• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人類は地球から消えたほうが良いのでは)

人類は地球から消えたほうが良いのでは

kinoko17の回答

  • ベストアンサー
  • kinoko17
  • ベストアンサー率54% (28/51)
回答No.5

専門的な知識も無ければ、論理的な回答も出来ませんが、質問者様のご意見に共感出来る部分はあります。 わたしは、大自然の中で育ち、大人になった今は都市部に出ているので実家にはたまに帰省する程度ですが、木や土や水や空気の違いには毎回、はっとさせられます。両親は都心の出身ですが、それこそ「自分たちは土や水や空気に生かされているのだから、自然の美しさも恐ろしさも感じながら生活したい」との思いで移住したそうです。 わたしが子供の頃に比べ、狐や鹿は減っていますし、山には食べ物が無く熊は下りてきますし、ニュースでは注意喚起をして危険を呼びかけ、猟銃会?の方が処理をしますが、わたしは熊に申し訳ない気持ちになります。南極では氷が減り、シロクマが絶滅危機のニュースを見ると、自分も好き放題に紙も水もガスも使っているくせに、とてもとても悲しくなります。何かの本で、「人間は利益や利便性の為に地球汚染をしておいて、出したクソは垂れ流しの人任せ」というような台詞がありましたが、本当にその通りですね。 人類がいなくなれば良いとは思いませんが、私を含めてもっと一人一人が、他の動物や植物と共存する方法や、土や水や空気をきれいにしていく方法を真剣に考える、それが当たり前の社会になればと思います。 異常気象のニュースを見ていても、あまり自然破壊については触れていなくて残念です。少なくとも、しょーもない離婚騒動や汚職事件の(これは個々の価値観ですが・・)ニュースを見ていると、「もっと他に大事なことあるだろうに!!!」と思ってしまいます。

BEACHBOYS1970
質問者

お礼

私も特に専門的知識を持ち合わせてはいませんが、日頃思ってることを書かせていただきました。 ご両親は都会生まれだそうですが、自然豊かな土地に移住されたのですね。 私もどちらかというと街中にずっと住んでいるので、田舎暮らししたいなと思い、家探しを考えています。 田舎でも生き物は減ってるのですね。熊だって好きで下りてくるわけじゃないのに、危険だと人の勝手な理屈で殺される。理不尽ですね。 北極の氷が解けて水位上昇してますが、シロクマもあおりを食って絶滅寸前らしいです。過去を振り返れば、ここ数百年でもものすごい数の動物が絶滅しています。日本でも、ニホンオオカミ、ニホンカワウソなど。 「人類がいなくなったほうがよい」は極論かもしれませんが、半分は本気です。もっとまともな、他者や生き物を愛し慈しみ、奪うのではなく困っていれば分け与えあう人が中心の世の中になれば、地球全体がここまでひどい惨状にはならずに済んだのではとつくずく思います。 それでも、あなたのおっしゃるように今現在はまだこの世に生きていますから、逃げ出せない以上は微力ながら環境悪化を食い止め、他の動植物と共存する方策を考えて出来ることはしたいと思います。 テレビ等が、どうでもいい芸能情報やバラエティなどつまらない番組ばかりなのも、よく言われることですが支配層が都合悪い情報を流させないようにして、国民がものを考えないように仕向ける方策でもあるようですよ。 愚民化政策ですね。国民に馬鹿が増えれば、支配者はやりやすいですから。 そんな姑息なことまでして、自分たちの権力を死守して甘い汁を吸いたい連中が牛耳ってるこの世に絶望気味なので、この記事を書いたといっても過言ではありません。

関連するQ&A

  • 人類は消滅する?

    人類は消滅するとスウェーデンの放送局のTV番組を見ました。地球温暖化、氷河の減少、森林伐採、人口の増加、CO2の増加など、50年後は人類が生きていくには地球が5個必要との事でした。私たちには、環境問題しか出来ませんが国や地方自治体に考えてもらいたいのですが、、、50年後?私はとっくにこの世にはいませんが、皆さんはどう思いますか?

  • 宇宙船、地球号の乗組員、人類について?

    はじめまして 人類は地球上に存在する、特殊な生物です。 莫大な人口増加、食料の不足、それに伴う高度成長と呼ばれる環境破壊など、人類は地球にとっては非常に困った存在になっています。 また、正当な理由を付けて、他の種を絶滅させたり、開発という名前の環境破壊はどしどしやって行き、食料は、自分たちが食べる以上の食料を確保し、何らかの理由を付けて無駄に消費してしまいます。 人類の得意なことは、地球上にいる人類以外の生物を絶滅させる事、支配することが特徴で、共存する事は出来ません。 牛や豚を家畜として、飼育してある時期が来ると食料にします、こういう事は共存とは言いませんね?今は、人類が動物を支配している為、様々なルールを作り、それらしくしているだけで、あくまでも人間のルールで良い悪いが判断されてしまいます。 人間とて自然の一部、生物でしかありませんが、人類だけは、食物連鎖に関わらず、消費だけを行っています。 人類は地球が長い間掛けて作ってきた自然循環型の連鎖を壊して、自分勝手に繁殖していきます。このままでは人類は、地球上の悪しき存在以外ありません。 例えば人食い虎が、森を破壊しますか?人食い鮫が海を破壊するのでしょうか、違います彼らは自然のままに生きているだけですが、人間は自分たちで制御出来ない物に対しては、恐れから、正義の名の元に駆除などを行います。 未来のことが考えられる教育が、今の人類には必要だと思います。 また、今は解決策が見つからない世界であっても、これを劇的に変化させることが、出来る科学の力は、無いのでしょうか。

  • 地球には何人まで住めますか?

    ■現在、地球の総人口が65億人で 50年後には、89億人になるらしいです。 ■現在の地球の耕地面積が32億ヘクタールで 80億人まで養えるらしいです。 これだと50年後には現在の耕地面積では 賄えなくなってしまいます。 そこで質問なのですが、 1.地球上には、牧草地、森林、不毛地帯 (砂漠/ツンドラ/舗装等)を除いた 「耕地になりえる土地」は後どのくらい 残されているのでしょうか? 2.その未開発の耕地になりえる土地も足して 現在森林伐採などにより減少している耕地も計算して 全員に食料が均等に行き渡らせようと考えた場合、 何人までが住めるのでしょうか? 50年後というと自分もまだ生きている未来です。 とても気になります。 1と2どちらかだけでも結構です。 どなたか教えて下さい!

  • 地球環境と人類

    人類というのは、野生の中で生きていくには、あまりにも弱かった。だから、「種」として、生き延びるために「脳」を発達させたという側面があったのではないかと……そのような解説をおぼろげながら読んだ記憶があります。 生き延びるために、「生き延びるための機能」を発達させるのは当然のことだと思いますが、今の人類は他の生きものの棲み家であるばかりでなく、人類自らの棲み家である地球をぶちこわしています。 人類は愚かな生き物だと思う人にお伺いします。人類の「愚かさ」の根源は何でしょうか??? 反論でも構いません。

  • 地球にとって人類は害?

     前から考えているんですけど、地球や人間以外の生物の立場から人間をみると、どうしても邪魔なヤツ(ウイルスみたいな)にしか思えないんです。人間なんかいないほうがいいんです。よく知らないけど食物連鎖ピラミッド(?)のてっぺんは人間なんですか?そしたらいちばん数が少ないはずですよねえ。                             「人の命は地球より重い」とかよくきくけど何の説得力も感じられません。危ないですけど人類なんか絶滅してしまえと思います。だってろくなことしないんだもん、人間って。                                                    人類が存在しているだけで、地球はどんどん病んでいく気がします。                                         人間が存在することで地球にプラスになることってあるんでしょうか?みなさんどうおもいますか?

  • 人類誕生の疑問

    人類が地球のどこかに誕生することはあっても、地球の色々な所に同時多発的に人類が誕生することはないと思うんですけど。 海渡れないのにどうして、世界中に人類がいるんでしょう?

  • 地球上からヒト・全人類「だけ」が消滅失するべきです

    地球上からヒト・人間・全人類「だけ」が消滅するべきだと思いませんか。 ヒトという生物種のみの消え去った地球惑星は、他生物たちにとっての何よりのまさに「楽園」では御座いませんか? 循環型社会の貫徹、全うされた世界…。素晴らしき崇高な青き緑多き美しい惑星…。真の理想空間…。 全人類はいさぎよく辞世して、他生物たちにこそ、このかけがえのない宇宙空間に(燦然とではないにせよ)青く輝く宝石・ジュエルを、譲歩、提供するべきであると強く思います。

  • 人類の危機とはなんでしょう?

    人類がこの地球上から全く無くなっても 地球は何も困らないのに なぜ 人間は世界の危機だというのでしょう? 人間が言う世界の危機とは 人間世界の危機であって 地球全体からすれば ごく狭い狭い範囲のある動物(人類)が抱えている 不安要因という程度の事ですよね? 今晩はお好み焼きを食べます ソースとマヨネーズは当たり前ですが 鰹節と青海苔もしっかり振りかけます この2つが無ければ我が家は究極の危機です 絶対に許されないのです 人類の危機とはなんでしょう?

  • 【今後、地球は世界人口の増加で地球上だけでは全ての

    【今後、地球は世界人口の増加で地球上だけでは全ての人類は生活出来なくなる】よって地球外に人類は進出する必要がある。と言いますが、 人類は宇宙に飛び出す前に海底都市を作ると思います。 なぜ海底都市計画より先に人類が宇宙に飛び出さないといけないのか理屈が良く分かりません。 なぜ人類は海に住むより宇宙に飛び出ないといけないという思考の人が多いんですか?

  • 世界支配を企む連中が、人類に競争意識や拝金思想を広めるために、宇宙はビ

    世界支配を企む連中が、人類に競争意識や拝金思想を広めるために、宇宙はビッグバンから始まったや地球環境は偶然自然に出来上がったや生命は海から偶然に誕生したや人類は猿から進化したなどのでたらめを教え広めていると思いますが、皆さんはどう思いますか。