• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:豊洲市場の問題について)

豊洲市場の問題について

bn10000の回答

  • bn10000
  • ベストアンサー率7% (19/259)
回答No.6

お役所や議員は社会常識が無いのは同意するけどね。 しっかしチョンみたいなのが増えてるね。 うんざりするわ~ ただ地下室があったら何か問題あるのかね? 隠蔽って騒いでるけど~ 竣工図でも見ればわかるだろってw いちいち、口頭でお伺いたてないとダメだって事かね~ 図面や構造計算データ等を偽造したのなら 問題だけどね。 そもそも争点が違うだろってw 問題は水質等の汚染だろって?www 異常ないのなら良いじゃねーか 数値を改ざんしてるなら問題だけどね。 仮に異常があるなら、無くなるまで吸いだし続けろってw 猿じゃないんだから知恵をつかえよw だいたい移転にしたって任意だろ? 嫌なら他探せって思うわな~ ごねてる馬鹿の言い分聞いてたら沖縄でごねてる 馬鹿(シナ系)とかぶってくるね~

meido2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あんなところにゴロゴロと並べられたマグロなんて、食いたくない 無いなー。喰いたいですか?。寿司屋さんや魚屋さん、スーパーや デパートにも並ぶんですよ。 それに今は基準値以下に収まっている汚染物質ですが、数値が 増える危険性はどうなのでしょうか。 分からないから恐ろしいとは思いませんか?。

関連するQ&A

  • 豊洲市場の土壌汚染問題は原発で解決

    豊洲市場の建造物地下が、東京都の説明と大幅に異なり、土壌改良のための換土・盛土がなされておらず空洞になっていて、このため築地からの移転が滞ったままになりそうです。 豊洲の土壌汚染が市場で扱う水産物・野菜・関係者等に空気伝搬や水質汚染で影響を与えるのではないのかという、「もしかしたら」という次元の問題ですが、東京オリンピック用道路の建設の遅延も懸念されてきました。 そこで思いつくのは、「世界一厳しい基準」の「絶対安全」な原発を豊洲に造ればいいんじゃないですかね? 原発さえ造ってしまえば、そこは絶対に壊れないし汚染されないし、首都直下型地震が来てもそこに逃げ込めばいいし、100%健康に安全なので豊洲の汚染問題も解決されると思いますが。 豊洲市場を原発の中に付設するという形で。 既に市場施設が設計不良のまま半分出来上がっていますが、一部取り壊して比較的小型な原発を1基~数基建造するとかする。 原子炉壁の外側ではジャガイモの放射線芽止めも可能でしょうし、都民の健康にも寄与する。 排熱も市場やその周辺の暖房・給湯に流用できますので、収益が上がる。 万一にも有り得ないことですが、放射能漏れが発生したら、「ギャーギャー騒ぐのがバカなんで、そもそも絶対安全だ!」と丸川珠代元環境大臣のやったように国会で大見得切ればOKですし。 それ以前に、原発によって反対意見を簡単に封じ込められるので、用地汚染問題には絶好の解決法なのでは。 ちなみに私は数十年来の東京原発の推進派ですが、以上について、どういうもんなんでしょう。 (← 質問その2) ただし地方や田舎の原発は自然破壊につながるので駄目です。東京は自然皆無なので原発マンセーですね。

  • 豊洲市場問題 

    豊洲市場問題  石原慎太郎元都知事は協力すると言っていたのが 協力しないになったのか?  どうしますか?

  • 豊洲市場

    築地市場の移転に問題が生じて先行き不透明と話題になっているようです そもそも周囲水に囲まれている場所では、素人でも水が沸いてくるであろう というのは予想できます、実際コンクリートには水たまり雨水なのか地下水 なのかもわからない答弁しているようですけど、盛り土が公表されていた のに、無いとすればいっていることと実際は違っていたわけで、信頼性は 無いにひとしいのでは、巨額のお金かけてまで対策していたといわれて いた実情はどこにいってしまったのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 豊洲市場は死にましたね

    また役人の思いこみ仕事か人任せと言うか放任業務 これから責任のなすりつけ始まるね~ 移転は出来ないですね 東京都民の850億がムダになる オリンピックのデザイン問題の次はこれに決まりですね 皆様意見ありますか?

  • 豊洲市場のすったもんだについて

    小池都知事は豊洲市場の安全性に疑問があるとして開場を2年延期し、追加工事や業者への補償費用で120億もの血税を投入しましたが、結局、依然として環境基準の170倍のベンゼンが検出されるなど全く問題解決されていないにもかかわらず安全宣言を出して豊洲市場を強引にオープンさせました。 自分でド派手に火をつけておいて自分で必死に火を消すマッチポンプな小池都知事の姿は滑稽を通り越してあきれ果てるしかないですし120億返せといいたいのですが、 みなさんは小池都知事の豊洲対応についてどう思いますか?

  • 渋谷区役所前公共地下駐車場についてです

    今度東北地方から、初めて国立代々木競技場に車で行くことになったので近辺の駐車場を探しています。 まず渋谷区役所前公共地下駐車場にしようかと考えています。サイトを見ていたら「最低地上高13cm以上の車両」と書いてありまして、それ以下は駐車不可能なのでしょうか(タイヤ止め等にあたるなど)?ベタベタに下げている車で行くわけではないのですが、純正の車高ではない車で行くので気になりまして・・・。 また精算のシステムは、入庫時に券を取り出庫時にまた機械に入れる感じですか?事前に事務所等で前払いなど行うのでしょうか?それとも一部駐車場で実施されている(?)ナンバーを読み取るだけのシステムとかでしょうか。 実際利用したときがある方、知っている方いましたらお願いします! また、渋谷区役所前公共地下駐車場以外にも競技場近辺の駐車場ありましたら情報のほど教えてください! 初めての東京&渋谷区役所前公共地下駐車場なので分からないことばかりですが、ご回答・アドバイス宜しくお願いします。 (国立代々木競技場の駐車場は無しでお願いします)

  • 今後、豊洲市場問題はどうなるでしょうか?

    今後、豊洲市場問題はどうなるでしょうか? 今から3年経ったとします。 ・何らかの簡易な追加工事をやって「ハイ安全になりました」で移転完了。 ・問題はあるけど、暫定的に15年やってみましょうで移転。(将来、暫定的というのがうやむやになる。) ・大きな力が動き、あるいは新しい解釈が登場。よく調べたら安全だったとどんでん返し。 ・やっぱり築地で続行 ・3年後も保留のまま。(だんだん矛先が石原都政ではく、小池都知事に) なんか過去の問題点を暴いた直後はカッコいいけど、、、 もう作っちゃったものだから、どうまとめるのか気になります。 作ってしまって、使い始めて少し経ってから、暴いたら「でも、もう仕方ないか」でまとめられますが。(暴かない方が良かったと言ってる訳じゃありません)

  • 豊洲市場移転問題はなにが問題なんですか?

    土壌汚染は築地とほぼとなりに位置する豊洲が問題になるほどの数値がでるはずないんですが。 まぁ小池さんや共産党の人たちがどのくらいの汚染が問題になるかよくわからなくて問題化してしまったならしょうがないですが。それならすぐこの話題は終わりハズですし。 小池さんが引くに引けなくなったとか政治家のプライドでこの話を続けるなら都民の人は許せないですよね?

  • 豊洲市場の汚染について

    なんで豊洲市場の土地は汚染されてるんでしょうか? 汚染の原因と、どのような汚染なのか教えてください。

  • 豊洲市場の地下水汚染問題って

    豊洲市場の地下水汚染値が最近の再調査で以前よりも高くなって、またまた大問題になってますね。 確かに生鮮食品を扱うので飲料水並みだったら理想ですけど、そもそも工業地帯の跡地だし事前の地質調査で分からなかったはずは無いと思うので、盛り土やコンクリートで塞いで地下水が湧き出て来なければそれで良しの判断で着手したんじゃないのでしょうか? そもそも市場では地下水を使うものなのですか? よく海水で洗い流す様子を見たりしますが、現状の市場では海水は何処から用意してるんでしょうかね?