• 締切済み

食事中に…

shi-su-mamitsu-の回答

回答No.13

No.10さんの意見はたった一言の回答ですが、恐ろしく的を射てますね 確かに選ぶ相手を間違ったのでしょうね スマホを見るような隙を相手に与えてしまった質問者さんが悪いといった支離滅裂な回答もありますが、普通食事中にスマホを見ること自体がマナー違反ですし非常識です 最近はそう言う常識が分からない人が増えてるんだと思います 時代と共にマナーも変わるべきなど自分に都合のいい解釈をして正当化し、右へならえで増えていく おかしな世の中になりましたね こういう価値観は仕方がないことなので、どうしても納得いかないなら別れるべきですよ 育ってきた環境が違いすぎるので、なんで食事中にスマホを見るのがマナー違反なのかが分からないし分かろうとしない 質問者さんがそこは諦められるのであればお付き合いを続ければいいのではないでしょうか? 今後も単純な価値観の違いで前途多難な恋愛になると思いますけどね

関連するQ&A

  • 彼は食事をしながら電話をかけてくることが有ります。

    付き合いたての彼と毎日電話しているのですが 彼は食事をしながら電話をかけてくることが有ります。 1人暮らしで仕事帰りは毎日外食しているそうです。 彼はイヤホンで電話をしているので手は空いてますが 私としてはみっともないというかモラルが無いというか 気になってしまいます。 なので一度「食事中は電話しなくていいよ。みっともないし」と言ったのですが 「忙しいから食事中しか喋られない」 「スマホにイヤホンでの通話だから誰かと食事にきて喋ってるのと同じ。 周りに迷惑は掛けてない」 と言うのですが 私が神経質になり過ぎですか? みなさんは恋人と外食しながらの通話はしますか?

  • 気になる人から、食事に誘われました

    気になる男性から食事に誘われました。 正しく言うと、食事に誘われてから気になりだしたんですが・・・。 お互い、違う飲食店の社員で、ご近所です。 相手の男性は、少し太ってて髪も薄く、 本来は全く私の対象外なタイプなんですけどね。 私も恋愛から久しく遠ざかっていましたので、 ちょっと焦っているのかも、それでタイプでもない男性を 好きになったつもりで手を打とうとしているのかと 冷静に考えようとしましたが、自分でもよく分かりません。 それに、食事に誘われたからって、相手に 特別な感情があるとも限りませんよね。私が、自意識過剰なだけかも? とりあえず、誘いに乗って食事に行ってみてもいいのでしょうか。 こんな中途半端な気持ちだと、相手に失礼な気がして・・・ あ、お互い30代半ばで、同年齢です。 こんな歳で恥ずかしい相談ですが、宜しくお願いします。

  • 食事中の苛々について.

    食事中の苛々について. 中3/♀です。 ここ1~2ヶ月、食事中に苛々します(特に晩ご飯) くちゃくちゃ食べてると非常に腹が立ちますし、 箸の持ち方とかでも苛々します. 後は家族でも見られていると嫌な感じになり、 箸で掴んでる物を落としてしまいそうになります.....。 現在心療内科に通っています。 『社交不安障害』らしいです。 何か関係あるのでしょうか? ご飯を作ってくれた方に失礼だし.. 空気悪くするのも嫌なのに、 どうしても我慢できないんです......。

  • 食事中にイヤホンマイクを使って食事しながら電話して

    最近付き合った30代の男性がいます。 私の事を好いてくれてよく電話をします。 彼はひとり暮らしで毎日外食なのですが 彼がお店で食事中にイヤホンマイクを使って食事しながら電話してきます。 私にそういう習慣が無かったのでビックリなのですが これって一般的に普通ですか? クチャクチャ音は聞こえませんが 店の音楽などは聞こえてくるし 逆にかれの話し声が他のお客さんに聞こえてしまうのでは? と思ってしまいます。 今日あった事とかたいした話はしてませんが。 彼が行く店はサイゼリアとか安くて人が多い店です。 彼は仕事が忙しいため、こういう時間しか電話する時間がないと言っていますが この行為は普通なのでしょうか?

  • 富裕層な方との食事について

    富裕層な方から食事に誘われ、 高級なレストラン等で食事をする場合、 お金の支払いはどのようにすべきでしょうか? 通常通り、お財布を持って、レジの周辺で 「自分も払います。」と言うべきなのでしょうか・・。 逆にそういった行為は、失礼に当たりますでしょうか? 相手は、年上の男性の方になります。 自分は、女性の会社員です。

  • 食事に誘われて・・・

    同じ職場の男性で毎日のように食事に誘ってくる人がいるんですが、その度に断り続けています。 好意があって誘われてるって思っているのは私の思い違いでしょうか? 話しやすいし感じの良い人だけど、食事までは行けないと思っています。 今日は冷たく断ってしまったんでが、 「また誘うから」と言われて、なんかこのまま押されて断り切れそうもありません。 食事ぐらいなら一度行っも良いと思っていますけど、もし行ってもニ度はないと思っているので、そのつもりで行くなら相手に失礼だし、 私は職場をあと1ヶ月ほどで辞めるつもりなので、できれば何とか断りきりたいです。 どんな言葉で言えば一番良いですか? というか、どうすれば良いですか?

  • 好きな人と食事

    来月初めて好きな人とご飯にいけることになりました。とても嬉しくて毎日何着ていこうと考えたりしていたのですが彼と連絡をとるうちに彼からの連絡に対する返事に困ってしまいこちらに参りました。 どうか真摯なご回答よろしくお願いいたします。 私は学生で相手は7歳年上です。 彼が地元で食事はしたくないとのことだったので少し離れたところにいくことになりました。 私が食事をするお店を決めることになり、私は普段地元以外の飲食店に夜行く機会が少ないので美味しいお店や飲食店が集まる場所もよくわかりません。ですが、私なりに色々調べて彼を喜ばせたいなと思っていました。 ところが彼からの連絡で現地集合ね、と連絡がきました。 私は免許を持っていますが証明書の役割も同然です。運転は苦手で、私有車はなく、家族の車は常に仕事で無いので車を出すことが出来ません。 それにもともと彼が言っていた地元以外のところに行くには公共の交通機関も乏しく、車が無ければほとんどいけない場所です。 地元から離れた電車でも行ける場所など考えましたが駅前の繁華街では知り合いが沢山いる可能性があり、彼は知り合いに会うのを避けるために離れたところを。と言ったので難しいと考えております。 正直、車がない前提の話だと思っていたので交通費を私が持つにしても迎えに来てもらえるかなと浅はかに考えていました。 できるだけ彼に迷惑をかけないように考えていたのにこのような話になってしまい、現地集合というメールに返事が出来ずにいます。 とりあえず考えてみたのがちゃんと車が使えないということを伝えるということです。 ですが迎えに来てくださいなんてわがままだと思うので言えないしかといってやっとの思いで食事に行けることになったのでこの機会を無駄にはしたくありません。 どうか良きアドバイスお願いいたします。 長きにわたり失礼しました。

  • 食事の音

    食事の際、クチャクチャクチャクチャ音をたてて食べる人が、どうしても我慢出来ません。何故?噛む際に口を閉じて噛めないのか? 凄く不快なので、何度も何度も静かに食べるようにお願いしていますが、一向に改善されません。 一緒に食事をしないのが、何よりの改善作なんでしょうが、そういう訳にも、いかない相手です。 もう、言っても無駄ですし、余計にイライラしてくるので、毎回毎回、我慢しています。 なんとかなら無い物でしょうか? 何度注意しても、喰う事にまで文句つけるな!で終わりで、クチャクチャクチャクチャ... 追伸 喰う事以外文句はいっさいがっさい言ってません。

  • 同僚と食事をしにいくことになったのですが

    30代の男性です。 年末の休日に同僚の女性と夜、食事に行くことになりました。 しかし、自分は女性とコミュニケーションをしたことが これまでほとんどなく「食事の相場」のようなものがわかりません。 恋愛に発展させたい訳ではないのですが、 仕事で毎日顔を合わせる相手なので、失礼のない食事にしたいのです。 私が普段行っているファミレス(ジョナサン・大戸屋・マック.etc)では やはり相手に失礼でしょうか? 隠れ家的な(?)少しおしゃれな居酒屋などが無難なのでしょうか? それとも楽しく話が出来れば場所は特にこだわらなくても大丈夫なのでしょうか? 私はアルコールが飲めて相手は飲めません。 本当に困っています。 アドバイス何卒お願いいたします。

  • 食事中立ち上がる

    こんにちは。 1歳2ヵ月になる息子がいます。 ようやくあんよができるようになり、嬉しいことなのですが、同時にやんちゃぶりも増してきました。 テーブルやソファーの上に上ったり、テーブルの物を全部落としてみたり・・・ そういう息子を見て、イライラしてしまう自分が嫌なのですが、 一番イライラしてしまうのが、食事です。 全く食べないというわけではないのですが、お腹が空くように、たくさん運動させたりしているのに、 5分もしないうちにイスの上に立ちあがります。 「落ちたら痛い痛いよ」「ごっちんするよ」「危ないから座って」などと何度も言い聞かせると、座るのですが、1,2口食べるとまた立ち上がります。 そういう時期なので大目に見てと雑誌にはありましたが、立ったまま食事させるのにも抵抗があります。 かと言って、何度か立ちあがったら食事を終わりにするのも、後でお腹が空いたと泣かれるのも またイライラしてしまいそうで・・・ まだ母乳も続けていて、執着も出てきているようなので、出来たらしっかり食べてもらって、おっぱいに逃げる事はないようにしたいのです。 結局、30分くらいで、切り上げるようにはしているのですが、全部食べてもらえるのは半分くらいの確率です。 みなさんは、どうしていましたか? 何度も言い聞かせて、全部食べさせていましたか? さっさと片付けていましたか? 立ちあがらないようにできたら一番いいのですが・・・ 無理ですよね?