中古車

全5651件中1~20件表示
  • 報酬付き

    FJクルーザー

    2014年式 3万キロ オレンジ色 260万程度で 売り出していました。 約10年落ちの車となりますが、故障は少なく頑丈な方ですか? そして、それなりにメンテナンスをしていれば、今後も長く乗れる車でしょうか? また、街乗り燃費はどれくらいでしょうか?

  • 報酬付き

    フェアレディZ34 エアロ

    2013年式 Z34 バージョンsの外装を弄りたいです。 そこで、ゼニスラインや、フジムラオートのエアロがかっこいいなと思っています。 そこで、質問ですが、ゼニスラインやフジムラオートのエアロを装着し塗装加工してもらう場合どれくらいの値段になりますか? そして、他に安くてかっこいいオススメのエアロはありますか? マフラーについても安くてかっこいい音を奏でるマフラーを教えて欲しいです。

  • 中古車買取り非常に高い

    ダイハツ タント シルバー色 平成13年の初年度登録 7万キロ越えが引っ掻き傷多数 凹み多数が! 有名買取り店で30万越え!まだまだ他にも行こうと、 思いますがどこも同じようです!と、言われ今すぐ売ればお得と言われましたが、一旦帰ってきました 35万円以上の期待も出来るんでしょうか?

  • ナンバーのない車

    ナンバーのない大型トラックが公道の路肩に 多数停められています。その道路をナンバーのない乗用車が 走っているのも見ました。どうも輸出用の中古車のようです。 警察が気付かないはずはないと思うのですが、警察から許可を 貰ってたらどちらも合法ですか?

    • ベストアンサー
    • 困ってます
    • dw5462
    • 中古車
    • 回答数 5
  • トヨタ ハイエースバンに関して。

    トヨタ ハイエースバンの魅力(利便性)に関して。 どの時代にも、とても一般ユーザー(職人さん含む)に人気がある 車種だと思いますが・・・ そこで、ディーゼルとガソリンでは人気が違うのでしょうか? メリット・デメリット教えて頂ければ嬉しいです! お願いします(^_-) 自動車 | 中古車・0閲覧

  • トヨタ ハイエースの人気度に関して。

    なぜトヨタのハイエースは、何年経っても、職人等にあんなにも支持が高いのでしょうか?

  • 車の異常音について

    24年式のNISSANノートに乗っています。車がエンジンを始動した時にシャカシャカみたいな音がエンジンルームから聞こえてきます。始動時が1番大きな音です。 後、アクセルを踏み込むと音量は少しは小さくなりますが同じような音がします。 ちなみに、ブレーキを踏むと音はしません。 それから停車してから走りだしの時が ノッキングのような ガクッと少しなるような感じです。ゆっくり走りだすとならない感じがします。 車に詳しい方、 ・どのような異常が考えられるか ・急いで見てもらったほうがいいのか ・修理するとしたら 大体どれくらい かかりそうなのか 今いつも行ってる車屋さんがお休み中で 気になるので簡潔に わかりやすく 教えていただけたら 助かります。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • すぐに回答を!
    • haku3575
    • 中古車
    • 回答数 3
  • ビックモーター

    ビックモーターが世間で騒がれてます。 いろいろえげつない事をしているので 仕方ないです。しかし 私が買った2年前はむちゃくちゃサービス良かったです。Nボックスカスタム2年落ち 修復歴なし10,000キロ 総額75万でした。 無理だろと思いタイヤも、新品付けてと頼んだらヨコハマタイヤ新品付けて頂きました。 他にも芳香剤くれましたし、むちゃくちゃサービス良かったです。保険に関しては 知り会の会社で入りましたが なぜここまで悪徳になったんでしょうか?

  • サイドブレーキの内張りを外すことはできる?

    写真のようにサイドブレーキの側面を指で叩くと変な音がします。 路面の凹凸を通るときに、その部分がギシギシとビビリ音を発生させています。 手で抑えつければ音はなくなりますが、もしサイドブレーキの内部を確認できれば、もっといい対策が出来るのですが。

    • 締切済み
    • 暇なときにでも
    • noname#257680
    • 中古車
    • 回答数 4
  • ビックモーターの中古車

    ビックモーターの中古車って、 購入して、すぐに壊れるように細工 してあるのかしら? また、部品交換されたら、新品価格で 中古部品をつけられて、 また、すぐに壊れるのかしら? また、オイル交換されたら、 廃油を入れられるのかしら?

  • 新型アクアに関して。

    トヨタ・アクアって、足クルマに最高じゃないですか? パワー不足はあるものの、街乗り燃費も良く、デザインも無難だと思いますし・・・ これからは、EV時代に突入するようですが、このコンパクト・ハイブリッドどう思われますか??

  • 車の電気系トラブルで困っています

    1993年式のトヨタコロナに乗っています。昨夜走っていましたら、急にオートマのギアが2速までしか入らなくなり、ライト、ワイパー、メーター、電動ファンも一斉に止まってしまいました。幸いセルモーターとハザードランプは機能したので家までの2kmをゆっくり帰れました。 今日修理屋に持っていくと、オルタネーターが弱っているので交換したほうがいいと言われました。   質問なのですが、オルタネーターの不具合で昨日のような急な電気系統の停止なんて事になるのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • 困ってます
    • zx6toshi
    • 中古車
    • 回答数 4
  • ハイブリッド搭載のEVモードについて。

    毎日、本当に暑い日が続きますが・・・・ トヨタ車のEVモードに関して、お尋ねしたいです。 どうして、なぜここまで気温が上昇すると・・・・・ エアコンを切っていても、EVモードに切り替わらない事が多いのでしょうか? なかなか切り替わりません。 クルマの機構にお詳しい方、教えて下さい!

  • 選択は正しかったでしょうか?

    先週、正規ディーラーの中古車店で車を購入しました。 平成30年モデルのXVで走行距離が4万kmの車を195万円でした。(一括です。) その他にも比べたいと思いガ○バーに出張査定に来てもらい、まずは自車の下取り価格を見てもらいました。 私が乗っている車は11年前のモデルで10年前に購入し16万kmも走っており今回の車検は通さず新しく車を買った方が良さそうだなと判断しました。 最初は欲しい車を探したところ今回購入した正規ディーラーを見つけて問い合わせて店に行き、下取り価格を含め価格を出してもらいました。 下取り価格はなんと3000円でした。 他も見なきゃなと思い、いろいろ調べガ○バーに連絡し来てもらったのですがその場では下取り価格を言ってくれず「欲しい車を探しましょう。」と言われノートパソコンを出してきて探しました。 しかし良い条件がなく、欲しい色があっても走行距離がどれも走ってあったり、予算をだいぶオーバーしていたりなど、なかなか難しかったです。 最終的に「走行距離が少し行くけどウチには10年保証プランがあるから大丈夫です。」と言われたのでとりあえず下取り価格を教えて下さい。と言うと「これから店に来れますか?」と言われ、なかなか教えてくれませんでした。 なので一応行ったのですが「走行距離があってもウチでは10年保証があり、他社がやらないとこまで無料で保証します。ただ今後のお付き合いということもあるので3分の1の料金をローンで組んで欲しいです。」と言われました。 金利もかかるのにローンは厳しいなと思い首を傾げてると「ちょっと待ってもらっていいですか?」と少し席を離れて「これではどうですか?」と総額の値段を下げて提示してきて、それでも首を傾げるとまた席を離れて電卓片手に戻ってきて「これでは?」と元々の総額より50万円も安く提示してきてしつこかったです。 目がバッキバキになりながら値下げ、値下げを提示をして来て、最終的には今決めていただければと予算の最小額まで提示してきましたが逆に怪しくて怖かったです。 なので最終的に値段はしますが最初に見てもらった正規ディーラーの中古車店で購入しました。 この選択は正しかったのでしょうか? やはりガ○バーは良くないですかね?

  • 車の購入を考えてます。

    このXVは買いだと思いますか? https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/14/965023072601201239001.html

  • XVの購入を考えています。

    調べてみるとこちらのXVが見つかりました。 https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/14/988023060301200290001.html 走行距離も行ってなく2017年製とわりと最近な方だとは思いますが修復歴というところが少し気になりますがだいぶ安いと思いました。 なぜ安いのでしょうか? そしてこれは買いでしょうか?

  • 自動車の購入を考えています。

    私は妻と子供の3人暮らしで子供はまだ赤ちゃんです。 そして雪国に暮らしており積もる時はかなり積もるので4WD必須です。 現在は2011年製のアクセラスポーツを10年乗っているのですが走行距離は16万kmを超えてしまい、来月に車検なのですが通そうか新しく車を購入しようか迷っています。 あと2年も乗れる自信はあまりありません。 そして新たに車を購入しようと考えておりSUVにしたいなと思っています。 ですがお金に余裕がないため中古車で探しています。 最初はエクストレイルを第1希望として見ていたのですが知り合いと被ったりするので他を探すとスバルのXVも良さそうと思うようになりました。 趣味でスノーボードもします。(大人数では行きませんしワンシーズン10回も行きません) できればコスパの良い車も良いなと思うのですが1500cc未満で考えるとホンダのヴェゼルなんかもありますが友達や知り合いで乗っている人が多く断念しました。 そこでこの辺が候補に上がっているのですがどう思いますか? https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3488480109/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO#mainBlock 2.0の方が良いとは思うのですがなかなか予算に見合ったものがないのでこれなら予算に合いそうだと思いました。 皆さんの見解を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • タキゲン鍵のキーは何処でどの様にして幾らで入手?

    添付の軽冷蔵コンテナをヤフオクで入手しました。 ところが赤丸のキーが付属していませんでした。 鍵にはタキゲンのロゴが有ります。 これに適合するキーを最安で手に入れたいのですが手順をご存じの方はお教え下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 自動車について

    レクサスLC500とマセラティグラントゥーリズモはどちらの方が高級感ありますか。 またどちらの方が目立ちますか。

  • 購入車検討について

    よかったらアドバイスください。 転職して1年目で大阪勤務/大阪在住/独身なんですが全く系統・用途違うかもしれませんがLEXUS LCとポルシェパナメーラターボでどっち購入しようか迷ってます。 両方とも予算は1,500万以内×一括購入で考えています。