• 締切済み

統合失調症です 国からのお金をもらうには

芙蓉の華(@purimuro-zu)の回答

回答No.2

 年金事務所で聞いたほうがよいです。  まず65歳以上の人はもらえません  それから年金の掛け金が一定年数かけていないともらえないので  それも年金事務所で確認しないとだめだと思います。  それで大丈夫そうなら医師の診断書をもらいましょう  医師の診断書もお金かかりますので  

関連するQ&A

  • 統合失調症です 3年間寝たきりです

    寮にはいって塗装の仕事はできるでしょうか 早く仕事がしたいですがなかなかできるしごとがありません 今15分あるくのが精一杯です 資格がないので事務もできないし ヘルニアで中腰はできないし どんな仕事ができますか 体がおもくてかったるいです 一人暮らしするために生活保護はもらえますか 実家も私もお金がないです 生活保護をもらうのは恥ずかしいことですか 働けなくてどうにもならなくて 生活保護は月いくらもらえますか 生活保護をもらうと不利なことってありますか 家を借りるのに不利ですか 生活保護でお金がたまったら家を借りて 少しでも働こうと思います 働けたら生活保護は打ち切ろうとおもい ます 生活保護は年金、税金や保険料をはらってなくてももらえますか 10万くらいもらえるのでしょうか

  • 統合失調症で

    統合失調症で家から出られないから、病院の先生から障害年金を申請したら、障害年金もらえるよと言われました。でも、障害年金廃止とか言う記事を見たんですが本当ですか?

  • 統合失調症の35歳ですが、生活がやっていけません。

    統合失調症の35歳ですが、生活がやっていけません。 今、障害年金で一人暮らしをしていますが、貯金も尽きて生活できなくなって ちょっと追いやられています。 親に生活保護を相談したところ、民生員にお金(預貯金)を調べられるからとか、 そんなことやめろと言われました。 親も年金暮らしで、母親は貯金がありますが、援助してくれません。 今、病気で治癒までいっていないので、働こうかどうか迷っています。 働いても、もっと病気が悪化するかもしれませんし、仕事をする能力に欠けています。 どうしたらいいか分からなくなっています。 アドバイスお願いします。

  • 統合失調症について

    身内に統合失調症の人が居ます。 現在40歳女性・独身です。 今現在は入院中ですが、調子が良くなれば家に戻ると思います。 高齢の両親と同居になりますが、今後の生活は どうするのか、心配で相談させていただきました。 まだ障害年金を受給しておらず、早くて来春からの受給になると思います。 しかし、両親が亡くなった場合年金を受給していても生活費には足りない気もします。 もし同じ様な境遇の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。 又この病気の最終的な症状はどうなるケースが多いのかも知っておきたいと思っています。 両親なき後、私自身が世話をする事になると思いますので、今の内に情報を集めて覚悟を決めておこうと思っています。宜しくお願いいたします。

  • 統合失調症について

    身内に統合失調症の人が居ます。 現在40歳女性・独身です。 今現在は入院中ですが、調子が良くなれば家に戻ると思います。 高齢の両親と同居になりますが、今後の生活は どうするのか、心配で相談させていただきました。 まだ障害年金を受給しておらず、早くて来春からの受給になると思います。 しかし、両親が亡くなった場合年金を受給していても生活費には足りない気もし ます。 もし同じ様な境遇の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。 又この病気の最終的な症状はどうなるケースが多いのかも知っておきたいと思っ ています。 両親なき後、私自身が世話をする事になると思いますので、今の内に情報を集め て覚悟を決めておこうと思っています。宜しくお願いいたします。

  • 統合失調症 

     一年ほど前、働いていた会社で上司からひどいパワハラを受け、 退職しました。精神的にひどく落ち込み精神科にも通いました。 なかなか働けず、最近、障害年金が出る見込みがでました。 そこで質問です。もし、前の会社を訴えたい (例えば、以前の同僚がいまさらですが証言してくる、何か新しい証拠が でるなど)場合、精神科に通っていた、精神的な問題で障害年金を 受け取っていたら、裁判などで不利になったりするものなんでしょうか?

  • 統合失調症、障害年金2級について

    統合失調症です。 障害年金を申請しようと考えていますが、病歴などは細かく審査されるものなのでしょうか。 厚生年金の3級ではなく、国民年金の2級の障害年金を取得したいのですが・・ 病状は重く、家事が難しい状態、入院歴2ヶ月です。 先月、退院しました。 先生に伝えて障害年金のために2級程度で診断書を書いてもらえないでしょうか。 退院してから具合が悪いです。再入院すべきでしょうか。 再入院した場合は、症状が重たくなり、障害年金2級は取得できる状態になるでしょうか。 障害年金2級を取得するには、どの程度の入院歴が必要でしょうか。 具合も悪く、復職できる自信がありません。困っています。 先生にいって、再入院すべきか悩んでいます。

  • 統合失調症の彼女

    彼女が統合失調症と診断されました。 彼女とは一年半付き合っており、一年前くらいからおかしくなってきていることには気づいていましたが、ここ数ヶ月もの凄いスピードで悪化しているので、先週病院につれていき入院しました。本人は病気だとわかっていません(病気だと気づいていても統失だとは気づいてません)。 私はネットで調べたりして少しですが勉強し、その結果として別れを決断しました。 私の両親は精神科に勤めており、入院したことを伝えると『面会に行ったり電話もでるな!』と言われましたが、一年半お金だけで付き合っていたわけではないので、心配な気持ちもあり、数回面会に行ってしまいました。そこで、まず彼女の両親に相談しようとしたところ、病気のことを軽く考えており、とても考えを伝えられるような状況ではありませんでした。 そして私の両親に話したところ、一切の物理的連絡を断つことになり、相手方の親の出方を待ち、そこから話し合いを進めることになりました。しかし今彼女は余計な刺激を与えないほうがよい状況なので、いきなりこうすることは少しやりすぎな感じもします。 お金の問題もあり(説明できないので補足で)非常に困っている状況です。どんな質問をすればよいかわからず、質問内容もまとまっていませんが、どなたかアドバイスお願いします。 お金の問題は簡単に説明すると、彼女は夜の仕事をしており、私は学生なので遊ぶお金はほとんど出してもらっていました。また今はお金を返せと言ってきます。しかし私のカード(100万くらい)の5割くらいは彼女に使っています。また私はお金では測れない信用と人付き合いを失っており、卒業も危うくなっている状況です(彼女に軟禁され授業にでれていません)。お互いに失ったものも多く、彼女のお金はお互いに遊んだので、正直な話し返す必要はないと思っています。

  • 統合失調症の障害基礎年金について

    統合失調症の子供がいます。 障害基礎年金の申請をしようと考えているのですが、 障害者手帳の提示は求められるのでしょうか? 「年金の申請は各市町村の窓口」とありましたが、 年金事務所だけでの申請も可能なのでしょうか? どなたか詳しい方の回答お待ちしています。

  • 統合失調症の妹に無駄遣いをやめさせるにはどうすればいいでしょうか

    妹は40代で独身、統合失調症と軽度の知的障害があります。現在は二世帯住宅の実家で認知症の母と兄夫婦の3人で暮らしています。妹の収入は障害者年金だけですが、2ヶ月に1回振り込まれる年金を1ヶ月たらずで使いきり兄や私(姉)にお金の無心をしてきます。お金の使途は友人との交際費です。同じような病気を持つ友人が4~5人いてカラオケ・旅行などに行っています。また、どこに行くにもタクシーを使うのでタクシー代だけでも1カ月2~3万円使っているようです。対策として下記のような方法をとってきましたが効果がありません。 通帳とカードを預かる…結果→友人から借金する、家の金目の物を売る やさしく諭す…結果→わかったと返事はするが馬の耳に念仏 きびしく叱る…結果→2~3日は神妙にするが、元の木阿弥