• 締切済み

計画性のない弟の企業

弟のことで相談させてください。 昔から計画性がなく、考えも浅い弟なのですが、勢いだけで起業を考えているようです。 けっこうな額の支度金、運転資金のいる業種なのですが、 本人にたいした貯金もなく、当てにしている国民公庫や銀行からも到底相手にされないのではないかと私は思っています。 親には絶対に保証人にならないように何度も忠告をしているのですが、いつ弟が親を保証人に立て、サラ金に手を出すのではないかと気が気ではありません。 教えていただきたいのは、 1.本人(両親や私)の了解を得ずに、サラ金の保証人に仕立てられてしまうことはあるのか。可能な場合の対策。 2.借金の取り立てが私(実家住まい、サラリーマン、独身)や嫁にいった妹に及ぶことはあるのか。 3.両親や妹を巻き込まないために、私にできること。 以上の3点です。 どうかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#145046
noname#145046
回答No.2

> 保証契約書を偽造されないために、こちらがしっかりと管理しておかなければならないものは > 何でしょうか。 実印を持ち出せないように適切な管理が必要だと思います。 > また、「偽造罪だから私たちは無関係」という言い分は、サラ金の取り立てに通用するもの > なのでしょうか? 法律では、どんな契約でも双方の意思表示の合致が必要です。特に保証契約では、双方の意思表示の合致と書面が必要ですが、偽造の契約では、双方の意思表示が合致がないので、契約自体成立していません。

noname#145046
noname#145046
回答No.1

> 1.本人(両親や私)の了解を得ずに、サラ金の保証人に仕立てられてしまうことはあるのか。 > 可能な場合の対策。 保証契約は、書面が交わさなければ法律的には成立しません。 つまり、ご両親やご質問者様が貸主と保証契約を交わさない限り、大丈夫です。 ただし、弟様が保証契約書を偽造した場合には、有印私文書偽造罪という犯罪になります。 > 2.借金の取り立てが私(実家住まい、サラリーマン、独身)や嫁にいった妹に及ぶことはあるのか。 連帯保証人や保証人になっていないかぎり、ご質問者様などには、返済義務はありません。 それに、返済義務がないものに対しての強引な取立て行為を消費者金融(サラ金)や銀行などの金融機関が、行なうことは法律で禁止されています。

kaji999
質問者

お礼

早速の回答どうもありがとうございます。 >ただし、弟様が保証契約書を偽造した場合には、有印私文書偽造罪という犯罪になります。 保証契約書を偽造されないために、こちらがしっかりと管理しておかなければならないものは何でしょうか。 また、「偽造罪だから私たちは無関係」という言い分は、サラ金の取り立てに通用するものなのでしょうか? お手数をおかけして申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう