• ベストアンサー

いいことがあると調子に乗ってしまう時の対処方…

中3男子です あまりいいことがあるわけでもないんですが いいことがあると調子に乗ってしまいます 周りの人からは相当ウザいと思います… どうすればいいでしょう…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20265/40176)
回答No.3

大丈夫だよ。 貴方は既に、 経験という(苦い)薬を得ているから。 良い事があるとつい調子に乗ってしまう。 乗っている最中は気付かないけれど、 暫くすると自分一人が勝手に浮かれ、 気付いたら周りとの温度差や空気の層が。 ⇒あ、やべぇ・・・ 貴方は、 そんな自らの体験学習をしている人。 こうして書き込める位の自覚がある貴方。 自覚があるなら、 それを活かしていける力を身に着ける。 少し調子に乗る位は良いじゃない? 余り良い事が無いなら、 たまにある良い事は何倍も嬉しくなるよ。 その時はそれなりに喜んでいい。 調子に乗る自分も楽しんでいい。 でも、 ダラダラやらない。 あ、これ以上浮かれ続けたら、 周りから見てただウザい奴になるぞ。 ⇒いけない、いけない、 いつまでも調子の良さを出しっ放しにせずに、 今日の自分は今日の自分として整理して。 明日は明日の自分として仕切り直そう。 日をまたがなければ良いんだよ。 ウザい奴って、またいでくる。 蒸し返して延々続けてくるタイプ。 それを、 自分で気付かずにやってしまうタイプ。 貴方はそこまでじゃない。 だから大丈夫だ、という事。 良い事があったら、 良い事を素直に活き活きエネルギーに変えて、 今日よりも良い明日に繋がる原動力にする。 良い事があって、 笑顔が増えた貴方がいるなら、 その笑顔で周りの人たちも笑顔に出来るような。 そんな、 良い事の「優しい使い方」が出来る貴方を目指す事。 そういう人は、 それが出来る人は周りから好かれるよ? 貴方も大切にしてみて☆

Ryokutya2
質問者

お礼

そういうことですか… ありがとうございます

その他の回答 (4)

noname#228819
noname#228819
回答No.5

いいことがあるときほど意図的に気を緩めないようにして、わるいことがあるときは逆に気を緩めるようにする。

Ryokutya2
質問者

お礼

逆をすれんばいいんですね… ありがとうございます

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1158/9165)
回答No.4

公私混同っていう言葉知っていますか。個人的な事柄をほかの人のいる場に持ち込むことで、社会人としては最も注意しないといけないことですね。最近はスポーツで勝つとガッツポーズをやることが普通になってきましたが、昔の武士は内心うれしくてもそれを態度で示すことはいけないこととしていました。

Ryokutya2
質問者

お礼

そうなんですか ありがとうございます…

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.2

「失意泰然、得意淡然」のこころがまえでいけばいいと思います。ヾ(^ω^)  

Ryokutya2
質問者

お礼

わかりました! ありがとうございます

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (270/1364)
回答No.1

全く答えにならないと思いますが、 情けない(恥ずかしい) この感情に切り替えると 調子に乗りすぎることが なくなると思いますよ! 既にお持ちなので質問されていますが…ね 何か座右の銘でもつけるなど 気休めだけれど、目標になりますよ 例)沈黙は金、雄弁は銀、 徹頭徹尾とか高名の木登り(おすすめ)

Ryokutya2
質問者

お礼

なるほど!! ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう