OKWAVEパソコン版の推奨環境変更のお知らせ
  • ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これは不当な解雇になりますか?)

不当な解雇?正社員が突然退職命令。対応は?

このQ&Aのポイント
  • 勤続15年のIT系会社正社員が、介護休暇中に退職の手続きをされました。退職の理由は、「プロジェクトのメンバーではないため仕事がない」というものでした。しかし、定年以外で雇用期限のない正社員であり、無断欠勤もなく会社の業績も良いため、不当な解雇だと考えられます。
  • 退職命令後、改めて話し合いが行われ、遠方への転勤命令が出されました。この転勤命令に対して拒否したため、解雇となりました。しかし、退職命令が不当であることが示唆されており、転勤拒否も合理的な反応であったと言えます。
  • この解雇に対して争う手段はあります。不当解雇として労基法に基づいて紛争解決を求めることができます。また、労働組合や弁護士のアドバイスを受けることも有効です。適切な対応をとることで不当な解雇に対して正当な処遇を求めることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> この解雇に対して争う手段はありますでしょうか? 転勤の必要性、人選の合理性、転勤に際しての手当て等の合理性なんかについて話し合いを行なうとか。 会社から転勤の引越し費用、持ち家があるならそちらの維持費用、転勤先での家賃、転勤に伴う手当て、月に1~2回自宅へ帰るための交通費やなんかまで面倒見てくれるとかなら、むしろラッキーって事もあるし。 通常であれば、まずは職場の労働組合へ相談し、そういう担当者に同席してもらって話し合いを行なうのが良いです。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Employment_and_Work/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 最終的には、そういう団体の支援を受けて労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。 -- 差し当たり出来る事として、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておくのが良いです。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用して下さい。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。

renaultrenault
質問者

お礼

近くのユニオンへ相談に行くよう伝えました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

> この解雇に対して争う手段はありますでしょうか? 争う気なら、ちょっと手順などを間違ってますよ。 「2月になり出勤したところ、出社早々退職の手続きの話になった」の時点から準備しないと。 確かに「そんな解雇は無効だ」ですが、それをそのまま「それはおかしいと会社へ伝え」ちゃったから、会社は追い出すために、「転勤」と言ういやがらせ(?)に、作戦を切り替えたワケです。 とは言え、いやがらせで権利行使して良いワケが無く、ご質問の状況は「権利の濫用」に該当しますので、争うことは可能です。 ただ、たとえば「退職の手続きの話になった」とか「後日改めて話し合う」の会話を録音でもしておけば、この「権利の濫用」の立証が簡単だったんです。 今となっては、会社と争っても「そんな事実は無い」と、ウソをつかれますよ。 会社と争う気なら、今からでも遅くないので、録音などの証拠集めを始めることです。 知人の方が、2月からの経緯をしゃべり、会話の中で、それを相手にも認めさせたらOKです。 その録音を証拠として、労基署に介入して貰うか、弁護士に依頼して会社に「異動の取り消し」をさせるか、それらが不調なら、労働審判でもすりゃ良いです。 証拠があれば勝てます。 証拠が無ければ、人事権は会社側に帰属する権利なので、転勤に応じるか、転勤がイヤなら依願退職するしかないでしょう。

renaultrenault
質問者

お礼

ありがとうございました。 どうやら録音はしていたようです。

  • makoriri
  • ベストアンサー率27% (169/616)
回答No.2

結論、会社側は自発的退職に持ち込みたいのだろうと考えます。 私は厚労省直轄機関で医療監査に務める者です。労働基準監督官時代もありましたので回答していきますね。 設問のみから判断するに、解雇となれば明らかに不当です。 業績の悪化を招いた明らかな理由がない会社としては転勤を命じ、筋を通したつもりです。 違法性が認められない以上は労基署も取り合ってくれませんからね。 争うとすれば、居座ることです。 業績を上げて人財として認めさせる他ないです。

renaultrenault
質問者

お礼

管理職3人に3時間近く罵声を浴びせられ、退職願を書くよう強要されたそうです。 また、「自己都合退職にしないと懲戒解雇にするので退職金も出ないぞ」と脅されたそうです。 悲しいかなこういうことがまだまだ行われているようです。

noname#208883
noname#208883
回答No.1

>この解雇に対して争う手段はありますでしょうか? ご本人がやる気なら労働基準局、労働局のあっせんなどを利用することです。 確かに不当解雇です。 しかし、本人が転勤をしないで拒否はそれもまた正当な理由です。 >介護休暇中にその方がいなくても業務が回ることがわかったから「不要、人件費の無駄」と判断されたのではないかと思いました。 そうですね。 こういってはナンですが・・・仕事ってそういうもんじゃありませんか? 介護休暇は社員の権利です。 しかし権利を行使すれば義務も生じます。 彼の場合、転勤が義務でした。 病気の場合も社員の休職は権利ですけど、権利だからと行使すれば会社での椅子がなくなるのです。 残念ですが日本の会社のおおくはそういうものです。 居ないで仕事が回る、不要な人材です。 権利を権利と行使しても厳しい義務があります。 彼がその権利を主張して会社に戻っても居づらいですよ。 わずかな慰謝料を貰うのも精神的に戦う気持ちがないと厳しいです。 それでもおかしいと思うなら戦うしかありません。 がんばってください。

renaultrenault
質問者

お礼

本人がかなり落ち込んでいるのでどこまで戦う気があるのか・・・。 信じていた会社に裏切られたのがかなりショックのようで。 自分なら即戦うんですけどね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう