• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相手の言葉を理解するためには?)

相手の言葉を理解するためには?

このQ&Aのポイント
  • 相手の言葉を理解するためにはどうしたら良い?
  • 言われたことをすぐに理解する方法とは?
  • 物事を理解するための学習方法とは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rampu
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.2

まずは経験を積むことが何より大切だと思います。経験を積むことによって「こうしたらいいかな?」 「このことを言っているのかな?」という想像力が広がるようになります。 ただその前に、「本当にわかってる?」と聞かれているようですが、わからないままうなずいたり、流してしまったりしていませんか? 分からないと思ったら「~~ということですか?」とか質問をするように心がけることが大切です。 その場で質問できたらベストですが、理解に時間がかかる場合、なかなか難しいと思います。 私が社会人一年目の時もそういう時があったので、上司から言われたことが分からなかったときは、他の人に「~~ということを言われたんですけど、どういう意味でしょうか?」と聞いたり、場合によっては他の人と一緒にその人の話や頼みごとを聞くようにしました。 そのうち、いつの間にか上司の言っていることがすぐにわかるようになり、気を利かせて先のことまでできるようになりました。 一つひとつ求められたことを理解していく積み重ねが大切ですよ。

jyo-jyo-109
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わからないままうなずいてしまっている事が多々あり、そのままになってしまっている事が 多いので質問する心がけを持っていきたいと思います。 実体験からの意見とても参考になりました。自分には(質問・聞く)という事がたりないと感じこれから 積み重ねていきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

EQという概念があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E3%81%AE%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%8C%87%E6%95%B0 心の知能指数 と訳すようです。 本もいくつか出ているので、読んでみることをおススメします。 人と人のコミュニケーションでは、論理的に理解できる、というだけではダメで、より重要な要素がある、ということです。 相手が何を要求しているか、何かをしてほしいのか、何を話しているのか、耳以外で、目でも聞いています。この辺は技術と経験で養われるようですが、知識でも改善されるみたいですよ。

jyo-jyo-109
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 EQというものを知らなかったので、これから少しずつでも勉強して 改善していきたいと思います。

回答No.3

いくつかの考え方や心構え、手法があると思います。 ご存じだと思いますが、その中で「5W1H」という考え方をご紹介します。 「5W1H」とは、次の様な内容になります。  Why :なぜ  Who :だれが  What :何を  When :いつ(またはいつまでに)  Where:どこで  How :どうやって 例えば、サークルの先輩から、次のように頼まれたとします。 「懇親会を実施する。  駅前の居酒屋○○を、12/16の夜7時から2時間で予約してある。  ただし、12/10までに参加人数を連絡しないといけないので  メンバー全員に出欠の確認をしておいて欲しい。  時間があまりないので、メンバー全員の電話番号リストを渡すから  一人ずつ電話を掛けて確認して欲しい」 これを「5W1H」に当てはめると、次のようになります。  Why :懇親会を実施する居酒屋の予約人数を確定するため  Who :自分(質問者さん)が  What :出欠の確認を  When :12/10までに  Where:※この例では不要  How :一人ずつ電話を掛けて こうすれば、どう行動すれば良いのかが明確になってきます。 では、次のように頼まれたとします。 「懇親会を実施する。  駅前の居酒屋○○を、12/16の夜7時から2時間で予約してある。  ただし、事前に参加人数を連絡しないといけないので  メンバー全員に出欠の確認をしておいて欲しい。  時間があまりないので、早めに確認して欲しい」 これを「5W1H」に当てはめると、次のようになります。  Why :懇親会を実施する居酒屋の予約人数を確定するため  Who :自分(質問者さん)が  What :出欠の確認を  When :??(早めに)  Where:※この例では不要  How :??(メール?電話?はがき?) こうすると、WhenとHowが不明確であることが分かりますので 依頼者に対し「期限は決まっていますか?」とか 「確認するのに電話を掛けたいのですが、全員の番号が分からないので 何か名簿のようなものはありませんか?」と確認することができます。 重要になってくるのは、ポイントの把握と、不明点の確認だと思います。 また不明点の確認については、5W1H以外にも(若しくは掘り下げて) 確認しておくべきことがないか考える必要があります。 これには慣れなども必要ですので、まずは最低限の項目(5W1H)を 明確にすることから始めてみては如何でしょうか。 因みに、上記の例で追加で確認しておいた方が良い事の例としては、 会費などが挙げられると思います。 また補足的には、2次会の予定などもあるかと思います。 「2次会はどうします?良ければ私が手配しておきます」などと言えれば 「お!気が利くね」となると思います。 すぐにはうまくいかないかも知れませんが、質問者さんのように 問題意識を持って、何とかしようと努力を続けていけば きっと改善されてくると思います。頑張ってください。

jyo-jyo-109
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 5W1Hは知っていたのですが、具体的に当てはめて考えた事がなかったので とても分かりやすく参考になります。 実践していきたいと思います。

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1

まず何でもいいからよく本を読むこと。(博識) (漫画じゃないよ) 思いがけない事が起こるのが当たり前だと思うこと。(備え) 1つ口に出す前に2つ聞くこと。(多聞) 「もう一度言ってもらえますか」と言うこと。(素直) 相手のことを良く知ること。(理解) 今何が大事なポイントかをつかむこと。(把握) くよくよしないこと。(不惑) 思ったことをしっかり正確に伝えること。(主張) だろうか。

jyo-jyo-109
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近、漫画以外の本を読むようになってきましたがまだまだで・・・。 くよくよしてしまったり、素直に聞けなかったりともっと経験を積んでいきたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう