• 締切済み

有料の仕事紹介について

ネットショップを運営しているものですが、Webのリニューアルを計画し、昨年、知合いに制作会社を紹介されました。本人が勤めている会社のエイジェントとの事でした。契約後、制作請求書が送られて、5ヶ月後に紹介した会社が20%の利益を乗せているとの説明でした。私としては事前に説明があれば断っていたのですが契約後のことで、今悩んでいます。 皆様の考えをお願いします。

みんなの回答

回答No.1

契約後なら、解約をタダでできる規約がない限り、解約料の方が高く付きませんか? その辺も含めて、確認をされることです。 あと、商売を甘く見ていたのでは、と思います。仕事を紹介する、ということは、そこに利益を発生させることは当然あることです。 その「知人」も、仕事としてご質問者さんとコミュニケーションを取っているのでしょうから。 ご質問者さんは、「中抜き」なら契約をしていた、と書かれているわけですが、ご自身がその契約先を見つけることができなかったわけですから、「中抜き」はマナー違反だと思います。 ご質問者さんが確認すべきは、紹介先が紹介料を取る限りは、そこに対して、瑕疵担保と納品保障の契約書か覚え書きの取り交わしをすることです。

aki1380
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございました。これからは、事前確認を徹します。お世話になりました。

関連するQ&A

  • ブログでお店の作品紹介は可能ですか?

    知り合いが、ある商品のオーダーメイドのネットショップを運営しています。 これまで制作してきたお客様の作品をブログを使って紹介していきたいと思っているようなのですが、大丈夫なのですか? gooブログなどは商用規制があるようですが、上記のような場合(作品紹介)も規制に反するということなのでしょうか?

  • ホームページ年間保守管理契約の解除ができない

    ホームページのリニューアルを考えております。 現在はホームページを制作してもらった制作会社に、保守メンテナンスもお願いしているのですが、毎月の保守メンテナンス料金も高く、仕事にも非常に不満を持っております。 リニューアルを機に現在の制作会社との契約を解除し、新たな制作会社と契約を結びたいと思っております。 ところが、現制作会社との契約書には、 「保守管理費の契約を解除するとサーバー契約も解除となりホームページのデータを削除される」 とありました。 サーバーの所有者、ドメインの所有者も制作会社にあります。 ネットショップなので商品紹介を含めページ数は膨大ですが、画像やテキストはすべて制作会社ではなく、こちらで作成したものです。 削除され、ゼロからホームページを作ってもらうのはとてもコストがかかります。 そこで、契約解除をする前に、こちらでホームページ(ムーバブルタイプ)のバックアップデータをとって、契約解除後に新規の制作会社にホームページのバックアップデータを渡して、新たなサーバーとドメインを取得して、リニューアルをしてもらうことは問題ないのでしょうか?

  • 信頼できるWeb制作会社を紹介してください

    Web制作会社でHPを作りました。 契約期間がもうすぐ切れます。 今、取引している制作会社は 電話対応がひどいので他の制作会社 を探しています。 今のサイトじたい気にいっています。 Web制作会社を乗り変えてもサイト制作は 望んでなく管理だけをお願いしたいのです。 さがしているWeb制作会社とは、 ・引き続きなので制作費0円。 月額の保守管理費のみ払う。 (制作会社に管理してもらう) ・引き続きなので制作費0円。 月額の保守管理費のみ払う。 (自分で管理する) 上記を満たしているWeb制作会社の 紹介を2社ほどしていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 有料老人ホームの紹介会社を利用した事のある方にお伺いしたいです。

    先日から有料老人ホームを探しております。(祖母の希望でです) インターネットを使って探しているのですが、有料老人ホームを紹介しているセンターや事業者さんを利用した事のある方にお伺いしたいのですが、ニュースや雑誌等で運営会社が倒産とか変わるとか見ますが、そういうホームというのは事前に紹介会社さんは調べていて、運営会社が倒産(変わる)しそうもしくは経営難なホームは紹介しないとか、そういう体制になっているのでしょうか。それとも紹介会社さんによるのでしょうか。 生活センターやニュースを見て「運営会社が変り、料金が変更になった」等見ていたら心配になりまして。 やっぱり紹介会社さんはあくまでも「紹介」であって、そこまでは…という感じなのでしょうか。 紹介会社さんもいくつか使ってみた方がいいとこのgooで見かけたのですが、情報が煩雑な分、いちいち紹介会社さんに聞くのも大変なので。 どうか教えて頂けると助かります。

  • 転職エージェント会社から紹介された会社の面接結果は、どれくらい待たされる?

    30代女性です。 ある転職エージェント会社に登録し、紹介された1社目、2社目は書類選考が通らなかったのですが、3社目で書類選考が通り、その4~5日後に面接となりました。 面接当日は、面接前に担当エージェントさんに、 「面接で聞かれたことを、できるだけ細かくメールで送ってください」 と、言われたので、面接を受けて帰宅後すぐに聞かれたことを細かく書いたメールを送りました。 次の日、担当エージェントさんから、聞かれたことを書いたメールを送ったお礼、そして今、調整中(交渉中?)ですので今しばらくお待ちください、という内容のメールが届きました。 今日で面接を受けてから、1週間が経ちましたがまだ面接結果を聞いていません。この手の転職エージェント会社を利用するのは初めてなので、どれくらい待たされるのかわかりません。面接後、どれくらい待たされるのでしょうか? 不採用だと返事なしってこともあるのでしょうか? 今回、面接を受けた会社(そこはWeb制作会社、自分はWeb制作歴7年)は、給料も最低金額でも満足できる額で、福利厚生もしっかりしていて、残業代も出るという比較的好条件の会社なので、自分は入社したいのですが…。

  • 外注での制作費を払ってもらえない

    現在フリーでwebの仕事をしています。 そのなかである会社からの仕事をしたのですが、制作費の支払い日がきても 一向に振込みされる事無く、しかたないので会社に電話してみると誰も出ず。思い切って会社まで行ったらなんと、会社はすでに無くなっていました、、、 何が原因かわからないのですが、ビルの管理人に聞くとどうやら逃げるようにどこかに移ったらしいのです。 その会社は自社のサイトの運営(ウェブショップ)の傍ら、WEB制作の仕事も請け負っている会社でした。 詳しく調べたところ、そのウェブショップの実店舗が別のところにあることをつきとめました。 実店舗の名前もそのウェブショップの名前と同じでした。 そこで、この後どのようにすれば未払いの制作費を払ってもらえるのかお力をお貸しいただけないでしょうか? 仕事をする時に契約書は書いてないのですが、やり取りをしたメール等があります。 (請求書を送ったのですが、それを受け取ったというメールもあります) すぐにでもそこに言って怒鳴りたいのですが、素直に払ってもらえるかどうか、、、とぼけられたりするのでは、、 このサイトで検索をすると結構外注で制作したのに制作費をもらえなかったという書き込みをよくみます、、、、 このまま泣き寝入りは絶対いやなのでどうかよろしくお願いいたします。 ちなみに私の制作費は15万でした、、このままでは生活に支障をきたしてしまいます。 よろしくお願いいたします

  • 仕事の紹介料の勘定科目は?

    こんにちは。 私の会社は建設業を営んでいます。 この度仕事を紹介してもらって、紹介してもらった業者に契約金額の5~10%の金額を手数料として支払うことになりました。 金額的には50万から100万ほどになると思われます。 この場合、工事の事前原価としての処理になると思うのですが、一般管理費の仕訳科目は何になるでしょうか? どなたかお分かりになる方教えていただけませんか?

  • しゃないしょうかい??

    先日、「ショップA」で、新車の契約してきました。 以前から色々良くして頂いてる「ショップB」に、「ショップA」で新車を契約してきたことを伝えたら「社内紹介」?? してもらってきてよ!と頼まれました。 ディーラーの担当者の名前を何とかかんとか…?説明を聞きましたがいまいちよく分かりません。 「しゃないしょうかい」をすることによって生じる双方のメリット、デメリットなど、「しゃないしょうかい」のこと分かる方いましたら詳しく教えてください。

  • 紹介済みの仕事を突然断られた

    唐突なことで悩み、ここに辿り着きました。皆さん宜しくお願い致します。 インターネットの仕事紹介サイトで希望の仕事を見つけたので、先日、サイトから応募しました。 その後、派遣会社から「この仕事を紹介しますので当社にお越し下さい」というメールが届きましたので、派遣会社から指定された写真貼付の履歴書と、職務経歴書を持参して、その派遣会社へ出向きました。 派遣会社では、通常の登録手続きがされたのですが、 書類記入の前に再度担当者がその仕事に関する説明と 「紹介させて頂きますので宜しくお願いします」との言葉がありました。登録手続きの後、「それではまた、この仕事の件に関して後日ご連絡致します」と言われて、終了となりました。 今までのいきさつで、私は、この仕事に就業できる気になっていました。というか、普通は誰でもそう思うはずです。メールの文面、担当者の説明からして。 しかし数日後、「ご希望のお仕事は期待に添えない結果となりました」と、携帯宛にメールが届きました。 私は「紹介します」と言われたから、指定されるままその派遣会社へ出向いたのであって、登録だけしに行ったわけではありません。最初にきたメールの文章も「ご紹介させて頂きますので一度当社に」と書いてあって、登録という文字はどこにも見当たりません。 私は「選考」されたおぼえはないし、派遣会社も私に対して、その仕事を紹介するという話で、就業時間だけでなく会社名や仕事先まできちんと具体的に説明してくれたんですよ。 こんな風に、ふるいにかけたつもりなのだったら、応募者は沢山いるのだから、わざわざ不要な人間まで登録に来させる必要ないじゃないですか。Webエントリーなのだから。 これは「苦情」になるんでしょうか?もしそうなら、どこへ申し立てれば良いのでしょうか? 細かい話、お金もかかってるんです。応募書類や写真を返却してほしいです。

  • Web制作会社またはECサイト運営会社への転職

    現在転職活動をしていて、楽天などのWebショップを運営している会社様から内定をいただいているのですが、Webディレクターへの転職活動を続けるべきが迷っています。 もともとWebの制作がやりたくて、少しでもWebの世界に近づけるよう転職をし、現在の会社では、自社ECサイトを運営しています。 今の状況では、スキルが身につかないと考え、転職を考えています。 Web制作会社への就職を目指していたのですが、画像処理ソフトの経験しかなく、HTMLはおろかサイト構築の経験もないため、面接はして頂けるものの、難しい状況です。 現在、ECサイトを運営している会社様から内定をいただきましたが、 ・会社が少人数であること(10数名) ・次もECサイト運営の方向へ行くと、将来の自分のキャリアとしてその方向性で決まってしまうと思うので、Web制作会社への転職はさらに難しくなるであろうこと の理由で、決断を迷っています。 実際、Web制作側から運営側へ来る人が多いと聞きますが、今からWeb制作側を目指すより、サイト運営側でいたほうが良いのでしょうか?