• 締切済み

卒業検定について教えてください

卒業検定について教えてください。 先日、2段階のみきわめで「良好」を頂き、土曜日が検定です。 特にここだけは注意した方がいいとかアドバイスがあれば教えてください。 自分は良く、運転席に座った際にドアロックを忘れてしまいます。(泣) 土曜日は天候も雨のようなので今から不安でいっぱいです。 信号のない横断歩道では反対側から渡ろうとしてる歩行者でも止まる。 雨の日は水たまりに注意して、歩行者に当たらないようにする。 いつも信号に悩みます。 歩行者用信号を見てるんですが、点滅し初めて、もうすぐ車両側の信号が黄色になるだとうろ思って、 速度を落とすと黄色にならない。 逆にまだ行けるだろうと思って行くと、横断歩道の上に来た時や、交差点に入った頃に黄色になる。 歩行者用の信号が点滅し始めてたら、アクセルから足を離して速度を落とし、もう止まる準備をしてた方がいいでしょうか。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

貴方は歩行者ですか。歩行者ではありませんよね。質問に何度も歩行者用信号 と書いてますが、貴方は歩行者用信号に従って運転しているのですか。 こんな事をしていると減点になるどころか将来的に事故を起こしますよ。 いいですか、歩行者用の信号が点滅し始めても、直ぐには前方の信号機は黄色 にはなりません。地域にも交通状況にもよりますが、早くて10秒で黄色にな ったり、遅い信号では30秒以上も黄色に変わらない所もあります。 あなたね、その場所は1回しか通っていないのですか。路上教習で何度も通っ た道ではありませんか。だったらどの程度で信号が変わるか覚えているでしょ う。信号が黄色に変わって交差点内に入っていたら、出来るだけ速やかに出れ ば済むだけです。交差点で黄色で停止していたら減点になりますよ。 貴方が見なければいけないのは歩行者用信号ではなく、車両用の信号です。 歩行者用信号を見ているとどうなるか。早く通過しないと黄色に変わってしま うと言う焦りが出てしまい、止まる事も忘れてしまい路上検定中に事故を起こ す事になります。検定時には歩行者用信号は見ないようにしましょう。 信号の無い横断歩道で、歩行者がいたら止まる?。横断するのかしないのかで 停止するか通過するかが決まります。とりあえず徐行または停止して、歩行者 に手で通ってと合図をします。もし横断しないと手を振れば、頭を下げて通過 しましょう。何時でも止まらなければいけないって事は無いんですよ。 泥はねは普通車で6000円の罰金+クリーニング代で、違反点数はありませ ん。歩行者に注意して当たらないように注意する?。注意するってどうするの ですか。基本は超徐行し、出来るだけ右に寄って水たまりを避けて速やかに通 過する。注意したって徐行して水溜まりを避けなければ泥水が当たってしまい ます。要はどうすれば水しぶきが当たらないかを瞬時に考えるべきです。

回答No.2

ちょっと考え過ぎかと、スムーズな運転と法規に応じた走りをすることが肝心です。 >>歩行者用信号を見てるんですが、点滅し初めて、もうすぐ車両側の信号が黄色になるだとうろ思って、速度を落とすと黄色にならない。 歩行者信号はあくまで歩行者のためにあるので、車にとっては目安ですよね? 信号が黄色になってもあわてないで状況判断するためには歩行者信号を参考にすることはありますが、あくまで信号がメインです。 ブレーキを踏んで速度を落とす必要はありません、後続車の迷惑です。 法定速度で走り、黄色に変わるかもしれないとアクセルから足を離すくらいの気持ちです。 変わらなければ、そのまま進むべきです。 >>逆にまだ行けるだろうと思って行くと、横断歩道の上に来た時や、交差点に入った頃に黄色になる。 黄色の意味はご存じですか? 黄色は基本止まれですが、交差点に入っていたらすみやかに通過です。 停止線を超えたら交差点侵入したことになるのでそのまま通過することです、モタモタしてたら減点です。

  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/783)
回答No.1

安全運転を心がけて合格しましょう。 停止線の10mくらい手前で黄色になっても停止線手前で止まれないから。時速40キロだと。停止しても緊急時以外の急停車だからたぶんその時点で検定中止。 自信がなければとにかく教官に質問。 >歩行者用の信号が点滅し始めてたら、アクセルから足を離して速度を落とし、もう止まる準備をしてた方がいいでしょうか。 これは減点の対象かも。円滑な交通を妨げない。という判断があったような気がします。信号だけに気をとられて、後方や対向車、歩行者・自転車の存在を忘れないように。 とにかく疑問があれば、教習所で質問してください。必ず答えてくれます。

関連するQ&A

  • 卒業検定

    明日、教習所の卒業検定なのですが、 十字の交差点で右折するとき、右折先の歩行者用の信号機が青の点滅になっており、歩行者がいて、私は右折ということで右折先の横断歩道の手前で渡り終えるのを待っておりました。私のこの行為はもし、対向車がきたら対向車の直進を妨げているわけでしてまずいでしょうか? 右折先に歩行者がいる場合は、自車が走ってきた車線の中央線寄りによって右折先の歩行者を行かしてからハンドルを右にきって対向車線にはみだすべきだったでしょうか?        3     _| ↓| _    _   2 4_           |  |  絵が下手ですみません2が自車3が対向車 4が歩行者となります。

  • MT普通車卒業検定について

    1.絶妙なタイミングで黄色信号になり、停止線を少し超えてしまった場合もアウトなのか。 2.前方に障害物があり、対向車が来ているが、間を徐行で通る事が出来なくもない。その判断の為に一旦一時停止しても後方車進行妨害にならないか。 3.信号の無い横断歩道にて、歩行者や自転車が渡るのか渡らないのかよく分からない姿勢でも必ず一時停止が必須か。 4.40(30)km制限の場所で障害物や道幅が狭く走りにくい所をずっと3(2)速で走り続けても良いか。 よろしくお願いします。

  • 運転免許技能検定採点基準の適用について

    私は、教習所の検定員をしてます。今日普通車の路上検定において歩行者保護不停止等、の「進路」で、試験を中止としました。・・といいますのも横断歩道(自転車横断帯のない場所で、信号機もない場所)で、自転車に乗った歩行者が横断歩道左側に、左右の交通の状況をみながら停止していました。後で状況を説明したところ、自転車に乗った歩行者は、横断しようとする歩行者とみなさないんでは・・っと言われ、何も減点がないよっていわれました。私はちょっと納得がいかず、横断歩道を横断しようとする歩行者とは、自転車に乗った歩行者も含むのでしょーか? もちろん、自転車から降りて、横断しようとする場合だったら、歩行者扱いでしょーけど。専門家のご意見、また、教習所で技能検定を実施している皆さんのご意見、お願いします。

  • 卒業検定不合格

    先日、技能の卒業検定に落ちました。 普通は一発で受かるものですよね? これに落ちる=運転センスが無いって事なのでしょうか? 自分は、かなりショックを受けています。 歩行者の確認、合図の出し忘れ、巻き込み確認、横断歩道で停車。 常識的なことを、忘れがちです。

  • <道交法>横断歩道で歩行者が赤信号の場合の通行方法

    信号のない横断歩道では、歩行者や自転車が横断するかどうか分からない場合は、減速や徐行して歩行者に注意する必要があります。 もちろん、横断をしようとしている場合は、歩行者に道を譲らなければなりません。 これは道交法38条に明記されています。 しかし、信号機あるいは警察官の手信号により歩行者の横断が禁止されている場合は、たとえ死亡・重傷事故を起こしても、運転者は不起訴になるのが普通で、民事で免責される場合すらあるようです。 それは、歩行者の信号無視まで予測するのは困難という訳で、まあ常識的に考えれば理解できるのですが、運転者の過失が否定される法的根拠が分かりません。 以下に道交法38条の内容をまとめます。 1項 a)横断する歩行者等がいない事が明らかな場合は、そのまま進行できる。   →信号機の有無に関わらず。もちろん車が赤信号の場合を除く。 b)横断する歩行者等がいるかいないか分からない場合は、停止できる速度で進行する。   →歩行者等が赤信号の場合も含まれるか、文面からは不明。 c)歩行者等が横断し、または横断しようとしている場合は、一時停止する。   →歩行者等が赤信号でも、明らかに信号無視をしているのだから、停止すべき。 2項 横断歩道上やその直前で停止している車両がある場合、前方に出る前に一時停止する。 →歩行者等が赤信号の場合は除く。 3項 横断歩道とその手前30mでは、追い抜きは禁止。 →歩行者等が赤信号の場合は除く。 問題にしているのは、1項のb)のケースです。 条文中に、「歩行者等が赤信号の場合は除く」と書かれていないのに、実際に事故が起きた時、信頼の原則が適用されると言う保証はありますか? もし保証がないとなると・・ これまでは青信号の交差点で、赤信号を無視する車や歩行者にまで注意する義務は無いと、安心して運転していました。 その代わり、前車や対向右折車に注意を払いながら運転していたのですが、信号無視まで警戒するとなると、運転時の負担が増してしまいます。 つまり、交差点や横断歩道における、私の運転スタンスを大幅に変更する必要があります。 ちなみに、押しボタンなどで「歩行者・赤信号、車・黄点滅信号」の場合についても調べましたが、答えは見つかりませんでした。黄点滅の場合は、さすがに運転者が免責される余地はありませんか?

  • 60キロ道路での黄色信号。

    制限速度60km/hの片側2車線道路の右車線を55km/hで直進走行中、前方交差点の信号が黄色に変わった。 交差点は、こちらの道路に対して、1車線のみの狭い道路が反対車線側から自車線側へ向かって斜めに通っている交差点。 信号が黄色に変わった時点で停止線までの距離は30m。黄色の時間は3秒間で、通常の車間距離で後続車有り。 停止線から横断歩道までの距離は3mで、こちら側の横断歩道から通行中の道路の反対側の横断歩道までの距離 (つまり交差点を渡りきるまでの距離)は50m。反対側横断歩道には信号待ちの歩行者数名有り。 建物陰の為視認できないが、交差道路からの右左折待ち車あり。 このような状況で皆さんはどうされますか?

  • 運転中の状況判断

     いま自動車学校に通っており、もうすぐ卒業検定です。  路上での練習でだいぶ視界を広くできるようになりましたが、運転中の状況判断がまだまだ危なかしいです。  よく注意を受けるのは ・速度にメリハリをつけること ・信号の変わり目の判断が遅い ということです。  特に信号が青から黄色に変わったときに止まれる距離なのか、という迷いが出てしまいます。  いま止まると急停止になって危ない、と思って行こうとすると教官にブレーキを踏まれたり、またその逆で停止線で止まれずに横断歩道に乗り入れてしまうこともあります。  このままでは検定に受からないと言われました。  信号の変わり目での判断はどんなことに注意したらいいのでしょうか。  アドバイスをお願いします。

  • 信号のない横断歩道について

    ふと思ったのですが、信号のない横断歩道でも歩行者絶対優先なのでしょうか? 仮に制限速度を守っている車がブレーキをかけても間に合わない距離まで接近している状態で横断歩道を渡りはじめる歩行者がいたとして、車がひいてしまった場合、法律上100%車側の過失になるのでしょうか??

  • 次の正誤問題の解説お願いします

    次の正誤問題の解説お願いします (1)黄色の矢印信号がでたので、車は矢印に従って通行した 2信号機の信号に従って停止する場合の停止位置は、停止線が引かれているところではその直前、停止線がない場所で横断歩道や自転車横断帯があるときは、横断歩道や自転車横断帯のそれぞれ1メートル手前で停止する。 3正面の信号が黄色の点滅をしているときは、必ず一時停止しなければならない。

  • 道路交通法~信号機のない横断歩道での歩行者受傷事故

    信号機のない横断歩道。 ある例ですが。。。 信号機のない横断歩道を、イヤホン、サングラス、日傘の女性が歩いていました。 左右の安全確認をしなかったため、向こうから速度を緩めることなく 横断歩道まで来てしまった自動車にはねられました。 安全確認をしなかった歩行者の女性は、重傷、あるいは重体、 あるいは死亡。 そういう場合、横断歩道のそばに歩行者がいるのに、速度を落とさず、 横断歩道を歩いている歩行者を轢いて(ハネて)しまった乗用車の運転手には、 どの程度の過失がありますか?

専門家に質問してみよう