• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:わかってることを伝えるには?)

わかってることを伝えるには?

このQ&Aのポイント
  • 職場で上司に「分かってる?」と言われることがあり、自分が不安な人間のように思われてしまう。行動だけではなく、上司に指示を理解していることを伝えたい。他の人が実行していない方法で信頼されている理由が気になる。
  • 相手の言葉を繰り返し、自分の言葉で簡潔に言い換える方法は1:1の場面で有効だと思われる。しかし、グループでの発言ではその方法は使えない。アイコンタクトやうなずきなどの行動で相手に理解していることを示すことができるかもしれない。
  • 自分が「分かってる?」と言われるのは、上司に不安を与えたくないという気持ちから改善したい。自分に足りないことやできることを教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.6

貴方がそうだとは言いませんが 多くの上司といわれる人達が若年社員に思うことは 1.意思表示が少なく、こちらが言ったことを理解しているかわからない。 2.何度も同じ事を注意されても忘れて繰り返す。そのことを気にしていない。 3.周りがどう思うかよりも自分がこうしたいを優先する。 4.相談なく勝手に物事をすすめる。 5.指導に対して「はい」より、どうして、なぜ、が先に来る。 6.仕事だからやりますという言い方をする。 7.中途半端の仕事を平気でする。 それらには上司にも責任があって 1.具体的な作業指示をしない。 2.どの程度知っているかを確認しない。 3.模範を示さない。 4.やってはいけないことを明確に言わない。 5.「わかりました」ではなく「できます」を確認しない。 上司と呼ばれる人達にも若年社員の時代はあったので 忘れたふりをしているだけです。 部下側の人に 指示や命令されたことを確実に理解する為に習慣にしてほしい事。 必ずメモを取る。 すばやく、箇条書きで、同音異議語、人名漢字に注意し、復唱する。 指示命令は5W3Hを押さえる what,where,who,whom,why,how, howmuch,howmany 指示命令と報告は表裏なので 開始、実行、完了すべて上司にあれはと聞かれる前に報告する。 相談は自分なりの答えをもって相談する。 指示命令の期限と持っている仕事との優先順位の確認をする。 期限が守れなくなる可能性があるのなら指示を受けた時点で相談する。

rena777ch
質問者

お礼

なるほど。やはり基本はメモですね。1~7も参考になりました。自分でちょっと怪しいかなと思うものもあったのであわせて気をつけたいと思います。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

はじめまして。 rena777chさんのキャラではないでしょうか? 職場の上司からちょっといじっても大丈夫と思われてる気がします。 よく言えば親しまれてるのでは? 「分かってる?なんか、分かってなさそうな顔だな~」と 言ってくる人は特定の人ではないでしょうか。 その人を含め、ほかの人もrena777chさんが ちゃんと話を理解していることは 普段の行動をみてわかっていると思います。 上司に安心してもらいたいのなら 「分かってる?」と訊かれた時に 内容を要約して伝え さらに想定されることを質問すれば その上司も理解していることに納得するのではないでしょうか。 検討はずれでしたら 私のよみ違いです。 では。

rena777ch
質問者

お礼

はい、特定の人です。他の人からは言われたことがありません。親しまれているだけだと良いのですが…。何せグループの時に言われるので、皆の時間を割いて理解している内容を一人で話し出すのもちょっと…と思っていたのですが、サッと何か言えるのであれば今後はそれもやってみたいと思います。ご回答ありがとうございました。

回答No.5

No.4 コメント拝見いたしました....より正確にニュアンスが伝わってきましたw あなたは、上司から一目置かれていて、尚且つ可愛がられています.......。 よかったよかった。

rena777ch
質問者

お礼

そうだといいのですが>< いつも名指しで言われるので不安です。今後はメモを取りながら頑張っていこうと思います。ありがとうございました。

回答No.4

上司が、普段から貴方を見ているから、接しているからこそ心配されているのではないでしょうか? 会議を真剣な態度で臨むのは当然ですが、日常の仕事を、一生懸命、真摯な姿勢で取り組み、コツコツと実績を重ねていれば、その様な小言も無くなると思います。 あと、絶対的コミュニケーション不足が挙げられるのではないでしょうか? 苦手?怖い?厳しい?細かい?性格不一致?など、自分にとって嫌な上司はいると思いますが、そういう人を避けてはいませんか?しかし、それでは解決になりません。 【結論】日頃の仕事をがんばる。また、その上司に、自分から積極的に相談・報告、何らかの提案問題をしたり、問題を問いかけたりすることで、堅苦しい言葉を使わないでコミュニケがとれる様になる。それを目標にどうぞ! 失礼しました。

rena777ch
質問者

お礼

小言というより、ちょっと笑いながらというか、別に馬鹿にした感じではないのですが、「○○さん(私)、本当に分かってる?なんか怪しい顔してるな~フフッ」という感じで言って来るのです。その方はどことなく、「話の長い、ちょっかいを出したがる親戚のおじさん」のような雰囲気で、面倒見が良く、全く苦手意識はありません。でもグループで指示される時に、いつも名指しで分かっていなさそうと言われてしまいます。でも普段から穏やかに接してくださっていても、何か私のことで心配なのかもしれません…。とりあえず、皆さんのアドバイス通り、メモを取ってみたいと思います。ご回答ありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

伝える側になるとわかりますが、メモをとってもらえないと、「全部覚えられてるのかな?大事なところを勘違いして忘れてないかな?」と思ってしまうのです。

rena777ch
質問者

お礼

no2の方と同じく、やはりメモは良いですね。普段、そんなに覚えておけないようなことはなかったので、必要性自体を感じていませんでした。でも相手に安心してもらえるし、自分もその習慣をつけるのは良いと分かりました。やってみます。ご回答ありがとうございました。

noname#196223
noname#196223
回答No.2

メモすれば良いのだよ。そのフリでも良い。後は、質問をする。そんな感じ。反応が得られないから不安ってだけでしょうね。きょとーんとした顔の人って不安になるから。

rena777ch
質問者

お礼

メモですか。思いもしませんでした。そんなに難しいことを言っていることはないので普通に覚えておける量だったのです。でも相手に不安を与えないためのメモだって重要ですよね。自分だって本当に後で見ることもあるかもしれないのだし。もしかしたらきょとーんと、すっとぼけた顔をしているのか、自分では不安ですが(笑)、とりあえず何でもメモをしてみることにします。ちなみに忘れそうだなと思うような複雑なことは滅多にありませんが、たまーにあった時などは、席に戻ってからササッとメモしていました。もちろん上司の見えない場所です。これが良くなかったのかもしれませんね。アピールって大事ですね。ご回答ありがとうございました。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

頷く メモ取る 等のボデーランゲージか 後で 時間見つけて こういう事ですよね と何度か云う 皆に聴けないから 声掛けやすい質問者さんに代表して聴いてるか?

rena777ch
質問者

お礼

そういえば、一日のうちで、その上司の方と雑談も一番することが多いのも自分かもしれません。声をかけやすいだけだと良いのですが。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう