で溶接出来てしまいます原理が分からないのですが本体の故障でしょうか?

  • 電線の容量

    電気工事実務者の方に質問いたします。 3相電動機(モーター等)で使用する電線の太さ(単位:スケア)に対する電流容量を教えて頂きたいです(0.75~80スケアぐらいまで)。8スケは何アンペアみたいな答えで結構です。また、工場内の引き込みを50Aから125Aにあげる時、引き込み幹線交換を含めて費用はどれくらいかかるのでしょうか?  第二種電気工事士の免許は所持しておりますが、実務経験は少なく、屋内配線しかやった事がないので。よろしくお願い致します。

  • これは三相仕様なのでしょうか?

    とあるリサイクルショップにて溶接機を見つけました。 で、店員さんが 「三相電源はあるの?」 って聞くので一応 「ある」 とは言いましたが、溶接機をじっくり見ると電源の線が3芯ケーブル(赤,黒,白の)なのです。 そのうちの白は溶接機のケースに止めてあったのでアースって事ですよね? で、確認のために 「白はアースされているから単相やん」 って言っても店員は聞く耳を持ちません。 (結局、こんな店員(社長)の店では買わなかったが) 普通、三相機器は赤,黒,白,緑の4芯ですよね? 裏の仕様を見ても電源は「200V」としか表示されていませんでしたし... それと、もしこの溶接機はアースが無かったとして1相(白)がケースに止めているってことはあり得ますか? よろしくお願いします。