• ベストアンサー

2進数の5桁で表すことのできる最大数

2進数の5桁で表すことのできる最大数は、2⁵=32と考えているのですが、この考え方は合っているのでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

正しいです。 注意しなければいけないこととしては、 「表現できるパターン数」と「最大値」は別ということです。 「2^5=32」とは、 表現できるパターン数を指します。 2進数の5桁での表現できるパターン数は、「0」の表現も含めますので、 「0~31」で、32通りです。 最大値は、そのまま「31」となります。 10進数の2桁で考えますと、 「0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 ・・・・ 98, 99」 0~99の数字を表現でき、それは100通りの表現となります。 この場合、表現できるパターン数は100ですが、 最大値は「99」となります。 2進数のX桁で表せるパターン数は、 「2^X - 1」 最大値は 「2^X」 です。 ※「^」は累乗です。

その他の回答 (7)

回答No.8

11111 ||||| ||||+-->1 |||+--->2 ||+---->4 |+----->8 +------>16 1+2+4+8+16=31 よって、間違い。

  • koujikuu
  • ベストアンサー率43% (428/992)
回答No.7

2進数の5桁の場合 00000 - 0 00001 - 1 00010 - 2 00011 - 3 00100 - 4 00101 - 5 00110 - 6 00111 - 7 | 11111 - 31 の 0 - 31 まで表すことができます。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19379)
回答No.6

追記。 2進数を10進数に入れ替えて「10進数の5桁で表すことのできる最大数は、10⁵=100000と考えているのですが、この考え方は合っているのでしょうか」と言う質問を考えてみて下さい。 「100000」と言う「6桁の数字」が出て来た時点で「あれ?おかしいぞ」って気付く筈です。 小学生でも「10進数の5桁で表すことのできる最大数は、99999」って判ります。 10進数が2進数になっても、この法則は変わりません。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.5

 間違っています。  A進数のn桁で表すことのできる最大数は (A^n)-1 になりますから、2進数の5桁の場合は 2^5-1=32-1=31 になります。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19379)
回答No.4

間違っています。 5桁の2進数で表せる最大数は「2^4+2^3+2^2+2^1+2^0=2^5-1=31」です。 「2^5」は「表現できる数値の個数」です。「0~31」の「数値の個数」は「32個」です。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

2進数では00000~11111ですから、これを10進数に直すと0~31ということになります。なので、そのままで解釈と31が最大ということになります。 ただし、コンピュータ上等で自然数として扱う時に、故意に1を足して1~32とすることも便宜的にはあります。それでも問題の答えとすれば、31とするのが正解でしょう。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

では、自分で確かめてみてください。 5桁のマスを32個作って、ゼロと1の組み合わせで埋めていく。 32個ぴったりなら日の考え方で間違いではないということ。 32個位だったら手間はかからないでしょ?

関連するQ&A

  • 10の220乗は無量大数より何桁多いのか。

    無量大数が10の68乗とした場合、10の220乗は単純に『152桁上』で良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 無量大数

    数の数え方で無量大数というのがありますが、実際にこれを使うことがありますか。どなたか教えてください。

  • 無量大数

    数字の単位(桁の名前)で無量大数というのがありますが、文献やサイトによって10の68乗としているものと88乗としているものがあります。 解釈の違いでしょうか。

  • 2進数1101.011に2進数の桁の重みをかけると

    2進数1101.011に2進数の桁の重みをかけるとなぜ10進数になるんでしょうか? それはそういう結果になるからだ、というのはわかっているんですが、私が知りたいのは 2進数1101.011 に10進数の桁の重みをかけたら、10進数に変換される 2進数1101.011 に8進数の桁の重みをかけたら、8進数に変換される 2進数1101.011 に16進数の桁の重みをかけたら、16進数に変換される というのなら納得できるんですが 2進数1101.011 に2進数の桁の重みをかけたら 10進数 というのが納得できません。なぜ、8進数、16進数、3,4,5,6,7,ではなく10進数になるんでしょうか?2進数の桁の重みなのに。

  • 数の単位(1~無量大数)の覚え方

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%BD%E6%95%B0%E6%B3%95 1から無量大数までの数の単位を覚えたいのですが、 なかなか覚えることができません・・。 何か良い覚え方とかはありますでしょうか?

  • 数字の桁はいくつまで?

    数字の桁は「百・千・万・億・兆・無限大数・不可思議」などがありますが、正確なところ、どのような順番で、何桁まであるのでしょうか? 以前から興味がありました。 教えてください。

  • VBAで4桁の16進数から16桁の2進数変換

    VBAで4桁の16進数(FFFFとか)を2進数(1111 1111 1111 1111とか)に変換して変換した2進数を1桁づつセルに表示させるには、どうしたらいいでしょうか?ワークシート上だと8桁までしか対応してないようで、左右8桁づつわけてHEX2BINを使ってとりあえず変換する事は、できましたがVBAでマクロを組んで行いたいです。例えばA1に16進数を入れA2~P2に2進数を1桁づつ表示させたいです。よろしくお願いします。

  • 10進数を16桁2進数になおす問題について

    10進数の0.3を16桁2進数表現であらわすと 0.0100110011001100 でいいのでしょうか? また10進数の0.1を2進数16桁であらわし,17桁目で0捨1入せよ.という 問題があるのですが 17桁まで表すと 0.00011001100110011 で0捨1入すると 0.0001100110011010 でいいのでしょうか? これを10回加えると1よりは大きくなるのでしょうか? それとも小さくなるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 10進数から8けたの2進数に変換

    10進数から2進数への変換はわかるのですが 10進数から8桁の2進数への変換がわかりません。 仮に10進数の38を8桁の2進数に直す場合、どんな過程を経て、8桁の2進数になるのでしょうか。 どなたか教えていただけますと有難いです。 宜しくおねがいします。

  • 53桁の数が素数である確率は?

    53桁の数に素数が何個あるか確率でわかるのですか? ご存じでしたら、50桁~55桁も知りたいです。 確か、数が増えれば素数の割合も下がるのですよね?

専門家に質問してみよう