• 締切済み

Web制作会社が決まりません。決めるポイントは?

会社のHPをリニューアルしようと考えています。 しかし、検索すると相当沢山のWeb制作会社があり、 それぞれがユニークであったり、面白そうであったりして、 どこにすればいいのか分かりません。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 Web制作会社を決めるときのポイントを教えてください。 または、そこに決めたポイントでもいいですし、 過去の失敗した経験でもいいです。 こんな会社はやめたほうがいいよ!というのもあれば 参考にさせていただきたく思います。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.6

ウェブサイトの制作会社を決める時にいくつかのポイントがあると思います。 その一つが料金体系 やはり費用は安いにこした事は無いのでまずは格安料金で制作してくれるという事が条件になると思います。 そして品質 品質とはホームページ自体のクオリティもそうですが、ここで言う品質とは成果が出る。という事を指します。 上記2点を意識しながら制作会社を探してみるのも良いと思いますので参考になれば嬉しいです。 私なりにググってみたらこんな会社がありましたんのでURL乗っけときます。

参考URL:
http://www.suntreadingcompany.com
  • nekogawa
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

WEB制作会社で5年ほど働いているものです。 私はこんな会社をお勧めします ●レスポンスが早い 問合せへの返答・企画・見積もりなどのレスポンスが早い会社をお勧めします。 レスポンスが早い会社は仕事も速いです。遅い会社は仕事も遅い傾向があります。 レスポンスが遅い会社は人手が足りてない・忙しくて対応できない・見積もりや企画を書くために 調べなくては分からないことが沢山ありすぎる、または、ルーズな可能性が高いです。 ●打合せできる距離にある メールや電話を介してのやりとりが主になる場合でも、打合せ可能の距離にある会社のほうがお勧めです。HP制作を行なううえで定期的に打合せしたり、現場を見てもらったほうが早い場合も沢山ありますしリニューアル後のサポート面でも、近いほうが安心できると思います。 地域に根ざしたビジネス(ホテル・葬儀場・結婚式場・不動産会社)の場合はとくに、地域柄や地域競合店を把握している企業に担当してもらったほうが有利なのではと思います。 ●要望+α提案をしてくれる会社 御社の言いなりの受身の会社はお勧めできません。 御社の要望を聞いた上で、ユーザ目線・経営目線・営業目線を持って提案してくれる会社がいいと思います。 ●御社の業種と同じ業種の制作実績がある会社 御社と同じ業種のサイトを制作したことがある会社のほうが、サイト制作・運営経験に基づくノウハウがあるしサイト研究が進んでいる可能性が高いです。 Web制作会社を決めるときのポイントとしては「御社の目的に合っているか?」だと思います。 まずは、リニューアルに伴う要望をリストアップしたほうが良さそうです。 要望がリストアップできたら、サイトリニューアル後の運用や更新などのアフターフォロー対応についての要望も出してみてください。 要望をかなえるための企画と見積もり(メンテナンスなどの保守コストについての見積もりも必要なら出してもらう)、複数の会社から取ってみてください。 企画案・見積もりは複数の会社に出してもらって決めたほうが絶対によいです。

  • ml_vv_lm
  • ベストアンサー率48% (20/41)
回答No.4

HPのデザインだけなら、良いものを作る会社はいっぱいありますし、甲乙付けがたいと思います。 よかった会社さんは、当方の業界の動向まで調べていて 広告から商品開発まで戦略的に企画・提案までしてくれてました。そして、各検索エンジンへの対策などの技術も持っているところ。 失敗だったのは、デザイン力はあったのですが業界をしらないでこっちが言ったことを、とにかくキレイに仕上げてくれる会社でした。業界で言っていいこと悪いことをわかっていないし、調べようともしないので、デザインがくる度にダメだしをしなくちゃいけなくて、それだけでも疲れました。 「ホームページ制作 CI ブランド」などで検索してみてはいかがですか?たくさんでてきますよ。

回答No.3

 目ぼしいところに連絡をとって、入札させます。  同時に自社のサイトを社内で見直して、こういう風にしてほしいと言う要求をまとめておきます。デザインが気に入らなければ、絵を書いておくなどして、たたき台にする。  応募の中から気に入ったところを複数選んでから交渉ですが。その場合気をつけることは以下。   ▷工期と費用(つまり、どれくらいの金なら出せるかの目安を作っておく。)   ▷ソフトウェアは必ずメンテナンスがつきまとうので、バージョンアップやバグによる変更時の費用を、できるだけ最初の契約パッケージに入れておく。(1回修正のたびに費用を取られていたら、底なしになりかねません。こういったメンテナンス費を含めての金額を比べておくこと。)   ▷サイトもさることながら、公開時の通信状態の監視(サーバ運用など)などはどういう風にしているのか確認。サイトのみだと安いでしょうが、障害時には何もしてくれませんので、その辺りを視野に入れて計画を立てておく必要があります。   ▷あるいは、腕のいい人を雇って、社員として管理する場合とどちらが楽かを考えてみる。   …などです。

  • a0832669
  • ベストアンサー率30% (45/148)
回答No.2

私個人、素人の経験からですが、HPはリニューアルしただけではアクセスしてもらえるものではありません。 #1の方のご意見もごもっともです。 頻繁に中身を変更する(たとえば新しい商品が出たら付け加えるとか会社のイベントを伝えるために変更する)ユーザーインターフェイス、もしくは、変更を容易にしてもらえるようなWEB製作会社(そんな会社があるかはわかりませんが)に頼んだ方がいいですよ。 折角HPを作ってもアクセスしてくれる、検索エンジンの上位に乗るようなHPでないと意味がありません。 質問者さま自体が、毎日でも行進できるようなHPを作成してくれる会社を選ぶことをお薦めします。

  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.1

リニューアルのイメージが固まっていないうちは、 Web制作会社に依頼すべきではありません。 イメージもWeb制作会社に依頼する場合は、 発注前にイメージを固めて貰いましょう!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう