• 締切済み

しゃないしょうかい??

先日、「ショップA」で、新車の契約してきました。 以前から色々良くして頂いてる「ショップB」に、「ショップA」で新車を契約してきたことを伝えたら「社内紹介」?? してもらってきてよ!と頼まれました。 ディーラーの担当者の名前を何とかかんとか…?説明を聞きましたがいまいちよく分かりません。 「しゃないしょうかい」をすることによって生じる双方のメリット、デメリットなど、「しゃないしょうかい」のこと分かる方いましたら詳しく教えてください。

みんなの回答

回答No.4

No.3の回答者様のおっしゃる制度が私の社内にもあります。 取引先である部品メーカーやその関連からの依頼です。 デメリットはショップAの仕入れルートが制限される可能性があることでしょうか(「ショップAとショップBは繋がりがない」つまり別ルートで仕入れる可能性もある)。 田舎なので身内や知人が経営する整備工場で買う人も多いのですが、正規ディラー(トヨタ○○、△△日産など)でないとダメな場合があります。したがって、制度を利用する場合は必ず、ショップAの担当者に確認を取ったほうがいいと思います。 私が利用した時の謝礼は、部品メーカーがスポンサーをしている某レーシングチームのスポーツタオルでした(10年前の話ですが…)。 少なくとも、質問者様にはデメリットは無いはずです。

回答No.3

「社内紹介」のことかな? 自動車メーカーは、直接&間接取り引きのある企業に対して、「社内紹介制度」ってのを設けています。 具体的には、購入するユーザーに数千円、紹介してくれた企業の担当者に数千円の謝礼がでます。 有る程度目標ノルマがあったりするんで、「紹介制度」実施の企業内では独自に謝礼を上乗せしてたりします。 通常だと、担当者受け取り分も、ユーザーに転換することが多いいみたいです。 合計で1~3万円になるかな? 自動車メーカーや新/中古車で違うし、商品でも違います。トヨタホームならウン十万円+αってところかな? ボートなどもあるよ・・ ちなみに、「紹介制度」は、契約前でなければ有効にならないはずです。

  • monomousu
  • ベストアンサー率26% (207/786)
回答No.2

「ショップA」と「ショップB」って、同一系列の会社では.... 同一系列の会社とは大本のメーカーの下で販売するデイラーでも色々と会社は別です、その同一系列の会社の店舗は繋がりがあるので、社内紹介してくれと言う事でしょう。 メリットは>>以前から色々良くして頂いてる>>でしょう。 会社側からすると、メリット、デメリットは特にないでしょう。

cdi123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 「ショップB」と「ショップA」は何の繋がりも無く、自分から「ショップA」を探してきました。 以前から色々良くして頂いてる「ショップB」とは、は先輩のような人です。 この事案は稀なんでしょうか?

  • boxer4AWD
  • ベストアンサー率28% (46/164)
回答No.1

「紹介」には様々な形があるらしいので知っている例だけですが 「ショップB」のお客さんが「ショップA」が販売している車を買いたいと言った時に「ショップB」が「ショップA」に紹介すると紹介料が「ショップB」に支払われます。 「ショップA」は利幅は落ちますが「ショップB」が間に入ることによってお客さんの「ショップA」に対する信頼感が高まります。 ですので「ショップB」から見て「ショップA」が同業者として紹介に値しない店であれば「紹介」はしません。 またメーカー系ではシェア獲得の推進指標(みたいなもの?)として紹介案件の件数をカウントしてる場合もあるらしいですが・・・ 質問者様のケースがどのような「紹介」の形態か全然分かりませんのでどうせですから「ショップB」の方に聞いてみるのが一番では?

cdi123
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 「ショップB」と「ショップA」は何の繋がりも無く、自分から「ショップA」を探し、新車の契約をしてきました。 以前から色々良くして頂いてる「ショップB」とは、は先輩のような人なので、おそらく紹介料のことではないと…思いたいです。 だとしたら、後者の紹介案件の件数をカウントしてることなのでしょうか。 「ショップB」に何回も聞くのもやらしいかなと…。 ちなみにトヨタ車を契約してきました。

関連するQ&A

  • 社内紹介制度について

    こんにちわ。 教えてください。 現在知人39歳(以下A)がマネジャーとして外資に勤めておりましたが、 早期退職制度で退職しました。 これから転職活動が待っているそうですが、その中で Aの友人(以下B)から 「社内紹介枠で推薦する」と言われたそうです。そこは同業種の外資です。 何でも、Bは上司の承認もとって推薦手続きをしたそうです。 Aにはその外資企業から経歴書の提出と面接をする旨の連絡がきたそうです。 ただ、Bの外資企業で求めていた人材年齢は30前後。 Aは出来ればBの企業で勤めたいそうですが、社内紹介というのは どれほどの力があるのでしょうか? もちろん、企業によって様々だとは思いますが、可能性の話を 聞かせて頂けたらと思います。

  • 英語で社内向け自己紹介

    外資系の会社に勤めています。 メールでの社内の海外部門の方への自己紹介の仕方を教えてください。 あくまでメール冒頭の一文に、名前&担当&所属を紹介する程度です。 社外向けの例はあっても社内向けの例は見つけられず、質問させていただきました。 こんな感じだとおかしいでしょうか? I'm Hana, in charge of technical support, in ○○ department.

  • 初めてのカーローン

    初めて新車で車を買います。 銀行のマイカーローンと車屋で契約出来るカーローンと、どちらがいいか分かりません。 双方のメリットデメリットを教えて欲しいです。

  • 紹介予定派遣について

    紹介予定派遣について 32歳男(既婚・子1)現在社内SEをしておりますが、会社が不景気のため正社員から契約社員になり、現在社内SEの仕事を探してます。 紹介予定派遣でよさそうな社内SEの仕事を見つけたのですが、紹介予定派遣を利用したことがありません。 紹介予定派遣って仕事を探すことや、給与の交渉、仕事先へのアピールをしてもらえ、求職者にもメリットが多いように見えるのですが、紹介予定派遣であるデメリットって何かあるんでしょうか? うわさなどではなく、体験した話をお聞かせいただきたので、宜しくお願いします。

  • 人材紹介会社かハローワークどっちがいいですか?

    大卒のフリーターですが、最近就職しようと思っています。 そこで質問です。 人材紹介会社かハローワークどっちが良質な会社を紹介してもらえるものでしょうか? また、双方のメリット・デメリットはありますか? よろしくお願いします

  • A社に賃貸管理委託した物件にB社からの紹介で契約成立した場合、貸主から

    A社に賃貸管理委託した物件にB社からの紹介で契約成立した場合、貸主からB社に報酬は必要? 2SDKのマンションをA社に賃貸管理委託しています。 昨年末に入居者が退去されたので新たに募集をお願いしていました。 先日めでたく契約の申し込みがあった旨の連絡をA社担当者から受けたのですが、それがB社からの紹介による申し込みで、B社の担当の方が広告料(紹介料?)を欲しがっている、との事でした。 突然まったく契約した覚えもないB社の名前が出てきて、しかもお金を要求しているとの事で、良く分からないのでいろいろ説明をしてもらったのですが、金額的には1万円ほどで構わない、慣例として払っている、オーナーさんの中には気前良く家賃の2,3か月分を支払う人もいる、との事でしたが、説明の歯切れも悪く余り納得のいく説明とも思えず渋っていたら、無理に払う必要はありません、とも言われました。 私の中では賃貸管理契約はA社と交わしているので、A社とB社の間で処理する問題(A社がB社に何らかの手数料を払う、等)のような気がしたので渋ったのですが、オーナーとしては確かに早く決まって欲しかったので紹介してもらって嬉しい気持ちはあります(紹介して頂いた入居予定の方もとても良さそうな方でした)。何らかのお礼はしたい気持ちはありますが、こう言うと言葉は悪いですが、お願いもした覚えのない全く見ず知らずの面識のない人に、だまって1万円を支払うのには抵抗があります。またA社に安いとは言えない管理委託料を払っているのに、さらに他社にまでお金を支払うのにも抵抗があります。 前置きが長くなり申し訳ありません。以上を踏まえてお聞きしたいのですが、 (1) 他社に紹介してもらった契約に対する報酬(広告料)を貸主が払う、という事は慣例としてあるのか?   またその場合の額は大体どれ位か? (2) 無理に払う必要はありません、とは言って貰ったが、ここで払わなかった場合に考えられるデメリットがあるとすればどんな事か? 以上です。今の所、何もしないのも悪い気がしたので、3千円分の商品券とかでも良いです、との事だったのでそうしようかと考えていますが、中途半端にしない方が良いかとも思い質問させて頂きました。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 新車購入による任意保険について…

    トヨタ車の納車待ちをしています、ディーラーには「うちのお店で任意保険の契約をしちゃってもらえますかって?」お声をかけてもらったんですが何だか割高な気がしてしまって悩んでます、現在三井住友海上保険に加入しているので新車購入を伝えて契約内容を変更してもらうか、ディーラーにまかせるかなんですが、ディーラーに任せるメリット・デメリットなどあったら教えて頂けたらと思います。宜しくお願いします。

  • ポルシェ911カレラ4Sは、どっちで?

    年内契約でポルシェ911カレラ4Sを購入したいのですが、ディーラー新車と認定中古車、それぞれのメリット、デメリットについて、購入経験者の方からご意見を頂けないでしょうか?私はつい衝動的に行動してしまうので、まだディーラーに行きたくないものですから。

  • 紹介業を始めたいのですがこれは違法でしょうか?

    こんにちは。 紹介業を始めたいのですが、下記のような場合は特別な許可はいるのでしょうか?また何かしらの違法性は無いのでしょうか?宜しくお願い致します。 内容は個人客から商品購入依頼を受け、商品の説明はメーカーが個人客に直接行い、価格交渉の時だけ私がかわりに代行します。契約が成立すれば双方から紹介手数料、価格交渉手数料という形で報酬を得ます。 さらに個人客から依頼を受ける側をAとし、メーカーに交渉する側はBとします。ですが両方とも代表は私です。AからBに仕事を依頼する形をとりたいのですが、なにか問題はありますでしょうか?

  • 車の所有権について

    新車を、安く購入できるということで、ディラーではなく、ス○販売店、注文しました。 販売店主が契約に来た際に、値引きを大幅にしたので、(20万円程度、車両本体価格の1割程度) 所有権はディラー名にして欲しいとのこと。使用者は私の名前でいいのでとのこと。 現金で総額支払うのに、ローンでもないのに、なぜと聞くと、大幅値引きなので、 通常の契約ではなく、ス○から、販売店へのサンプル販売という形でないと 、契約できないとのこと。 以前別メーカーのディラーから、大幅値引きしてもらっても、そんな要求をされたことはなかった、 というと、ス○はうるさくて。それでないとこれだけの値引きはできないと 言われました。 また、ディラー名義の人は一杯います。事務の面倒がないので、返ってデメリットはないとのこと。 ス○ディラーがそんなことをしているという話を聞いたことがありますか? また、現金支払いでの、そんな実例ありますか? また、メリット、デメリットについて教えていただければと思います。