小学校

全7822件中1~20件表示
  • 報酬付き

    運動会 赤白帽子

    運動会の「リレーとか徒競走」で走ると、空気抵抗なのか分かりませんが 必ずと言っていいほど、娘の赤白帽子が脱げます笑 ※特にゴムが伸びているわけではないです。 走ると 赤白帽子が脱げるので、まるでロケットのパラシュートみたいな感じ?で、首に 赤白帽子のゴム がかかった状態で、頭の後ろで揺らしながらいつも走っています笑。 何か、対策ございませんか??? 同じような状況の親御さん、いらっしゃいますか? ご回答お願いします。 ※特に娘は気にしてないみたいです

  • 保護者同士

    旦那さんが単身赴任の人妻さんが、 うちは旦那がいないからパパ友に色々と世話になってるし、と言ってました。 彼女の話だと宿題や学校行事などの件でLINEで聞いたりもしていて、 たまに2人で飲むこともあるそうです。 子供の学校のことはママ友にまずは聞いたりではないのですかね?

    • ベストアンサー
    • 暇なときにでも
    • kenwan1
    • 小学校
    • 回答数 2
  • 昼飯食いながら君が代は聞きたいですか?

    国歌である君が代を聴きながら 昼ごはん食べたいですか?

    • 受付中
    • 暇なときにでも
    • 投票 NEW
    • b-c-genius
    • 投票 NEW
    • 小学校
    • 投票数 3
  • 報酬付き

    学校での出来事

    私は今年からきた校長先生が嫌いです。校長は、よく横断歩道を渡ってる途中に「車が来てる」「自転車が来てる」と横断歩道の真ん中ら辺で止めたり、今日実際に見た出来事で、生徒に「馬鹿」と言う言葉を吐いたりして居ました。これって駄目なことですよね?

  • ギャルか清そ タイプは

    授業でこのテーマを使って話し合いをしています。

  • 報酬付き

    つくばインターナショナルスクール

    茨城県のつくばインターナショナルスクール お子さんやお知り合いで通われている方がいればいい点、悪い点など教えてください。

  • 報酬付き

    クラス全員に対して説教する教師ってどうなんですか?

    20代前半女です。 私の小学校3,4年生の頃の担任の先生についての話です。 その先生は時折、授業を1時間ほど潰してクラス全員に向かって生活態度等のことで説教をする事がありました。クラスで事件が起きたとき(先生の私物に触られた時や教室にお菓子のゴミが落ちていたとき、物がなくなった時)、誰がやったのか尋問するだけで授業時間が終わってしまうこともしばしばでした。 特定の生徒を全員の前で説教することもよくありました(暴力をしながら叱った時もある)。 当時の私はその先生のことを嫌っていたわけではありませんが、私はそのような時間が嫌でした。 このような事をする先生は皆さんの周りにもいましたか?また、今の小学校教育でこれはあり得るんでしょうか。 是非ご意見を聞きたいです。

  • 運動会の審判 3人の時

    運動会の審判で徒競走や大玉転がしで3名もしくは3チームの時。1位赤 2位白 3位赤の時、勝敗はどうなりますか?? 白赤白の時も同様に分かりません。どなたかお願いします。

  • 報酬付き

    友達がいない男子小学生

    友達ができない子供 10歳男子。 クラスで完全に孤立しているようです。小さい頃から1人遊びを好み、人に興味を持たないのが気になってました。保育園の頃も相談したり、何かの知能テスト?的なのもしていただいたことがありますが、ADHAや自閉症スペクトラムなど名前はつきませんでした。 ずーっと1人。小学生中学年の時、唯一仲良く昼休みなど遊べる子ができて、親としては喜んでいたのですが、クラス替えで離れてしまい、それっきり、またもや1人のようです。 今までは本人が気にしないならいいや、1人が好きな子だしとあまり考えすぎないようにしてました。 家ではよくしゃべります。でもやっぱり人には興味がなく、自分の好きなこと、伝えたいことだけ一方的にしゃべります。 ただ、もうすぐ、宿泊研修だったり、このままのクラスで修学旅行だったり…と、本人が行きたくないといっています。 友達は欲しいとはいってます。いないから学校つまらないと。 クラスで嫌がらせされたりはないようです。どちらかというと、無視というか、みんなに息子の存在が目に入ってない感じとでもいうのか、いてもいなくても誰も気づかないみたいな感じです。 担任も今年新任の23歳男で、まったく頼りになりません。 親としてなにかできることはないでしょうか? 1人でもいいので、友達を作って楽しい学校生活にしてあげたいのですが。

  • 報酬付き

    登校班の女子2人について

    登校班で順番を守らず、2列でおしゃべりしている小3女子、副班の小4女子に困っています。 担任や地区担当の教師にも相談し、学校から再三、注意をしても、その都度、言い訳ばかり行って、直すと言いつつ、次の日から、また勝手に副班の前に並んでおしゃべりしています。 高学年がいない為、子供と先生で話し合いもして、明日から直すと言っても、また次の日から同じ事の繰り返しで、困っています。 歩道もなく、踏切も通るので、本当に何かあった時に危なくて、対応に困っています。 ちなみに、どちらの保護者も、只者ではないので、何かあった時に、班長のせいにされそうなので、より一層対応に困っています。 何か良い案はありますでしょうか?

  • パパ友

    旦那さんが単身赴任の人妻さんが、仲の良いパパ友の話で、 うちは旦那がいないから世話になってるし、と言ってました。 彼女の話だと宿題や学校行事などの件でLINEで聞いたりもしていて、 たまに2人で飲むこともあるそうです。 子供の学校のことはママ友にまずは聞いたりではないのですかね?

    • ベストアンサー
    • 暇なときにでも
    • kenwan1
    • 小学校
    • 回答数 2
  • 男女同じ体操服なのに治安がとても良いとは思えないの

    男女同じ体操服なのに治安がとても良いとは思えないのですがよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • 過保護?

    うちの子は小学1年生で自閉症、味覚過敏、偏食です。 給食全く手をつけない日もあります。 旦那に食べないで倒れたら、どうするんだ。先生に対応してもらわないと……って言ってました。 それは、ちょっと……先生も困るんじゃないか、対応のしようがないんではないか……過保護?でしょうか?

  • 小学校でのプログラミング教育

    小学校でのプログラミング教育」についての質問です。 「小学校でプログラミング教育を行う目的は以下の中では、どれが正しいのでしょうか? 1.プログラミング的思考を育成するため 2.想像力を養うため 3.その他 詳しい方、お願い致します。

  • 子供の教育について

    子供の教育について悩んでいます。 ハーフの子供で現在は日本語と英語が学べる幼稚園に通っており、英語はまだ流暢ではありませんが理解力はあります。 このあと小学校からの進め方①と②について悩んでいます。 ①日本のインターもしくは主人の国へ移住し英語ベースの教育→海外の大学 ②日本語で日本の義務教育→日本の大学or(語学能力があれば)海外の大学 今後の日本の将来などを考慮した上で皆様の幅広いご意見がお聞き出来たらうれしいです。

    • ベストアンサー
    • 困ってます
    • Kurry_1
    • 小学校
    • 回答数 5
  • 奇妙な出来事

    昔小3のとき学童に通っていて学童の先生や友達とドッチボールをできましたその時上空に赤い流れ星のようなものがゆっくりと動いていました。先生や友達も何あれと言っていました。あれはなんだったのでしょうか?知ってる人回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • 困ってます
    • P9323
    • 小学校
    • 回答数 3
  • 小6になったばかりの息子の身長が149cm

    小6になったばかりの息子の身長が149cmですこれが普通でしょうか?ちょっと気になったことがあって自慰行為が早くて小3から始めていて先週ぐらいに女の子としてしまいました早いとあまり伸びないそうですが大丈夫でしょうかあと一ヶ月に何センチ伸びますか?ちょっとアレですいません

  • 卒業式

    明日子供の卒業式があります。 何か卒業するまでに抜けているところ(写真を撮っておけばよかったところなど)ないかなと心配で数日前からそわそわしています。 子供の最後の姿をおさめてあげることちゃんと出来るかなとかいろいろ 考えてしまってドキドキしています。 6年間もあったのに、自分が忙しいから抜けている部分沢山あったのではないかなど考えてしまいます。 明日の卒業式ではなにかやってあげたほうがいいこと、親としての心構えなどありましたらアドバイスください。

  • 教えてください。、

    小学4年生ですおとこのこです 僕はくしゃみが大きいです。 あんくしゃんみたいな音です 静かなやり方教えて下さい

  • 学校 担任の先生

    不登校です、23日卒業式です。(小学) 正直、卒業したくないです。「学校行ってないんやから別にいいやん」って思うと思います。 2年間同じ先生なんですよ。私は、放課後登校してて、皆が帰った後勉強教えてもらったり、たわいもない会話をしたり、めっちゃ楽しかったんです。先生はこんな私に、優しくしてくれて、いつも、励ましたりしてくれたんです。それがほんとに嬉しくて。でも、もう、あと4日で卒業。なんか、めっちゃ寂しい、?つらいんです。本当に卒業したくないです。中学生にはなりたいし、部活も楽しみです。ただ、先生と、会えなくなるっていうのが。 ・卒業後、先生とプライベートで話したりっていうことって出 来るんですか? ・アドレス交換って可能なんでしょうか? ・生徒と教師っていう関係では、プライベートで絡んだらダメ って聞いた事があります。本当なんですか? ・卒業後も、先生と仲良くしたいです。毎日会うのは無理って 言うのは分かってます。 やっぱ難しいのでしょうか? 回答お願いします🙏