• 締切済み

歯にいい&歯をきれいにする食べ物を教えて!

歯にいい食べ物を教えてください! 「いい」というのは・・歯をきれいにする、強くする、歯茎をひきしめる、 歯につきにくい(とくに歯医者さんに行く前!)などです。 最近歯医者さんに通うことになり気になり始めたのですが 「りんごは歯をきれいにする」くらいしか知りません・・ ご存じの方いらっしゃいましたら、お願いします。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんにちは 昨日歯科に行ってきました 運動もいいそうです 血行がよくなると歯茎も筋肉ですから 血の巡りがよくなるそうです お互いがんばりましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • puyopuyo3
  • ベストアンサー率43% (211/488)
回答No.2

食後のデザートには、キウイ、イチゴなど。 キシリトールが豊富で、虫歯予防になります。 さて、歯というより口という器官を大きく捉えましょう。 歯だけはなくて、歯ぐきとか筋肉とか、色々な組織が組み合わさって口があるのです。 「歯に良い」というより、体にいいものを採る事が大事でしょう。そのためには、バランスの良い内容と、適度な固さ、量の食事ということになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

カルシウムを多く含む食品、魚介類、牛乳、チーズなど。その吸収を助けるビタミンDなどをとる。 歯や粘膜の表面が清掃されるというごぼう、レタス、セロリ 。 こちらを参考にしました。 http://www.yamada-dental.com/qa/qa4.html 歯茎にいいのはコラーゲンを多く含む食品、手羽・牛すじ・えび・かれいなど。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~pmc-hida/hahijoubu.html >丈夫な(結晶が密な)エナメル質(歯の一番外側)を作るためには、カルシウムとリンそしてビタミンAが必要です。⇒ 小魚・牛乳・バター・人参・ホウレン草 をたくさん食べましょう。 ビタミンCが不足すると象牙質(歯の主要部分:エナメル質の内側)の形成不全が起こったり。歯ぐきから出血し易くなったりします。 ⇒ 新鮮なフルーツ(特にかんきつ類)を頂きましょう! ビタミンDが不足すると歯や骨が充分硬く固まることが出来ません。(石灰化不全)⇒ バター・牛乳・卵黄をたっぷり取りましょう!!繊維が多く含まれている食べ物は、噛み潰すたびに歯の表面の汚れを取り除いてくれます。生野菜は、歯のお掃除も出来て一石二鳥。(決して歯の隅々まで磨けるわけでは有りません、やはり食べた後は、しっかり歯磨きして下さい。)以下から引用しました。 http://www.e-smilenet.com/hanituite/hani_a51.htm 紅茶、珈琲、カレーなどの色が濃いもの、タバコのヤニは歯が黄色、茶色に着色するようですので、避けたほうがいいようです。 http://www.honda.or.jp/A75.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯がむずむずします。教えてください!!!!

    たまにあるのですが最近ずっと歯がむずむずします。 すごいむずむずするのでつまようじなどで歯と歯の間をつっつくと気持ちいいです。でも血がでます。 やりすぎていると歯茎がはれてきます。前にむずむず しているから銀歯の間が虫歯にでもなったのではと思い歯医者にいきましたが虫歯はないとのことでした。 むずむの原因は歯茎に傷がついてしまってはれたからだといわれました。今もむずむずがひどいです。でも冷たいものはしみません。虫歯なのでしょうか?それとも歯茎の問題なのでしょうか?歯医者にいければいいのですがいけれないので困っています。宜しくお願い致します。

  • 歯が折れました

    食べ物を食べていたら歯が折れました こういうの初めてなのでどうすればいいかわかりません! どうしたらいいですか?; 前からものがそこの歯茎?にあたると ズキンっと死にそうなくらい痛くなります 最近は歯のおかけで平気だったのですが そこの歯が折れたのでまたなにか当たると痛くなりそうです どうしたらいいでしょうか? あと思わず歯を飲み込んでしまったのですが(多分)平気でしょうか? それと折れたところを舐めると苦いです; 意味不明ですみません!自分でもわかるぐらい焦ってますね私;;

  • 歯について

    最近、歯を磨きすぎて、歯茎が下に下がってきてしまい、歯を磨くときにシミます。 歯医者に行くと、「柔らかい歯ブラシを使ってください。」と言われました。 歯茎が元の位置に戻ってくるのか心配です。 歯茎は元の位置に戻ってくるのですか? 教えてください。

  • ぐらぐらする歯

    上の前歯の隣の歯が少しぐらつきます。 あと、ほんの少しですが前より下がってきているようにも見えます。 つい最近まで歯医者に通い、虫歯はすべて直してもらったばかりです。 歯磨きの仕方も勉強して、丁寧に磨いています。 口臭もないし、歯茎からの出血もなく、綺麗なピンク色です。 ぐらついている歯の両隣の歯は虫歯だったので治療を受けました。 治療した歯の裏側の歯茎(上顎)がかすかに腫れていて、 歯ブラシをあてると少し痛いです。(2週間ほどこんな状態です) 歯がぐらつく原因は何なのでしょうか? 教えて下さい。 歯医者に行った方がいいとは思うのですが、 「下がってきているから削りましょう」と言われたらどうしようと思って尻込みしています。

  • 歯の再生をしてくれる歯科医を教えてください

    こんにちは。 歯周病で歯茎から膿が出て、抜歯しなければならないかもしれないと言われました。 ですが最近では歯を再生させて、完全に歯がなくなるのではなく、一度抜いた歯を元に戻すことができる歯医者があると聞きましたが、どこでやってくれるのかわかりません。 札幌なのですが、そのような技術のある歯医者をご存知の方教えてください。

  • 歯・・・・

    歯が生えている一番奥の歯茎が触れると、違和感があります。もともと生まれつき歯が一本足りないんですが、(見た目は普通)歯茎の(歯が生えてる面)に赤い点と、その中に白く出ている物が出ています。 最近みると、腫れてるのかな??って感じがします。 今は歯の治療中で、歯医者にかよってますが、歯医者さんには何にも言われません・・。ちなみに風邪を引いています・・・。 意味わかりますかね??

  • 差し歯の土台の歯は、ポキっと折れたりしませんか?

    下前歯中央右側の歯が、茶色くなっています。 小さいころに歯茎が膿んで、神経を抜いて10数年です。 歯医者の担当の先生は、根を治療して残す→その歯を土台にして削って差し歯をかぶせる という方針です。 そこでタイトルの疑問ですが、ただでさえ根が弱い歯を削ったら、食べ物(例えばリンゴをくらいのレベル)を噛んだときの衝撃に耐えられるのでしょうか? 先生は大丈夫、と仰るのですが、じっくり納得できません。 食い下がって質問をする雰囲気ではないので、こちらの皆様の行為におすがりします。。。

  • ブリッジを入れたら食べ物がはさまるのですが。

    最近奥歯を抜歯して親知らずと一つ前の歯を利用して ブリッジを入れたのですが抜いた歯の代わりの歯と 歯茎の間に食べ物が挟まって困っています(気持ち悪い)。 歯磨きをしてもうがいをしてもなかなか挟まったものが取れません。 舌の方なので指を入れてもうまく取れません。 疑問に思うのですが抜いた歯茎は元、歯があった所は凹んでいると 思うのですがそこに食べかすが入ったりすると余計に取れないし 気が付かないのでは?とも思います。 自然に取れるのを待つのも口臭や歯周病?の原因にもなると 思うのですがどのように対処すればよいでしょうか。 伝わりにくい文章だと思いますがどなたか 教えていただければ幸いです。

  • 歯の治療について

    物を噛むと奥歯が「いやーな」感じがして歯医者に通い始めました。以前はとても怖い歯医者だったので、優しい先生という評判の歯医者に変えました。治療は痛くなかったのですが、毎回のように「歯茎の深さ?」を検査しては千円以上の料金がかかりました。そして肝心の個所は、歯茎が多すぎるからだと切る手術をしましたが、まったく症状は改善されませんでした。すると医者は「歯や歯茎の寿命は延びたから」と言い「嫌な感じ」については何も言いませんでした。他に数ヶ所虫歯の治療をして「これで終わりですが、歯茎の手術をした後数ヶ月後には見なくてはいけない法律になっているから」と言われました。それが今度の土曜日です。症状は全く改善されてないのに、また歯茎の検査をされて料金を取られるのかと思うと行きたくありません。都合が悪くなったとキャンセルしてもう行かないとか、他の歯医者に変えるとか考えています。 このような経験をされた方やご存じの方がいらっしゃったら、アドバイスをしてください。

  • 子供の歯(ハグキ)が腫れてます

    3歳の息子なのですが日曜日頃から歯が痛いと言ってきたので見てみたところ右上奥歯のDとEの間のハグキが腫れていました・・・今日、歯医者さんに診てもらったところ、虫歯は無く歯と歯の間に食べ物が挟まりやすくこまめに取ってあげるしかないと言われて帰ってきました・・・しかし夜になってまた痛くなったみたいで(泣き叫ぶほどでもないんですが)、見てみると歯茎は腫れていて(そんなには腫れておらず赤くなっている)特に挟まっているものもありませんでした。やはり虫歯なのでしょうか・・・他に治療はないんでしょうか・・・こういった経験者の方はいますか?その時どうしましたか?みていてカワイソウで、明日も歯医者に行くのですが・・・どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 女子高生が友達への誕生日プレゼントをしたが、友達からの反応が良くなく、LINEも未読スルーされている。
  • その友達Aさんは以前、女子の友達Bさんの好きな人を取ったことがあり、嘘をついたりもしているという。
  • 女子高生は友達の態度に疑問を感じており、どうやって過ごしていけばいいのか悩んでいる。
回答を見る