• ベストアンサー

下半身はウォーキング では上半身は何をすれば良い?

ichizatoの回答

  • ichizato
  • ベストアンサー率17% (28/158)
回答No.7

上半身はダンベルがおすすめです。 1日15分くらいで効果がでます。 ダンベルの重さと回数で、運動強度が変えられます。 わたしは「ダンベル体操」みたいな名前の本を参考にして テレビを見ながら 数種類の運動パターンをやってます。 ネットで紹介してる方もたくさんいらっしゃいますので 検索してみてください。 ハードじゃないゆるいのもたくさん有ります。 これと自重トレーニングを組み合わせたらいいのでは ないでしょうか

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • ウォーキングに飽きてしまう…

    19歳、女です。 153cm、52kgでさすがにやばいと思い、ダイエットを始めました。まだ始めたばかりなのですが、今はウォーキング40分くらい、軽い筋トレ(腹筋、背筋、腕立て)です。 ウォーキングをする30分前にVAAMパウダーを飲んでいます。せっかくなので1時間ほど歩きたいのですが、だんだんと飽きてくるのです。それに元々運動が苦手なので無理すると挫折してしまいそうです。 ウォーキングをされている方は、暇つぶしに何かされていますか?ちなみに私は曲を聴きながら歩いたりすることもあります。 モチベーションを保つコツなんかも教えてください。

  • 下半身をひきしめるために(ウォーキング・ジョギング)

    ダイエット開始時に比べて、体重がだいぶおちて 上半身にけっこう筋肉がついてきたせいか、 楽に2駅分くらい、ジョギングができるように なってきました。そこで、お聞きしたいのが、 太もも・ヒップに脂肪がつきすぎていて、 今年の秋冬の流行のスリムジーンズだと、 ウエストで合わせた 場合の2つ上のサイズでも入りません(涙 ちなみに、セルライトもたっぷりあります。 そこで、ウォーキング・ジョギングで、 下半身の脂肪を減らしたいのですが、 ウォーキング等の前に、マッサージや筋トレなど すると、より効果的に痩せるでしょうか? もし、可能であれば、マッサージのしかたや 筋トレのしかたがわかるサイトや本や雑誌を 紹介していただければ大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 上半身だけで出来る有酸素運動?

    股関節に石灰の塊が出来、痛みで整形外科に行ったところ、 ウォーキングを含めた股関節を動かす運動はストレッチも含め中止となりました。 上半身は特に規制は無いのですが、 上半身だけで出来る有酸素運動はありますか? 食事は気を付けているのですが、 今までウォーキングなどしていたのを止めたので、 少しずつ体脂肪があがってきていました。 何か良い方法があればと模索しています。 アドバイスがありましたら宜しくお願い致します!

  • 下半身を痩せたいのですが・・・。

    どーしても下半身が痩せません!! 中学・高校とも運動をまったくしてこなかったため、 筋肉も体力もなしですが、 最近ウォーキングを始めました。 ウォーキング30分・ストレッチ30分しています。 会社でも、かなり水分をとってると思います。 マグカップに6杯ぐらい&食事の時に2.3杯。 これは、水分とりすぎ?? むくみにつながりますか? 何か下半身痩せにきく方法があれば、教えてください。

  • 下半身がかなり太いです。

    下半身を中心に痩せたいのですが。。な にか下半身に効果的な運動やダイエットはありますか? また、ウォーキングは下半身に効果ありますか?教えてください。

  • ウオーキングで 肩こり

     今 私はダイエットをしています。 おかげさまで健康的に 運動と食事制限で やせてきてはいます。 運動は 週5.6日 1時間20分のウオーキング。 週4日 プールにて ウオーキング&水泳をしております。 もともと 体脂肪が40%ほどあり、筋肉がなく体力もなかったので、最初はもっと 運動量は少なかったのですが、だんだんと、運動の強度を強めて今にいたるんですが、 ウオーキングをすると なぜか 右肩だけ肩がこるんです。 もともと肩こりもあるのですが、ウオーキング30分経過後から首を下に曲げるのもつらいくらい張ってしまってます。 肩をあげまいと意識し、大股で、手を振りながら歩いてるのですが、フォームがまずいのでしょうか?(または気温とか?)  ウオーキングなどで 肩こりがよくなるとききますが、 私の場合は、ウオーキングすることにより 肩こりが悪化する場合はどうしたらよいでしょうか? 

  • ウォーキングで膝を痛めました。

    週に5日ウォーキングマシンで1回目20分(傾斜1%速度5㌔)→筋トレ→2回目40分(傾斜3%速度5.5~5.7㌔)を行ってます。 主にダイエット目的で筋トレはついでのような感じです。筋トレは上半身下半身を交代で。 ココ最近膝に痛みが出てきたのですがウォーキングで傷めたとは思うのですが、もしかしたら足で上に押し上げる筋トレのマシンがきっかけかもしれません。 膝は右が痛い時もあれば左だったりと、いつもココ!というようなものではありません。 月会費制なのでどうしても沢山通いたく、あと少しでも休んでしまうとそのまま行かなくなりそうな恐怖でとりあえず通い続けています。 運動とは無縁でしたのでこういった身体の痛みにどう対応したらいいのかわかりません。 何かアドバイスをいただければと思います。 歩くスピードや時間を減らす等。 よろしくお願い致します。

  • 下半身は痩せたいけど上半身は太りたい…

    上半身と下半身がアンバランスな体型が悩みです。 上半身は、あばら骨や鎖骨の周りの骨が透けてるくらいガリガリなのに、下半身は太ももに隙間もなく、肉がブヨブヨ揺れているくらいヒドイです。 パンツを試着しても、太ももに合わせるとウエストはこぶし2個分くらいスカスカだし、ウエストに合わせると太ももでパンツが止まります…涙。 上半身は今よりふくよかになって、下半身は今より引き締めたいです! たくさん食べて、ウォーキングなどで下半身を重点的に動かしていれば体型改善は可能でしょうか? それとも、たくさん食べていたら、やっぱり下半身太りにつながっていくのでしょうか…?

  • ウォーキング

    ダイエットと脚痩せの為に、2ヶ月ほど前から毎日1時間のウォーキングをしています。 体重は減り、上半身は普通になったのですが下半身はまったく変わりません… 脚はもとから太かったんですが、ウォーキングをしてさらに(特にふくらはぎ)太くなった気がします… あと、浮腫みもあります このままウォーキングを続けて大丈夫でしょうか? もっと太くなりますかね? 回答よろしくお願いいたしますm(._.)m

  • ウォーキングとジョギングはどっちがよいのですか?

    7月くらいからダイエットを始め、けっこう痩せたのですが、最近体重がなかなか減らなくて もっと運動量を増やそうと思うんです。 そこで、ウォーキングとジョギングはどっちがよいのでしょうか? ウォーキングだったら1時間でジョギングだったら30分以上が目標です。 ウォーキングよりジョギングのほうが見るからに汗かいてます。それに、ウォーキングはまったく運動した気がしないんです!汗をたくさんかく=痩せるのではないのでしょうか??? どっちがいいのですか? あと、より効果をあげるためにはどうしたらいいんでしょうか?