• ベストアンサー

大学一年生です。教員免許か、就職かで悩んでいます。

こんばんは。大学に入学してから一ヶ月たち、将来について考えるようになりました。 うちの大学は、半期ごとに履修するセメスター制をとっています。 高校のときの国語の先生が好きで、なんとなく教員免許を取得しようかな、という 考えで教職課程を履修しています。 ですが、接客業も興味があり、接客業をやってみたいという気持ちもあります。 先日調べて、教員免許を取得すると就活が不利になる、就活の時期に実習があり、両立は厳しいということを知り悩んでいます。 秋学期からも残りの教職課程を履修しようかどうか・・・。困っています。 そこでお聞きしたいのですが、 1今からできることはありますか? 2同じように悩んだ方いらっしゃいますか?結果どのような進路を選びましたか? を教えてください。よろしくお願いします。 以下悩んでいることを箇条書きしてみます。 もし間違った知識などがありましたら訂正をお願いします。 まとまりがなくて申し訳ありません。 国語の教師(中or高) ・高校の先生が好きだったから ・今はなる人が少ないし、向いてると思うよと周りからいわれる ・単位を取れて資格をもらっても試験に合格できる(採用される)かはわからない(これは就活も同じですよね ・目指すなら今のうちに決心しないと教職課程を履修し切れなくて中途半端になってしまうかもしれない(ほかにやりたい科目も沢山あるため ・こんな生半可な気持ちで教師を目指していいのか 接客業 ・バイト経験から楽しいと思い始めた。 ・就活時に景気がどうかわからない(だからといって教師を目指すことが楽と言うわけではないですが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#86291
noname#86291
回答No.3

すごく真剣に将来のことを考えられているのですね。 ただ、今から可能性をしぼってしまうのはとっても早い時期だと思いますよ。 他の方も言われていますが、両立は難しくありません。 ただ、それは学部にもよりますが大学2~3年の時期までです。 確かに、大学3年あたりで「もう教職の授業を取るのはきつい」と教職をとるのをあきらめる友人が多かったです。 逆にいえば、それまでは、両立できるということです。 今やめてしまえば、これから教員になりたいと思ったときに非常に困ってしまいますが、とりあえず両立を続けていれば、まだ来年や再来年まで考える時間が残されています。 >2同じように悩んだ方いらっしゃいますか?結果どのような進路を選びましたか? 教員免許はいくつかとりましたが、教職にはついてません。 同じように悩んだ、ではないですが、ちょっと近いかな、と思います。 というか、どのような進路であっても、本人にやる気があれば両立はわりとできます。実習も行きましたが、そんなに問題なかったです。 就職試験で「教員免許なんでとったの?」と聞かれることもありましたが、逆に「教員免許をとれるところにいたのになんでもっととらなかったの?」と聞かれたこともありますよ。 持っていると、少なくとも評価はされる資格だと思います。 >途中まで教職過程を履修していて、途中でもし就職を選んだとしたら、教職過程を履修していたことがマイナス評価になると確かどこかに記載されていたような気がするのですが、大丈夫なのでしょうか? そんな話初めて聞きました…。 すでにかいたように、途中で就職を選んだ人っていっぱいいましたし。 「マイナスになる」って世間で言われていることって、たいてい自分の行動理由を説明できれば何の問題もない(むしろプラスになる)ことがほとんどです。 私の場合「自分が今まで受けてきた学校教育について深く考えたかったので教職の授業を受けていた」と言いました。 留年だって休学だって理由を説明できれば何の問題もないですよ。 一年生ってまだ入って1カ月ちょいですよね? ちょっと肩に力がはいっちゃってるのかな、と思いました。 今は確かに苦しいじだいですが、考える前にやりたいことを全部やっちゃえる人のほうが、能力も気力も伸びますよ。

akikaze
質問者

お礼

こんばんは、回答ありがとうございます。 自分の計画性のなさのせいで今まで何度も損をしてきたので、 最後の学生として後悔しないようにしたいという気持ちが強く、このような考えにいたりました。 ですが、計画を立ててこつこつと、というのをいままでやってこなかったため、 どうやっていいのかもいまいちわからない状態にいます。ちょっと考えすぎぐらいがいいのかなぁ、と思っていました。 教員免許を取得してもマイナスにならない(寧ろプラスになる可能性がある) と言うのを聞いて安心しました。ただ、10年で切れてしまうというのがひっかかっています。。。 一応茂名産の回答をいただいて考えたのは、教育実習と就活は平衡してやっていく方向で頑張ろうと言うことです。 もし実習より先に内定をいただくことがあれば(実習をやる時期がわからないのでありえないよ!という場合はスルーしてください) 免許は取得しますが御社への入社を希望しています、とはっきり伝えようと思います。(まだ、就職か教員かも決めてませんが。。。) ありがとうございました!

akikaze
質問者

補足

shinbananaさんの補足のスペースをお借りします。 『今、将来のためにできること』のほうもぜひ回答をお願いします。 資格を取る、サークルや学業を頑張るしか浮かばなくて。。。 セミナーも説明会もだいたいは三年生向けですし、 リクナビのようなものもも一年向けのは見当たりませんでした。 学校のインターンシップは来年参加する予定です。 そのときはまだ教員目指してたのでいいやとおもってガイダンスには申し込みませんでした。やっとけばよかった。。。

その他の回答 (5)

回答No.6

いま大学4年で就活終わった者です。よく私も大学入学した当初は 教職を履修してると就職に不利になるとか噂がありましたがそんな 事は全くない。むしろ歓迎してくれる会社もある。授業をそれなり に受講してないと教職は取れませんから。絶対とってください。 あともし心配なら就職の時教職はとっていないと言えばいいだけ。 資格を書くことは個人の自由。書かなければ聞かれることはまぁないと 思います。絶対にとってください。自分自身の自信にもなるので。 あと接客が好きならアルバイトで接客して自分が本当にやりたいか どうか考えよう。まだ一年生なんだしやろうと思えばなんでもできるよ。正直うらやましい。焦らず頑張れ。今から将来考えてる人は 就職もうまくいくよ。ちなみに教職を取らなくて後悔している人 めちゃくちゃ多いから。それだけ言いたかった。がんばれ

akikaze
質問者

お礼

回答ありがとうございます。就活お疲れ様でした。機会があったらお話聞かせてくださいね^^ バイトはようやく生活に慣れてきたので探しているところです。居酒屋がいいんですけど夜更かしできないしなぁ。。。なんて(笑)バイト一年ぶりなので緊張します。。。 話がそれましたが、とりあえずは就職を考えながら教職目指してみます。 masahiroooさんの回答を見て、色々な方の経験などをまだまだお聞きしたいと思ったので、もう少し回答募集中にさせていただきますね!

回答No.5

教職課程を取ることをすすめます。 接客の仕方は社会に出てからも習得できます。 社会に出てから教職を取るのは時間とお金とエネルギーが余計にかかります。 教職を取って、実習もしながら内定をたくさんもらう人は沢山います。

akikaze
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 できるところまで同時並行でやって生きたいと思います!

  • dcomono
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

・今、将来のためにできること 外国語の勉強をお勧めします。英語とか あとはアバウトですが、「自ら考えて、自ら行動する力」を養ってください。 私は、資格0、インターシップへも行っていませんが、知名度のある企業へ就職することが出来ました。 同期も入社時に沢山資格を持っていた人はほとんどいませんでした。 ですので、資格は自己満足のために取っておけばいいと思います。 そうすれば、試験で落ちるのは「資格が無いからだ」となりませんから。 サークルも好きな所に入って、一生懸命活動すればOKです。 一生懸命やれば、何か見えてくると思いますよ。それは3年後の就職活動できっと役に立つはずです。 もちろん入らなくてもOKですが、自分なりに経験地は稼いだほうがいいです。 ボランティア活動ですが、就職活動のためにやるのであればやらない方がいいです。 道に落ちているゴミを拾ってゴミ箱へ入れる。小さなことですが、積み重ねていけばこれで十分です。 ・教員免許は10年で期限が切れ、一度でも教職につかないと免許の更新はできない 免許に関しては、10年後でも教員になることが決まっていれば、講習を受けることが出来るそうです(教師で無い人が受けれないだけ)。 ・実習で教師になるのかもわからないまま行っても相手に迷惑だからよく考えてね 就職試験の教員免許と同じです。 教育実習で、指導してくれる先生方は自分の仕事もありとても忙しいです。 そこへ「なんとなく着てみました~」だと、教えるほうは「だったら来るな」と思いますよね。 実習期間だけでもいいので、やる気を見せてあげて下さい。 先生も教える相手が熱心だと嬉しいですよね。 焦る必要はありません。ゆっくり頑張ってくださいね。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/011/08082808/001.pdf
akikaze
質問者

お礼

こんばんは、回答ありがとうございます。 追記まで見てくださってありがとうございます。細かく回答してくださってうれしいです。 教員免許は切れてしまった後教職を希望すれば更新できるということですよね?よかったです。 サークルは楽しんで活動してますので趣味の一環として続けようと思います。 日本語の学科なので英語に触れる機会がめっきり減ってしまいましたが、得意科目なので継続してやっていきます。 ありがとうございました!

回答No.2

私は、教職科目と受けられるすべての科目を履修しましたよ。 考える前に行動です。履修してみて、きつかったら後期に履修する科目を減らせばいいんです。 次に「教員免許を取得すると就活が不利になる」ですが、私はそうは思いません。 これを言う人は、一般企業での面接の際に「先生になりたいかも」と少しでも考えた人です。 それが面接官に読まれてしまう為に、不利になってしまっていると思います。 (内定を出しても、教員採用が受かれば辞退する可能性があるんですから。) 面接のときは、「先生にはなりません。御社の社員になりたいんです」といった姿勢を見せれば大丈夫ですよ。 ちなみに私は、教員免許を取りましたが、電機メーカーへ就職しました。 今、先生に成りたいかといわれれば、やってみたい気持ちもあります。 しかし、今の仕事もやりがいがあります。 就職してからも、悩むんですからakikazeさんが悩むのは当たり前です。 将来の選択肢の幅を広げる意味でも、教員免許を取ろうと思ったのはチャンスですから、是非頑張ってみてください。 別に新卒でなくても、社会人採用で先生にはなれますよ。

akikaze
質問者

お礼

こんばんは、回答ありがとうございます。 『教員免許は10年で期限が切れ、一度でも教職につかないと免許の更新はできない。 実習で教師になるのかもわからないまま行っても相手に迷惑だからよく考えてね』 と言われたのでずっと悩んでいました。 Action-012さんは、とても大学生活も充実させ、仕事にやりがいをお持ちになっているような印象を持ちました。 自分のやってきたことを胸張って言えたらどんなことでも自分の強みだしその人も輝いていて素敵ですよね。私も納得がいくような進路を決めたいです。 ありがとうございました!

回答No.1

両立は難しくないので、両方やってください。 厳しいから避けていたら、この先何もできません。 若いうちはいっぱい追い求めてください。 生半可な気持ちじゃない若者はいません。 ちなみに、教員の方が収入は安定するし、仕事は時間的には接客業より楽です。 ただ接客業は将来独立したり、入った会社が急成長すると収入はずば抜けたりします。 つまり、どっちに転んでも結局自分しだいでどうにでもなります。

akikaze
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 途中まで教職過程を履修していて、途中でもし就職を選んだとしたら、教職過程を履修していたことがマイナス評価になると確かどこかに記載されていたような気がするのですが、大丈夫なのでしょうか? そこが不安で秋の履修を悩んでいます… できれば両立して、学んだ内容から進路を確定できたら嬉しいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう