• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:わかってることを伝えるには?)

わかってることを伝えるには?

asayan2014の回答

回答No.5

No.4 コメント拝見いたしました....より正確にニュアンスが伝わってきましたw あなたは、上司から一目置かれていて、尚且つ可愛がられています.......。 よかったよかった。

rena777ch
質問者

お礼

そうだといいのですが>< いつも名指しで言われるので不安です。今後はメモを取りながら頑張っていこうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アイコンタクトが分かりません。

    アイコンタクトが分かりません。 私は、人とアイコンタクトを取ることが苦手です。 通常、人は誰かとしゃべる時に、相手の目を見て話しをするんだと思いますが、私はそれが自然にできません。人の目を見て話す(聴く)ことが苦手なんです。それでも「相手の目を見ないのは失礼にあたる」という思いから、なるべく視線を合わせるようにしているのですが、どうもぎこちなくて上手くいきません。 「相手の目を見なければ」という思いから、どうも必要以上に見つめすぎてしまっているようで、「視線が熱いよ」と苦笑されてしまいます。そんな何とも言えない空気が嫌で、普段は視線を落としてしゃべっています。 人付き合いのマナーで「目を見て話す・聴く」というのは大切なことだと思いますし、ずっとうつむいたままの人間はちょっと感じが悪いです。なのでできれば自然にアイコンタクトが取れるようになりたいんです。 いろいろ工夫はしてみています。ずっと見つめているのがダメなら、相手が話しをしている間だけでも視線を合わせてみよう、と思ってやってみるのですが、予想以上に相手の話しが長かった時などには「ううう……」と辛くなってきます。相手の表情もおかしかったので、きっとお互いにしんどかったんでしょう。 なるほどまた見つめすぎてしまったわけかと反省するのですが、なかなか上手いタイミングを掴むことができません。何か法則とかはあるのでしょうか? アイコンタクトについてちょこっと調べてみると、日本人は基本的にアイコンタクトが苦手らしいということが分かりました。でも周囲の人を見てみると、みんな自然と相手の目を見てしゃべっているように見えるのです。ぎこちなくなく。なのになぜ私だけが顕著にアイコンタクトが取れないのだろうかと不思議に思います。 初対面の方とぎこちなくなるのは分かるのですが、私の場合、親しい人でも視線が合わせられません。数年来の付き合いがあって、私が最も信頼を寄せている人の1人だと言える人とでも、自然なアイコンタクトが取れません。私は普段はうつむいていて、相手がこちらから視線を外した時に(相手の顔を)ちらっと見て、相手が再びこちらを見る前に、(私は)視線を下に戻すといった行動をしています。なんなのでしょうかこれは。自分でツッコミを入れたくなります。 子ども相手でも同じです。まだ言葉もしゃべれないような小さな赤ちゃんなら大丈夫なのですが、4歳や5歳くらいになって、会話ができるようになったら厳しいです。一生懸命話してくれているので、こちらも「うんうん、聴いてるよ」とニコニコ笑顔を作って頑張るのですが、子どものほうにスッと目をそらされてしまいます。この時の切なさは言葉に表すことができません。 ただなぜか、母親とだけは自然にアイコンタクトが取れているように思います。 またアイコンタクトについて、相手の鼻(耳、口元などなど)を見るようにするといいと聞いたのですが、本当でしょうか? それらを見ていれば、目は見ないで良いのでしょうか? 多少は見ないと失礼になるのでしょうか? 多くの人はアイコンタクトをどのようにやっているのでしょうか? 分からないです。 感覚で理解できないので、どうしても頭で考えるようになってしまうみたいです。でもやっぱり上手くいきません。私は普通にコミュニケーションが取れるようになりたいだけなのですが……。 どうか知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 全員に向けて話す時

    仕事で、上司から注意というか、今度からはこうして下さいという指示を受け、 上司の指示の内容は、最後まで聞くと、「その場に居る全員」に向けての指示だったのですが、 第一声は、全員がそろっている場で、私を「名指し」で、指示をされました。 ですので、最初は、私に向けての指示だと思い、返事はしましたが、 私はその指示される対象には手を触れても居ないので、 なんで私を名指しで言うんだろう? と思いました。 その場に居た他の人は、上司と私のやりとりが始まってから、上司の方を向いて、 最終的に全員が上司の話を聞いていたという状態でした。 その場に居た人に、後で「なんで私の名前を言ったんでしょうかね?」と聞いてみると、 「みんなに聞いてもらいたかったけど、あなただけ背中を向けていたから」とか、 「あなたに言ったら他の人にも言ってもらえると思ったのでは?」と返ってきましたが、よく理解できません。 その場に居た人は全員仕事中でしたし、 みんなに伝えたいなら、誰かが背中を向けていようが仕事中だろうが、 「ちょっとみんな聞いて下さい」とか言うんじゃないの? と思うし、 名前を呼びかけられたら、自分への指示だと思うのが普通じゃないかと思うのですが、 私は考え方がおかしいですか? (私が上司の立場でなくても、みんなに聞いてほしい時は、みなさん、と呼びかけます) 私が携わってない所のことで、名指しで、みんなの前で言われたので、 指示は納得できているのですが、以前も私が触っていない所のことで注意をされたことがあるので、 その場に居た人も、いつもは上司の悪口を言っているのに、 上司を擁護するのか、私が考えすぎみたいなニュアンスで言われるし、 関係ないですが仕事のストレスも重なって、気持ちが収まりません。 私は考え方がおかしいんでしょうか? (考えすぎて、もう考えるのが面倒くさい所まで来ました) みなさんが、指示をする立場で、その場に居る全員に指示したい、話を聞いてほしい時は、 みなさん、と言わずに、その場に居る誰かの名前を呼びますか? 回答をいただけたら幸いです。

  • 正しい思い・考えから正しい発言・行動が生まれますか?

    例えば、上司に「昨日、指示しておいた仕事ができていないじゃないか!」と言われたとします。しかし、私はそんな事を言われた覚えはななく、事実はどうなのか分からなかっとします。そんな時にどう思うかによって、次にどう発言するか行動するかということが変わってくると思うのです。 例えば ※“ ”⇒思っている事 「」⇒発言とします  (1) “そんな指示しらない!馬鹿!”⇒「そんな事、仰ってなかったで  すよ。」 (2)  “もしかしたら、言っていたのかもしれないな・・・”⇒「すいません。忘れてしました。」 (3)“昨日、指示されたことは全部やったのに・・”⇒「私は、言われたことは全部やりましたよ!」 (4)“今まで仕事でミスが続いていたから、信頼を失っているな・・・よし!ここは、ひとまず私が折れて、これから全力で仕事し、信頼を取り戻し、そんな事を言われない・言わせない人になろう”⇒「すいません。忘れてました。」 この(1)~(4)の中では私は(2)が正しいのかなと思います。私は(4)を取ることもありますが、思いすぎの感があります。(2)と(4)は発言はいっしょですが、微妙にその後の行動が変わってくると思うのです。もし(1)、(3)を取ると、上司に悪く思われてしまい、この様に上司に対して、接し続けていると、関係が悪化していくと思うのです。また、思い過ぎたり考え過ぎたりしても、行き過ぎた発言・行動を生まれてしまい、良くないのかなと。何を以って、正しいということはありますが・・・ 私は自分の人間関係の悪化は何が原因だろうと必死で考えてきました。今まで書いてきた事が導き出した答えの1つです。職場・プライベートに限らず、あらゆる人間関係に言えることだと思います。みなさんはどう思われますか?私の意見に肯定して頂ければ、自分の励みになりますし、「違うんじゃないか?」でも構いませんのでアドバイス下さい。

  • 病気?障害?それともただバカなだけ?

    目に止めて頂きありがとうございます。 私は20代半ばの女です。 支離滅裂な文章ではありますが、読んでご意見頂けますと幸いです。 私は適度が理解出来ないのです。あと、人に任せるというのもよくわかりません。 仕事で「適度に」とか言われてもその適度がどこまでが適度でどこからがそうでないのかわからないのです。 仕事は接客業で3年指示をされる側、今は指示を出す側でもうすぐ3年経つのですが、ここ3年いつまで経っても仕事に慣れがありません。店舗異動などがあるからあるからなのか…とも考えたのですが、根本的には一緒なので。 仕事を振ると言うのも誰がどういう時なら大丈夫なのか、わからないのです。 他にも臨機応変な対応が出来ていない。とか「もっと頼って。周りを信頼して」と言われても私は頼っている、信頼していると思っているだけに、困ってしまいます。 真面目とか頑張り屋と言われたりもするのですが、そこまで頑張ってるつもりもありません。 頑張る方向性が違うと言われたこともあり、ではどうすればいいですか?何を変えていけばいいですか?という問いに対し大雑把な答えが返って来たので、細かく聞こうとすると、 それは自分で考えること。と言われ毎日考えて行動しているのですが、あってるのかあってないのかわからなくて不安になります。 他にも言われた言葉がすぐに認識出来なかったり、2つの作業を平行して出来なかったりします。 これってただ単に私の理解力が足りないのでしょうか?それとも何かしらの病気や障害みたいなものがあるのでしょうか?病院に行こうかと思うのですが、何科を受診すればいいのでしょうか? これでも真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 出向ってどういうことですか?

    上司がグループ企業に出向することになりました。 グループ内の言わば子会社にあたるのですが、 同じ課の先輩達は、転勤で送り出す時は餞別だけなのに、今回は会社から出る人だからと花束を用意して、課内で送別会もするそうです。 課長も、ヘッドハンティングだとか、これからは上司のスキルが大いに発揮できるというのですが、言葉通りに受け取って喜んでいいものなんでしょうか? 転勤や異動と出向では違うのでしょうか? 会社を出るというのは、上司はもう会社には帰って来ないと言うことなんでしょうか? 他の会社の社員になるということ? それとも、会社は変わらず、派遣されるようなものなんでしょうか?それは上司にとっていいことなんでしょうか? 皆、出向という言葉以外には、多くを語らず、 聞きにくい雰囲気です。 遠まわしに左遷ということなんでしょうか? 今後、処遇はどうなるのでしょうか? 大変お世話になっていたし、信頼できる上司だっただけに、驚いて不安な気持ちで、どう対処していいのかわかりません。 本当のところを教えてください。 お願いします。

  • 仕事において、信頼される人間になりたいです。

    仕事において、信頼される人間になりたいです。 私は人から信頼される仕事の仕方ができません。 何をやっても失敗し、 自分の行動に責任を持てないことがしばしばです。 家電量販店のヘルパーのバイトを始めて半年。24歳の大学生です。 短所は、 すぐに焦ること、言われたことをなかなか理解できないこと、 責任感が無いこと(←自覚はありませんが、何事も成し遂げられないということは、責任感がないのかなぁ・・・と思います) 1回内容を噛み砕いてからでないと行動できないこと 長所は、 優しいところ、人のために一生懸命になれるところ(と、たまに言われます) 私は 自分としては不真面目にしているつもりは全く無いのに、 ミスばかりだし、 支持をきちんとこなせません。 「言われたこと」を「言われたとおりに」できないのです。 指示を受けても、相手の意図した内容と、自分の理解したことが違うのです。 また、相手の話を正確に聞き、人に伝えることも苦手(出来ない)ので、客に自分の知識以上のことを聞かれた時は混乱してしまい、その質問内容を他の人に尋ねるときも「何を言っているかわからない」ということになりがちです。 小学生の頃から、ずっとそうでした。 なにをやっても失敗ばかり。 大学生になってからは、指導教官から 「お前は何も考えていない」 「責任感が無い」 「バカだ」 と言われ続け、 心を病み、1年間休学しました。 自分に自信が無く、 威圧的な上司の前では、 最初は萎縮し、堂々と振舞えなくなり、 しばらくして冷たい視線や嫌味な言動に耐え切れなくなると 開き直って心を固く閉ざし、自分を守ります。 自分は子供なのでしょう。 だから、 人からバカにされたり、嫌われたりするのは 当然の結果なのでしょう。 でも・・・その状況を抜け出せなくて辛いんです。 人から信頼される行動を取れないのです。 人から信頼される行動を取りたいです。 何かを達成したいです。 人からさげすまれないようになりたいです。

  • 2歳の息子について

    2歳になった息子のことで相談です。 言葉が遅いことで、これまでも何度も不安になったことがありました。 「こちらの言うことが理解できていれば大丈夫」と言うのは本当なんでしょうか? 「言葉の遅れ」で検索すると出てくる「自閉症」と言う文字。 少しでも当てはまると心配になります。 ミニカーを寝転がって走らせる。 つま先歩きをする。 最近は壁などのそばを歩くときに、顔を横に向けて歩いたりするようになったのが気になります。 横目ではありません。顔ごと横を向いて、壁の方を見ながら歩くのです。 イス、フェンスなどでもそれを見ながら歩きます。 これは幼児なら普通にやることですか? 言葉は理解し行動出来、質問すれば「うん」「ないない(嫌)」で返事が出来る。 模倣も上手。指差しも盛ん。 でも気になる行動がある限り、不安は消えないのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 相手の言葉を理解するためには?

    20代前半の学生です。 僕は人から言われた事をすぐに理解する事が出来ていなくて よく友人や先生から「本当にわかってる?」と言われます。 人に頼まれた事など、言われてすぐに何をすれば良いのか?戸惑ってしまい行動が遅くなりがちのように自分でも感じます。 このままでは、社会に出た時とても困ると思うので今のうちに少しでも解決したいです。 上司やお客さんから何か頼まれた時など 相手が何をしてもらいたがっているのか?即座に理解し行動に移せるよう力をつけておきたいのです。 小中高とあまり勉強をしてこなかったせいもあると思います。(自分が何も考えずに生きてきたせいで) 相手の言葉の意味を間違えずに理解できるようになるには、物事をわかるようになるには どのような事をしたら良いのでしょうか?

  • 上司の指示が細かい

    上司の指示が細かく且、今やっている仕事とは関係ない仕事の細かい指示が出てきて対応に困っています。 作業中に手を止めないといけなく 今している仕事が遅れたりミスしないか不安です。 私にとっては優先レベルでは、いつやってもいいレベルですが上司は細かい指示なので忘れないうちにして欲しいと思っています。 折り合いがつきません。 納期はないですが無神経な人なので 納期を上司に聞いて口癖のように、今すぐしてといわれるのは正直負担です。 掲示板に残す案が出ましたが上司に不満な顔されました。 上司の指示は優先でしょうが、自分がするのがめんどくさいからとワガママのために使われて私はロボットじゃないのに 日本でよくいるタイプの上司ですが 指示が多すぎて作業が遅れてます。

  • 好きな人から突然振られた

    デートやラインのやりとりを重ねお互い良い関係を築けてきた相手から突然考え方が合わないから付き合えないと言われました。理由は、自分の友達関係です。自分は、大学の男女混合仲良しグループで遊ぶことが多く中には、付き合ってる子もいます。その人は、付き合ってる人とグループで遊ぶのが無理らしく振られてしまいました。これは、自分が悪いのでしょうか?そのグループは、本当の親友で信頼関係があるのに理解してくれませんでした。

専門家に質問してみよう