• 締切済み

東北大震災に寄せられた世界からの寄付金はいずこえ

kisaragi0204の回答

回答No.1

寄付、義援金の話は聞きますが、その収支決算についての報告は聞いたことはありませんね。 私もいつも不信に思っています。 聞いた話ですが、日本赤十字に届けられた寄付金などの3割は赤十字で好きに使えるとのことです。 日赤自体がお役人の天下り組織ですから信用はできないと思います。 実際に、そのことを知ってる方々は日赤を通さずに直接被災地に送った方もいるようです。 直接個人ではなく各地の役場にでしょうけど、役場も公務員ですからどうなっているか? 原発作業員も言われる通りのようです。 かなり厳しくなっているようですが形だけなのでしょう。 大手ゼネコンの下請けの中にはやくざが経営している会社も多く存在してることと思います。 日本は、政界、財界、芸能界、警察もやくざも一つ穴のむじな社会だと思っています。 大手企業が目付けた土地を手に入れるときは、やくざを使う場合もありますしね。

関連するQ&A

  • 東日本震災の義捐金(寄付)について

    東日本大震災は3年を経た現在も復興が思うように捗っていない現状を、報道等で見聞きすると本当に胸が痛みます。 地震、津波は自然災害で仕方が無いと諦める気持ちにも成りますが原発事故、その後の対処の遅れは自分的には人災だと未だに思っています。 まあ、それは今回置いておきまして  震災の義捐金、寄付をテレビ局はじめコンビニやあらゆる機関で募っていて、私もコンビニとか他の販売店などでも釣り銭などでの協力もして来ましたし、今でも少しでもと思い続けています・・・・が    テレビ局等も日本赤十字を通じて被災者に手渡されます的な事を今も言っていますが、私の記憶では被災後一回金額は忘れましたが被災者に配られた報道を目にしましたがその後、被災者に義捐金等が配布されたという報道は記憶に有りませんし、またその後いくらの金額がプールされているのかの日本赤十字等の報告も目にしたことも有りません。 何かこの頃釈然としません。 非常に素朴な質問ですが、義捐金等は本当に被災者の為に使われているんですかね??

  • 寄付は悪い事?

    寄付は悪い事? そんなに多額ではありません、寧ろ少額を余裕がある時に今まで寄付してきました。 生活が安定しましたので継続的に寄付出来て、現地の子達を学校へ通えるように 生活環境を含め支援する活動を知りましたので参加しようと思案し、知り合いに話してみた所 返って来た答えは「寄付は絶対にしてはいけない」趣向の物でした 知人が言うには寄付をすればするほどその国にいる人達は怠ける事を覚え 自分達が楽をするために子供を育て上げれる見込みもなく作り 寄付や援助を最初からあてにしている節が間違いなくあるし 本当に寄付を必要としているのは その国の人達ではなく、その支援団体であるとも言います NPOだろうとNGOだろうと寄付をあてにしての団体にいる職員は 都心部暮らし9時~5時の勤務で都内の一等地にある自社?ビルに通勤し、完全週休2日制、残業すらない 安易な寄付が異国の方達を返ってダメにし 安易な寄付が自国の支援団体を太らせる 寄付をしてよい行いをしたと満足感に浸るか 自分達の足で立ち上がり歩き出せとあえて谷底を傍観するか どちらが最終的に彼らの為になるか考えるべきだとの事です 果たして寄付とは意味の無い行為ですか? 知人の言うのもなんとなく頷けます・・・

  • なぜ大富豪は匿名寄付ではなくわざわざ公表するのか?

    なぜ大富豪は匿名寄付ではなくわざわざ公表するのか? お世話になります。 大震災以来、あちこちから支援の手が差し伸べられています。 とてもうれしいことです。 さて、その支援には、物資の提供、ボランティアによる直接的な支援などのほかに義援金というのがあります。 最近は、大富豪による巨額な義援金があったことがたびたびニュースで話題になっています。 なぜ、大富豪はわざわざ義援金を提供することを公表するのでしょうか? 企業のトップが、経営する企業の商品を無償提供する場合、無断、未公表で行い、後の株主総会で初めて株主に報告したとなれば 「なぜそのような善行を隠れてやる必要があるのだ?   社会的に意義があるのだから、公表して堂々とやるべきだ。  またそのような善行をしっかり行う企業として、われわれ株主は株主としての誇りを持てる」 というような意見が出ることでしょう。こういう場合は公表して行うことは理にかなっています。 また、スポーツ選手も多額の寄付を行うことが多いですが、これは彼らがいわゆる「人気商売」だから、それも理にかなっています。 それに彼らは自分の才能で賞金や年俸を稼いでいるのだから文句はありません。 しかし、大企業の経営者の場合、寄付した何十億円もの金は、その会社を支える社員や下請け企業からぶん取ったものです。 それをさも「個人がいいことしてる。俺ってすごいだろ。俺って慈悲深い男だろ」と得意顔されてもねえ。 経営者個人の金を寄付する場合、赤十字などの「しっかりとした団体」は義援金、寄付金に対しては領収書を発行します。 支出について税務署に尋ねられた場合、その領収書を見せればいいだけです。 にもかかわらずなぜ大富豪はわざわざ寄付行為やその金額を公表するのでしょうか? 誰かに「褒めてもらいたい」のでしょうか? ライバル企業の社長と張り合っているのでしょうか? だとしたら銀座のホステスへの貢ぎ合戦みたいでイヤですね。 それとも企業経営者は自分自身が広告塔だと思っているからでしょうか? それならば株主の承認を得て、会社の金から寄付金を捻出すればいいだけのことです。 「イヤラシイ」と感じるのは私が小物だからでしょうか? 「大物」の方、教えてくださいませ。

  • 東北大震災の寄付をしたいのですが……

     栃木県の学生です。  東北大震災に寄付をしたいのですが、どこに送るのが一番なのかわかりません。  それに救援物資がかなり充実してきたので、服や食料などを送るのは今更過ぎると思うので、文房具などの方がいいのかと思っているのですが、具体的に何をどこに送ればいいのかわかりません。  被災地ではボランティアの方が助かると書いてはあるのですが、募金以外の物資としての寄付が出来ないものかと考えています、知っている方お答え下さい。  

  • 原発奴隷って…

    今回の福島原発の事故を機に 私の住む静岡で 「浜岡原発を止めよう」という 活動をしている団体がいると知り 私自身無知なので 原発について知る所から始めようと思い調べてみると 原発奴隷というのを見つけました。 原発奴隷とは その名の通り原発での危険な作業をさせるために ホームレスや非行少年や 貧困者などを高いような安いようなお金で雇う。 この場合、危険だと知らない人もいる。 仲介役にやくざが入ると 支払われたお金が3万だとすると2万はやくざが取って行く。 などなど理解しがたい話がたくさんありました。 国の秘密とも書かれていましたが 原発奴隷は実際に存在するのでしょうか? 本当の話か嘘なのか わからないので 知っている方がいましたら教えてください。 ※原発反対・賛成の意見は求めていません

  • 震災への寄付について

    決して裕福な訳ではありませんのでたいしたことはできませんが、少しだけでもと思っています。 できれば、震災孤児、親を亡くした、身内をなくした子供たちへ支援される寄付がしたいです。 詐欺まがいの話を聞いたりしますので、問題のない正しく利用され、簡単に寄付できる(たとえばネットから)方法をご教授いただけないでしょうか。 いくつかご紹介いただけると嬉しいです。

  • ヤクザに襲撃されそうです

    カテが適切でないかもしれませんが・・・。 さきほどヤクザらしき人物が我が家のチャイムを鳴らしましたが居留守を装いました。黒塗りの車でした。 数年前に親が急遽し、私が多額の相続を受けていると思い込んだ親戚が、私をたかり、なかなか私を落とせないのでヤクザ?暴力団?(暴力は受けていませんが)を雇ったのです。 その当時もヤクザが家のまわりをうろついたりして、近所のかたが警察に通報して下さいましたが20分以上こず、挙句の果てには何も解決しないままヤクザを置いたまま帰ってしまいました。マルボウ出身?らしき警官でしたがヤクザと知り合いのようで親しげに話していました。私は警察から「あなたがちゃんと親戚と話をしないから、こんなことになるんでしょう、こんなことには介入できませんよ」と言われました。 夜になれば電気をつけますので居留守も難しいし警察もアテになりません。不安でいっぱいです。 ヤクザを雇った親戚は不動産業(行政書士)です。不動産業とヤクザは繋がっているケースが多いのですか?まじめに不動産業をされているかたには失礼な話で申し訳ないのですが。

  • 東北大震災につきまして

    現在九州にいます 情けない質問ですが、東北大震災で何か手助けをしようと考えているのですが、一体何をすればよいのでしょうか、  寄付金の受付は何処が良いでしょうか  帰宅時間が遅いため、銀行の窓口等に行けず、困っています  (コンビニでは無理でした) 何方か良い知恵を持っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい また、ボランティアの活動も参加したいのですが、何処で受け付けていますか?    

  • 東北大震災

    現在アメリカ コロラド州の小さな町に住んでいます。家族が地震の被害にあってこちらでも何か役に立ちたいと思っています。周りの方から募金を集めて送りたいと思っているのですが、一番良い方法を教えてください。Red Crossに連絡したのですが、各個人に直接Red Crossに募金してもらうように言われました。

  • 東電「死んでもいい人間集めろ」ジャーナリストが潜入

    東電「死んでもいい人間集めろ」ジャーナリストが潜入 福島第一原発に作業員として潜入し、働きながら隠しカメラなどで取材を行っていた、ジャーナリストの鈴木智彦氏が、著書「ヤクザと原発 福島第一潜入記」の発表に併せ、外国特派員協会で会見を開いた。 鈴木: 事故直後、東電は各社に死んでもいい人間を集めてくれと指示しました。その時、原発内に入るのに放射能管理手帳は必要なかった。健康診断などもなかった。実際、そういうパニック状態だったことは間違いないが。 ところが東電は、当時の名簿、健康診断結果を出せと、先月あたり下請けに言ってきた。もう辞めた人もいるし、あの状況下で誰が入ったかも正確にわからないし、3月4月に働くための健康診断を今出しても意味がない。 結果どうなるかというと、下請け企業は、「そんなことは出来ない」と東電に言えず、作業員に偽造の健康診断書、もしくはそれに近いものを「自主的に」出させる。それがマスコミにバレれば「私たちは指示はしていない」と言って、クビを切る。こういうことが原発のほぼ全てのエリアにおいて、日常的に行われている。 かといって絶望的かというと、そうでもないこともあって、実は、日立、東芝は事故収束のアイディアを沢山持っている。それを政府、東電は「危機は脱した」という認識につけこんで、収束予算を削減している。どんなアイディアを持っていっても、「予算がない」の一点張りで却下している状況。 そういう中に、暴力団、ヤクザが労働者として入り込んでいる。ヤクザは事故以前から、原発の共同体の中に入っている。東電に聞けば知らないと言うだろう。問題になれば下請けのせいにして、トカゲの尻尾切りで終わらせる。 最後に、福島第一原発事故の収束は全くしておりません。これからが本番だという事を言っておきます。 これから、この腕時計形のピンホールカメラで隠れて撮影してきた、写真を公開します。 (つづく) http://blogos.com/article/27119/ 福島原発 内部映像 http://www.youtube.com/watch?v=0a5cKoLrk3k ひょえ~!こういうの予想はしてたけどマジで糞すぎると思わない? 皆はどう思うかな?