• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:寄付は悪い事?)

寄付は悪い事?

このQ&Aのポイント
  • 寄付に関して考えてみた
  • 安易な寄付の危険性
  • 寄付の意義とは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.3

その知人さんの言う事は的を得ています。簡単に言えば 働こうとしない息子に対し、母親が甘やかして、生活費やら何でも面倒を見る 様なもので、確かに「良い」事とは言えません。しかし、自然災害の場合はどうでしょうか?これは本当に「寄付や善意」は必要だと思います。何せ「予期せぬ事態」が起こした産物なんですから。人間はそれに抗する術を知りません。大自然の猛威の前には、人間なんてアリみたいなもので、一気に家も財産も無くしてしまう、命さえも無くしてしまうんです。そうゆう被災者の方々には寄付というか募金ですね、それは絶対に必要だと思います。 >本当に寄付を必要としているのは、その国の人達ではなく、その支援団体であるとも言います =この事実はもう公然たる秘密です。中学生や高校生をボランティア活動の一環として街頭に立たせる団体もいますが、ただ単にこの子らの頑張って寄付を呼びかける姿を見せて、少しでも募金を募ろうとしている、作戦の一つです。こうゆう事をやらせている団体には、まず「ろくな」団体は無いと言っても過言では無いでしょう。 一番、募金対象になっている人達に必要なのは、お金ではなく人的支援なんです。青年海外協力隊の様にその道の専門家や技術者達が現地に行き、実際に技術やノウハウを伝授して自分達の手で道を開かせる、それが事実は一番効果的なんです。これからネット等が進歩すれば、現地に行かなくても、指導が可能になる時はやってくると思います。技術者も阿波踊りを踊るロボットやリアルな女性のロボットの様な作る目的すらわからない様な物を作る金があるのなら、そうゆう物の開発を手がけた方が余程有意義だと思うんですが・・・。

その他の回答 (4)

  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.5

寄付が悪いことというのは間違いです。 寄付したものが、どのくらい寄付に回るのか、本当に現地に渡るのか。 確かに知りたいところではあります。 現地の教育や生活環境に悪影響を及ぼすこともあると思います。 でも、教育論や環境論というのと、生死というのはレベルの違う話だと思います。 少なくても生死については、援助するべきと思います。

回答No.4

一概に寄付は悪いこと、と定義付けるのは強引だとおもいます。しかし、何事にもデメリットは付き物です。寄付に関して言えば、あなたの質問中に出てくることも然り、またその国々の文化や暮らしというものが何百年、何万年という遥か昔からあるわけです。そこに日本人が多額の寄付を投入したことでそれまでの暮らしや文化が破壊されました。これをよく思わない人たちがいることも事実です。 また食料にしても同様で、今まで飢えに苦しみながらも耐えて生きてきた人たちは、なぜ耐えてこられたのか?それは、おなかがいっぱいになるということを知らなかったからです。だからこそ空腹にも耐えられた。しかし、そこに日本人が食料を大量に持ち込んだことでお腹がいっぱいという感覚を覚えてしまった。こうなるともう二度と空腹には耐えられなくなるのです。次からは今までとは比べ物にならないほどの苦しみを味わうことになります。 このように、弊害が多いのも事実です。調べてみるといろんなことが分かりますよ。

noname#126630
noname#126630
回答No.2

寄付は、とても難しい事ですね。 私は現地の人が怠けるようになるとは思いませんが、寄付金を集める団体が幾ら集め、幾ら現地に送っているのか、はっきりしない場合が多いのも事実です。 見も知らない人でなくても、身近にも多くの困っている人々がいます。 寄付する時は、主催団体を良く調べてから、寄付しましょう。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

善意がその人のためにならない、というケースはもちろんあります。ただ団体によっては薬品や人的支援を主に活動しているところもあります。つまり寄付する場合は、その団体を良く調べてする必要があります。また寄付をその国に届けるまでに何割もの金額を費やしている団体もあります。寄付は根本的に良いことだと私は思いますが、どこへするか難しいことも確かです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう