• ベストアンサー

国際会計基準 と 日本の基準は?

どうしてなのでしょうか?解りませんから教えて頂けませんでしょうか? 目的がわかりませんです。 結局国内で通じるだけで海外では相手にされないって 事かしら?・  会計とは評価と習いましたが・・・ 考え方が違うのかしら?  有識者様! 教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>会計とは評価と習いましたが・・・ そうです。 >結局国内で通じるだけで海外では相手にされないって 事かしら? 国際会計基準を導入することで 海外の投資家は日本企業に安心して 投資することができます。 >考え方が違うのかしら? そうです。

richard23
質問者

お礼

有難うございます。  分かりやすく とても為になります。

その他の回答 (1)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

どうしてそういう極端なことを考えますか。 たとえば電気製品を海外にもっていくとします。 そうすると困るのは、電源差し込みの形の違いです。 差せませんから、意味がありません。 あるいは、同じようなジャックだから大丈夫と思ってさしたとたんボンといってとんだ。 220Vなんていう電圧がかかるからです。 こういうことでやられるのは男性の場合シェーバーです。女性はドライヤーです。 さて、コンピュータの接続の規格というのがありますが、かつてはフロッピーというやつが、形はおなじだけど、フォーマットが違ったりして機種によって読めるもの読めないモノがあった。 CDができDVDができる間に、WindowsではよめるけどMacではダメだとか、Mac用だからWinじゃ読めないという事態があった歴史の末、誰でも読めるようになった。 USBメモりやSDカードは、読み書きできないキカイなんかなくなっています。 これは規格が統一されたからです。 昔はメーカーメーカーで、自分の機械同士では読み書きできるけど他の会社のものなんか知ったもんかというものでした。 日本人だけで同意してつくったものはどんなに優秀でも外国人の信頼はかち得ません。 国際的に同意したルールでつくったものは、多少のことがあっても支持を受け、発展します。 そういうことなんです。

richard23
質問者

お礼

判りやすい お詳しい内容に深謝いたします。  有難うございます。

関連するQ&A

  • 新会計基準について

    2008年の3月期から棚卸資産の評価方法が低価法のみになりますが、最近採用された、または議論がなされている会計基準がありましたら教えていただけないでしょうか? 参考になるサイト等もあればよろしくお願いします。

  • 日本でデファクトスタンダードになっている会計ソフト

    海外ではクイックンという会計ソフトウェアがデファクトスタンダードになっているみたいですが、日本国内ではどこのメーカーの会計ソフトウェアが中小企業などに多く使われてデファクトスタンダードみたいになっているんでしょうか?弥生会計がシェアが多そうなんですかいかがでしょうか?

  • 国内・米国会計基準について

    企業により国内会計基準と米国会計基準のいずれかを採用していますがこれは任意なのでしょうか?? 設立したばかりの名もない新興企業が米国会計基準を採用することはできますか?

  • 国際会計基準が導入されると簿記検定も変わるのですか

    たまたまコンビニで立読みした本で2015年に国際会計基準が導入されると書かれていました。 何が変わってくるのでしょうか? 説明しにくいとは思います。 簿記検定も大きく変わってくるのでしょうか? 問題の出願方式が変わる、勘定科目が大きく変わるなど大幅変更になるのでしょうか? 弥生会計などの会計ソフトも大幅に変わってくるのでしょうか? 世界を相手にする企業だけではなく、零細企業にも帳簿を付ける方法が大幅に変わってくるのでしょうか? 経理を担当している人がイチから勉強をやり直すようになるのでしょうか? まとまりの無い質問で申し訳ございません。

  • 今、日本には、いくつの特別会計がありますか?

    今、日本には、いくつの特別会計がありますか? そして、所管する省庁や、特別会計の事業内容や収支及び監査内容、事業に対する評価はどうなっているのか、出ている場所や調べ方を教えてください。

  • 簿記の連結の税効果会計に係る会計基準について

    簿記の連結の税効果会計に係る会計基準について分からない文章があります。 分からない文章が下記です。 「資本連結に際し、子会社の資産および負債の時価評価により生じた評価差額がある場合には、 当該評価差額に係る時価評価時点の繰延税金資産または繰延税金負債を当該評価差額から控除した額をもって、親会社の投資額と相殺の対象となる子会社の資本とする。」 これのどのような状況でのものか、仕訳で教えてください。 よろしくお願いします。

  • 税効果 会計

    税効果 会計とは  何のことでしょうか?  有識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • 公認会計士を使わねばならない条件

    コンサルタント会社を経営しています。クライアントは海外および国内です。海外クライアントからの報酬は米ドル建てのところと円建てのところがあります。この会社の財務・会計・経理は税理士事務所に委託しています。 質問は、この会社が公認会計士を使う必要がありますか。あるとすればどのような理由からでしょうか。 ご教示ねがいます。

  • 公認会計士の出張について

    私は今大学生で最近公認会計士という資格に興味を持ったのですが 会計士は監査のためよく出張にいくそうですが、海外への出張とかも あるのでしょうか?私は語学が大の苦手なので不安です。 国内だけの監査に回るということもできるのでしょうか? あと月どのくらいの頻度で出張があるのでしょうか?

  • アメリカ会計基準での評価性引当金について

    アメリカの会計基準では日本の会計基準と違い、「繰延税金資産の認識に当たって、実現可能性が50%以下の額に対して評価性引当金を設定する。」としています。 日本の場合では、回収の可能性が見込まれない部分については、繰延税金資産を計上しないとしていますが、このアメリカでの評価性引当金を設定するということは具体的にはどのようなことなのでしょうか。 知識が足らず、的の外れたことを述べているかもしれませんが、よろしかったら回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう