• 締切済み

あなたが好きなおススメの硬い食べ物を教えてください

noname#237141の回答

noname#237141
noname#237141
回答No.9

鶏肉がお嫌いでなかったら いわゆる「ヒネ鶏」がいいですよ。 産卵期間が済んだ、年とった鶏ですね。 普段柔らかい若鶏が多いし流通も若鶏ばかりですけど、 この「ヒネ鶏」は肉質は堅いけど、噛めば旨味が出てきます。 販売も兼ねた養鶏場とか、鶏肉屋さんで聞いてみるしか 入手は不可能です。 歯とアゴが強くなければ食べられないです。 でも旨いから好きですね。身が締まっているからすき焼きとか 濃いめの味付けがベストです。

関連するQ&A

  • 固い食べ物、教えてください

    2人の子供がいる母です。 柔らかい食べ物ばかりだと、噛む力(アゴ、歯)が弱くなる、噛む回数が減る、だ液の量が減って虫歯になりやすくなる…といいますよね。 私も全くその通りだと思います。 そこで、子供たちに固い食べ物を積極的に料理・おやつに取り入れて食べさせてあげたいのですが、例えばどんなものでしょうか? 例を挙げていただきたいです。 私が思いつくのは… 〔菓子〕 するめ、こんぶ、じゃこ、煎餅 〔野菜〕 牛蒡、れんこん ちょっと知識が乏しいので、皆さんの知恵をおかしください! 取り入れるコツなども教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 皆さんは、食べ物をかむ時、左右どっちの歯でかみますか?

    結構無意識ですが、最近気づきました。 食べ物を口に入れてから歯でかむ時、私はまず左の奥歯でかんで右に移すような感じがします。 全体的に左側の歯を使うことが多いような気がします。 多分、右側に銀歯があって、無意識に避けているような感じもしますが、皆さんは、食べ物をかむ時、左右どっちの歯でかみますか?

  • 白髪に有効な食べ物とは?

    私は20代後半なのですが、最近、白髪 が目につくようになりました。  そこで、以前に、TVあるある大辞典 で、白髪に効く食べ物特集を、みたのですが、すでに、忘れてしまいました。確か、スルメ も効果があるとかいっていたような気がします。 何かの栄養素が不足してるとか ご存知のかた、教えてください よろしくお願いします。 

  • 通販OKのおいしいお菓子や食べ物ありませんか?

    こんにちは。 タイトル通りなのですが、皆さんが食べてみたり、お取寄せしてみたりして、とってもおいしかったお菓子や食べ物(何でも構いません!)を教えて下さーい(*^_^*)    出来れば地方に住んでいるので通販可能なショップだとうれしいです。 お友達にプレゼントしたいのと、後は個人的に自宅や会社で食べたいと思います。 お友達はケーキやクッキー等お菓子系が大好きな子で、都内のデパートに入っているようなお店のは食べ済みのようなので、そうでない地方銘菓みたいな物の情報もあったらうれしいです。 ホント食べ物に関するオススメ情報は何でも結構ですのでお待ちしています。 ちなみに最近お取り寄せしておいしかったのは、銚子電鉄のぬれ煎餅と沖縄のチョコレートコーティングされたちんすこうです♪ どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • 堅物や堅い物は死語&絶滅危惧種に成ったのでしょうか

    最近は滅多に聞かない、見かけない,堅物(カタブツ)と言う表現・・・ 人間で気骨・信念のある生き様が余り評価されず流行らず減ったように、同じように、食べ物でも堅い物が面倒なのか、歯に合わないのか、慣れや嗜好の変化や美味しいものが豊富にあるせいか、すっかり人気を失い、めっきり減った様に思います。 時代は、見栄えが良く、早く簡単に作れ、甘く柔らかい物が増えたように思います(人間・政治家・料理・お菓子類) 堅い物と言えば、個人的に、昔懐かしいのは、「かた焼きせんべい」とか「氷下魚や鱈の干物」「するめ」等で、固く歯が折れる位に咬んだり、しがんだりして食べたのだが・・・ そこから、「噛めば噛むほどに味が出る」スルメのような人間・褒め言葉が少なく成ったようにも思える。 そこで質問ですが、料理や果物やお菓子で歯応えのある堅い物って? 固さ自慢の物:名称・どんな物・取り寄せor作り方等を、お教えくださいませんでしょうか。

  • 「丸かじり」したい食べ物、「かぶり付き」たい食べ物は?

    「丸かじり」したい食べ物、「かぶり付き」たい食べ物は? タイトルの通りです。 皆さんが「丸かじり」「かぶり付き」で食べている物、食べてみたい物は何ですか? よろしくお願いします。

  • 栄養価が高い食べ物!美肌に必要不可欠な食べ物!

    タイトルの通りです! 栄養価が高くて美容に良い食べ物って何ですか? よろしくお願いします★

  • 歯にいい&歯をきれいにする食べ物を教えて!

    歯にいい食べ物を教えてください! 「いい」というのは・・歯をきれいにする、強くする、歯茎をひきしめる、 歯につきにくい(とくに歯医者さんに行く前!)などです。 最近歯医者さんに通うことになり気になり始めたのですが 「りんごは歯をきれいにする」くらいしか知りません・・ ご存じの方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • 好きな食べ物

    私は好きな食べ物がないです。出された物は食べるので小さい頃は『何でも食べて偉いね』と言われました。 牛肉はアレルギーがあると分かったので牛肉以外なら嫌いな物はないです。 そういや私の好きな食べ物って何だろう?と最近思い始めました。 好きな食べ物がないのは変ですか?

  • 8歳のダックス、硬い食べ物について

    8歳のダックス、硬い食べ物について 8歳を迎えたダックスです。健康診断でも問題ありません。 見た目には子犬のように元気ですが、8歳といえば もう老化が始まっている時期なので、いろいろ勉強しているのですが一つ、 できれば経験の豊富な方に質問。 おやつは「硬いものを噛む事で歯やあごを丈夫にし、噛むことで身体を健康にする」 という事から、硬いガムをあげていたのですが、 老犬になると歯が抜けやすくなるので控えるという事を読みました。 しかし食事も含め、柔らかめにする時期があまり早いと歯垢がつきやすく 逆に丈夫な部分の老化を早めてしまうのではないかと心配になります。 歯磨きをしているので、現在は白く健康な歯だと思います。 犬によっても差はあると思いますが 噛むのが辛くなる時期は判断できる動作があるものですか? それとも見た目で判断するのではなく、もう今から変えた方が良いのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー