• ベストアンサー

非常識

職場に 風邪なのか 1日中 マスクもせず咳をしてる 人いますが 非常識と思いませんか? 他人にうつしたらと 考えてないようで

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17815/29736)
回答No.1

こんにちは それわかります! 同意です。 そういう人は自己中ですね。 自分の事しか考えてないのです。 会社で規則を作ってしまうといいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2148/10898)
回答No.5

咳をしていたら、風邪? 花粉とか、埃でも咳が出ます。 判らないのに、かってに想像して、他人を批判する方が、非常識と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209614
noname#209614
回答No.4

マスクしてくれって言えばいいじゃないかい。非常識だと思っていても誰も言わないんじゃ伝わらないだろう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.3

多分アレルギーなのでうつる心配はないと思います。 カゼじゃなくても咳って出るんですよ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

非常識というより思いやりがないだけではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 産婦人科でごほごほ咳・・・マスクしないのは非常識では?

    こんにちは。いつも参考にさせていただいています。 カテ違いかもしれないのですが、妊婦さんや出産経験者に 特に聞いてみたいので(それ以外の方にもぜひ。) こちらに質問させていただきます。 私は不妊治療に総合病院の産婦人科に通っています。 前回の通院のときに産婦人科の廊下で待っていて 気になったことなのですが。 ごほごほ咳をしている人がいるのです。 咳の音からしておそらく風邪だろうなぁ、という感じの。 その人はマスクもしていませんでした。 産婦人科の待合といったら妊婦さんも当然いるし・・・ 咳が出るならマスクをするのが常識では?と わたしは思うのですが。 こう思うのは私だけなのでしょうか?

  • 風邪をひいたらマスクをするのがマナーですか?

    風邪をひくなどして咳が出ている人は、マスクをするのがマナーですか? 私はもともと風邪をあまりひかないという事もありますが、そもそもマスク自体が家に常備してありませんでした。 昨年風邪をひいた時、咳は出ずノドがかなり痛かったので少しでも乾燥した空気を吸い込まないようにマスクを購入しました。 マスクをし慣れていないのでなんとなく恥ずかしくて、仲間がいないか見てましたが、マスクをしている人をそれ程見かけませんでした。 こちらで「マスクをするのはマナー」「咳をしてマスクもしないのは非常識」と言うのを良く見かけるのですが、皆さんはどうされてますか? 咳が出始めたらマスクってしてますか? 私の場合は、そもそも風邪自体滅多に引かず、咳に関してもそれ程でないので、外で咳が出ても手かハンカチで口元を押さえるくらいしかしてません。これは顰蹙もので、マスクくらいはつねにバッグに入れておいた方が良いのでしょうか。

  • 職場で、風邪をひいている時にマスクをせずに咳をするのが、そんなに悪いのでしょうか?

    職場で、風邪をひいている時にマスクをせずに咳をする行為は、そんなに悪いことでしょうか? うつるとよく言いますが、仮に風邪をひいたとして、 その原因が咳を連発した人のせいでしょうか? 一応、口元を手でおさえたり、下を向いて咳をします。 迷惑そうな顔で見られるのは割りに合いません。 職場で、風邪をひいている時にマスクをせずに咳をする行為は、そんなに悪いことでしょうか?

  • マナー違反と思うことですが・・・

    バイキングで食事をする時、お惣菜がある場所、食べ物がある所や人の目の前で平気で咳やゲップをする人についてお尋ねします。 私は風邪をひいたり咳が出る日などはマスクを着用しますし、それでも咳が出そうな時にはマスクの上からでも必ず手を当てて人に迷惑にならないよう努力してますが、たくさんの人が人と擦れ違い様でも平気で顔面に向かって唾を飛ばしながら歩いています。そのように他人に平気で唾が飛ぶ事など気にしないのでしょうか?他の人達のコメントをたくさん見ましたが、マナーというのは他人に迷惑がかからない、他人に嫌な思いをさせない、などとても常識的な事が書いてありました。 でもお店の定員さんもレジでお客様に向かって平気で咳をしています。相手が気分悪くなるとは考えないのでしょうか?   知人に話したところ、私自身が過剰反応してると言い返されたのでここで質問させて下さい。 急がないので色んな方の意見をお待ちします。

  • 風邪で咳がでるときは職場でマスクをしますか?

    みなさんは、風邪をひいて咳が出る時は、職場等でマスクをしますか? 短期派遣で事務の仕事をしていて、1日中同じ部屋にいるのですが、職場に風邪で咳が続いている人がいます。 風邪は気の毒だと思うのですが、彼はマスクをしないので、あまり気分は良くありません。 マスクをすると保湿効果があり、自分の喉もラクになるんですけど…。 短期集中の仕事の為、みんな体調管理に特に気を使っている中、彼は無神経さは同僚の間でちょっと不評です。(はっきり言うのもかわいそうだし、風邪が気の毒という気持ちもあるので、お見舞い代わりに彼にマスクをあげました。) 風邪に対する自衛はもちろん大切ですが、自分が引いたら他の人への配慮も必要だと思います。ましてや1日中みんなと同じ部屋にいるんだから。 気にする私が神経質なんでしょうか。 風邪はひきたくないです。(一応、手洗い・うがいはしています)

  • マスクをしていれば風邪はうつらない?

    会社の先輩(30代後半)が毎年毎年、風邪をひきます。たばこを吸うので喉が弱いからか生活が不規則(だらしない)からなのか、職場で必ずトップバッターで風邪をひき、周りに菌をまきちらします。 特にいつもいつも咳がひどいです。 狭い職場なので、咳をされると部屋に菌が充満する気がします。 げんに先輩が風邪を引いた後に、職場に風邪が流行り始めます。咳をするくせにのど飴を舐める様子やたばこを控える様子などは一切見られません。 しかも、予防接種を打ってはいるようですが、2回のところを1回しか行かずに風邪をひくため、菌が余計に強くなっている気がします。まぁ、インフルエンザの予防接種なので風邪は関係ないと思いますが・・・。 先輩は一応マスクはしています。 しかし、咳をするときに顔を正面に向けたままや人の方に向かって平気でゲボゲボやるのです。 私は向かいの席なので、私もマスクはしていますが、うつされそうで本当に迷惑です。 先輩は先週から熱で病院に点滴に行って来たといい、完治しないまま出勤し、あいかわらずゲボゲボやっています(熱が下がったから出勤しているのでしょうが・・・)。 私はマスクは万能ではないと思っているので、咳が出るときはマスクをしているとはいえ、顔を人のいない方に向けるのはマナーではないかと思っています。 ここ数日は先輩に加え、マスクをしない上司もゲボゲボやりはじめ、最悪です(怒)。 (そういえば上司もたばこを吸う人ですね。マスクもしないし、迷惑!) マスクを風邪ひき本人がしていれば、風邪はうつらないものなんですか?

  • くしゃみや咳が酷いのに、マスクを付けないのは何故?

    私の職場の人達は、花粉や風邪などでしょっちゅう くしゃみや咳を頻発しているにも関わらず、 マスクを付ける気遣いのできる人はごく少数です。 咳やくしゃみから空気感染する病気は多々ありますし、 花粉アレルギーのせいだとしても、極近い隣の席や向かいの席、 それに、仕事をする同じ空間内で咳やくしゃみを 連発されると、汚い唾のしぶきや、吐き出された風邪菌の中に 浸かっているかのようで常に気持ち悪く、ストレスが溜まります。 更に酷い人になると、私含め、他人の手や顔に 直接ひっかけておいて、平然としていたり… あの独特の、生ぬるく湿ったツバと息のカタマリを ひっかけられた時の感触…虫酢が走ります。 一度さりげなく、マスクを付けてみたらどうでしょう、と、 アレルギー持ちの先輩に提案してみたところ 「他人に感染る風邪や病気の時以外は付けない。」 と、バッサリ斬り捨てられました。 それ以来、言っても無駄かと諦め、我慢に我慢を重ねていたら、 だんだんと吐き気をもよおすようになり、 職場へ行くだけで気分が悪くなるようになりました。 拙い上、長文になってしまい、申し訳ございませんけれども、 アレルギーや風邪で、咳やくしゃみが酷いにも関わらず、 マスクも付けず、周囲へ唾や菌を吐き散らすようなことを 平然と出来る人は、何を考えているのでしょうか? また、そういう人達への対策などございますでしょうか? ちなみに、私は一番下っ端の契約社員でして、 問題の人達にマスクをするよう注意する事など不可能です。 せいぜい聞き流されるか、運が悪いとカドが立って、 何かと仕事をやりにくくなります。 せめて、現状の改善策や、突破口のヒントを頂けませんでしょうか? 本当に不快で、困っています。どうか、よろしくお願い致します。

  • 他人の咳

    お世話になっております。 会社の隣の席の女性先輩(私も女です)が先日から風邪をひいていて咳をしています。 1日風邪で休んで、出社した日から咳がひどいのです。 それなのにマスクをしてくれません・・・。 私が予防ですればいいのかもしれませんが、常識的にどうなのでしょうか? 皆さんはこのような方がいたら注意を促しますか? 会社の先輩なのでチョット言いづらいです。。

  • 他人の咳が異常に気になる。

    自分は風邪もひいていないのに、マスクをしなければ外へ出れません。この状態がもう1年以上続いています。例えマスクをしていても、近くで他人が咳をすると風邪がうつるのではないかと異常なほどに気になり、とにかくその場にいれなくなります。なるべく人混みはさけるようにしてきました。電車もなるべく乗らず、混んでいるスーパーにも行くことができずの状態が続いています。今日も人が少ないコンビニのレジで食品を買うために会計をしていると、いきなり後ろに若い女性がならび、平気で私に向かって咳をしていました。その後、私はとにかく、うがいをするためだけに家に帰り、うがいと手洗いをして今に至っています。今、とてもこんな自分になってしまったことに落ち込んでいます。私は最近こんな自分がとてもいやで、何とか他人の咳が気にならず、マスクをせずに、外出できるようになりたいと思っています。「風邪くらいひいてもいいや」思うようにしているのですが、なかなか前進できません。何か良い方法、アドバイスがあればお願いいたします。

  • 常識、非常識?

    あるサイトをしていて、私があるブログを書いたところ、つぶやきに あんな非常識な人はじめてみた。親の顔が見てみたいわ 17:20 と書き込まれていて、人のこと・私の家族を馬鹿にしたようなことが更新。 そ れ は お 前 だ ろ っ て 思 う 。 と い う か 常 識 く ら い い い 加 減 勉 強 し た ら ど う だ ^ ^ ; 更新日時 :2012/12/30 19:16 とも更新されていました。私は、特に間違っている意見を言ったはずはないのですが相手は勝手にキレて、人のことを馬鹿にしました。 発端が分からない文章ですみません。 常識、非常識って誰が決めるの? 何処からが常識で、 何処からが非常識なの? 大体考えは自分が中心。 自分を中心に考えていくものだと私は思う。 自分を基準にして、そこで考えが合わないと 非常識ととらえる人も多い。 明らかに誰からも見て゛非常識゛と 思うような行動や考えの人も中にはいるかも。 ただ、私が思うのは私の自由。 他人が思うのは他人の自由。 それでいいはずなのに、 なんでこう、上手くいかないものなんでしょうか。 質問! 常識、非常識って誰が決めるの? 常識、非常識ってどこからなんですか? 親につぶやきのことを聞いたところ「くだらない」といわれました。 確かにそうだな、くだらないと思いました。 常識も非常識も他人が決めることじゃないと思うのですがどう思いますか?

DCP-J973N インクを検知できません
このQ&Aのポイント
  • DCP-J973Nでインクを検知できないエラーが発生しました。どのように解決すればいいでしょうか?
  • Windows10でDCP-J973Nを使用している際、インクを検知できないエラーが発生しました。どのように対処すればいいですか?
  • DCP-J973Nのインク検知エラーの原因と対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう