• ベストアンサー

弟が「起業をする。」

弟についての相談です。 先日、急に弟が「起業をする。」と言い出しました。 友達4人と共同で、国民生活金融公庫の無担保、無保証の資金をあてにスポーツバーの経営をするとのことです。おそらくここ3ヶ月ぐらいで友達の間で急に盛り上がった結果の話のようです。 私個人をはじめ、一家全員で反対しています。 もちろん弟は何らかの特別なスキルや豊富な資金や人間関係をもっているわけではなく、居酒屋のアルバイト経験が多少ある程度です。現在プランニング中というアイディアも、誰でもが考え付くような稚拙なもので、いかにも学生らしいという印象を受けました。 弟は実家に住んでいるのですが、こういった重大な話を聞こうとすると、友達の家に行って私たちとの話し合いに応じません。話し合いに応じないと言いましたが、もちろん私たちは「話し合い」をする気はありません。いかに「説得」してやめさせるかを考えています。 我々の話しに耳を傾けないのは目に見えているので、 実際にこのように「起業」して、失敗して借金まみれになったとか、家族がサラ金に追いかけられた、という現実的な失敗談を、具体的なケースを示して説得したいと思っています。もしもみなさんの中で、そのような実際の体験をしておられるとか、また他に弟を説得するいい手段があれば知恵をお借りできないでしょうか? よろしくお願いします!

  • nintai
  • お礼率73% (231/315)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popin019
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.4

こんばんわ。私も同じようなことでずいぶん悩んだのでNintaiさんの心中は痛いほど分かります。私の弟はラーメン屋をやると張り切っていました。でも世の中がどれほど厳しいか分かっていないし、経験もない。起業は決して悪いことじゃないいけど やっぱり弟には無理だと思って話し合いをしたけど怒り散らすか 逃げる始末。私はメールでひたすら訴えました。心配をしていること。会社で社会保険に入っていられる事のありがたさ。1ヶ月たってやっと考え直すような姿勢を見せています。起業したい勢いがあるときは自分は失敗しないと思っているから 他人の失敗談はもしかしたら逆効果かもしれません。私は同情作戦で乗り切りました。友達も居て説得が大変だと思いますがやっぱり弟を思って頑張ってください。私もまだまだ不安だけど頑張ります。

nintai
質問者

お礼

ありがとうございます。少し落ち着きました。 基本的には、私もpopin019さんと同じように父と母には同情を引くような話だけをして欲しいと言っているのですが、弟と口論になるとどうしてもそういう姿勢に徹することができずに、効果的な説得ができていません。 ただ、父と母には今後もその方向で説得してもらうつもりです。 私の方は多少憎まれ役になるのも納得済みで実力行使で阻止しようと思っています。とりあえず、まずは他のメンバーの親の家に行って事態の深刻さを伝えたいと思っております。

その他の回答 (12)

回答No.13

そんなに心配しなくても・・ このお話は「国民生活金融公庫」からのお金が借りる事ができての話でしょう? #11さんが書いておられるように、融資するのと同額の「自己資金」がないと、貸してくれません。 さらに、申請しても「審査」に通らないと無理です。 そんなわけで、残念ながら弟さんたちは「起業」できません。 質問者さん自ら「国民生活金融公庫」を調べてみてください。

参考URL:
http://www.kokukin.go.jp/
nintai
質問者

補足

弟たちがどんな「状況」で起業を目指しているのかという正確な情報はまだわかってないんです。ですから、4人の中にある程度の自己資金をもっている人間が混じっている可能性だってあるんです。(一人は親から400万円もらって去年まで留学していたそうです。) ちなみに、そのURLならすでに見ました。 webでちょっと見ただけで断定的なモノの言い方をするのは配慮が足りないと思いますが。的確なアドバイスありがとうございました。

noname#6430
noname#6430
回答No.12

自営で成功している人でも、一時は借金まみれになったり 大変な苦労をしている人が数多くいます。 失敗した人も数多く見てきましたが、まあ、そういう失敗談を聞いても、 熱くなっている人たちは、自分だけはそうならない・・・ と思っているものです。 ですから、失敗した人の話を聞かせても、聞く耳を持たない 可能性が高いのではないでしょうか。 逆に弟さんのような方は、成功している人を神のように 崇める傾向があります。 ひとつの提案ですが、知り合いを頼ってでも、 事業に成功している方で、信用できる人を探しだせないものでしょうか。 そういう方に、起業するには、どれだけの覚悟や計画が 必要か、家族に迷惑をかけてどうする・・・というような 話をしてもらえば、少しは聞く耳をもつのではないか ・・・という感じがします。 以上、参考にならなければ申し訳ないです。

nintai
質問者

補足

事業に成功している方は、同じ志を持つ人間同士ですからあまり厳しい言い方ができない、と考えるのは私だけでしょうか?

noname#76947
noname#76947
回答No.11

自営業のものです。 まず公庫がお金を融資するわけがありません。 無担保無保証でお金を貸す、というのは 今まで経験を積んできて、さらに今後も安泰であると 誰もが認める事業であること、 さらに自己資金がかなりあることです (融資は創業の融資ではなく運転資金としての借り入れでないと受けられません) 公庫に融資をお願いする時は自己資金が必ずなくては いけませんし、 その証拠(残高証明など)を提出する必要があったと思います。 また、それとともに事業計画書なるものも提出しなくてはいけません。 弟さんたちのような甘い考えでしっかりした計画書を作れるとも思いません。 (ただ、強力な保証人がつくと融資してもらえる可能性も高いのでそこがちょっと心配です) ほかの親御さんたちはなんとおっしゃっているのでしょうか? 絶対誰も保証人になってはいけません。 そうすればおのずと保証人をたてられなくなり この話はなかったことになるか、 自己資金をためるまで我慢ですね。 そうなれば少しだけ安心です。

nintai
質問者

補足

今日、ようやく他のメンバーの親御さんと面通しができました。やはり、あちらもはじめて聞かされたようです。 一応、反対という意思は確認できましたが、特に事態が改善したとは思えません。 友達4人でつるんで、今までどおり夜通し酒を飲みながら、「起業準備会議」とでも称してワイワイやるだけでしょう。 どうやら中心メンバーらしき人物が浮かんできましたので(バーテンダーだそうです。)、とりあえずその人物にあたってみたいと思います。

  • kaw1963
  • ベストアンサー率27% (42/152)
回答No.10

みなさんが言っているように、起業自体は悪いことではないし、むしろ応援したいですが、 私が気になるのは、友人4人でやるという所です。共同経営でうまくいく商売は(飲食店ならなおさら)そうそうありません。だからみんな父ちゃん母ちゃんでやってるんです。 私も小さな飲食店を経営(私と女房しかいませんが)していますが、店を持って商売をする、そしてそれで食べさせてもらうというのは、とても達成感のある仕事ですし、やりがいもあります。お金よりも大切なものを手に入れられます。 ただ、やるなら1人でやるべきです。1人でやるなら大賛成、4人でやるなら大反対です。

nintai
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 「一人で」「自分で貯めたある程度の資金を元手に」「社会人として起業のためのノウハウを習得しながら暖めた事業計画を」「何度も練り直した」結果、私たちに話を打ち明けていれば、私たちの対応も違っていたと思います。 kaw1963さんの息子さんが同じように「飲食店を経営する」とおっしゃったときはどのような対応をなさりますか?もしもよろしければご意見を伺いたいと思います。

noname#44934
noname#44934
回答No.9

年配のいとこで大きな店のコックさんをやっていて独立しましたが最初は良かったのですが、やがて売上が落ち従業員の給料も払えなく、いとこの親に従業員に払う給料を工面してもらっていました。結局廃業してまた雇われています。腕には自信があっても商売の才能が無かったのでしょうね。 これはさて置き、地元の商工会議所に相談してみたらどうですか。 起業する事の支援をしてくれますが、あまりに無計画な失敗するだろう事は商工会の専門家はわかっていると思います。また、商工会で紹介された社長さんなどに起業の難しさを聞いて「カツ」を入れてもらうようにする。 他人に結構ボロクソに言われて自覚してくれると言いですが。

nintai
質問者

補足

商工会議所で紹介されるような方は、ある程度事業がうまくいってる方のはずです。 基本的に起業をして成功している人は、弟たちの考えに対して理解を示すと思うのです。理解を示した上で、「いかにすれば成功するか」を耳ざわりよく若者にレクチャーするつもりで語りたいだけだと思うのです。ですから、成功している方からの意見は求めておりません。 弟たちには普通の人間が持ち合せている想像力が欠けているので、私たちで具体的なケースを提示したいと思っております。

  • usag
  • ベストアンサー率33% (103/305)
回答No.8

起業を考えるのは一見すばらしい事のようですが、ロクに社会経験のない学生風情が借金して仲間と起業するなんて、動機が安直すぎますよ。 一人じゃリスクも背負う度胸もなく、いきなり借金スタートと言う無計画さで、スポーツバーのノウハウもほとんど無く、人脈も人望もない小僧に何が出来ますか? 本来なら開業資金の大半は働いて稼ぐもんでしょう。 その過程で知識や経験を積み、人脈を広げ、資金を予定通りに貯めて、それでもオレはやるんだというモチベーションが維持できて初めて実行できるんです。 世の中、そんな簡単に大金を借りれて開業して成功できるなら、みんなツライ仕事なんぞ辞めてスポーツバー始めますよ。 ・・・と言ってやってください。

nintai
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 大多数の方がそのように感じられると思いますが、おそらく私たちが反対すればするほど、子供のように意地になるので正論は通じません。 現実を見せるいい方法はないかと思案しております。

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.7

放って置いても現実を見ると挫折すると思いますよ。 『話し合い』を持ちたいと言うのでしたら、まず、肯定的な見地から話を聞いてみてはどうでしょうか? nintaiさんのご家族だけではなく、共同のご友人のご家族も含めて。 もちろん社会を知る大人が大勢集まるのですから、甘い部分をズバズバ指摘出来るはずです。 マネーの虎の出資者の方みたいな感じで、ご家族全員で否定してあげてください。 きっと否定する部分はボロボロ出てくると思うので。 弟さんが逃げる理由は、きっと反論出来ないと思ってるのかもしれませんね。 なので、最初は嘘でも良いので話し合いの場を作っちゃうべきだと思います。 もちろん起業計画書を作らせて、話を進めて下さいね。

nintai
質問者

お礼

言い争いの途中で、何度も弟が「無担保、無保証」を口にしていたので、事業計画に多少甘さがあるとか家族との話し合いで計画を断念するということは考えにくい状況にあります。私の予想では、ある日何の前触れもなしに「事業計画書」みたいなものをちらつかせて、あとは「保証人になってくれ」とゴリ押しするものと見ています。(もちろんん、我々は判を押しませんが、勝手に持ち出す可能性はあります。) 彼らの話を私たちが肯定的に見れば、現実に気づいてくれるとは思っていません。おそらく彼らが欲しいのは、我々の判子のはずですから。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.6

起業ですか。夢が大きいことはいいことだと思います。 しかし起業は大きなリスクを伴います。本人は成功する気満々でも、まわりは火遊びをしているようにしか見えない、そうですよね。 スポーツバーの経営ということですが、簡単に見積もっても法律に関する知識、調理師免許、融資のハードルがあります。居酒屋関係だとほかにも必要な資格や知識がありそうですね。ここ最近の発案ならこれらのハードルを越えるにはまだ時間が必要でしょう。 急に盛り上がった話なら、ハードルの高さに失速してしまうことも考えられます。それにじっくり練られたプランでなければ国民生活金融公庫は貸してくれないと思われます。最悪でもこの段階で挫折すると思いますよ。失敗以前の結果でしょう。 調べてみるのもひとつの勉強。 まだ、静観を決め込んでいいのでは? それと失敗談の提示はあまり効果はないですよ。起業する人は成功する人も失敗する人も、始めはそれでも自分は成功すると思っていますから。

nintai
質問者

補足

通常ならmojittoさんの言うように、起業する人には何を言ってもムダかもしれません。 しかし、彼らはぬるま湯につかったような居心地のいい友達関係の上に成り立っている話ですから、失敗談を提示して一人でもグラつけば一気に事業に対するモチベーションが下がる可能性があると思ってます。 おそらく起業することを不安に思っていても、友達との流れの中で口に出せない人間が一人ぐらいはいるでしょう。そういった人間から説得をしたいと思っています。

  • komugiko
  • ベストアンサー率23% (32/135)
回答No.5

「起業」自体には賛成です。 ただ、ちょっと起業することの意味が良くわかっていないようですので、起業したあとの苦労に弟さんが耐えられるのかどうかだけが心配です。 現在学生さんらしいので、まずは半年ほど自分の力だけで生活できるかどうかをテストしてみたらどうでしょう。 もちろん、生活費だけでなく学費も自分で出してもらってです。 それが出来ないようでしたら、起業することは出来てもそれを維持することは不可能でしょう。 それに、自己資金の少なさも気になります。 借り入れなどで調達するとしても、まっとうなところでは良くても自己資金額の五倍までが借り入れの限界です。それを超えて借りようとすると、普通でないところに借りるしか方法がありません。 飲食店の場合は、百万の単位ではなくその上の桁の資金が必要になります。 それだけの額をちゃんとしたところから準備できるのか、それが出来ないようでしたら最初から起業すること自体が無理だとハッキリ言ってあげれば良いと思いますよ。 私自身、親の会社を継がずに自分で別の会社を起業しましたが、金銭面の援助はもちろんのこと、コネも使わずに自分の会社を維持しています。 月末の支払いの時期になると、取引先や銀行に頭を下げ続ける日々になりますが、それぐらいの心構えがないのなら、今時の会社経営は出来ませんよ。

nintai
質問者

お礼

友達4人とノリで進んでいる話ですので、起業後の苦労などに耐えられるわけないと思っています。 komugikoさんは起業なさったことで多くの自己実現を成し遂げられたとは思いますが、もしもkomugikoさんの「息子さん」が同じような(友達との共同経営+無資金+ずさんな計画)話で、「起業したい。」とおっしゃった場合は賛成なさりますか?反対なさりますか?また、反対なさるのであれば、どのように説得を試みるでしょうか? ぜひご意見を伺いたいと思います。

  • zenzen99
  • ベストアンサー率40% (165/405)
回答No.3

こんにちわ。 夢だけは持ってもらっても構わないんですけどね。。。 ある意味その実行力が羨ましいようなお子さまのような。 別に起業自体は悪いことだと思いません。 ただし自立するからには実家から追い出すのが先決です。 起業をするということを安易に考えているようですので痛い目に遭わせるのも彼のためではないでしょうか? ただし家族が迷惑を被ってしまうのはいただけないので家から追い出して資金の調達から場所の設置、今のように集まって話し合う場所などを確保できるようにしてから、と言ってみてはどうでしょうか。 確かに考えやプラン、やり方などが稚拙かもしれません。それでも成功する可能性はゼロではないのです。 それをハナから決めつけてしまうのもどうかと思います。要は話し合いは話し合いとしてちゃんとするべきかと。 その上で「協力する/しない。援助をする/しない」をはっきり告げて、一切手助けをしないと言うのであれば家を追い出すべきです。 失敗例なんてのはその辺の大きな本屋さんにでも行けばわんさか落ちてるでしょう。 わたしが以前勤めてた会社も個人経営に近かったので失敗例としてあげることもできます。 でも夢を見ている彼らにそんなこと話したり読ませたりしただけで納得するとはとうてい思えません。 そうとう具体化してるようですが、反対されればされるほど頑なになりそうな気もしますから。 というわけで全然回答になってないですけど、わたしの答えは「追い出して放っておけ」です。 しつれいしました。

nintai
質問者

補足

他人事ですからそういった意見が言えるものだと解釈しました。 私が欲しがっている失敗談は、もっと「リアル」な失敗談です。書店で売っているありきたりな話ではありません。できれば彼らと同じような友達同士でといったケースで、事業に失敗した後いかに人生が悲惨になったかを本人の口から話していただけるのがベストだと思っております。 家には夜中の3時ぐらい、家族が寝静まった時に着替えを取りに帰るだけなので、追い出す以前に顔を合わせていません。 ただ、そろそろ部屋に施錠しようかと思います。

関連するQ&A

  • 計画性のない弟の企業

    弟のことで相談させてください。 昔から計画性がなく、考えも浅い弟なのですが、勢いだけで起業を考えているようです。 けっこうな額の支度金、運転資金のいる業種なのですが、 本人にたいした貯金もなく、当てにしている国民公庫や銀行からも到底相手にされないのではないかと私は思っています。 親には絶対に保証人にならないように何度も忠告をしているのですが、いつ弟が親を保証人に立て、サラ金に手を出すのではないかと気が気ではありません。 教えていただきたいのは、 1.本人(両親や私)の了解を得ずに、サラ金の保証人に仕立てられてしまうことはあるのか。可能な場合の対策。 2.借金の取り立てが私(実家住まい、サラリーマン、独身)や嫁にいった妹に及ぶことはあるのか。 3.両親や妹を巻き込まないために、私にできること。 以上の3点です。 どうかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 起業したいが前途多難です。

    私は自営で映像制作の仕事をしています。 数年前から仕事が目減りし、1年前から起業を計画していました。開業資金も200万円ほど溜めていたのですが、友人の借金の保証人になっていて、その友人が行方をくらませたために、一気に450万円の借金を背負うことになってしまいました。根保証契約だったため、全額返済しなればならず、友人やサラ金に借りました。行方知れずの友人には別に100万貸していました。 そのため、起業を断念せざるを得ない状況ですが、起業しないと収入も上がらず、先の見通しはとても暗いです。起業に関してはバックアップ体制も整いつつある矢先だっただけに、非常に困惑しています。この状況を話したら、その取引もパーになってしまう恐れがあるので、まだ言えずにいます。この事業が始まれば、借金も十分返せる収入が見込めたのですが。それに私はバツイチで来年、再婚する予定になっていたのですが、そちらも話せず、一人悩んでいます。彼女は私と出会う前に、親戚の借金のために、家族共々ずいぶんつらい生活をして生きてきたらしいです。ですから絶対、このことは話せません。親も株で失敗し、援助を頼めない状況です。 一緒に暮らしている息子も大学に行かせ続けたいし、どうしたものか、本当に途方に暮れています。 銀行や国金に相談したり、投資家にもお会いしたのですが、自己資金がないし厳しい、といわれます。起業プランについては、認めてくれているのですが…。 投資家や起業のサポート機関も探していますが、この不景気に上手く事が運びません。どうしたものでしょうか。 今月末には友人から借りた金を返さなくてはなりません。債務整理するしかないでしょうか?そうしたらますます起業はむずかしくなるでしょう。 どなたか、お知恵をよろしくお願いいたします。

  • 起業について

     現在、高齢者福祉で役員をしているのですが、来年中に起業を考えています。有料老人ホームの施設の設置基準に適合して設立するためには、どうしても土地と建物の融資が必要です。自己資金300万円、担保は可能です。(軍用地)  以前、公庫窓口に行き、話をしたのですが、新規事業でここまでお金をかけないで他の方法で考えてみては?と言われました。やはり、新規事業の場合は、土地や建物の取得費用について融資は難しいのでしょうか?

  • 起業失敗

    先日知人が起業に失敗して破産したという話を聞きました。 そこまで親しい人でもなくあまり詳しく聞くのも失礼かと思ったので詳細は知らないのですが、開店資金を借金してサービス業を始めたもののうまく行かなかったそうです。 そこでお聞きしたいのですが、サービス業で破産するというのはどういう状況ですか? 例えば販売系なら不良在庫とかいろいろありそうですがサービス業で首が回らなくなるというのはよくわからないのですが… 詳しい方よろしくおねがいします。

  • 起業 お金の借りかた 資金集め 

    質問させていただきます。 このたび友人と起業を決め、そのための準備を始めています。 そこでいろいろな話合い、その他いろいろなかたの話を聞き、またいろいろなアイデアを出しあっている最中です。 なにをするにも資金がかかると思いますが、資金を集める具体的な方法を知りたく、質問させていただきました。お金を借りる、資金を出してもらうことの具体的な方法です。 起業に際し、どこかに事務所を借り、会社として登記することも考えています。 こちらの情報としましては 微々たる程度ですが、自己資金はあります。 また、偶然にも交友関係も多く、たくさんのアイデアが集まっています。 そして、こちら2名の履歴としまして、1名が自営業にてバーを経営していました。 もう1名は建設業として、おもに現場で働いていました。 お詳しいかたいましたら、アドバイスいただけたらと思います^^

  • 起業するって、そんなに簡単なの?

    仕事で得た知識と経験を利用して起業を、、と考えていますが、新しい分野だけにコネも 無けりゃ足場となるものも、これと言ってありません。 いずれにしても起業となれば色々な準備も法的手続きも必要ですが、それは ともかくテレビのドラマ辺りで(ほいじゃ会社作ちゃおう・・)てな調子で、例えば、 (あまちゃん)の中でキョンキョンが音楽事務所をポンと設立せるシーンがあったし、 つい最近ではテレビのトーク番組(NHK)のゲストに制服姿の女の子が(・・・で会社を 立ち上げた・・・さんです)と紹介されていたのですがなんと、15歳の中学生でした。 別に年齢がどうこう言うつもりはありませんが 起業って、そんなに簡単に出来るものなの?と驚いてしまいました。 手続きとか資金調達とかの問題があるにしても会社を起こすって、 思い付きで上手く行くものでもないしバザー辺りで店を出すのとは 訳が違います。 どなたか、実際に会社を起こされた方、又その経験のある方、ご意見を お聞かせて下さいませんか? もちろん失敗談もお聞かせ下されば嬉しいです。 ご協力のほど、よろしくお願いします。

  • 弟ができちゃった婚を・・

    実は今年22歳になる弟が、27歳の彼女を妊娠させてしまい、これを機に結婚すると言い出しました。 何も問題がなければ自分の人生、したいようにすれば。。なんですが、色々問題があり、困ってます。 まず、 ・急だった為貯金が全く無い。(出産費用・新居の用意ができない) ・弟の友達の家に住み、子供を育てると言っている ・彼女の両親から、何にも言ってこない。 ・私達家族は去年、ある事情で大金を失った為、援助ができない 私達弟側の家族は結婚(出産)に反対で、彼女側の親は『おろすと体に傷がつく。産めない体になったら困るから産みなさい。』と言っている。だったら出産費用も出してもらい、お金が貯まるまで実家で住まわせてもらえるか・・といったらそうではない。自分達でやれ・・と言ったそうです。どうなってるんでしょう? 私達は本人達に産むお金もなく住むところもないんじゃ絶対に産むべきじゃない!と伝えてきたんですが、彼女がかたくなに拒んで、『なんとかできます』なんて言います。弟は残業しまくって倒れながらも必死に働いてますが、彼女はぼーっつと実家で過ごし、少しでも働いてお金貯めようって気がない。妊娠してても必死で働いてる方いますよね。私達は、彼女も必死に頑張ってたら仕方ない応援しようとゆう気になるんですがそうじゃない・・。 何の努力もせず、弟に全て任せて自分は楽して子を産もうとしているようで、見ていて腹立たしいです。 妊娠したのは共同責任だと思うのですが、違いますか? 結婚するなら早く彼女の両親とも話しをしないと・・と言っても知らん顔。携帯にもでません。ほんとにむかつきます。身内になんかなりたくない。 もうすぐおろせない時期に入ってしまいます。 実際どうするのが一番いいんでしょうか? 好きにさせる?やはりおろすように説得する? みなさんの意見を聞かせてください。お願いします。

  • 自己資金なしで、起業資金を借りたいです

    給与が安く預金が底をつき、こうなったら自分一人でやるしかないと起業を決意し、9月末に退社したのですが、 自己資金がないという理由で商工会議所に斡旋してもらった銀行では信用保証協会から保証できないと言われ貸してもらえず、再度、商工会議所で紹介してもらった日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫)からも貸してもらえず、どうしたら良いか分からず、右往左往しています。 「自己資金がないから貸せないんですよ」と言われても、今、現実に会社を辞めて、預金がないという現実があるわけで、それを盾にして貸してくれないのだったら、私のような者はどうしたら良いのですかという話しです。 長々とした泣き言を読んでいただいた皆様、どうか良い知恵をご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 起業時に得られる助成金について

    これから「人材派遣業」を起業しようと考えている者です。 業種については特段関係は有りませんが、これから起業を しようと考えておりまして、それに際し「様々」な助成金を 国より頂戴できるって話をGetしました。 実際に調べてみると色々なパターンが有り、全てが実行出来れば 資金的にかなり助かります。 そこで質問なのですが、最初は私1名で起業し、年内には1名を 私の右腕として採用を考えておりますが、より多く頂戴する方法 をご教授願います。 それと、やはり国からの助成金ですので、線引きが厳しいかな~ っと懸念をしておりますが、素人の私でも申請し助成を得られる 位のレベルなのでしょうか?(ハードルが高いでしょうか?)

  • 国民金融公庫

    起業するために努力している者です。一番お金を借りる際に好ましいのは国民金融公庫だと思っていますが、借りたいのと同額の自己資金を必要とするということが案内に記されています。勿論、起業に際して情熱は有り余るほど持っているつもりですし、いい加減な気持ちで起業する訳でもありませんが、例えば100万円の自己資金で700万円借りると言うことは、事業の見通しとしてどんなに明るくても不可能なのでしょうか? 実際に国民金融公庫からお金を借り入れてお仕事を始められた方、また、他の金融機関からお金を借りてお仕事をなさっていらっしゃる方、お知恵を拝借させて下さい。