• ベストアンサー

ナメコが好きです・・・

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

ゲノムがそう設計されているからです。 形や毒を知っているのは人間です。 キノコさんが知っているわけではありません。 キノコに自我はないと思われます。

HAKAIJU
質問者

お礼

ゲノムですか、ある程度の科学知識が必要ですね、ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • なめこに賞味期限が書かれていないのはなぜ?

    生で小さくてヌメヌメしていて、袋に入っているなめこを買ったのですが どこにも賞味期限が書かれていません。 しいたけなども賞味期限がかかれてないから、 なめこも記載しなくてもいいのでしょうか? こういうなめこはただのキノコではなく感じてしまい 賞味期限の記載がないことを不思議に思います。

  • キノコの名前

    700メートルぐらいの標高のところの林で、クヌギに生えていた(ちがうとしたらコナラ キノコです。思わず、椎茸だ!と思って、かじろうとしましたが、毒キノコだったらと思いやめました。裏は真っ白で、まさに椎茸そのもののヒダが有ります。石突きも真っ白です。 真っ暗なところに入れてもひかりませんでした。このキノコのなまえはわかりますか?

  • なぜネズミは嫌われるのか

    ハムスターもプレーリードッグも、モルモットもネズミの仲間ならドブネズミもネズミなのではないでしょうか? 確かに菌を媒介するバイ菌扱いされるけど、そうだとしたら毒キノコも忌み嫌われるべきではないのでしょうか?毒を以てる生物は愛されてもやはり菌を持ってる生き物は嫌われるのでしょうか? カラスは好かれるのにネズミはなぜすかれないのでしょうか? 触らなくとも見るだけでもいいのに

  • 椎茸と毒キノコ

    椎茸と毒キノコって間違えることはないのですか? 店で売ってるのはどうやって見分けているのですか? ちょっと心配だったので教えて下さい。

  • ぬか床にきのこを漬けても問題ないですか

    ぬか床に「きのこ」(椎茸など)を漬けても問題ないでしょうか。 きのこの菌類がぬか床の菌と共存できるのか心配です。 試された方がいれば教えてください。

  • 関東の人は、おでんにちくわぶは必須ですか?

    私は今は関東に住んでますが、出身は西のほうです。 おでんに入っている「ちくわぶ」というのを、割と最近までよく知らなくて 名前は知ってたのですが「ちくわ」の別の呼び名かなと思ってました。 (形は似てるけど別物ですよね) で、実際食べて見て、「なんじゃこりゃ?」という感じです(^_^;) まずっ!!とまではいかなくても、お世辞にも美味しいとは思えません。 が、東京出身の友人は「おてんにちくわぶは欠かせない!」と言っています。 人によって好みも分かれるところでしょうが、やっぱり関東では おでんにちくわぶは欠かせない、大抵入って(入れて)いるものなんでしょうか? それとも、ちくわぶがおでんに入ってなかったのは我が家だけで 実は全国的に見ても、おでんにちくわぶが入ってるのは割と普通なのでしょうか? 季節外れの質問ですいません。 皆さんの地方(特に関東の方)では、ちくわぶとはどのような存在なのか教えていただけると嬉しいです。

  • いろいろな会社があり迷ってます。

    いろいろな会社があり迷ってます。 今年はシイタケ栽培をしようと伊豆の友人からクヌギの木を20本貰いました。 いざシイタケの菌を求めようと探しましたが、いろいろな品種があり迷っています。 友人に聞くと、菌興240号が新品種で大きなきのこが出て味もおいしいと勧めてくれましたが…。 私としてはいろいろな品種を試してみたいのです。 しいたけの品種とか会社についてお勧めがあれば教えて下さい。

  • きくらげ に似た毒キノコってありますか?

    きくらげ に似た毒キノコってありますか? 素人がきのこ狩りで毒キノコを見分けるのは難しいと思うのですが、 きくらげって他のきのこと比べてちょっと特異な感じがするのですが、 毒をもった同じような形のきのこもあるのでしょうか?

  • 「きのこ」って・・・

    素朴な疑問ですが・・・ 「きのこ」って菌類ですよね。 で、「かび」も菌類ですよね。 ということは「きのこ」って「かび」の仲間なのでしょうか。

  • 放線菌について

    放線菌とカビの違いがよくわからないのですが、放線菌には具体的にどのような菌がいますか。「きのこ」は放線菌ですか。