• 締切済み

教職と就活

教職と就活の両立が難しいとよく聞きますが、実際なにが難しいのでしょうか? 私は、将来のことを考え、資格が欲しいと思い、教職を取っています。 なので、採用試験は受けません。免許のみを考えています。 今のところ難しいと感じるところは、 5限に授業が多く入り、就活に専念できなさそうであること 就活中に2週間実習に時間が取られること くらいなのですが、実際どうなのでしょうか。

みんなの回答

回答No.4

採用担当者です。 5限だと16:30~18:00とかですよね。 会社説明かは10~12時とか 14~17時が多いです。 テレビCMを出しているような 有名企業に入ろう、と思わなければ そこまで支障にならないでしょう。 >就活中に2週間実習に時間が取られること 3月~6月前半にかからなければ 大丈夫でしょう。 よろしくお願いします。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3

教職を受講するとき、「教師にならないなら教職をとらないでくれ」としつこく言われませんでしたか。 教師になる以外に何の意味もない免許です。 運転をしないなら運転免許は意味がありません。同じことです。 運転免許を別のことに役立つ資格だと思うひとはいないし、免許をとっているひとを教養豊かだと尊敬する文化もない。 教師になる気がないのに教職を受講されると迷惑なんですね。 本気で教師になりたい人間の横で、ついでにと考えている人間がいたりするとモティベーションが下がります。 真剣みがない人間が横に居るとイラつきます。 教育者を育てるために費用も使うし工夫もしているのです。 授業料払ってるじゃないかと思うかもしれません。 が、たとえば医学部が、医者になりたくない人間に教養体験をさせるために最新の医療機器を購入しているとおもいますか。医者になりたくない人間に補佐させて手術なんかやられたら恐ろしくてそんな病院にいきたくないですね。 本気で教師になりたいと思っていると考えるから教育実習の段取りをし、実際の学校に頭を下げて訓練の場を提供してもらっているのです。 だからそのための時間拘束があるのは当たり前です。 あらゆるスケジュールは教師になるためのものが優先するはずだからです。 もし教師になる気がないのであれば、即刻教職の受講をやめてください。

noname#222867
noname#222867
回答No.2

小中高持っているけど 民間就職に教員免状いらんで 無駄や、鼻紙の価値ない 就職先でなんかあったらの保険と考えるならやめとけ 教員の世界は陰湿で民間出身者排除の傾向あるからな 最近大阪で民間出身の校長が大量にやめている みんな鬱病になるんや わい転職の元小学校教員 2年で辞めた、プライド高い言われていじめられたで 先生と言われる仕事はどれも激務や 多いやろ?教員の不祥事 わい今でも子供に手出して首になったんだろと言われるで、偏見が続いている 17年前やで?辞めたの? 無駄だからやめとけ

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

それもあるでしょうけど、単純に「卒業要件の単位にカウントされない」っていう学科も多いからでしょ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう