- 締切済み
上司にうんざり
私は、30代の女性です。 昨年4月に転勤で新しい上司が来て、その上司がパワハラがすごい人です。 毎日のように自分のデスクに社員の誰かを呼びつけ、どうでも良いことでいちゃもんをつけ、大声で怒鳴り散らす。それが、数か月続きました。 ちなみに、私がその標的にされたこともありました。ほかの社員が散々にやられているのも多々見ています。 精神的におかしくなりそうになり、コンプライアンス室に相談した所、恫喝が止みました。 良かったと思っていたのも束の間で、内部告発したのが私だと上司が気づいたらしく、その腹いせと思われますが、今度は近隣の部署や支店に私の誹謗中傷を始めました。 それが、数か月に渡り続いていたものと思われます。 先週、私の耳に入ってきて、上司の誹謗中傷のおかげで、私と会ったことのない人は、私をとんでもない人(少し人格がおかしい人)とまで思っている人もいるようです。 私は、再度コンプライアンス室へ相談し、外部機関への相談や上司を相手取って裁判も辞さないと伝えた所、今度は気持ち悪いくらい上司が優しくなりました。 今更、丁寧に対応された所で、ここまでされて、許す気持ちにもなれません。 この先、どうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ma-jang
- ベストアンサー率15% (8/53)
過去に私も、パワハラ上司を内部告発して、 結果双方とも離れた場所に異動になり、上司のほうは降格、という事がありました。 (その後、その上司は1年で再昇進してましたが・・・) このような状況で一番大事なことは、違法性の立証です。 今回、事が過ぎ去った今となっては、質問者様の名誉棄損が どこを発信源にして行われたかを立証しなければならないので、 事を構えるつもりであれば、リスク覚悟で外部へ相談されるしかないと思います。 内部調査では、もみ消されるのがおちです。 しかしながら、それをすることは、当然質問者様の名前が、 内外に知れ渡る事を覚悟しなければなりません。 何年かの間、居心地の悪い思いをしたり、 昇進などに響くかもしれません。 それでも許せないという気持ちが勝っているなら、 行動を起こすべきだと思います。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18726/31179)
こんにちは よく見極めた上で、ご自身に不利にならないような 対応をされるのが賢い方法だと思います。 コンプライアンス室では何と言っているのでしょうか? 人事はその上司を左遷や部外への移動を考えていますか? 今時、そんな人がまかり通るような会社では先が思いやられるので 外部機関を頼るのもいいかと思いますが そうすると、会社でのあなたの立場も悪くなるかもしれません。 上手く丸めたいのが、会社のコンプライアンスです。 何故なら、表ざたにすれば会社の評判を落とすからです。 あなたが移動することが出来れば 移動してもいいですし、部長を移動してもらえるなら そういう条件を出してもいいと思います。 何でも、相談する期間は、 何事も起こりませんでした。 解決しました。 そういう落ちにしないと、今度は自分たちの立場が悪くなりますから 程よくあなたの味方をして、上司を黙らせるのが その人たちの仕事です。 あなたが会社を退職してもいいようなら 外部機関を頼ってもいいと思います。 ただ気まずくなるのは避けられないと思います。 会社での立場を悪くしない程度に 人道的にことを勧めるのがいいのではないでしょうか? また本性をみせるでしょうから 左遷してもらうのが一番だと思います。
許す必要ないですよ。 デスクに呼ばれ怒鳴り散らされたのをパワハラと 言えるかどうかは別として、内部告発後に 他部署に誹謗中傷を吹聴して回ったことは 厳密には名誉棄損などの犯罪です。 あなたはこれらの「証拠」をしっかりまとめて 資料化しておき、その気になればいつでも「出るとこ出せる」 状態にしておくことです。 これがあなたの「隠し球」になるし、あなたは上司の「片ダマを握る」 状態なわけです。これが今後エスカレートしないための「抑止力」ですね。 そういう抑止力を持つ以上、あなたも上司から見て脅威なわけだし、 広い意味で対等になったわけです。だから許すとかそんなこと考える必要ないし、 こっちも武器を持つ以上、しっかり対峙すればいいだけのことだと思いますけどね。 ただしこれをネタにユスるとかは駄目だとは思いますが、ひとつの武器には 違いないので、場合によっては皆の前で土下座させることも可能と言えば 可能なわけです。 しかし、、、そのあたりの使い方やサジ加減はあなた次第です。 私ならそっと耳元で「(訴える)資料作ってますから・・・」と ささやくかもしれません(笑)。
- kichikuma
- ベストアンサー率18% (202/1080)
許す必要はありません。 そもそもあなたの誹謗中傷をしたことが問題なわけですから、その上司が行った問題行為のフォローをしていないわけだから、許す意味もわかりません。 >近隣の部署や支店に私の誹謗中傷を始めました。 では、その近隣の部署や支店にその上司が自ら訂正とお詫びをして来たのか? 有給つかってやって来て当然だと思いますけど。 あとは、金ですね。 大人なんで、悪いと思えば詫びる気持ちを金で表せ。 許さないから何をすると言うわけでもないですが、仕事なので業務上必要最低限のやり取りはすれば良いでしょう。
- black1971
- ベストアンサー率15% (80/511)
許すという行為は無理にするものでは無いです。 その上司が今のようなアプローチを諦めずに続け、 あなたが自然に受け入れられるようになった時が許した時なんです。 自然に振舞えば良いと思いますよ? 大人の対応をすれば良いだけです。
ゆるさなくていいのでは。 ある程度の距離を保ってあまりかかわらないようにしたらいいのでは。 その上司は退職にならないのですか。退職させたらいいと思います。
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
許さなくても良いので、ドライに仕事の関係を続ければ良いのではないでしょうか。良い部署があれば人事に異動の相談をするのも良いと思いますが、あくまでも可能性を広げておくという意味で。 それにしても解せないのはコンプライアンス室ですね。2回めに相談した時に、最初に上司にあなたの名前を話したことを認めたのでしょうか?会社ごとのやり方とは思いますが、そんなことをしたら、内部告発する人がいなくなります。と言っても先日NHKのクロ現で会社の不正を内部告発した人が結局会社から不当な扱いを受けたり解雇されたりして不幸になっている問題をやっていました。少なくとも、上司の態度が変わったと言うことは、後先考えない問題はあっても少しは機能しているのですね。でも、コンプライアン室や人事があなたの味方になるのかならないのかは見定めたほうが良さそうです。本当は、告発があれば、告発者の言うことを鵜呑みにするのも公平性に書くので、まずは他の人の聞き取りも含めて調査すべきだと思うのですが、そうではなくなあなあですまそうとしたのかも知れないですね。
- kurokuro_siro
- ベストアンサー率12% (337/2674)
その職場に居座り、しかも、実績を出すことが最高の復讐だと思います。 その上司も居づらくなると思います。 ほかに同じような目に遭っている人にも手をさしのべましょう。