低学歴の23歳男性が起業するために迷っている2つの選択肢

このQ&Aのポイント
  • 3年以内に起業するために2つの選択肢で迷っている低学歴の23歳男性に対して、就職してスキルを学ぶか、関係のない仕事に就職して独学で学ぶかの2つがあります。1つ目の選択肢では給料は少ないが専門知識と技術が身につきます。2つ目の選択肢では給料は良いが起業に必要なスキルを独学で学ぶ必要があります。
  • 1つ目の選択肢では給料は少なく3年以内で資金を貯めるのは微妙ですが、専門知識と技術が身につくというメリットがあります。2つ目の選択肢では給料は良いが起業に必要なスキルを独学で学ばなければなりません。その他の詳細としては、国からの融資を視野に入れ、知識と独学でのスキル習得が重要であり、コネやツテなどは必要とされません。また、起業のタイミングや資金の貯め方についてもわからないことがあり、成功するかどうかはわからないと述べられています。
  • 起業するために2つの選択肢で迷っている23歳の低学歴男性の質問です。1つ目の選択肢では就職してスキルを学び、3年以内に資金を貯めるか微妙な状況です。専門知識と技術を身につけることは確かですが、アルバイトもしなければなりません。2つ目の選択肢では関係のない仕事に就職し、起業に必要なスキルを独学で学びます。給料は良いですが、起業には独学する時間が少なくなります。資金集めのためのアルバイトや融資も視野に入れられています。結論としては、起業が成功するかどうかはわからないが、一生安定や安全を望まず夢を追いかけると述べられています。
回答を見る
  • ベストアンサー

起業するために2つの選択で迷っています。

23歳の低学歴の男です。 低学歴なのには理由があり、一般の大学までは行く頭がありました。 しかし家庭の事情などで働かざるを得なくなり低学歴という次第でございます。 それを踏まえてご回答のほど宜しくお願い致します。 ※起業の内容は伏せさせて頂きます。ご了承ください。 ・3年以内に起業を考えており、資金を集めようと思っている訳ですが、以下の2つの選択で迷っています。 1.起業したい業種に近いところで就職し、スキルを学ぶ。   この業種での就職はとても給料が少なく、3年以内で資金を貯めれるか微妙なところです。   しかし、給料薄とはいえ専門知識と技術が身につくのは確かです。   給料が少ないため、3年以内の起業を考えると、アルバイトをしなければいけません。 2.起業したい業種とは全く関係のない、または少しだけ関係する可能性のある会社に就職。   この場合ですと、給料のいい仕事を選ぶことも可能です。   例えば、アルバイトで3年頑張っても昇給はあまりないと思いますが、最初から良い給料がもらえます。   この場合ですと、起業のために独学で学ぶことになります。 ・続いて、この2つの選択の詳細を紹介します。 1.何かしらの知識や技術が身につくが、3年の間で本当にやりたい仕事をやらしてもらえるかわからない。つまり、起業の為のスキルを磨くために就職したが、雑用で終わりなど。   アルバイトよりも昇給は良いが、この職種は技術職なので、おそらく3年以上で昇給していく可能性がある。つまり、3年以内で離職した場合は初任給とたいして変わりはない。   資金集めの為にアルバイトを掛け持ちすると、起業のために独学する時間がかなり少なくなる。 2.給料重視で働くため、起業の業種とは全く関係のないスキルを得ることになる。   しかし、起業に必要な知識だけを独学で学ぶことができる。つまり欲しい資格を取ることが可能。   技術的な実践が必要な物は、机の上の勉強だけでは確実に無理です。そのため、お金を払って実践をし、技術的なことを学ぶ必要がある。しかし、基本的な技術なら5万円も掛からない計算。    ・その他の詳細を以下でご紹介します。  国からの融資を視野に入れている。     知識や技術が必要と説明したが、起業に必要なのは8割以上知識であり、その知識は独学でも可能。  コネやツテなどはあまり必要としない。つまり1の就職先の人間と関わっても直接金銭に影響することはまずない。起業後の情報も独学で学ぶことができる。  実際のところ、1の業種と起業内容は似ているが、職種としてはかなり異なる。つまり、1でスキルを身に着けていたとしても、それで経営が上手くいくわけではない。しかし、スキルがあれば経営の幅はグンと広がる。  この業態はこれから伸びるであろうと推測されるものであり、3年後が起業のタイミングかどうかは、今はわからなく、大幅に前後する可能性がある。 その場合、起業できる資金をいち早く貯めておく方が有利にもなるが、一生そのタイミングが訪れない可能性もある。それは市場や経済の流れなどに左右される。 ・以上が今回の詳細の全てになります。  起業はどれだけ良いアイディア、コネやツテ、経営力や経済力、知識や技術があって、タイミングが良くても成功するかどうかはわからないことは確かです。  しかし私は一生に1度の人生を安定や安全だけを望んで生きていこうとは思いません。  夢見がちなところがあると、私自身が強く感じていますが、しかしその夢を目標に変え、突き進んで行きたいと思っています。  もう23歳になり、働き始めてから5年以上の月日が流れました。 お金の為だけに働いていましたので、あまり知識や技術がありませんし、資格もありません。 よく私は器用貧乏だと周りから言われてきました。コツを掴んだり物事の構造を分析したりするのは得意な方ですが、すぐに飽きてしまうのです。 それをいろいろな人に相談したところ(こちらの教えて!gooでも質問しました)、重役になって、色々な仕事に手を付けられるようになるまで頑張るか、起業するのが君には向いていると言われました。 起業は茨の道だとも言いますが、それでも構いません。失敗を恐れません。でも、とりあえずやってみようという性格であったため、失敗も少なくはありませんでした。これは器用と矛盾しているように聞こえますが、少し違います。 何かをする前に徹底的に調べ、色々な選択肢がある中で道を進むことで目標に達成することができるか。 なるべく失敗をしないように今回のようなご質問をさせていただくことになりました。 最後の方はあまり質問と関係がありませんが、私の考えの一部ということで載せさせて頂きました。 すこし長くなりましたが、経営者、サラリーマン、フリーター、専業主婦、学生の様々な方のご意見を聞かせていただきたいと思います。 もちろん質問に直接関係のないご意見でも大丈夫です。 厳しい意見も、どんどん募集したいと思います。 ご回答頂く際に、回答者様の詳細も載せていただくと大変参考になりますので、ご職業やご年齢、性別や今までのご経験などご記入頂けるのであれば是非お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#229043
noname#229043
回答No.5

私は【1】のタイプで起業しました。質問者さんと同年代頃に。 ※副業は業務規定を確認し、注意してくださいね。 技術方面出身です。就職したのは小さい会社でした。 スキルは思った以上に低く、技術面ではプラスにはなりませんでした。 ただ、社長との距離が近かったので、経営面や従業員とのやり取り等で 大変参考になりました。 技術を優先で考えているように思えますが、 質問者さんはどのような会社にしたいのですか? 1人でやっていきますか?社員を雇って、自分が技術のままいきますか? 経験から言いますと、自分が技術のままでは会社を大きくする事は限界でした。 先々の、経営してから・従業員を1人入れてから・2人入れてから・・・・ 等、様々な事を考えておいた方がいいですよ。 ただ、終盤の意思決定に関しては絶対に自分の意思で決定しましょうね。 考え方は人それぞれですが、参考になればと思います。

yuto513jp
質問者

お礼

私が技術をある程度習得したい理由ですが、それは自分が将来雇う人材を教育するためでもあります。 知識はある程度必要になりますが、実技的なことはそれほど必要ではないのです。 私が知識を身につけ、それを分かりやすマニュアルに書くだけで、アルバイトでもできてしまうほどです。 客様からの質問などがある場合、アルバイトはいちいちマニュアル本を見ないといけなくなりますが。 経営の状況にもよりますが、雇用できるタイミングがあればすぐにでもしようと思っています。 有難うございました。

その他の回答 (4)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.4

どちらかを選ぶなら聞くまでもなく当然1でしょう。 私は1でした。 1で12年30歳の時。 人に聞くことは良いことと思いますが、聴く内容と相手が重要と思います。 ここでの相手はそう思えません。 学歴で仕事はできません。 大学に行かなかった理由は不要です。 どんな仕事かわかりませんが、努力が一番近道と思います。 自分でもわかっていると思いますが、これから夢に向かって就職するのなら、2の選択は無いような気がします。 職種や貴方の立ち位置にもよりますが、技術だけでも、知識だけでもいけません。 両方持ってれば成功するわけでもありません。 度胸、閃き、営業力なども非常に重要と思います。 誰にでも出来るのは努力でしょう。 ここでの意見や起業していない評論家の意見(ネットや本等)は多少参考にする程度が良いかと。 貴方にはマイナスになる場合もあると思います。 貴方と私は違います。 ここでいろんな意見を聞く気があるのなら、批判せず、自分とは違う意見に耳を傾けるべきかと思います。 自分と同じ意見を求めるのな聞く相手を選ぶべきです。

yuto513jp
質問者

お礼

toteccorpさん再びご回答頂きまして有難う御座います。 最初と全然違う感じのご回答で少し驚きでしたが、おそらく文面的に私の真剣さが伝わっていなかったのかもしれません。 最初のご回答で「くだらない」という言葉で少し感情的になり、お礼で過度な反応をしてしまい本当に申し訳ありませんでした。 努力が必要だと再認識しました。 2度のご回答ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

業種が定かではありませんので一般論的ですが、1に傾きます。 知識や技術に関して8割方独学で可能という事ですが、一般的にはその業界独特のノウハウは独学ではなかなか学べません。その業界で働いてみて初めて分かるというような事柄が結構あるものです。 たとえ雑用でも、それなりに情報は入ってきますし、その業界へ就職して雑用で終わるという事はそれ自体、向いていないのかもしれません。単に収入を得るためでなく、独立も目指してやる気のある人材が3年も雑用で埋もれている訳はありません。 5万円で学べる技術は、はっきり言って技術とは呼べないでしょう。若干、その辺りの評価に不安を感じます。 独学部分は今、この瞬間からも始めているべきで、1でも2でも関係は無いと思います。 思い立ったが吉日。

yuto513jp
質問者

お礼

>その業界で働いてみて初めて分かるというような事柄が結構あるものです。 確かにそうだと私も思います。今までの仕事でもそうでした。 >単に収入を得るためでなく、独立も目指してやる気のある人材が3年も雑用で埋もれている訳はありません。 就職したらなるべく早く雑用から抜け出せるよう頑張りたいと思います。 どうも有難うございました。

  • sangason
  • ベストアンサー率26% (56/214)
回答No.2

一歳下の幼馴染(幼い頃から両親無し) 中卒>ニート>職を転々>赤帽>社長(従業員50名) 大手企業の重役が資金を用意してくれて、そのうえ (↑実質はオーナーだね)その企業と専属契約となった 尚、起業したのは三十代半ば。 一歳上の元同僚 中卒>左官屋>職を転々>私の職場に>三年で退職> およそ七年後起業>一年で廃業>契約社員(倉庫管理) 同僚時代の職種で起業したが失敗、二千五百万の借金 年金もらう年齢までは返済が続く模様。 だからリース機で賄えと言ったのに・・・ 実兄 高卒>デザイン関連>三十歳で独立>年収二千万が続く >大手の仕事が激減>ホムペ製作業に変更>右肩下がり >五十代で契約社員に(鮮魚解体)看板は降ろしてない 高額な機器買いすぎだ。 私 高卒>販売員とセールスマンで職を転々>四十代で農家に 親の跡継いだだけ。年収は400~500行ったり来たり とは言え果てしなく自由な生活・・・(笑) 1を選択して頑張ったらいいんとちゃいますか。 :自尊心が滅法強く起業に拘る才気溢れる熱血漢>倒産 :従順さを買われ押し出されるように起業した凡人>成功 この図式は私の知る限り非常に多い 質問者さんはずらずら尤もらしい事書いてるがそんなの普通 なんの後ろ盾にもならない、色んな意味で1の職場で勉強を (過度に反応しないでもらいたい、補足もお礼も要らないから)

yuto513jp
質問者

お礼

色々な方の詳細を有難う御座います。 ------------------------------------------------------- :自尊心が滅法強く起業に拘る才気溢れる熱血漢>倒産 :従順さを買われ押し出されるように起業した凡人>成功 ------------------------------------------------------- 今の自分ではこの言葉なんとなく分かるような分からないような未熟さでありますが、 何かにメモをして将来の自分のために残しておきたいと思います。 とても勉強になりました。有難う御座います。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

ここで素人の意見を聞く意味はないと思います。 決断は自分ですべき。 こんな程度の事を決断できないようでは先が心配です。 言い訳はかなりみっともないですし、人生経験も度胸もないように思います。 学歴にコンプレックスがあるようですが、学歴はほとんど関係ないでしょう。 職種により頭の出来より性格のほうが重要かもしれません。 出来る人間はどちらに進んでも大成功するでしょうが、普通の人は経験も知識も必要と思います。 両方手に入れる気はないのでしょうか。 くだらない質問をしているよりも、夢のために行動したほうが良いと思います。 今日からでも知識を得ることはできるでしょう。

yuto513jp
質問者

お礼

確かに独立すれば自分で決断をしなければいけないのは確かです。 しかしそれは決断であり、その決断に至るまで様々なこと(情報など)を取り入れることは必要のように思えます。 色々な方の本を読みましたが、些細な事でも迷った時は周りの人の意見やアドバイスを聞くことができるのが経営者にとって必要だと書いてありました。 つまり、自分の経験だけで判断するのではなく、もっともっと経験豊富な方たちの意見を聞いてみたり、自分と全く違った考えを持った人の意見を聞くこともとても重要なことだということが分かりました。 出来る人間というのは、性格的に将来成功する可能性があるという解釈で宜しいですか? でもそういった出来る人間でも成功するためには経験や知識などが必要だと思います。 つまり努力なしでは成功できないということですよね。 意見をするようで申し訳ないのですが、普通の人が経験と知識を努力によって得て、最終的に成功したのならば、それが出来る人間だと思います。 色々な名言がありますが、その中でも有名なのが 「努力せずに何かできるようになる人のことを天才というのなら、僕はそうじゃない。 努力した結果、何かができるようになる人のことを天才というのなら、僕はそうだと思う。」 「努力しても成功するとは限らない。しかし、成功してる奴は必ず努力している」 などがありますよね。 ということは、上で言いましたように、出来る人間になるのは努力した結果の証であり、 成功を成し遂げていない人は、どれだけ性格的に経営者に向いていても出来る人とは言えないと思います。 その逆を言うと、普通性格の人でも努力した結果成功すれば出来る人になるわけです。 確かにtoteccorpさんにとっては、とてもくだらない質問だと思います。人には色々な価値観がありますからね。 しかし、今の私にとってはとても重要なのです。目標のために行動することの1部だとも考えています。 しかし、くだらないと仰っているにも関わらず、ご意見を頂いたことには本当に感謝しています。 貴重なお時間でご回答頂き有難う御座います。

関連するQ&A

  • 漠然と起業したいという状態です

    23歳建設業で働いています。 起業したいと決心し、どんなビジネスでやろうかなど漠然とは決まっていますが具体的にどうすればいいのかわかりません。 とりあえず今は資金集めで毎月貯金しています。 建設業ではなく全然別業種なのでその知識や経営会計の知識も必要です。 起業したひとの9割は5年以内で倒産していることも理解しているので慎重に準備したいです。 起業した方はどのようなステップで起業したのでしょうか?

  • 起業するためには

    就職先で悩んでいます。 いま行きたい会社どころかやりたい業種がきまりません。 幸い、僕のいっている学校は高専というところで 工業系の部門を持っている会社限定ですが、求人の数は僕の学科で200以上はきています。 そのなかで学校推薦でいける会社に入ろうとしています。 そこで質問なんですが、僕は将来起業をしたいと思っています。 起業は就職しているうちにアイデアと資金ができしだいやりたいと思っているのですが、 自分なりの考えでは、企業して成功するには人が重要なんじゃないかなと思っています。 社長がカリスマだとか、有能な部下がたくさんいるだとか、平均年齢と技術レベルがマッチしてるだとか 自分の言いたいことがちゃんとに言えてないですが、何がいいたいかというと 入社して将来自分が起業するのにプラスになる経験、スキルが付く会社に入りたいということです!! なので将来起業するのに有利な会社の種類、業績、業界、などを教えて欲しいです。 個人の偏見や感想などで十分なので、教えてもらえるとうれしいです!! やりたい業種はないけれど、やりたいことは決まっているのでそれを目安にこれから就活をがんばりたいと思っています。ご助言お願いします。

  • 友人と一緒に起業する話になっていますが、ご相談です。

    私は、友人(知人)と話していて、お互い起業したいという思いがあったのですが、話の流れから一緒に起業して販売店を始めようという話が進んでいます。 私も彼をパートナーに選んだ理由は、彼は自営業の経験があり(倒産済)、経営に関する膨大な知識や、特にアイデアに関しては頭が下がる程の才能を持っており、私も彼が必要だと思いました。 しかし、資金は全額私が用意します。 彼は1円も出しませんが、彼は今回の起業を共同経営といっています。 100%資金を用意する私がオーナーであり、当然彼には給料制で支払うと言っていますが、彼は納得しません。 最初は利益の折半を要求してきていました。 私としては、資金を全額出すリスクがあるのだから、折半は納得いかないと言いましたが、彼は、じゃあ役員報酬と言ってきます。 私にとっても彼の存在は大きく、起業していく仲間なので、会社の売上に応じて給料も大きくすると言っていますが、それでも彼は給料制に納得しません。 利益の何割という形で欲しいと言っていますが、 全く、資金も出さずにリスクなく、会社が大きくなればなるほど、彼に何割あげるということになりそうです。 しかし、彼は経験やアイデアに関しては凄い能力がありますが、 起業段階で必要な、営業力はあまりありません。 この業種で必要な部署は、営業と事務作業のみです。 会社が大きくなって、彼の下に部下がついても、彼は人を統率する能力もさほどありません。 彼の能力まで、現段階ではっきりとはわかりませんが、 上記のように、彼にはアイデアと経験のみ特化していると想定した場合、今回は全額私が資金を出すのに、彼の要求を受け入れて良いのでしょうか? 私は、最初に私と彼との間に契約書を交わそうと言っていますが、 信用してくれないのが辛いと言って、応じてくれません。 私は迷っていますが、アイデア・経験のある彼と共に起業すべきか、 一人で起業するべきか迷っています。 ご相談宜しくお願い致します。

  • 起業への道のりを教えてください。(超初心者)

    はじめまして。現在都内の大学に通う、21歳の者です。 以前から起業に強い関心を持っていて、大学生でも起業している人もいるという事実から、自分も近々起業してみたいと考えるに至りました。 自分は全く起業というものに対して知識がありません。そこで皆さんにお聞きしたい質問は以下に記したものです。 (1) 自分にスキルがないため、起業仲間と出会い、共に成功を目指していきたいと考えています。起業家を目指す人とはどのようにして出会えるのでしょうか? (2) 上記に、「自分にスキルがない」と書きましたが、取得しておいたほうがいい、というような資格がありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 (3) 「起業」と一括りにしても、業種は多種多様です。自分は「ネット起業家」を目指します。その際に必要になってくる機器、設備、そして資金といったものはどのようなものでしょうか? -------------------------------------------- 余談になりますが、目指す年間収入(手取り)はおよそ 500~600万円 ほどです。都内のマンションに一人暮らしをしたいと考えています。 起業を目指す人、起業家として成功を収めた人、様々な方からのご指摘をお待ちしております。

  • 起業するために必要な勉強期間は?

    もし、起業するために必要な会計・経営・法律などの知識を独学(本、ネット、セミナー、e-learningなど)で勉強するとしたら、どのくらいの期間かかるでしょうか? ・ネットビジネス(情報起業)の場合 ・実際に店を開いて行う自営業の場合 それぞれについてよろしくお願いします。 ちなみに私は経営者の本はよく読みますが、具体的な経営・会計等の知識はほぼありません。 「独学でもやっていけるか」ではなく「もしやるとすれば」の話です。

  • 思い切って起業したものの・・・

    私は現在33歳で妻子ある身です。 2年程前に建築会社を起業いたしまた。 大学での専攻が建築科ではなかったのですが、どうしても建築会社を設立したいという思いが強く、建築を学ぶ目的で大学卒業後は企業に就職せず、「職人」の道に入りました。 ユンポや大型ダンプに乗ったり、型枠やら溶接やらと現場の経験を踏んだ後は現場監督へキャリアアップし、独学で建築士も取得し、苦労に苦労を重ね、ようやく戸建て住宅を建築するスキルは身に付けました。 これまで常に起業した時の事を考え、自分が経営者になったつもりで仕事に取り組んでまいりました。 自分が経営者なら、こう設計する、こう施工するとシュミレーションを重ね、ようやく起業したのですが、建築のスキルを磨くことばかり必死になり、仕事を受注する事など何一つ考えておりませんでした。 起業してからのこの2年で、仕事を受注するという事がどれほど難しいのかということが嫌と言うほどわかりました。 何度も何度もHPを作り変えたり、折込広告をいれたり、営業に奔走したりと考えうる限りの事はやってきましたが、もう資金が底をついてしまいました。 この2年での売り上げは1500万ちょっとで、建築業としては極めて小額です。 もちろん生活費を稼ぐ為に図面を描くバイトをしながらでしたが、途中でつまらない詐欺にも引っ掛かり残ったのは150万程の借金だけです。 私がもし独身なら”まだまだ!”と踏ん張れたと思うのですが、 子供の将来を考えたり、妻から安定した生活を送りたいとも言われ、現在、就職活動中です。 ですが、頭ではもう潮時だとわかっているはずなのに、どうしても諦めきれません。 起業することだけを目標に寝る間も惜しんで、仕事に取り組んできた日々を思うと中々踏ん切りがつきません。 このような中途半端な決意で会社を続けても上手くいくわけがないこともわかっているのですが、心のどこかでもしかしたらと考えてしまいます。 もし企業家の皆様なら、私の様な状況で、どう自分を納得させますか。 もしくは、どう考えをまとめられますか。 お恥ずかしい話、起業してからの2年間毎日のように自問自答を繰り返してきたのですが、いまだ答えが出ていません。 こんな事は自分で決断すべき事だということも理解しているのですが、どなたか意見をいただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 起業したいのですが・・・・・

    1年半後、遅くとも3年以内には起業したいと思っている大阪にすむ28さいの男(大阪の国立大学卒 専攻は経営学)です。病気のためほとんど職歴がありません。起業資金(300万)を貯めたいのですが、どういう進路にすればいいのかがわかりません。いまのところ、以下の3つの進路を考えています。 A:起業に関連する職種の職業につく(ネット通販関係) B:独立したときに必ず必要になりそうな力が身につきそうな職種につく(経理、営業など) C:お金だけのことを考えて職種は自分にできそうなこと(えりごのみしない)   自分はネット通販で自分の企画した商品を販売したいと考えています。(デザインや製造は外注です) 技術系の仕事の人などは会社で経験を積んで結果を出してから独立をすると思うのですが、自分の場合はセンスがものをいう職業なので会社勤めを長くやって経験を積んだからといって成功するものではないと考えています。(職歴ない自分がいうのもなんですが・・) ここで質問なのですが、 (1)失敗したときのためになんとしてでも30才までに正社員歴をつくっておいたほうがいいのですか?(最初から失敗したときのことを考えるのも何なんですが・・・) (2)2,3年後に独立したいので就職させてくださいなどといって就職なんてさせてくれますか?(うその志望動機を言って入社して、辞めるときは適当な理由をつけてやめるしかないとおもうんですが・・) (3)Cの場合、アルバイトや派遣などの方がいいですか?資金稼ぎのために正社員の職業をすぐに辞めてしまうのは悪いことですか?起業が失敗したとして再就職活動をする際、人事の人に白い目で見られますか?(うその志望動機で入社した場合は尚更、よくないですよね・・・) とても分かりにくい文章で申し訳ありません。 なんとなく理解できた方、アドバイスがあれば回答よろしくおねがいします。

  • 商社で独立するために学ぶべきこと

    技術商社に就職することが決まったのですが、数年後は起業して同じような業務を行いたいと考えております。 そこで質問ですが、起業して継続するために会社員のうちに学ぶべきことは何があるのでしょうか? ・資金力 ・人脈 ・商品知識 ・信頼 などでしょうか?? 特に資金力はどれぐらい必要でしょうか? 教えてください。

  • 女性の起業

    初めて投稿させて頂きます。 現在、フランチャイズ学習塾を経営している者で、10年後に障害児童支援関連の事業(詳細未定)を起こしたいという目標を持っております。 年数を掛けて、様々なセミナーや講座に通っては、自分なりに勉強を積んできており、現在も続けております。 近いうちに、ある教育関係の資格を取ろうと考え、現在動いております。 昨年から徐々に人脈が広がってきており、着実に目標に向かっている実感はあるのですが。 ただ、目標をかなり先に掲げたことで、いざ起業というそのタイミングを、自身で逃してしまうのではと、漠然とした不安もあります。 実際に起業された方(特に女性)に質問です。 いざ起業となると、一体何から手をつけられたのでしょうか? 起業を長いスパンで考えたときに、今優先的にやっておくべきことは何でしょうか? 私は教育サービス業ですが、業種問わずお聞きしたいです。 結局のところ、起業に掛かる、資金・人脈・知識など、私にはまだまだ不足しており、全てが課題です。 親戚や知人には、自営業者や自営経験者が割りと多く、いかに大変か、ある程度は分かっているつもりです。 このような質問はごまんと出ているとは思うのですが、敢えて多くの方のご意見を聞くことで、何かヒントをいただければと思っております。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 起業のアドバイザーと知り合いたいのですが

    以前から温めている事業計画があり、5年以内の起業を目指している大学生女子です。 自分ひとりの知識では限界があるので、起業に向けていろいろとアドバイスしてくれる人と知り合いたいです。 商工会の創業セミナーに行こうと思うのですが、大学生でも相手にしてもらえるのでしょうか。 みなさんは、起業のためのアドバイザーをどうやって見つけましたか? あるいは、独学で起業したのでしょうか。 ぜひ経験談を伺いたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう