寿退社後の転職と第二の人生の選択

このQ&Aのポイント
  • 地方で病院の事務をしている30歳女性。来年度で仕事を辞めて関東に旦那と暮らす予定。仕事をしたいが単なる事務ではなく新たな人生を歩みたいと考えている。
  • 社会福祉士の資格を持っているが勇気がなく実際に仕事をすることができないでいる。第二の人生を歩むために社会福祉士か他の資格を取るかを悩んでいる。
  • 仕事をやめた後に子育てしながら夢だった看護師の資格を取ることも考えているが、大変な道のりかもしれないと悩んでいる。アドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

寿退社のあとの転職

地方で病院の事務をしています。一つ大きなプロジェクトが来年度で終わるので、来年度で仕事をやめ、関東にいる旦那さんになる人と暮らします。入籍は今年します。 東京に行っても仕事をしたいのですが、単なる事務は向いていないと気付き、なにか資格をとったり、新たな第二の人生を歩みたいと思います。 ちなみに社会福祉士の資格は持っていますが、どうにも勇気がなくなることができませんでした。 というのも性格的に悩みやすく、自分の人生で精一杯だったからです。しかしその道の人に誘われたり、とても筋があると言われたり。新卒のときに内定も取っていました。あのとき勇気をもって踏み出していればなという後悔もあります。 質問は、30歳になって第二の人生を歩むために社会福祉士の仕事につくか(この年で経験もなくつけるか)、調剤薬局事務や介護福祉士など就職に役立つ資格を今のうちに取るべきか。 仕事をやめたら子育てしながら本当の本当の夢だった看護師の資格を取るか… ですが本当の夢だからといまから子育てしながらというのもはっきり言って大変すぎるかなという気もします… 自分で考えるしかないことはわかっているのですが、少しアドバイスをいただけないでしょうか。 逃げてばかりいる自分が嫌です。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183179
noname#183179
回答No.1

まずは、あなたが一番やりたいこと、やってみたいことにチャレンジすることが大切です。 社会福祉士の免許はあるが、経験なくつくことができるかということですが、社会福祉士の活躍する業界について調べてください。 もし、市役所などの児童相談所などは、公務員になるので、採用には年齢制限があります。 一般的な福祉施設に勤務する場合、365日、24時間(交代制)で、施設の子供をみなければなりません。 もし、老人福祉の方面で仕事を見つけても、介護施設などの場合は、泊り勤務があるかもしれません。 そのあたりは、ダンナさんと話してみてください。ダンナさんによっては、交代勤務はうけいれられない方もいますので・・・ 調剤薬局事務は、通信教育で簡単に取得することができ、また日本全国で活躍できます。 大きな病院の近くの薬局に勤務すれば、土日祝休み、定時勤務ができます。 個人の医院のちかくの薬局は、医院のやすみに合わせます。また、時間が少し遅くなります。 ですが、GWやお盆、お正月は休みがまとめてとることができます。 介護福祉士は、学校に通えば、簡単にとれますが、福祉は、簡単ではありません。24時間、365日対応です。デイサービスなら、昼間だけですが、本当にお年寄りが好き、人間が好きでないとできない職業です。 相手は、人間です。心があるので、相手の心を傷つけないことが大切です。 また、相手から暴言をはかれても、いちいち落ち込んでいては仕事になりません。 介護の方は、お風呂などの力仕事もあります。よく腰を痛めている方もいるので、そのあたりもよく考えてみてください。 看護師、学校にいって取得、すごいと思います。ですが、私の知り合いに、子供2人をかかえ、シングルマザーで看護師の免許を取った方がいます。ですが、本当に大変だったようです。学校では、毎週テストがあったり、実習で遠くの病院へいったり・・・・いま、資格を取得しても、シングルマザーなので、子供もまだ保育園と小学2年のため、日勤の胃カメラを担当しているのですが、土日祝日は休みといっても、交代で当番があって、子供と過ごす時間がすくないっていってます。また、30歳を過ぎてから、看護師になっても、まわりは、21歳や23歳くらいのこばかりで、体力的にも厳しいっていってました。 看護師も相手のこころを思いやる気持ちがないと大変です。 厳しい意見ばかり書いてしまいましたが、どの職業も一長一短です。あなたが、本当にやりたいこと、がんばれそうなこと、旦那さんとの話し合いをへて決めた方がいいと思います

nannotame
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 やはり一番やりたいことをやることがいいのですがそれぞれの大変さもよくわかり、看護師は厳しいかなと思いました。 答えは出ませんが真剣にもう一度考えたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 寿退社

    寿退社とは少し違うような気がしますが来年6月に入籍予定で丁度彼が転勤になり一緒に付いていくために退職する事になりました。 辞める理由として引っ越す旨など社長にも伝えました。(小さな調剤薬局で仕事してる為社長と話すことも多いです。) 約半年後に入籍予定のことも知っています。 そして今日社長からまだ籍を入れてるわけじゃないけど入れる前に退職してしまうからとお祝い金を頂いてしまいました… この場合どの様にお返しをしたらいいのですか?と言うよりまだ籍も入れてないのにお祝い金を頂いてしまって大変恐縮していますがこれって普通に受け取ってしまっていいんですか? 社会人で大人なのにどうして良いのか分からず本当にお恥ずかしいです。

  • 調剤薬局事務

    11月から調剤薬局の事務の仕事に就きました。 レセプト知識は要らないからと言われ安心して転職したものの、そんな訳にもいかず、調剤薬局の事務を勉強したいのですが、調剤薬局事務がいいのか、医療事務の資格がいいのか、調剤薬局事務の資格が良いのか分かりません。 また、医療事務と調剤薬局事務の違いを教えて下さい

  • 転職について

    25歳の女です。 派遣社員で、とある大きい病院で医療事務員(会計の受付のみ)半年ほど働いています。 転職について質問です。 元々、調剤事務の仕事がしたくて専門学校へ通い、調剤事務や医療事務の勉強していました。 就職活動も、調剤薬局を中心にしていたのですが中々決まらず、縁があり今の派遣会社に決まりました。 初めての会社ということ、まだ半年しか働いていません。 日に日に、やっぱり調剤薬局で働きたいという気持ちが強くなっていくばかり。 途中で短大を辞め、1年半ほど地元で療養兼アルバイト生活を送ったあと専門学校に通ったため、今回が初めての社会人となります。 「半年で仕事を辞めるなんて、世間をナメすぎ!」と思う反面、「ちゃんとやりたいことが決まっているなら、そちらに行ってもいいんじゃないか?」という気持ちの板挟み状態です。 半年で仕事を辞めて転職しました!を経験した方や、転職についてのアドバイスなどを聞かせて下さい。

  • 調剤薬局事務の仕事はどれ位収入がありますか?

    調剤薬局事務の仕事をしようかと思い、調剤事務管理士の資格を徒労かどうか迷っています。 とったところで、フルタイムで働いて、月収はどれ位でしょうか。 調剤薬局事務のお仕事をされている方、実情を教えてください。

  • 調剤薬局事務に適した数字の書き方とは

     調剤薬局で働くため調剤薬局事務の資格を取るつもりです。 しかし、最近、知人に調剤薬局で働くためには、資格より調剤薬局で働くのに適した文字があると聞きました。具体的には簿記の資格を持っておられる方、経理の仕事をされている方の様な数字の書き方が必要だと。初めて聞きました。私は決して上手な字を書くとは言えません。その分、丁寧な字を書く事を心がけてはおりますが・・・そこで質問です。やはり調剤薬局事務の仕事をするためには、簿記の資格を持っておられる方、経理の仕事をされている方の様な数字の書き方が必要なのでしょうか。また、その書き方とはどの様なものなのでしょうか。お教え頂ければ幸いです。よろしくお願いします。 

  • 医療事務、調剤薬局事務への転職を考えています。

    医療事務、調剤薬局事務への転職を考えています。 この仕事に関する資格はなく、もちろん経験もありません。 求人をみると、資格はあれば尚可、経験者のみの採用というのが結構あります。 そこで質問です。 これから始めたい私は、資格を先にとるべき? それとも無資格、未経験で採用してくれるところを先に探し、仕事をしながら勉強をするべき? どちらが効率が良いのでしょうか? どっちにしろ事情により仕事をしながらの勉強になってしまいます。 前に調剤薬局事務の自宅講座をやっていましたが途中で嫌になり挫折して無駄になってしまいました。 なので、その職に就いてからの方が今よりはやる気になるし、理解もしやすいかなと思ってるのですが・・・。 考えが甘いでしょうか? それと、いい求人があるところをご存知でしたら教えて頂きたいです。

  • 調剤薬局事務に転職

    転職しようか現在悩んでいて、いろいろ調べて調剤薬局事務に興味がでました。 しかし調べてもいまいち調剤薬局事務とゆう仕事の詳しいメリットとデメリットがわかりません。 よかったら教えていただけないでしょうか? それと今の仕事が就業時間がとても長い割には給料がよくありません。就業時間の長さや給料面なども教えてもらえると助かります。 求人情報も調べてはみたのですが、調剤薬局事務はあまり募集していないものなのでしょうか?募集していたところを見つけても採用されるのは難しいものなのかも気になってます。

  • 2つの資格で悩んでいます。お願いします

    資格取ろうと思ってます。でも2つの資格どちらを取るかで悩んでいます。 1つ目は調剤薬局事務 2つ目は医療事務です。 どちらを取った方がいいのか。教えてください たとえば医療事務の資格があれば調剤薬局でも事務として働けるとかそういうのってあるんでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • 調剤薬局事務講座について

    現在院内薬局で薬剤助手として働いていますが、将来は調剤薬局への転職を希望しています。 民間資格ですが、調剤薬局事務という資格を取っていたほうが、無いよりは転職に有利になるかもしれないと思い、資格取得に向けて動こうと思っています。 ネットで調剤薬局事務と検索をすると「ユーキャン」と「ニック」2つの講座がヒットしました。 どっちの講座がいいのか迷っています。 ニックは「調剤事務管理士技能認定試験」 ユーキャンは「調剤事務管理士」 が最終的に取れるようですが(HPを見る限り) 両方のこの資格はどう違ってくるのでしょうか? 調剤薬局事務でも資格が若干違うのか、民間の資格だからそれぞれの作った資格なのか、それならユーキャンでもニックでもどちらの講座を受けても同じかな?と困っています。 もし詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 調剤薬局事務の資格について

     26歳主婦です。このたび、パートを探すにあたり、調剤薬局事務という資格を取得してみようかと考えている者です。  実際の勤務先などは、資格取得後に探そうと思っているのですが・・・ (1)この資格を持っていると仕事は探しやすくなるのでしょうか? (2)この資格の社会的有効度というのはあるのでしょうか?  以上何卒宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう