板金加工業の初心者営業についてのアドバイスをお願いします

このQ&Aのポイント
  • 板金加工業の営業初心者が何をすべきか、どのように営業すれば良いかについてアドバイスをお願いします。
  • 現在営業している会社に問い合わせる場合、「何か加工品ありませんか?」と聞いているが、より効果的な営業トークはあるでしょうか。
  • 初心者の質問かもしれませんが、板金加工業の営業についてアドバイスをいただけると幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

アドバイスお願いします

私は板金加工業の加工と営業をしています。 営業は初心者レベルなので何をするべきなのか?どうやって営業すればいいのかを悩んでいます。 現在取引している会社に営業をかける場合は「何か加工品ありませんか?」 などと聞いていますがもっと良い営業トークなどないでしょうか? 初歩的な質問ですいませんがよろしくお願い致します。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

一般論ですが、既に取引している会社は、あなたの会社に、何を求めているのでしょうか? 従来の付き合いの範囲内で仕事を出そうと考えているのではないでしょうか? で、「何か加工品ありませんか?」だと、「無い」と言われて、それまでです。 「当社では、こんな事もやっていますが、引き合い有りませんか?」とか 「(自分のところの得意分野で)お困り事有りませんか?」とか 何が出来るのか、他と比べて、どんな所が優位にあるのかアピールしないと難しいでしょう。 新しいものに代えるエネルギーは、並大抵ではないです。 自分のところにメリットが無いと・・・

noname#230358
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 たしかに従来の付き合い範囲内での受注が多い様に思います 自社の加工品には自信がありますのでもっとアピールして営業をしていきます。

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.5

弊社は切削加工ですが、私の営業方法 1.足で稼ぐ 古いかもしれませんが、たくさん行って、世間話だけでもしてくる。自分を売る営業のつもりで。色々な情報を入手できれば、それも可能な範囲で他での話に利用する。情報通だと思わせる。さわやかに元気よく挨拶するのがポイント。 2.がっつかない 仕事をいかにも欲しがっている様子はみせない。「今は忙しいけれど将来のために」とか、「長い目で見てます」という感じで。 3.色々な会や会合にも積極的に参加 どこからどうつながるかわかりません。できる範囲参加する。営業の際の世間話のネタもできる。紹介してもらうこともあります。 4.自分を知る 自分が最も得意としているものを売る。「何でも出来ます」では、伝わりません。「これが一番得意です」で入り込めれば、次に「実はこんなことも出来ます」と広げることもできます。 最近でも、受付でいつも「不在です」「来客中」の一点張りの会社が、何度も行くうちに受付の方に覚えてもらい、遂には商談にこぎつけた、なんてこともありますよ。今は景気が上向いているので、営業するなら絶好の機会ではないでしょうか。おたがいがんばりましょう

noname#230358
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 今後はTELだけではなく足を使い良い営業マンになるようにがんばります。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

生産財の営業ですよね あたりまえですが・・ 書店にあるのは、保険や車などの、一般消費者向けの営業の本です。 生産財の営業、参考になる本 少ないですね。 だから 皆さん どうやって勉強したらいいのか、悩んでいるんでしょうね 自社と、顧客、競合会社 これに対する知識はどうでしょうか そしてこれらをどう有機的に結びつけるかでしょうね その観点でも考えてみてください 知ったことを、実行する。 反省して、考えて、再実行ですね。 下記のように、GOOGLEでもけっこう検索でヒットします。 参考になりそうなHPをみられてもいいと思いますよ。

参考URL:
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E7%94%9F%E7%94%A3%E8%B2%A1%E5%96%B6%E6%A5%AD&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
noname#230358
質問者

お礼

有難うございます。 大変参考になる資料ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

幸いなことに既存のユーザーがあるようですので、まず現場を見、そして担当者の意見を聞くことだと思います。ユーザーは基本的に現状に何かしらの不満を持っているものです。そこをうまく聞き出すこと、また現場に納入されている他社の加工品を見て、自社で改善できることはないか考え提案すること。それには業界内外の勉強、素材についての勉強、加工に関しての勉強、全てが必要です。それとユーザーの前で営業初心者などとは絶対言わないことです。誰も初心者とビジネスしたいとは思いません。ユーザーが求めるのは「プロ」の営業マンです。はじめて客先に出向くときはできれば上司(社長?)と一緒に行って「こいつはウチのホープです」位のことを言ってもらいましょう。 私は社長ですが、ユーザーの前では担当者を相当持ち上げます。 あとユーザーからの要望をある程度想定して現場部門にその要求に対応してもらえるよう根回ししておくことも重要です。いつも「現場が対応していない」と言う営業マンは責任回避と受け取られ見苦しく感じます。

noname#230358
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 大変参考になりました。 営業に自信をもって対応していきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

この間、NHKで「社長道場」と言う番組を見ました。 そこで私自信が感じ取ったことは「熱意」はもちろんなこと「根気」と言ったことのように思います。 この番組の中である会社の社長が仕事を取るために週末に何百件のお客様にファックスを流すシーンがありました。その経緯を見て社長道場の指導者はひとこと「それをしてその次の週に電話がじゃんじゃんかかってくることはありえない。」私自身もそう思いました。結果として電話は0件。あたりまえの結果ですかね。 そのあとその社長はファックスの確認の電話をしていましたが、注文は0。 人間不信になってしまっているようにも感じました。 その結果をみて、道場の指導者は一言。「このファックスに貴方の会社のキャッチフレーズが見当たらない。最近は「短納期」「低価格」といったキャッチフレーズがあたりまえです。このことばが全然ない。」 ウチでは「低価格」は高品質、高精度を求めているためなかなか難しいですが、「短納期」はかなりの確率で達成できていると思います。 そのためどうしても営業トークは「高精度」「短納期」に集中します。当然、実績がある上での話です。 この結果、ウチではお客様からある程度の信用をいただいており、ウチがどうしても暇でしょうがないときにでもいくらか仕事を出してくれます。 ウチとしてはありがたい話です。 御社でも何か「売り」はありませんか? 「何か加工品ありませんか?」だけでは仕事を出すほうも無理をしてまで出してはくれないのではないでしょうか。 更なる発展を期待しております。 参考になれば幸いです。

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 弊社でも新たなサービス「売り」を従業員全員で考え 取組んでいきます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 加工における四角穴の角処理について

    板金などの部品設計にて四角穴を開ける際に、 金型を除いてレーザー加工・ワイヤ放電などがあると思いますが、 1)加工する側からして、角部はR形とC面取形   どちらが加工しやすく良いのでしょうか?   (部品強度の面ではRが良いような気がします) 2)出来るだけ角穴としたい場合は、   レーザー・ワイヤ加工では最低どの程度のRがつくのでしょうか? 初歩的な質問で恐れ入りますが 宜しければご教示お願い致します。   

  • META KEYWORDについて

    KEYWORDで指定するキーワードの有効性について疑問点があるので質問します。 たとえば'プレス加工'と'板金加工'を検索キーワードに死体とします。 この場合KEYWORDの中には 例1:'プレス加工,板金加工' 例2:'プレス,板金,加工' 1と2ではどちらの方がよいのでしょうか? 自分なりのもしかするとこうなのかな?という認識を書いておきます。 例1の場合、検索エンジンで検索キーワードとして、 'プレス加工','板金加工'で検索された場合はひっかかるが、 'プレス','板金','加工'など別々のキーワードで検索された場合はひっかからない。 例2の場合、検索エンジンで検索キーワードとして、 'プレス','板金','加工'などで検索された場合はひっかかるが、 'プレス加工','板金加工'など繋がったキーワードで検索された場合はひっかからない。 いまいちキーワードをどのようにしたらいいのか明確に理解できません。 アドバイスの程宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 取引先への転職についてアドバイスをお願いします。

    32歳の会社員(営業)です。 先日海外の取引先社長が出張で来日した際に、休日に時間を作って欲しいと言われ会ってみると、『日本に支社を作りたいので、そこで働いてほしい』と誘われました。それから1週間ほどしてその話を受ける返事をしました。 取引先と現会社の関係は、取引先が顧客、現会社が販売元ですが、現会社の方が立場関係でいうと上になります。というのも、販売している製品が特殊であり、同等品質の他社品を同等数量購入することが難しいからです。 前置きが長くなりましたが、以下質問です。 1.現会社にどのように辞意を表明すればよいか? 他の方の質問の答えで、こういう場合はまず取引先の社長が私の現在の上司に『○○さんをうちで雇いたいが良いか?』という申し入れをするのがマナーであり、今後の関係も良いものとなるというアドバイスを見ました。 しかしこの手順で話をすると、私の現上司はOKを出さないと思います。理由は現会社は私以外に海外担当がいないということ、営業とはいえ私の技術的知識が取引先に流れ、取引先が同等製品を開発するという懸念をもたれるためです。 2.自ら辞意を表明する際にはどのように言えばよいか? 『1.』の方法では断られるため、『辞めます、そして○○社(取引先)に転職します』と伝えようかと思う(勿論誠意と熱意をもって)のですが、私の転職がきっかけで現在取引している製品の出荷がストップする恐れもあります……。 何かうまくいく話し方、方法はないでしょうか……? 『1.』と『2.』に分けましたが、結局は『取引先へ転職』し、転職後も両社間の良好な関係を維持する良いアドバイスがあれば教えてくださいということです。 長文になりましてすみませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • SUS板の曲げ(パイプ状)加工について

    初めまして、板金加工初心者です。 φ6.4 0.5tのパイプを縦に半割りにしたような形状の物の、 板金加工は可能でしょうか?長さは最大500mmで300mmの物が主です。 ねじれ、そり等の歪みは極力無くさなければなりません。 実は加工方法はどの様な方法でもかまわないのですが、 単価を数千円に抑えたく思っております。 以上宜しくお願い致します。

  • 顧客との取引を前提とした「口座」の意味!

    今部品メーカーに勤務しています。新規で客先に営業した場合、 「貴社とは口座あったっけ」と聞かれたり、 「口座ない場合、どうしよう」とか、言われたりします。 ここでいう口座とは、銀行口座という理解でよろしいのでしょうか。 また銀行口座であれば、すぐ口座開けるのに、口座を開くのは難しい行為なのでしょうか。今会社では取引している会社が多いので、数を減らしていきたいという方針は聞いておりますが、1社くらいの取引先を増やすのになぜ口座を開くことに躊躇することがあるのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 営業マンの質問トーク集

    営業マンの質問トーク集について 営業マンが、現場に出た時の(飛び込み)質問集 というのはありますか?  具体的には、飛び込み先の事をどう聞いてくるかなんですが  名刺はもらえても、またホームページが無いと結局どのような会社か分かりません。 一言集があれば教えてください 機械加工会社で「お宅の会社は何を作ってますか」と聞いたら 別にで追い返されました。 別の聞き方があったのではと思いますが思い浮かべません

  • 板金品(溶接加工品)のJIS公差について

    現在、図枠にB0405-1991mとB0404-1を入れていますが、 前からこの文字がありますが、B0405-1991mは機械加工品に対して B0404-1は板金品にと教わってきましたが 改めてJISの製図の本を読んでいた所、板金品(溶接組合せ品)がどちらの普通公差が 当てはまるのか分からなくなりました。 もしかしたら、これとは全く違うJISの普通公差があるのでしょうか? 以上、どなたかお分かりでしたらご教授下さい。 よろしくお願い致します。 ※初心者でもわかりやすく教えていただけますと助かります。

  • 材料持外注

    板金加工をしている会社ですが、材料持外注とはどのようなことでしょうか。 ネットで調べてもなかったので質問しました。

  • 住宅の営業アドバイス。

    今現在、建設会社の土木建築の営業をしているのですが、12月から移動になり、住宅の営業をやることになりました。 経験もないので毎日不安です。勿論、そんな事を言っている場合ではないのですが。 おこがましい質問とは分かっているのですが、どなたか、良きアドバイスなどありましたら、お聞かせ下さい。 営業の「いろは」などお願いします。

  • 店頭取引とネット取引

    株について全くの初心者です。 来年度ぐらいから5年ぐらいは使わないであろう 余剰資金から株取引をしてみたいと考えています。 始めるにあたって現在はネット取引の方が主流だと 聞きました。 ですが、自分自身の知識が浅く取引売買はもちろん、 税金の事なども詳しくはありません。 そう考えると専門の知識を持つ証券会社の担当がつく 店頭取引の方が、今の私には向いているのかとも 思います。 ただ、ここのgooの中でも証券会社の営業マンの事を 良くは評価してない書き込みも多く見られます。 やはり彼らにとっては私のような知識のない 個人投資家はいわゆるカモなのでしょうか? もう少し株について勉強してから始めるべきでしょうか? 初歩的な質問で誠に恐縮ですが、厳しいご意見でも 構いませんのでアドバイスをいただきたいです。

専門家に質問してみよう