• ベストアンサー

人出不足と、マスコミ情報は、本当でしょうか。

今日も、人出不足とか、Newsで、見ました。 現実は、その”人材”の求められる、”資質・能力・キャリア・定着性・マナー等々 でしょうが、高度”技術社会に、成れば成るほどに、初めから、”ハードルが、高く なっているでしょうに、人出不足?・・・言葉を、流されるのは、良い事です。 しきい値は、? ライセンス主導? 等々、結局:サバイバル競争社会でしょう。 何が、誠なのか? それとも、フェイク”ウソっぽい”情報でしょうか。? どうぞ、教えて下さい。

  • tknkk7
  • お礼率100% (119/119)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

けっこう深刻な問題になっているようです >りそなHDは1日午前に大阪、午後に東京でそれぞれ内定式を開き、グループの計約700人が出席。東和浩社長は「お客さまの喜びが、りそなの喜びであることを肝に銘じるとともに、りそなは常に改革を継続することを意識してほしい」とあいさつした。ITを活用した金融サービス「フィンテック」の拡大を意識し、理系の採用を増やしたという。 >就職支援のディスコによると、9月1日時点の内定率は91・4%で、昨年10月1日時点の91・2%を上回る高水準。企業業績の改善や人手不足で獲得競争が激化し、リーマン・ショック前の水準を回復した。 >学生有利の「売り手市場」が続く中、採用予定者を確保できていない企業も多い。ある陸運大手は、内定者数が予定を大きく下回っているため、10月上旬に内定式を実施できない事態となっている。中堅・中小企業も同様の事態となっており、人手不足の深刻さを象徴している。 http://www.sankei.com/politics/news/171001/plt1710010074-n1.html

tknkk7
質問者

お礼

ご回答戴きまして、有難う御座いました。 やはり、その様でしたか、銀行系が、それでは、民間企業など、人材不足は、”押して、知るべし。・・・等でしょう。 有難う、御座いました。

その他の回答 (5)

回答No.5

人手不足といってるのはマスコミではなく、政府統計ですね。 騙そうとしているとしたら、政府の都合、ということかと。

tknkk7
質問者

お礼

早速の、ご回答を戴きまして、有難うございました。 ご慧眼通りでしょう、”政府統計:現代、本当に何の役に”立って、いるのか、”現:安倍政権?正に”傀儡政権でしょう昔々は、分かり易かったです。 有難うございました。 以上

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5072/13251)
回答No.4

IT業界は人手不足ですね。 仕事はあるけどエンジニアが居ないので仕事を断っているくらいです。 中途採用の求人を出してもなかなか使える人が応募してこないし、新卒採用も大手に人が取られて予定人数の採用が出来ず定員割れ状態です。

tknkk7
質問者

お礼

早速の、ご回答を戴きまして、ありがとうございます。※ 実は、今時、大卒と云う”キャリア”・・と、言っても、IT社会なのだから ”最低限、MS(マイクロソフト)認定資格:Standardレベル程度は、保持されていて”Webオペレーションも、”分からない・出来ない・知らない” 何、それって、”トホホ状態。! ・・・正に、めまいが、致します。 学生時代、彼らは、何を、勉強していたのかと、言う状態でした。※  有難う、ございました。 以上

回答No.3

人手不足というのは誇大広告と言っていいでしょう。 「外国人労働者を日本に入れて一儲けしたい人材派遣会社」などが言い始めたデマですね。 少子高齢化で労働人口が減っているのは事実。しかしそれは投資をして生産性を高めて行きさえすれば対応できること。 そしてその過程で賃金も上昇して行く。何も問題はなく、むしろ良いことも多い好循環の可能性を秘めている。 人手不足を文字通りにとらえた物言いをする政治家には気をつけた方が良いでしょう。 頭が悪いか、レントシーカーと手を組んでの煽り発言であるかのどちらかですからね。

tknkk7
質問者

お礼

早速の、ご回答を戴きまして、有難う御座いました。 本当に、メディア:TV:Net他、変です、IT社会は、技術+情報です。 有難う御座いました。・・・AI(人工知能)普及したら、大問題です。 ともかく、有難う御座いました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.2

高度経済成長期辺りはいわゆるぐうたら社員をどこの会社も何人か雇っていました。時期的にどの会社も儲けが出やすく、余剰人員を置いておく余裕があったと思います。 近年、儲けを出す事が難しい時代になり、無駄な経費を削減する事によって儲けを確保しようという動きから、ぐうたら社員はリストラされ、残った社員は仕事の効率化を厳しく求められるようになりました。 会社にはぐうたら社員分人手が消え、給料と厳しさが見合わないと思う人の何人かが辞め、会社にとっての必要な人手が足りなくなりました。 これが現状です。会社も都度都度人を入れていると思いますが、見合わない人が辞めていくのに歯止めが効く事はなく、の堂々巡り。 一部の人気のある会社は例外でしょうが、多くの会社はこうやって人手不足になっているんだと思います。 人も会社ももう少し選ばなければ、解消するかも知れません。

tknkk7
質問者

お礼

ご回答を、戴きまして、有難うございます。 同じ考えです、どうしてメディア(TV・新聞・インターネット他)は、何か 現実の状態とは、リンキング(関連)されて、おりません。 有難うございました。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

「安い」「キツイ、汚い」っていうような仕事、あるいは、IT系のソフト開発のように知識・経験が必要な仕事。 働く人を募集している仕事が2分化しているのが一つの原因だと思えます。 経済がグローバル化するまでは、この2つの仕事の中間レベルの仕事が割とあったのではないかと思えます。 でも、そういう類の会社は、「日本の人件費は高い!」ってことで、工場などを海外に移転させました。 私の周りを見ていても、大きな工場地帯が無くなって、ショッピングセンターや巨大マンション群に代わっているところが多いです。 介護職、飲食、工事現場の仕事なんて、海外に移転なんてできませんからね。 そういう工場群が残っていたら、「それなりの労働で、それなりの給料がもらえる仕事」があって、「ここに応募しようかな」と思う人が多かったのではないか?と思ったりします。 SF小説で描かれた、AI、ロボットが発展した社会は、政治家、芸術家、タレント、高度技術を持った専門家以外は、仕事が無いため、機械でやればすぐに終わる道路工事みたいな仕事を、人力でやって、多くの人々は、生活保護みたいなので生きている世界が描かれていました。 こんな社会に近づいているのかもしれません。 また、少子高齢化の影響で、働き盛りの労働人口が日本から減っているのも現実のようです。 「幸福の科学」の大川総裁は、この何年も前の説法で、「この先、日本は多くの移民を受け入れないといけないかもしれない。でも、日本人のメンタリティではそれを受け入れるのは難しいでしょう」と言われてました。 これを聴いたとき、「そんなこと無いだろう・・・」と思ったものですけど、最近は、「総裁の予想されたとおりになってきたのかな?」と感じています。

tknkk7
質問者

お礼

早速の、ご回答を賜りまして、厚く、御礼を申し上げます。 私も、そう考えて居ります。 6年前の、東日本大震災以降、復興が現実には、まだまだ、パーフェクトでも、ないし。・・・ ”本当に、政治家の方々は、変なものでしょう。・・・

関連するQ&A

  • マスコミ関連で”言う人出不足現象の原因系は何ですか

    ここ、2~3年、何かと”ネガティテブ(暗く)に、聞こえて来ます”人材不足とか、人出 不足とは、その原因系は、何に起因されているのでしょうか。・・・ 例えば、経営者:雇用者サイドの”求人条件じたいが、特定の”資格保有者・技術的、知識・経験保有の”即時、事業貢献に寄与できる方々を”望みたいとか、人材への条件が、高度で先進的ハイテク社会へ移行型スペシャリスト希望とかで、無いモノネダリ傾向なのか、管理職・被管理職・フリーランス的期間契約労働者・・・又は、それ以外で”高度・先進的”労働者が、求められているのか”識者・皆様の、ご見解・回答を_お願い致します。

  • 今って就職氷河期じゃないですよね?

    今って就職氷河期じゃないですよね? いま就職活動期間が短縮されていく一方なので、就活生による逆面接が行わられています。こんなこと一昔前には考えられなかったことです。 一人の就職生がブースを用意して、それに企業の人事が列に並んで、人事担当者が質問して、就活生が回答する。少子高齢化社会から人口減少社会に移行して、優秀な人材の取り合いが起こっています。 もう優秀な就活生はリクナビとか就活サイトを利用していない。リクナビで引っ張って来れるのは売れ残りとなっている学生たちだ。 自分で就活ブースを持つとか凄い時代だなあと思いました。人事担当者が面接される時代です。 まあ、従来の求人活動をしている企業は売れ残り学生を採用するしかない。人材不足、人材獲得競争は今後どのようになるのか見ものですね。。

  • AIの心配よりも人出不足が深刻では?

    AIが人の仕事を奪う、、、というようなことが言われていますが、そんなAIが進化するのでしょうか? 逆に、10年以内に、日本では、人出不足が深刻な問題になるような気がします。 アホな人工知能とか、ロボットに何が出来るのでしょうか? AIって、、単にビッグデータを処理しているだけのアホ以上に進化しない気がします。 本当の意味の人口知能、、機械が新たなことを想像する、発想する、、そんなもん出来るかえ、、、って考えています。 如何でしょうか?

  • 人材紹介会社について

    昨日、パソナキャリアという人材紹介会社に行ってきました。 そこで面談をし、十数社求人を紹介して貰いました。 ですが、面談をしている中で ・第二新卒という事で経験が少ないので即戦力になりにくい ・特殊な業種の事務職だったので、経理・総務人事・営業事務は未経験者扱いとなって、経験者や有資格者には負けてしまう事がある ・業種的に営業事務に近いがVLOOKUPやピポットテーブル、パワーポイント、アクセスが使えないときつい(私は前職では使っていなかったので、知識はほとんどありません) と言われてしまいました。 実際、紹介して貰った企業も「経験者優遇・尚可」という表記がされているのが多いです。第二新卒・未経験者歓迎という求人は3社しかありませんでした。どうもパソナの求人は応募条件のハードルが高いような気がしてなりません。もっと社会人経験があって、スキルを沢山持っている人が対象なのでしょうか?大手の人材紹介会社の求人は、こういうものばかりなのでしょうか? 現在、関東に住んでおります。 関東で第二新卒者向けの良い人材紹介会社がありましたら、教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • マスコミの情報源とは?

    最近、近所である事件が起きました。 事件発生から2.3時間後には、すでに数社のテレビ局が現場にきていました。 そこで疑問なのが、マスコミ関係の方はそんな突発的な事件をどのように情報を得ているのでしょうか? 事件発生!→警察に通報→警察がマスコミに情報提供 というようなことはあるのでしょうか? 実際近所に住む私よりも先に知っているほどでびっくりしています。

  • マスコミに情報を流すのって

    どうやるんですか??よく、食品メーカーなどの不祥事がテレビのニュースで流れたり、視聴者の撮った映像などが独占とかいってながれてたりしますが、ああいった情報ってどんな経緯でマスコミに行くのでしょうか??教えてください!!

  • 人出を増やして欲しいのですが、どう伝えれば良いでしょう?

    初めて質問させて頂きます。   新卒で4月に就職し、今ネットビジネスをしています。 職場には何人かいたのですが、皆辞めてしまい、業務をこなすのが私1人になってしまいました。   当然、1人でするには時間効率も悪く、休憩もないまま9時間勤務し、その後4時間程度の残業があります。 …が、残業手当てはありませんし、昇給もなく、手取り13万程しかありません。   給料は仕方がないのですが、今のままでは休日残業で、身体がもちません。   社長と2人の今、意見も言える立場なので、人出不足を解消したいのですが、何と言えば角がたたず、的確に伝えられるでしょうか<m(__)m>?   下手な質問ですが、回答よろしくおねがいします。

  • 個々のケースで異なるが、閣僚辞任後の要職へ就任は?

    辞任・問責・罷免の理由にもよるのでしょうが、問題行動や不適切発言、さらには資質・識見を問われ、自他ともに認めての?辞職ではないのだろうか・・・ それが、そのポストに相応しくないだけなのか、それとも政治家として社会人としての資質・見識を糾弾されての辞職なのか・・・ 国会中継等を見てると、そんな辞職閣僚達が予算委員会議長とか政調会長だとかの重責・要職に席替えしただけの様な感じで就いておられるケースが多過ぎるように思います。 ※中井・柳田・細川・前原・山岡etc。 これって、主な理由は (1)政治家全体のレベル低下で人材不足。 (2)本人も周囲も詰め腹を切らされただけと、その原因や責任の所在には猛省・納得していない。 (3)お互い様の周囲・関係者は同じ穴ノムジナ。辞職は馴れ合い庇い合いであり一時的な緊急避難 (4)残念ながら、人の噂も何日、嵐が過ぎるを待つ・・・の与野党全体、ヌルマ湯&出来レースの証左。 (5)その他

  • 不採用になる理由を教えて欲しいです。

    お早うございます。 宜しくお願いします。 またokwaveのみなさんにお世話になります。 いつも回答ありがとうございます。 今回の質問は採用選考でお祈りされる理由が知りたいです。 補足するとここでのお祈りの意味としては 「厳正なる選考の結果、誠に残念ながら今回は採用をお見送りさせて 頂く事になりました。 御希望に添えず、恐縮ですが、何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。 **様のより一層のご活躍をお祈り致します。」 のお祈りです。前の質問でお祈りの意味が曖昧で分かりにくい という回答を貰って補足しました。 で、詳細を書くと、 私は人材コーディネーターになりたくてそういう業界に 次から次へとエントリーし履歴書を送りました。でもその度に 100%お祈りされます。 接客の経験も持っていて仕事としてのコミュニケーション力もあると 今の職場の皆さんも評価していますが何故お祈りされるのでしょうか? 参考に下は人材コーディネーター職を募集している ある会社で最近エントリーして書いた志望動機です。 「人のキャリアに携われる仕事は、人の人生そのものに関わるものです。私も何回も就活を経験しているので責任がどれだけ大きいかがはっきりと分かります。しかし、その分責任を持ってクライアント様と求職者様の心を読み取り必要な人を紹介したり、させたり相手の喜ぶ姿も身近にみれることが、私がこの仕事をする上でのやり甲斐と言えます。御社ではクライアント先の建設現場で活躍するプロジェクトマネージャーの採用と定着支援。クライアントへの人材企画提案、面接、人事関連の業務、現場配属後のフォローまで担当することを拝見し、志望しました。 人材コーディネーターでの経験は持っておりませんが、一から学ぶ姿勢で勉強して御社に役に立ちたいと思います。 」 こう書いて送りました。これで何故お祈りされるのですか?

  • これだけでは情報が不足していますでしょうか。

    下に開いている傾いた放物線があります。 ただし、原点は通りません。 続いてx^2+(y-b)^2=4000^2の円があり、 交点の距離間が99.6mであります。 ただしこれは放物線自体の距離であり、 交点間に引いた線分の長さではありません。 2つの交点のうち、x<0のほうが、y=33x/10000と重なっており、x>0の交点はy=299/10000と重なっています。 この時、交点はいくつになるでしょうか。