• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ひきこもりをやめてバイトを始めたい)

ひきこもりをやめてバイトを始めたい

tarutosanの回答

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.3

ん~、もし水商売に抵抗がないなら、ぽちゃ専用のキャバクラ(?)は如何でしょうか。 ぽちゃさんたちを好きな人はぽちゃさんが好きですからぽちゃの方は意外にモテると聞きますし、最近はぽちゃブランドもある位ブームになりましたよね。 前にテレビで見ましたが普通のキャバクラと違ってなんとなく健康的な印象があります。 女の子たちは大盛りのフードを食べさせてもらえて、楽しく会話してるさまも、ぽちゃさんとの時間はエロく感じないせいなのか「楽しそうだなぁ」って感じでした。 ちやほやされることで自分に自身がつくのではないですか? 都心にお住まいなのでお店は必ずあるでしょう。 そういうお店は給料が日払いだったりするのも嬉しいですね。

yuu222222
質問者

お礼

水商売は全く考えていません。 あんまりいい印象がないですし、大学生時代水商売で働いていた友人もいましたが、話を聞いた感じでは性格的に向いてないと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 引きこもりですがバイトをしようと思っています

    18歳男子で引きこもりで2年ぐらい引きこもっています もう高校も卒業したので引きこもっていてはまずいなと思いバイトをしようかなと思い始めました 接客とかは苦手なので品出しのバイトを探しています 近くのスーパーなどに電話をかけてバイトを募集してるか聞いたりしています 聞いた結果品出しも募集してるとかたまにあるんですがいざバイトをすると思うといろいろ考えてしまい応募することができません これが何回もありました 家にいていろいろ考えるから応募できないんだと思ったので最近は毎日夜に外にでるようにしています でもなかなか踏み出せません どうしたらちゃんと応募できるようになれるでしょうか 回答お願いします

  • 引きこもり バイトの面接

    大学中退後、引きこもり3年ぐらいの男性です 就活はしてましたが結局うまくいかなかったので職歴無いです。 バイトはしたことありますが、数日、数週間程度しかやったことがありませんでした しかし、親にも迷惑かけられないのでバイト応募しました 明日面接時に聞かれたら正直に言うべきなんでしょうか?言わない方がいいんでしょうか?? 言わない時の理由のつけかたが分かりません。 お助け下さいお願いします。23歳男です。 職種は警備です。

  • ニートからバイトについて

    私は学校卒業して一年です。 結局色々ありバイトしてませんでした。 さすがにバイトしないとヤバいと思い、応募してますが中々受からなくて.... 職歴もないしどうしたらいいかわかりません。 どうやったら受かりますか?

  • メカクシ団のセト・シンタローについて。

    メカクシ団の『セト』って、コミュ障でしたよね? まず、コミュ障ってなんですか? コミュニケーション障害と聞いたことはあるのですが、それって、本当ですか? 空想・想像フォレストで、「僕だって石になってしまうと怯えて暮らしてた」 という歌詞があるじゃないですか。 歌詞解釈で検索してみると、 「セトはコミュ障で、勘違いした」と載っていました。 コミュ障ってなんですかね? メカクシ団のシンタローって、『ヒキニート2年』ですよね。 ヒキニートは、引きこもりニートの略なのですが、 『ヒキニート』と『ニート』の違いはなんですか? なんか、あんまり、メカクシ団については触れていなくてすみません。 回答、お待ちしています!

  • バイトに不利ですか?

    バイトの面接10回受けて落ちました。 ニート暦二年で職歴がないです。 高校、大学は通信制卒です。 面接で通信制についてやたら聞かれます。 どうやったら受かりますか? 通信制で職歴なしは不利ですか? アドバイスお願いします。

  • ニートの社会復帰におすすめのバイトを教えてください

    ニートですがバイト始めます。 おすすめのバイト・避けるべきバイトを教えてください。 22歳高卒職歴・資格なしの男です。 ニート歴は5年目でバイト歴は高一の頃ガソリンスタンドで1年、去年倉庫での登録制のバイトを1週間でクビになったのみです。 クビになった理由は梱包の箱選びや箱詰めが難しく仕事が紹介出来ないと戦力外を通告されました。 この通りブランクもあります。 アドバイスお願いします。

  • 新しいバイト

    20歳の大学生(男)の者です。今年いっぱいで、今のバイトを辞めて新しいバイトを始めようと考えています。今は少し高めの居酒屋でキッチンをしているのですが、働き始めてすぐの頃は何をしても上手くいかず料理長に毎日怒られ、自分の要領の悪さを痛感しました。しかし、今では仕事のスピードもかなり上がり、後輩に仕事を教えながら自分の仕事も確実にこなせるほどの余裕も出てきて成長を実感しています。なので次のステップに進むべくバイトを変えようと考えるようになりました。私にとっての次のステップとはコミュ力を鍛えることです。私はコミュ障というほどでもないのですが、かなりの人見知りで、特に目上の人や異性と話すときはかなり緊張していまい、気疲れすることも多いです。なので、今は接客業などできるだけ多くの人と接するバイトを探しています。飲食店のホールやカフェなどありきたりなものは思い付くのですが、他に何か良いバイトってあるのでしょうか?特に大人の方や女性と多く接することのできるバイトが良いです。皆さんの意見を宜しくお願いします。

  • 引きこもり暦5年、バイトからはじめようと思ったけど

    こんばんは、タイトルどおり私は引きこもりなんですが空白が5年あります 空白期間は親の介護と実家の自営業を手伝っていたと説明しています。 でも実際は手伝いもたまにしてたぐらいなんですが・・・ 年齢は25歳です 高校中退>大検取得>大学行くも中退とひどい経歴なんですが、、このままじゃいけないと思いバイトからはじめようと思いました(就職なんて100%無理かと思い) バイト馴れたらお金を貯めて専門学校行こうと決意したんですが 10個ぐらい受けたのですが全部落とされました… 雇う側からしたら懸命な選択なんでしょうが、、 やっぱ一度こけた人間は這い上がれ無いんでしょうか、今はすごく働きたくてどんな仕事でもする覚悟なんですが私の性格上面接ではやる気の無い態度にみえてしまうのかもしれません… 今までネットや広告、求人誌で自分で探して応募していたんですが やっぱ他のところ相談いくべきでしょうか? 自分はハローワークしか思いつかないんですが、あそこって就職目指してる人たちが行くところと思ってるのですが 私みたいなのが行っても相談乗ってもらえるんでしょうか 25で中卒職歴なしの人間に紹介できる仕事なんてないきもしますが 私はどうすべきでしょうか… 他に相談機関などがあれば教えていただきたいです。

  • こんな人間、どう思いますか?

    再進学したいため大学を中途半端な時期に中退。 勉強もバイトも何もせずニートになる。 バイトは必死に探していますが自分が逃げているせいで電話すらできない。 友達もあまりおらずコミュ障。 やせ形なのに手汗が酷い体質。 手汗の手術を検討しましたが怖くてできない。 こんな駄目人間のくせに目標はやたらある。 でも実行はせず逃げる。 こんな人間終わりですか? こんな人間どう思いますか?感想をください。

  • 短期バイトの場合、職歴って?

    自分はフリーターです。 とあるアルバイトへの応募を検討しています。 そこは社員登用前提のアルバイトです。 そこで履歴書を書かなければいけないわけですが、今まで登録制ではない短期バイトを渡り歩いてきたため、職歴をどう書いていいのかわかりません。 普通に社員登用前提ではない普通のアルバイトなら「職歴 なし」でなんとなく提出してきました。面接に行けば「今までどんな仕事を?」と訊かれるので、そのとき言えばいいかなと。 長く勤めたバイトなら職歴に書ける、とはききますが、自分の場合はそうではないので困っています。 どういうふうに書けばいいですか?