• 締切済み

調子が悪い時の過ごし方

こんにちは。統合失調症陰性疑いで精神科に通っている40代、女性です。お薬も服用しています。 体調に波があり、今は悪いです。 悪い時、皆さんはどう過ごしてますか? じっとしてても焦りがすごく落ちつかず、でも何かやれば多分また調子を落としてしまいそうで怖くて、どうしたらいいか分からず辛いです。 皆さんの調子が悪い時の過ごし方を教えて下さい。ちなみに、病院に行くほど悪いわけではないです。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

アナタ様を診察して、世界で いちばんアナタ様のことを熟知している 主治医に相談しませんか。 [どのような焦りなのでしょうか。 ご病気なのですから……焦燥感などとは 無縁のところで、怡しみませんか。 怡しみを見つけませんか] ふろく: 分裂病[=精神分裂病=Schizophrenia=統合失調症]であった人たち: ジョン・ナッシュ:アメリカの数学者 1994年ノーベル経済学賞受賞 エドヴァルド・ムンク:ノルウェーの画家 芥川龍之介:日本の小説家 フランツ・カフカ:チェコの小説家 夏目漱石:日本の小説家 フリードリヒ・ニーチェ:ドイツの哲学者・思想家 フィンセント・ファン・ゴッホ:オランダの画家 ジャン=ジャック・ルソー:フランスの哲学者・政治思想家・教育思想家・作家 草間彌生:日本を代表する前衛芸術作家。彫刻家、画家、小説家 ルイス・ウェイン:イギリスの画家、イラストレーター トム・ハレル:アメリカのジャズ・トランペッター 他にも、大勢おられますので、検索してみてください。 心身の調子が宜しくないときには、例えば、 「将来に向かって歩くことは、僕にはできません。       将来に向かって躓くこと、これはできます。       いちばん巧くできるのは、倒れたままでいることです。                          (Franz Kafka)」 のようなスタンスで、過ごすのも、生活の知恵 ではないでしょうか。 アナタ様は、突然、激烈な怒りや 破壊衝動が起きることはないのでしょうか。 それは、大いなる救いですね。 Good Luck! Adieu.

conte0531
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.4

統合失調症ではありませんが、昔心を病んで休職した経験から。 ネットはやめましょう!ネットは本当に精神疾患に悪いです! しんどい時こそ、外に出て体を動かしましょう。歩くだけでもいいし、誰とも口を聞かなくてもいいから(たとえば本屋で立ち読みでもいい)、とにかく人目に触れるところへ行って何かをしましょう。

conte0531
質問者

お礼

普段から散歩は取り入れていますが、ここ最近は調子が悪く、行けませんでした。 立ち読みでも、外に行ったら行ったで、人目が気になってしまいます…。 まずは散歩を再開させようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2566/11422)
回答No.3

私自身は疾患はないのですが、ここを見ていると相談者さんと同じ病気の方がよく質問されていらっしゃいます それらを見ますと、こういう病気の治療中にはネットの情報は悪影響を与えることが多いのだと思います ネットを控えてみるとよいかもしれません

conte0531
質問者

お礼

暇でも、調子が悪くても、ついスマホやパソコンを開いてサーフィンしてしまいます。特に寝る前など…。意識してやめてみようと思います。 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1122/8914)
回答No.2

普段から楽にできることを書き上げておいて調子が悪い時にやってみるのはどうでしょう。私は折り紙で鶴を折っています。

conte0531
質問者

お礼

楽にできることを書き出す、参考にさせて頂きます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1800/6897)
回答No.1

今の世の中、何が正常(普通)で、何が異常か分りません。 例えば、かの「トランプ」ですが、今までの常識を覆しました。 また、それを応援する人も多くいます。 「バイデン」は正常かも知れません。 日本でも、記録を平気で改ざんさせた「阿部」もいます。 官僚が一人いなくなってどう感じているのか聞きたいものです。 チョット脱線気味ですが・・・ ですから自分の行動には自信を持って進んで下さい。 (この回答を、さらっと流して読んでいただければと思います。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 統合失調症の陰性症状について

    精神医学的な質問です。 統合失調症の陰性症状って波があるものでしょうか? 例えば先週は調子よかったのに今週は症状が酷かったりするとかあり得ますか?

  • セカンドオピニオンにて病名変更

    はじめ、幻覚妄想が出た時に単科の精神病院に入院、以来5年間、近所のクリニックに転院後もずっと、統合失調症だと診断され、薬もずっとエビリファイ単剤処方でした。陰性症状はほとんどありませんが。 しかし、昨日行った、大人の発達障害も診てくれるクリニックでは、紹介状なしでセカンドオピニオンを受けたところ、統合失調症は一過性で、攻撃的や被害妄想的で波があるのは躁うつ病だろう、薬変更した方が良い、(エビリファイを減らし、リーマスを追加)、薬持って帰る?と言われましたが、自立支援医療の手続きも何もしていないし、第一、主治医に何も言ってないので、薬を頂くのはお断りしました。 嬉しいのは、統合失調症でない病名を言われたこと。 心配なのは、薬の変更による病状の悪化です。まだ変更もなにもしていませんが。 それと、主治医がいるのに、薬を出すと言う医師も心配です。 以前、大学病院で、統合失調症寛解状態と言われたことがあります。寛解でも統合失調症は統合失調症だと。病名は変えられないと言われておりました。 こんなんアリですか?

  • 医師の誤診と責任を明らかにする方法

    鬱の症状があり、精神科に通院していました。 こちらはどのような症状があるかを説明し、うつ病の治療のつもりで通院治療を続けていたのですが、数ヶ月間治療を続けた後に、医師が統合失調症と診断していたことがわかりました。 そこで、この精神科にかかる前に通院していたクリニックにも問い合わせたところ、そのクリニックでも統合失調症という診断をされていたことがわかりました。 どちらの精神科でも、私はうつ病のつもりで治療を受けており、私が説明した症状も、うつ病の典型的な症状です。 統合失調症について調べたところ、陽性症状(幻聴、幻覚、妄想など)と陰性症状(気分の落ち込みや思考力の低下など)というものがあり、そのうちの陰性症状が、うつ病の症状と似ていることから、誤診も多いということがわかりました。 私には陽性症状はありません。 両方の精神科医に、統合失調症と診断した根拠を尋ねたところ、 ・統合失調症の薬を処方したら、症状が改善したから ・紹介状に書かれていた診断名(統合失調症)を基準に考えて、それを否定するものが診察の中で見当たらなかったから という回答がありました。 しかし、処方された薬の効能を調べたところ、統合失調症以外の疾患にも使われるもので、この薬への反応を根拠に、統合失調症と断定することはできないものと思われます。 また、統合失調症の陰性症状とうつ病の症状は似ていることから、こちらがうつ病のつもりで症状の説明をしているという状況では、「統合失調症を否定するもの」が見当たらないのは当然です。 (統合失調症と診断されているとは知りませんでしたし、その時はうつ病と統合失調症で似た症状があるということも知りませんでしたので) こちらはうつ病のつもりで治療を受けていたのですが、知らされないまま、統合失調症の治療をされていたのです。 現在、自分の意思で通院をやめ、薬の服用も止めてから数ヶ月経っています。 通院していたときより、陰性症状が重くなったということはなく、以前と同様、陽性症状は全くありません。 気分の落ち込みや疲労感を改善する効果のあるサプリメントを飲んだり、気分転換を図ったりして、むしろ改善傾向にあります。 本当に統合失調症だったら、薬をやめて数ヶ月で症状が改善することはないように思われます(医師には、統合失調症で薬の服用をやめることは非常に危険だといわれました)。 他の状況も考慮すると、統合失調症という診断はあきらかに誤診なのですが、 もし、医師の診断を信用していたら、一生、統合失調症の症状の悪化におびえながら薬を服用していたかと思うと、とても怖いと思います。 また、統合失調症と言われた時のショックや、その病気のことを調べたり、将来のことを考えたりしていたときの心痛は大変なものです。 患者にそういう負担(恐怖心)を与え、一生を左右する可能性のある病気だと診断するのに、こちらが納得できる根拠もなく、本当に必要な治療なのかどうかもわからないような治療を、患者に知らせずに続けていた医師には、怒りすら覚えます。 可能なら訴訟も、と考えているのですが、私がかかっていた医師に限らず、精神科自体が誤診の多い診療科であることから、裁判という形で、誤診とその責任を医師に問うことができるのかどうか、わかりません。 このような場合、どのような形で医師の責任を問うことが出来るのでしょうか?

  • 統合失調症について

    眠れなく辛いです。 現在、統合失調症で治療中で睡眠の薬 2つを服用しています。 その他、統合失調症の薬 2つと精神安定剤1つを服用しています。 全く眠れないのですが、何が原因ですか?

  • 統合失調症の陰性と鬱の見分け方

    当方、統合失調症と診断されてジプレキサを服用していますが、 陰性症状というのがどういう状態なのか教えてくれないでしょうか? 意欲低下とかはあります。 あと、なんに関しても以前ほど興味がない(一部を除く)などがあります。 長年ジプレキサを飲んでいますが、気力というか意欲、感情鈍磨などがあります。 自分の状態が鬱なら、鬱の薬を飲まなければいけないのですが、 主治医は、病院に通えている意欲があるなら、鬱ではないといいます。 自分としては、病気を治したいから病院に行くのであって、通えているから、鬱ではないは、納得いかないです。 精神家の先生たちは、どこを見て統合失調症の陰性(無為、自閉、感情鈍磨)と鬱の違いを判断しているのでしょうか? ちょっと、こういうことではないかとかお分かりの方アドバイスお願いします。

  • 良い先生がいる病院をご存知でしたら教えてください。

    初めてメールをさせていただきます。よろしくお願いいたします。病名は統合失調症です。精神状態を安定させるため1年間ほど抗精神薬大量服用し、副作用が強く時体調を崩し、そのご後、抗精神薬がかなり減ましたが、いぜん副作用強く、体調は崩したままです。転院を考えて、インターネットで探してみましたが、なかなか見つかりませんでした。良い先生がいらしゃる病院をご存知でしたら教えていたきませんしょうか。よろしくお願いたします。松戸在住です。

  • 統合失調症の薬と仕事

    統合失調症と言われ病院に行き薬を飲んでるのですが飲んでも飲まなくても体調に変化が応じず、薬を飲んだり飲まなかったりしています。 薬はロナセンだけですが、毎日飲むべきでしょうか?薬に詳しい又はロナセン服用の方がいらっしゃいましたら参考意見をお聞かせ下さい。また、仕事に従事しても問題が無いのかも教えて頂けましたら有りがたいです。 参考意見をお待ち致しますので宜しくお願いします。

  • 意欲がありません><

    不安、焦燥感、対人恐怖感などで精神科に通っています。 5年ぐらい前に統合失調症と診断されて、ジプレキサを服用していますが、 何事にも無関心というか、意欲がない状態が続いて困っています。 ボーっとしている感じで、生きている感じがしません。 ジプレキサの薬が過沈静させているのか、病気がそうさせるのかわかりかねています。 ジプレキサは、鬱にも出されると聞きますし、統合失調症だと陰性にも効くと聞きました。 どうしたら、この意欲のなさから改善されるでしょうか? このままジプレキサを服用するべきでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 統合失調症と誤診されました。

    ある精神科で、妄想と攻撃性があるということで、統合失調症と診断され、薬の服用を続けていたんですが、妄想と診断されたこと自体、納得がいかなかったことと、本に書いてある症状が全く当てはまらなかったため、別の病院を受診しました。別の病院では、妄想については、占いを信じたことは、妄想の定義に当てはまらないし、統合失調症ではないし、正常と言われました。 今回のように病気でないにもかかわらず、病気と診断され、長期にわたって薬の服用をしていた場合、金銭的にもけっこうかかっているし、精神的にも嫌な思いをしているので、大変迷惑しているのですが、どこに訴えればいいのでしょうか?保障とかはないんでしょうか? 病気と診断された病院に苦情を言ったのですが、相手にされず、 私がかなり怒っていたので、今そうやって怒っていること自体、 統合失調症の症状のためだ。といわれました。 統合失調症の症状でいらいらしたり、怒りっぽくなったりという症状があると聞きましたが、病気の症状である場合、何事もなくても怒っていたりするものなんでしょうか? 今回のように、被害を被った際に、激怒するのも病気なんでしょうか? 私は大変迷惑しているので、激怒しているのですが。。

  • 精神科の診断の根拠について教えてください

    思考力の低下、疲れやすいという状態が続いていることから、精神科を受診したところ、統合失調症と診断されました。 しかし、統合失調症について調べたところ、 私のような症状は陰性症状と言われるもので、確かに統合失調症患者に見られるものなのですが、同じような症状は、他のメンタル系の疾患にもあり、統合失調症特有のものではありません。 統合失調症に固有の症状(幻聴、幻覚、妄想など、陽性症状といわれるもの)は私には全くないので、医師の先生に統合失調症と診断した具体的根拠を教えて欲しいと言ったところ、統合失調症の薬を処方したら、症状に改善が見られたから、とのことでした。 しかし、現在の医師にかかる前に通院していた精神科では、うつ病の薬を処方され、その時も症状の改善は見られました。 このように、病気に特有の症状からではなく、薬に対する反応を根拠に病名を特定するということは、精神科ではよくあることなのでしょうか? また、このような診断を信用していいのでしょうか? うつ病と統合失調症では、今後の生活への影響、対処の仕方も全く異なります。 精神科の診断について、知っている方、是非、教えてください。