弟夫婦を実家から追い出すべき?問題解決の方法を探る

このQ&Aのポイント
  • 弟夫婦が実家で同居しているが、両親の年金を無断で使用し、現金を使い切っている状況
  • 両親の共倒れを心配し、弟夫婦と別々に暮らすよう忠告したが、解決に至らなかった
  • 法的手段を検討するほか、家族全員で話し合いをすることが重要
回答を見る
  • ベストアンサー

弟夫婦を実家から追い出したほうが良い?

質問お願いします。 私の弟夫婦が、私の両親と実家で同居しています。 両親は年金暮らし。 弟は無職で、弟妻はアルバイト収入です。(こども一人あり) 問題なのが、弟夫婦が両親の年金を取り上げ(本人たちは預かって管理していると主張)、両親には現金を持たせず全部使い切っているようです。 そのことについて抗議すると、暴れているようなのです。 私も一度注意しましたが、その時だけで結局変わることはありませんでした。 父親にはこのままでは共倒れになるので、弟夫婦と別々に暮らしたほうが良いと忠告してきましたが、最近やっとその気になってきたようです。 当人たちだけで話し合っても揉めるだけなので、法的手段を取るしかないのかと悩んでいます。 何か良い方法はありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.7

高齢者虐待の認定を受けると良いかと思います 「高齢者虐待」は、暴力的な行為(身体的虐待)だけではありません 暴言や無視、いやがらせ(心理的虐待)、必要な介護サービスの利用をさせない、世話をしないなどの行為(介護・世話の放棄・放任)や、勝手に高齢者の資産を使ってしまうなどの行為(経済的虐待)が含まれます ので、住まれている市町村役場・区役所の福祉事務所に「高齢者虐待相談窓口」があります もしくは、地域包括支援センターが、必ずあります そこに、ご家族からでも良いので、高齢者が虐待を受けている・・と、相談してください http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/zaishien/gyakutai/understand/about/index.html 高齢者虐待は、国(厚生労働省)が定めた基準があり、書かれていることが当てはまるかと思います 第三者が通報した場合、個人情報保護法の壁などがあり、調査に数週間かけてしまう恐れがあるのですが、ご親族や本人からでしたら緊急性が働きます まずは、行政に頼られてください

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/boushi/index.html
max3800
質問者

お礼

ありがとうございます。 相談できる場所を教えていただいて、感謝です。 虐待とまでは・・・と思っていましたが、私の認識は甘かったようです。 もう一度両親と話し合って、その意思を尊重して対応したいと思います。

その他の回答 (11)

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.12

ご両親がそれでいいと言っているならどうしようもありません。 被害者が被害を訴えないわけですから。

max3800
質問者

お礼

ほんと・・・すみません。 どうしようもないですよね。 ありがとうございました。

noname#237141
noname#237141
回答No.11

法的手段?? 質問文を読む限りそんなものないですよ。 両親と弟夫婦が同居していて、親の年金を子供が使う・・ それを法的に問うのは難しいし、何の罪に問いますかね? 何が問題なのでしょう?そこをまず整理しましょう。 ご両親の年金ですか?だったら他にも回答があるように、 勝手に引き下ろしされないよう、入金口座を変えて、 通帳、カード、印鑑などあなたが管理すればいいだけのことです。 少なくともこれだけやれば勝手に弟夫婦が使い込むことは防げますし、 ご両親が同意すればすぐにでも出来ることです。 別々に暮らすのが最善の方法に思えますが、通帳や印鑑、カード (とその暗証番号)を弟が知っていて、さらにそれらを弟夫婦が持ち出せば 別居しても何の意味もありません。 別居するだけではダメで、弟には生活保護を受けさせることだと思いますよ。 最近は生活保護申請も厳しくはなっていますが、それも自治体によりけりで 甘アマな自治体もあります。生活保護というのも安易で不本意な方法ですけど、 両親を守るにはそれも一つの方法です。 なお、こんな家庭の問題にいちいち行政が手助けなんてしてくれません。 行政(役場・役所)なんて税金を取ることが最大の仕事ですから、 家庭の揉め事なんて関心もないし、知らん顔ですよ。 死んだ身内が滞納してた住民税や健康保険料なんて、何が何でも 徴収してきますからね。

max3800
質問者

お礼

生活保護を受けさせるためにも、別居が必要かと思っていました。 今のまま同居だと両親の年金収入があるので、世帯収入がある程度ありますから・・・ ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.10

ニートだった弟は今でも無職、出ていかないでしょう。 注意しましたと口だけで行って聞く相手ではないことは始めからわかっていましたよね。ニートを許した親も親です、自分で行動できないのに外にいる兄弟が何を言っても変わるわけがありません。 ここは傍観です。同居の弟夫婦が高齢化する親を介護するまで見守ります。送金は止めてください。全員が甘えているか、わかったままこれでいいという形で暮らしています。世間の常識は通じません。

max3800
質問者

お礼

たしかに、言えばお金を出してもらえると思っていたように感じます。 ATM化していたのですね。 ありがとうございました。

noname#250375
noname#250375
回答No.9

 この問題は単純ではありません。まず、ご両親のこれからのことを考慮すべきです。介護が必要となった場合、だれが介護を引き受けるのか、あなたかあるいは弟さんか、または弟妻さんか、あるいは有料介護施設か、などです。  その時の資金をどうするのか、ご両親が負担できるのか、あるいはあなた方(あなたとあなたの弟さん)なのか、などです。  弟夫婦を実家から追い出したほうがいいかどうか、ということよりも、まずご両親のこれからの事を、みんな集まって相談すべきだと思います。  それとも、もう決まっているのでしょうか。追い出す云々は、両親のこれからの事がどうなっているかにより、いろいろな案があり得ると思われます。  仮に、弟さんがご両親の将来の面倒を看る約束があるとなると、そのことも考慮すべきです。  これが、あなたの文面を拝見した結果のわたしの回答です。

max3800
質問者

お礼

そうですね。 もう一度、両親と話し合って見ます。 その意思を尊重したいと思います。 ありがとうございました。

回答No.8

放っておくに一票。 家族の問題というより、ご両親と弟さん家族の問題。 あなたが資金援助をしないと決めたのであれば、あとは当事者間で決めるでしょ。 「金は出さないけど口は出す」のでは、トラブルの元。 まぁ、今のままの生活を続ければ、いずれご両親が亡くなったら弟さん家族の生活が行き詰るのは目に見えている。 それを見越してご両親が今のうちに弟さん家族を突き放せるかどうかにかかっている。 あなたとしては、一切援助しないと宣言して、あとは関知しないでいいのでは。

max3800
質問者

お礼

関知したくはないのですが・・・ 親や親戚から、ことあるごとに連絡がくるので・・・ ありがとうございました。

回答No.6

Q、何か良い方法はありますか? A、強いて言えば、「ほっとけい!=ベストな対応」ですね。 >弟は無職で、 >妻はアルバイト。 >こども一人あり。 私の身近にも、かなりいますよ。 >無職で子供産ませて女と帰ってきた。 それでも、我が子ですから、無碍に追い出せないのが親。 >共倒れになるので別々に暮らしたほうが良い。 どうですかね。それは、ご両親の願いでしょうか?息子と《非和解的な対立関係の構築》を望む親なんていないと思いますが・・・。 なお、「ほっとけい!」とは 1、親御さんと弟さんの潜在的な解決能力を信じる。 2、時の経過が、潜在的な解決能力を発現せしめる。 ということです。

max3800
質問者

お礼

ほっとけい・・・ 私には無い発想でした。 ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

一応法テラスなどに相談を持ち掛けてみるとか、テレフォン人生相談に電話してみるとか・・・。 思い切って「蒸発」するのがいいかも。 その手助けはちょっとひつようだけれど、災害にあったと思って、一気に引っ越してしまう。徐々に荷物はまとめていき、弟さん夫婦が出かけたすきに、いなくなるっていう手段。住民票はそのままで、年金の受け取り口座だけを変える。 住民票も追いかけられないようにする措置はありますので、福祉課で相談するといいでしょう。 ひいては弟さん夫婦の為ですよ。親が甘いからそうなるのであって。年金生活者に酷いことをしているのは、親孝行でもなんでもないでしょ。 住み慣れた土地を離れるとか愛着ある我が家から離れるのは寂しいけれど、追い出すよりも簡単です。だからそういう意味で「災害にあったと思って」と書きました。 ちょっとだけ借金してでも頑張ればすぐに返せます。 安心な老後を送って欲しいじゃないですか。 賃貸などだと保証人が大変ですけど、質問者さんがなってあげればいいし。 中古物件ならば安く買えるかもしれないし。どのくらい預貯金があるのかわからないけれど・・・。 弟さんを追い出すのは難しいと思いますよ。

max3800
質問者

お礼

ありがとうございます。 家族の問題・・・なんですが、私的には本当に困ってまして。 両親からの懇願で、なんども資金援助等(かなりの額です)もしてきましたが、このままではこちらまで共倒れになるので今後資金の援助はしないことにしました。結局、弟夫婦に流れていたみたいですが。 弟夫婦の生活が・・・ たしかに・・・と思いますが、年金暮らしの年寄りのスネかじって何やってるんだよって、怒りが込み上げてきてしまって。 相談でしたが、少し愚痴を言いたかった、誰かに聞いてもらいたかった面もあったかなと反省です。 本当にありがとうございました。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.4

>私も一度注意しましたが、その時だけで結局変わることは ありませんでした *たった一度ですか? >当人たちだけで話し合っても揉めるだけなので、 *貴方は何故、話し合いに参加しないのですか? >法的手段を取るしかないのかと悩んでいます。 *家族内の問題ですしね・・・。 http://www1.odn.ne.jp/fpic/ こういう機関があります。

max3800
質問者

お礼

ありがとうございます。 正しくは、回数は100回は超えてますね・・・ 情報、ありがとうございました。 こういう場所を、探してました。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.3

良し悪しですよね?やはり弟夫婦だって親から食費をもらわないといけないし、それに同居になった理由はなんですか?弟夫婦の住む場所がないから?それとも親が面倒を見てほしくて呼んだのか?

max3800
質問者

お礼

ありがとうございます。 もともと、弟は不登校でニートでした。 仕事を始めてから知り合った人と結婚し、そのまま同居でした。 一度も、自分たちだけで生活したことはありません。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.2

問題なのは、弟が両親の年金を取り上げる事が問題です。ですから、年金が入る郵便局、銀行の口座を変更して、別の口座に入るように手続きする。それでも恐らく通帳、印鑑、キャッシュカードを取り上げるようでしたら、取り上げられる前に貴方が預かるとか、親族が管理して下さい。親族同士の法的手段は取る事は出来ません。

max3800
質問者

お礼

ありがとうございます。 行政機関等で、相談できるようなところとか・・・ 弁護士さんに依頼するとかと言う意味の法的手段でした。 私が預かりたいのですが、私だけが遠隔地に住んでいるため悩んでました。

関連するQ&A

  • 気になる弟夫婦・・・。

    結婚する予定の彼には弟がいます。 弟さんは数年前に結婚されているので、お嫁さんもいます。 彼は私より8歳年上です。弟夫婦は私より5歳年上です。 結婚したら、私は彼の両親と同居をします。 弟夫婦は、近くにマンションを持っています。 結婚した当時は、弟夫婦は実家に同居していたらしいです。 彼のうちに遊びに行くと・・・いつも弟夫婦がいます。 最初は、「弟さん夫婦って同居してるの?」って聞いたくらいです。 新しい生活が始まっても、こういう状態なのかなぁ?っと最近とっても不安です。 同じ家族だから、弟夫婦が出入りするのは当然かもしれません。 両親もよく思っているようなので・・・。 私が結婚して家に入ることで、今まで弟夫婦が宿泊するときに使っていた寝室が私達の寝室になります。 それが決まったときも。。「え?じゃぁ私たちはどこで寝るの??」っというお嫁さんの言葉もありました。 (他にも部屋はあります) 結婚が近づいてきて・・・最近お嫁さんの視線もなんだか気になります。 最初は、フレンドリーな感じがしていたのですが最近は違うような・・・。 私の思い過ごしかもしれません。。。 彼の両親のことは大好きです。そういう部分では同居することになんの抵抗もないです。 (もちろん不安はありますが・・・) 弟夫婦とうまくやっていけるのか?っていうのが一番の不安です。 お二人とも年上ですし・・・。 私は、どういう態度をとればいいのでしょうか・・・。

  • 実家に家を建てましたが、弟夫婦が永住しそうです。

    平成9年に両親のために実家に家を建てました。頭金1000万を出しています。 私は離れて暮らしている為、土地、家、ともに、名義は母親と弟になっています。 毎月ローンに充たる額を仕送りしていて、生活費が足りない場合は送金したりしていましたが、 1年前からこちらが経済難になったのと、弟に嫁が出来て同居し始めたので仕送りをやめました。 弟夫婦が籍を入れたときには、半年もその事を教えてもらっていませんでした。 同居し始めた時もすぐ教えてもらっていませんでした。 今回、先週、おめでたになっていて5月に初孫ができると言う話もやっと聞きました。 いずれの話もこちらから問う形で答えを聞きました。 弟から何も聞いてないよと、母をとがめました。 将来私たち夫婦が同居しても良いよという話でしたが、いつの間にか一転してしまいました。 弟は成人してから今まで家にお金を入れたことは一度もありません。 自分の趣味や車のローンで精一杯です。車も10台目です。 現在、実家ではローンや生活費は母親の年金でやりくりしています。 悲しい事ですが、母はずっと弟が可愛くて仕方ないことは自分は受け入れています。 今日実家へ行きますが、少し話をしたいと思っています。 色々考えましたが、納得できません。 私たち夫婦は、お互いの実家へお金を送り続けていて自分たちは家賃生活なので 貯金は全くありません。 結婚し14年経ちますが、子供もまだ出来ていません。 なにかアドバイスをお願いします。

  • 弟夫婦と母の同居解消について

    こんにちは。 母と弟夫婦の同居解消について教えてください。 母と弟夫婦は10年前から別居しておりますが、不仲となった為に同居解消することとなりました。 母の子供は私と弟のみです。 私はすでに結婚し子供もいて、夫の両親とも同居しています。 弟夫婦は共働きです。母の持家に暮らし、母は日々の家事と弟の子供3人の世話をしてきましたが、結局弟夫婦は出ていき、母一人が家に残ることとなりました。 不仲になったこと自体は、弟夫婦と母の一方だけが悪いということではないと思います。 ただ、ちょっとした考え方の違いから弟が母を一方的に母を責めることが多かったのは、伝聞ではなく自分の目で見ています。 また義妹は母との同居を解消し、自分の両親と同居したがっていて、何かにつけ別居を弟に希望していて、弟はそれに抗いきれなかったようです。 父とは離別しているため、母の収入は月4万円のみの年金であり弟夫婦が出ていくと、母は一人では経済的に暮らしていけません。 私が同居できればいいのですが、私は夫の両親と同居しているため、それはできません。 弟夫婦だけに母の面倒を見させるのは悪いと、私は就職後毎月母に月4万円の仕送りをしていました。結婚後もそれは続けています。 弟夫婦にも、母との同居を解消するのであれば、私と同様に母の生活費をいくらかでも負担してほしいのですが、お金を出すのを嫌がっていて、話合おうとすると恐ろしい剣幕で怒鳴ってくるため とても話し合いすることができません。 扶養請求の調停はしたくありませんので、それ以外の方法で確実に弟夫婦に母の生活費を出させる方法はないものでしょうか? また、今後を見越して、どういったことを弟との間に取決めしておけばいいものでしょうか? 夫は夫で仕事が大変で精神的に参っているため、今はあまりこういった込み入った相談ができない状態です。 混乱した文章ですみませんが、どうぞよきアドバイスをお願いいたします。

  • 兄と弟、どちらが跡取り?

    兄夫婦は賃貸マンション暮らしで子供はいない。 弟夫婦は一軒家マイホーム暮らしで子供が3人いる。 兄弟どちらの夫婦が旦那の両親が住む田舎の実家に戻り、跡取りとして同居や介護をしなければいけないと思いますか?

  • 実家でも我がもの顔の弟について

    弟の言動について、判断と対応方法をアドバイス頂ければと思います。 現在、60代の両親と30代の私で実家に暮らしています。介護レベルではないですが両親に発達障害があり、私も精神的な要因で今は無職なので、親の年金と私の貯金で生活しています。 以前はここに仕事をしていた弟が同居しており、3年ほど前に結婚して家を出ました。 現在弟は、実家から車で20分程度のところに妻と娘と暮らしている状況です。 問題は、弟がたまに実家に顔を出す時のことなんですが… いつも連絡なしに突然来て、鍵を持っているので自分で開けて入ってきます。 止めなければ台所に置いてあるパンやお菓子を勝手に食べます。 私と共同で使っていた子供部屋には、今も荷物がそのままです。私がいればノックして入ってきますが、洋服や日用品など必要なものだけ持って出たまま、使わないものを置いて物置代わりにしている感じです。 部屋だけならそれほど問題ないのですが、実家の食料を勝手に食べるあたり、我がもの顔でちょっとどうかと思います。 仕事帰りに寄った時などは、3人分しかない食事を母が無理矢理弟にも分け、さすがにやり過ぎだと感じたので、弟にも注意し母親にも言いました。 奥さんと子供を連れて来たときも食べ物を漁るのは相変わらずで、そのうち姪が真似しそうで心配です。 今や家庭を持っている男でも、こんなもんでしょうか? 私が実家を離れていた時には、訪れる際に必ず連絡を入れました。また、いくら実家でも自室のもの以外は自分のものではないという認識でしたので、勝手に手をつけることはありませんでした。 同じ男としてもう少し自覚を持ってほしいのですが、私が律儀すぎるのでしょうか? 両親の障害の影響で、もともと自分と他人の物やスペースに区別がない家庭ではありました。 父親が姉の部屋にも平気で出入りしていましたし、親の判断で私の物が捨てられたりすることも珍しくありませんでした。 それが障害だったと気づいたのはここ数年で、弟は知りません。 特に父親は判断能力に問題があるので、弟は何でも許す父親の言葉に便乗している状態です。 父親に注意を促そうにも理解出来る能力はないので、母親にだけいくらか注意してもらっていますが、母親も全てわかる訳ではありません。 弟の自宅は妻と娘と暮らしている家であって、実家は前と同じ自分の家ではないことを、両親も弟も理解していないと感じます。 両親の障害を考えると、今後も親が自分の立場や弟の状況を理解することは不可能と思われます。 弟が家を出てから、両親の障害を踏まえて私が管理している部分もあり、ちょっと荒らされるような気分になるのが不快ではあります。 どう向き合うかというより、私が家を出る方が良いでしょうか? 何かアドバイス頂けたら幸いです。

  • 弟夫婦について

    私26歳 旦那35歳 子2ヶ月 3人暮らし 弟夫婦 共に24歳 子1歳1ヶ月 父母祖母と同居 弟夫婦達についてです。 弟夫婦は入籍と同じ時期くらいに妊娠が発覚しました。私的には当時確信犯としかおもえませんでした。 私が7月末から里帰り出産の為実家に戻ってから弟夫婦達の事が気になり始めました。(以前両親から聞いた事を含め) ◯じじばばがいる為色々頼りすぎだと思う。 例えば朝の仕事の準備、お風呂も何故か2人で入りたがる、嫁の夕飯支度はいいとして1時半もかかる。夕飯支度に関しては両親はもう呆れています。 じじがいればお願いしますと… ばばがいればお願いしますと… ちなみに父母は交代勤務もしている為夜勤もして朝リビングにいてゆっくりしている時もあります。 ◯嫁が私が見てきた母や祖母と比べて家事をしなさすぎ 祖母は73歳にしてまだピンピンな為働いています。 私が学生の頃から母親は夜勤もしていた為祖母と協力してお風呂掃除など出来る時にお互い行っていました。ゴミ捨てなどなど… しかし嫁はお風呂掃除、洗い物、ゴミ捨てなど言われた時しかやっていません。 ◯弟が子どもの面倒を見なさすぎ 極め付けはある日母親が休みで私が実家に顔を出していた日の事でした。 子どもが熱を出して病院に連れて行くのをその日は嫁が仕事で弟が休みだった為弟が病院に連れて行くことに。 1人じゃ無理だと母親同行。私と母親は一緒に出掛ける用事があった。 泣いていても放置。注意したら寝不足だと(子どもが具合悪い為前日10分置きに起きたとか) 帰ってからはほとんど母親が子守。足も痛いのを知っているのにおんぶ紐でグズる孫をおんぶ。 私が帰り際リビングに顔を出したら寝グズり中の孫を寝かしつけてる母親。弟はテレビを見ながらスマホ。注意したら気を良くしなかったのか子どもを連れて自分の部屋へ。 などなど他にも沢山あります。 私の義理両親は遠方な為なかなか頼れません。 私は、只今育休中で旦那の帰りが22時近くなる事もありほとんど1人で行っています。 そのせいか、その位1人でやろうと思えば出来るだろうと思ってしまいます。そして、両親をもっと休ませてあげたいのです。 ただの小姑かもしれませんが、弟夫婦をかわらせるきっかけはありますか?2人とも一度も実家を出た事はありません。 私が口を出す事じゃないのは分かっていますが旦那も最近お邪魔する度に2人の行動が気になるみたいです。

  • 病気の子供を実家に預けに来る弟夫婦について

    私は夫(長男)の両親と同居している、育児休業中の会社員です。 夫の弟夫婦が甥(0歳)が病気の時でも両親に預けに来るので、 子供(5歳と0歳)にうつるのではと不安ですが、両親にも弟夫婦にも言えずに我慢しています。 義妹は昨年夏からうつ病になり、薬を飲んでいます。 うつ病の原因は実の両親とのいざこざで、 両親とも実兄夫婦とも絶縁したそうです。 それまでは実両親がすぐ近くに住んでるのでそちらに預けてたそうですが、 それが叶わなくなり、うちに預けるようになりました。 義妹は普段から週に1回か2回、朝9時頃から夜9時頃まで 自分のリフレッシュのために(仕事はしていません)預けに来ていて、 ときどき、そのまま迎えに来ないで次の日に迎えに来ることもあります。 子供をうちに預けて、夫婦だけで泊まりがけの旅行に行くこともあります。 それについては各人の価値観と思うようにしているのですが、 明らかに風邪をひいているときでも預けていくので、 私たちの子供にうつったらいけないとか、 私たちのことは何にも考えてくれてなくて、 自分たちのことだけなんだなあと悲しくなります。 今も子供だけ泊まっているのですが、もう4日目になります。 義妹がインフルエンザになったので隔離するためだそうですが、 甥もうつってる可能性があって、こわいです。 義弟夫婦は預けるとき、両親にだけ言って、両親も私たちには何も言ってくれないので、 なんで預かっているのか、いつまでいるのか全くわかりません。 普段の私たちと両親との関係は良好です。 義父は息子夫婦が困っているなら、力を貸したい、 子供を預かるのは自分たちなんだから、 私たちには言わなくてもいいだろう、くらいに考えてるようです。 こんなことで怒ったり、ウジウジしたりする私は心が狭いのかなあと思ったりもします。 相手はうつ病なんだし、私が我慢しなくちゃいけないのかもと思ったりもします。 でも、子供がかわいそうで仕方ないのです。 子供だけ置いて旅行に行った夜には、我が子が私たちに向って、 「お父さんとお母さんも、旅行に行く時には○○(←息子の名前)を置いて行くんやろ! ○○は邪魔なんやろ!!」と泣いて言ってきました。 「○○一日くらいなら、よそのおうちに泊まれるけど、たくさんはいややなあ…」 と言ってきたりもします。 この子なりに不安を感じているのだと思います。 書いていて気付きましたが、 病気の時だけでなく、預け方そのものを考え直して欲しいです。 どのような言い方がいいでしょうか。 または、義妹はうつ病なので言わない方がいいですか? 他のいい方法があれば教えて下さい。

  • 弟夫婦のケンカからの同居解消

    私の弟は最近入籍し、入籍後から嫁が同居していました。同居から3ヶ月経ち、弟夫婦がケンカ、嫁が家を出ていきました。原因は弟の女問題。それを聞いた私と姉、母は誠意を見せて迎えに行くように話しました。が、嫁は弟への怒りの勢いに任せて、うちの家族の悪口を弟に言っていることを知りました。 例えば…家を出たあと母が心配で何度も電話やメールで連絡してたことが、うざかった。 私は結婚して実家を出てアパート暮らししてるのですが、今妊娠中で旦那が風邪をひいたため移らないようにと、実家に何泊かした際食器洗いとか何もしない私に腹を立てていたようで。 など。 初めは怒りの勢いで思ってもないことを言ったのだろうと思っていました。が、嫁を迎えに行った弟から「一回家を出てしまい、家に来づらい。だから今後同居は出来ない」と嫁に言われたからアパートを借りて住むと言って来たのです。弟だけに怒りの原因があるなら気まずくても、母達は歓迎しているため同居は出来るのではないか。家族にも問題があるから同居したくないのではないのか。色んな疑問が出てきました。そして弟は長男です。実家を継ぐのは弟です。それを承知で一度は同居したのに、これはないだろうと、両親は不満に思ってきています。私も姉もです。アパート借りるなら二人で両家に挨拶に来るよう行っても嫁は拒否。アパート借りたら、盆も正月も実家に顔は出さないつもりらしいです。 この数々の弟夫婦の言動に家族は振り回されてばかり。両親は弟夫婦の離婚を望んでいます。弟は離婚を拒否。全く進まない話に周りはイライラするばかり。私も実家をこれで終わらせたくはありません。でもわがままな弟夫婦に説得も通じず。どうすることが懸命なのか分からなくなっています。 いろいろ複雑な話ですみません。何かいいアドバイスありましたら、どうか助けて下さい。ちなみに弟夫婦にも子供が出来、10月に産まれる予定です。よろしくお願いいたします。

  • 親からの仕送りに頼る弟夫婦

    姉が口出しする問題ではない!!と、言われるのを覚悟して相談させていただきます。 弟が大学4年の頃、父親が心筋梗塞で急死。 私も弟(大学卒業後)も実家(雪国の田舎)に帰って就職しました。 転職を繰り返したけど、やっと安定した職業につき弟は東京に実家がある彼女と結婚し、 現在は1歳半の子供にも恵まれています。 新婚のうちはアパート(30分離れた市街地)で、新婚生活を楽しみ、夫婦の絆を強めてほしいと、母も私も思っていました。(ちなみに私は結婚5年の4歳の子がいて、アパートに住んでいます。) しかし、弟の給料(15万)だけで生活できるわけでもなく、毎月12万の不動産収入を親から受けています。 結婚したばかりの頃は「都会から知り合いもいない田舎にきてくれて、始めは田舎の生活になれて育児を楽しんでもらいたいため。将来は実家に二世帯で同居をしてもらいお世話になるときがくる。」と、母親は言い援助をしています。 しかし、私は援助に関しては反対をしました。 今年3月と12月(先日)祖母と祖父が他界しました。 3月の頃は弟夫婦からはなぜか香典を出され・・・弟は葬式の日、午前中仕事に行っているし。お嫁さんは顔を一度も出さず・・・他人事でした。結局、弟夫婦は葬儀関係の準備を何一つしてくれませんでした。何を考えているのか・・・とても腹立たしい思いをしました。 12月は私が弟に仕事に行く状況でない事や、終わるまで実家で過ごし準備をすることを話しました。 それでも、お通夜、弟夫婦は普通に寝室に寝たり、奥さんに買い物を頼むと嫌な顔をしたり・・・ 現在は実家の家に母親一人で生活しています。親戚や近所の人からは「弟夫婦の同居の話」が出ます。母親としては、お嫁さんのそつない態度を見て、「**(弟)夫婦からは同居したいって言ってはこないだろうし、無理して同居しなくてもいい」と、私に言っています。 この前、弟に何気なく今後のことを聞いたところ、「今住んでいる以上の田舎に行きたくない。同居はしたくない。」と、お嫁さんが言っていることや、同居の話をすると簡単に離婚する!!っ言い出すみたいで・・・お嫁さんの両親は離婚し、お母さんは男の人を連れてきたりと複雑みたいで・・・そうゆう、生活環境も離婚を軽々と口に出せるひとつの要因ではないかと思います。(しかし、勿論離婚経験の親の子供がそうゆう考え方ではないことはわかります) 私自身も主人(次男ですが、長男三男は近くにいないため)の実家には義両親が介護が必要になってから同居を考えています。 お嫁さんが同居をしたくない気持ちはわかります。したくなければしないで、今、住んでいる所に家でも建てて、家族で楽しい生活を送り、最低限でいいので、実家との付き合いをしていってくれればと思っています。 適度な距離があったほうがお互いうまくいくこともありますから。 父が亡くなってから、母親のサポートや祖父祖母の介護、私たち夫婦がサポートしてきました。そんな主人にはとても感謝しています。 ただひとつ、私には煮え切らないことがあります。 親からの援助を受けながら、9万もするいいアパートに住み、節約もあまりしないで働かないお嫁さんと弟に疑問を持つようになりました。 好きに生活したいなら、援助に頼らず自分達で何とか生活してもらいたいと強く思っています。そして、その考えを弟夫婦に話をしたいと思うのですが・・・・ どう話をしたらいいのか、自信がなくて・・・ また、母親は援助をやめる気持ちはないと思います。なぜなら、今の状態なら弟夫婦は生活できないとわかっているからです。そして、援助をすることが自分にできる応援と思っていると思います。 でも、だからといってこのままではいけないと思います。 長文になりましたが、叱咤激励お願いします。

  • 彼女の実家に入るという弟

    27歳の弟の長年つきあってきた彼女(28歳)の妊娠が判明、今、結婚に関しもめています。 どちらの親も、結婚そのものに反対ではないのですが、彼女の両親が「婿養子ではないが、この家で(彼女の実家)一緒に住むこと。」と条件を出してきているそうです。(彼女自身の希望でもあり) 彼女には結婚して出ている兄がいます。 一方わが家は、弟は長男、離婚をした母親と現在二人暮し(私は結婚して他県へきています。)です。 母親には持病があり、(薬が効いている間しか体の自由がききません)そのことも踏まえ、「この先も僕は母と住む。」ということで、弟名義で一軒家を購入しました。 彼女の両親にそう言われていることで、「この家も処分してほしい」と勝手なことを今になって、母に言っているそうです。 弟夫婦に面倒をみてもらうことになるだろう・・と思っていた母は愕然としています。 経済的な面もふくめ、弟を頼りにしていた母がかわいそうでなりません。 私の主人も長男であるため、そう簡単に「母を引き取る」ということもできません。 一番重要な、弟とその彼女の気概が感じられず、とても情けなく思っています。 いい年齢をした2人に頭から反対することもできず(赤ちゃんがいるため)どのように弟に話を持っていけばいいのか、姉として悩んでいます。 母は自分の希望はもちろん伝えています。すると「そんなワガママ言うな。」「最悪この結婚がだめならもう一生独身だ。」と一蹴だそうです。 相手の親と揉めて破談にすることは簡単です。 すべてが丸くおさまる方向には、どう持っていけばいいでしょうか?