• ベストアンサー

講師としての資質

講師が学校を退職した後に言った言葉で 「学校を辞めたので、もうあなたの先生でもないし、 あなたのことは何も感じていない。」 って言われました。 資質としてどうだろうと思いました?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

随分と冷たい言葉ですね。 講師である前に、人として接していない証拠です。 街中で会っても、挨拶しなさそうです。

hirona2510
質問者

お礼

そうですね。

hirona2510
質問者

補足

生徒からのLINEもすべてブロックしているそうです。

その他の回答 (3)

  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (130/711)
回答No.4

その前にあなたが何と言ったのかが問題です。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

どうなんでしょうね。。。 講師だから資質とは関係ない気がしますが。。。 もちろん合格率や学習レベルをあげてきた人なら 人と人とのやりとりなので、人間性とか良くないと あげられない気もしますが。。。

  • 9don
  • ベストアンサー率21% (14/65)
回答No.2

>あなたのことは何も感じていない。 表現が質問者さんと特別な関係が あったようにおもえますが。

hirona2510
質問者

お礼

私と特別な関係はありません。

関連するQ&A

  • 小学校教師の資質とは

    今は教員が定年による大量退職のため、採用の方も大量募集をしているとか。 でも、人数が多くなるということは、指導力のある人ばかりが先生になるわけでもないわけで。 そこで、皆さんに質問なのですが、大量採用となる現在、どのような人物が小学校教師としての資質を備えていると言えるでしょうか。いろいろご意見ください。

  • 公民的資質と市民的資質の違いは何ですか?

    社会科の指導要領によく出て来る「公民的資質」という 言葉があります。これをインターネットの検索サイトで調べると 「公民的(市民的)資質」と表記されているサイトが多々あります。 これは、おそらく公民的資質も市民的資質もほぼ同じ意味である ということだと思います。しかし、強いて両者を区別すると したら、どんな違いがあるのでしょうか。 「公民的資質」のほうは、戦前の社会科教育を反省する目的で つくられた言葉だと思うのですが、「市民的資質」はどうなん でしょうか。どなたか教えてください。お願いします。

  • 資質の向上

    現在住んでいる地域の役場主催の会に出席すると、必ずと言っていいほど 「この会の目的は、資質の向上と・・・」という言葉が出てきます。私はこの言葉に違和感を持つのですが「資質の向上」は正しい言葉なのでしょうか。

  • 非常勤講師についてお聞きしたいです。

    非常勤講師についてお聞きしたいです。 私は10年位前に中学校の非常勤講師をしてました。当時、体調崩して会社を退職していきなり非常勤をやったもので3か月契約だったのですが体調不良で2週間で辞めてしまいました。 それと問題だったのが男子生徒に、「好きな女子がいて勇気がないんで先生が代わりに出して下さい」と頼まれて渡したはいいのですが、退職後聞いた話だと、手紙の名義は私になっていて「エロ系の内容の手紙」だったそうです。 内容を確認せず私も浅はかでしたが、それが原因なのか市外の学校に登録してもいっこうに話が来ません。ブラックリストに載ってしまったのでしょうか?? どうすればいいでしょうか??

  • 講師と付き合っています・・・

    非常識であることは私も講師(先生)もわかっていますが、お互いとても大切に想っています 以下のことをお読みくださった上で、皆様にご助力いただきたいと思っております。 ほんとうに自業自得とは百も承知ですが、どうかよろしくお願いします・・・ 私と先生は一カ月ほど前からお付き合いしています。 そのことが学校側(教務)にばれてしまいました。 付き合っている、と断定されたわけではないのですが、 どうやら歩いているところ見られてしまったようでした。 先日、先生が学校に呼び出され、「○○さんと付き合っているのですか」と訊ねられたそうです。 先生はきっぱりと否定し(職業柄、先生は口はとても上手なので) ちゃんと矛盾のないことを言って下さったようです(お昼ごはんを食べただけとなっています) この時はすぐに何か処分があるわけではなく、詳しく調べてから、とのことでした。 学校側としては講師が生徒と食事だけ、でもよくないとは分かっていますが その先生は以前から頑張った子をご飯に連れて行ったりしてくれていました。 参考として読んでいただければ、と思うのですが 私はその先生の本職の会社でバイトをしています。 バイト内容は話せないのですが、学校側も勉強になるということで喜んで勧めています。 バイトはほかの生徒もしています。 もちろんバイトでたくさん働いた生徒にもお食事に連れて行ってくださったりもしていました。 学校とのやりとりを先生は私が不安になるからと言うか言わまいか悩んでくださったのですが もし何か追求があったときのために、と教えてくださいました。 私ができることとしては ・口裏を先生と合わせる(話しあい済みです) ・何か訊かれても下手に話を広げない ・最後までしらを切りとおす(付き合っていません、と) ・メールなどの履歴等々の消去 だと考えています・・・ 私も先生もお互い軽率であったと反省はすごくしています もしクビになってしまったとしたら、自分がまいた種だと重々承知しておりますが 他の生徒に申し訳が立ちません・・・ 以上を踏まえてみなさまにお伺いしたいことは次のことです ・先生がクビにならないように私ができることはありますでしょうか ・私に追求がきたとき、「私のせいで、クビになってしまうのですか」など何かよい言葉はありますか ・その他なにかありましたら・・・ 補足として・・・ ■先生の後任は今いません ■授業の関係ですぐにクビはなさそうです(年内は・・・) ■私の母もこのことは知っていて、反対はしてくれていません ■学校はとても生徒思いのよい学校です 稚拙な文で長々と申し訳ありません、どうかよろしくお願いいたします

  • 講師の移動について

    中学生です。 もうすぐ一年度が終わり、また新しい学年になる時期が来ました。 私の好きな先生(授業)はまだ若くて講師だということをこの前知ったのですが、講師は学校の移動が多いですか? その先生はまだ私の中学に来て一年目で、できれば三年生の受験まで教えてほしいなと思っています。(楽しい授業でわかりやすいので) 失礼ですが、講師だと教え方があまり上手ではないのですか?

  • 非常勤講師の退職の挨拶は生徒に言うべきか

    私立の学校で非常勤講師をされている方 に質問です。 今私は都内の私立で非常勤講師として働 いています 私は4月以降も継続雇用が決まっていま すが、昨年4月に私と同期で雇用された 理科の非常勤の先生(教職1年目、30代 前半)の非常識な行動に違和感を感じま した その理科の講師の先生はこの3月末で退 職することになったのですが、最後の授 業で生徒に 「俺は3月でクビになるから」 と言ったそうです。 私は最初に勤務した学校で1年で契約を切られましたが、その際、同僚の講師 の先生から 生徒に退職することを言ってはいけない と言われました。 なので、基本的に学校側が離任式や終業 式などの場で、退職する先生の挨拶の場 を設けてくれるのであれば、退職の挨拶 をしますが、その際にも「クビ」という 表現や文言が一切使っていません。 それが常識なんだと思っていましたが、 その退職する理科の先生のとった行動に 違和感を覚えました。 現在の勤務校で、離任式などの場を設け るかどうかはわかりませんが、この同期 の理科の先生のとった行動をどう思われ ますか?

  • 幼稚園教諭に求められる資質

    アンケートです。どれかひとつでもかまいません。よろしくお願いします。 1.幼稚園教諭を目指す高校生に学校生活で求められる資質を具体例の列挙でいいのでお願いします。 2.こんな子は幼稚園教諭を目指して欲しくないという事柄を、具体例の列挙でお願いします。 3.(同じかもしれませんが)介護士を目指す高校生に学校生活で求められる資質を、具体例の列挙でいいのでお願いします。 4.こんな子は介護士を目指して欲しくないという事柄を、具体例の列挙でお願いします。

  • _中学の講師_

    (去年)卒業した中学校の講師のことなんですが、1年の時からいた人だから私達の卒業と同時に辞めると思ったら、まだ中学校にいるんです。 その他の講師はほとんど1年で辞めています。 私は今遠くに住んでいて、帰るのが4月なんです。 あいさつに行きたいのですが、来年度もその先生が中学校にいるかどうかわからなくて…。 学校の講師は3年契約が多いって本当ですか? 来年度もいるかどうかできるだけ早くわかる方法はないですか?

  • 小学校教師の資質、適性

    小学校の先生ってあらゆる教科を教え、子どものさまざまな面を支える、ある意味とてつもない「完成者」でないとつとまらないのではと考えてしまいます。 でも、実際はというと、ふつうのおばさん(という言い方はよくないかもしれませんが)が多かったりもしますし、先生にも得意不得意がいろいろとあるのだと思います。 そこでご質問なのですが、小学校教師としてこういう力だけは必要だとか、こういう人にわが子を受け持ってほしいとかいう、資質や適性についていろいろとご意見を頂きたいと思います。 忌憚のないご意見をお待ちしています。

専門家に質問してみよう