• ベストアンサー

障害者手帳 年金について教えて下さい (発達障害)

kurikuri_maroonの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

会社に内緒で障害者控除の適用を受けたとしても、住民税の特別徴収(税額のある・なしにかかわらず、職場が住民税を把握しておかなければならないしくみで、大原則として、職場が給与から天引きして納めることに決められています。これを特別徴収といいます。)がありますから、そのときに「障害者である(障害者手帳所持者である)」という事実は伝わってしまいます。 かといって普通徴収(自分から申し出て、特別徴収という形をとらずに自分で納める方法)にするにしても、その理由を職場から尋ねられてしまうことになります。 障害者手帳を取って税額面での優遇(所得税や住民税での障害者控除など)を受けたい場合には、以上のようなことをあらかじめ踏まえておいたほうがよいと思います。 一方、障害年金ですが、精神の障害(発達障害を含む)の場合には、就労している場合にはきわめて認定されにくい(絶対に認定されない、というわけではありません)という現実があります。 国民年金・厚生年金保険障害認定基準というものがあるのですが、就労上の困難度を見てゆくためです。 さらに、何らかの著しい異常行動を伴うことも前提としています。 入院の事実があったとしてもかなり厳しいと思わざるを得ませんので、医師のほかに、しかるべき専門家(社会保険労務士や精神保健福祉士など)に相談なさったほうがよいでしょう。  

nw04004848
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m 何も知りませんでした。大変ためになりました。

関連するQ&A

  • 障害者手帳4級の難聴障害

    5ヶ月の子供が先天性の難聴と診断されました。 病院の先生から障害者手帳4級の手続きを現在しております。 そこで、子供が障害者手帳4級である場合に、税金や一時金などの手続きをしたいのですが、 どういったものがあるのでしょうか? できるだけ子供のためにお金を残していきたいためできる手続きはしていきたいと思っております。 ちなみに私は会社員で家族構成は妻(専業主婦)、長女3歳、長男0歳です。 よろしくお願いいたします。

  • 年金手帳の交付

    不安なことで、質問させていただきます。 私は、20歳から飲食業に勤めておりましたが、当時努めていた会社が 個人企業のため、厚生年金を扱っておらず、国民年金にも未加入の状態でした。 22歳から職場を替え、26歳現在まで今の会社に勤務しています。 そして、今の会社では厚生年金が控除されています。 しかし、年金手帳を会社に提出した覚えもなく、受け取ったこともないのです。 おそらく、年金手帳を発行していないのだと思います。 この場合、年金手帳はどのようにして発行していただいたら良いのでしょうか。 教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 障害者手帳について

    扶養している妻(61歳)が昨年入院し、 その後申請した障害基礎年金が認定され、今年4月より支給が開始されました。 この場合、制度が異なるという障害者手帳を申請すべきでしょうか? 申請すべきメリットがあるものかお教え下さい。

  • 妻の年金手帳

    勤めている会社が社会保険や厚生年金等にの加入することになりました。 その際、私の年金手帳、前職での雇用保険証と妻(配偶者)の年金手帳も提出するように言われましたが、妻の年金手帳提出は本当に必要なのでしょうか? 妻は2009年1月まで会社員をしておりました。 しかし現在は働いてません。 無知でお恥ずかしい話ですがご存知の方、教えていただけませんしょうか?

  • 派遣会社へ年金手帳

    現在、派遣会社から紹介された職場で働いてます。 まだ勤めて1週間ほどなのですが、すでに嫌になって しまいました。年金手帳を派遣会社に渡してあるの ですが、もし辞めた場合返してもらえるのでしょうか?それとも派遣会社は新規に作ってすでに前のをどこかに出してしまったのでしょうか?できれば前の手帳を返していただきたいのですが・・・詳しい方 おられましたらお願いします。

  • 障害者手帳と、更生年金?(詳しい名前はわかりません)について

    横浜在住の者なのですが、友人の勧めで精神障害者手帳を取得しようと考えています。 精神障害者手帳を取得すると、どんなことがあるのでしょうか。(どんなサービス等あるのでしょうか) また、私は現在休職中ですが、「更生なんとか年金」というのは受ける事ができるのでしょうか?年収は現在280万円ほどです。また、そういった年金やサービスを受けるのに所得制限等あれば教えてください。 障害者手帳を持っていると地下鉄が無料で使えると聞いたのですが、私の勤務先は都内なのですが、会社に復帰したとき、都内の地下鉄を無料で使用する事はできるのでしょうか?そのほかにも障害者手帳を取得したときに何か手続きした方がいいものがあれば是非教えてください。よろしくお願いします。また、会社には障害者手帳を受けている事を知られたくないのですが、それでも減税等の措置を受ける事ができるのでしょうか?詳しい方、是非教えてください。お願いします。

  • 年金手帳をなくしたら?

    meganeと申します。 年金手帳がどうしても必要になって、 家を探し回ったのですが、見つかりません。 どうやら年金手帳を無くしてしまったようなのです。 ちなみに、現在会社員のため、国民年金ではなく、 厚生年金です。 入社時に会社に手帳を預けたような記憶があるのです が、事務の人は「あなたが持っているはず」と言うのです。 やっぱり手帳は、私が持っているものなのでしょうか? また、無くしてしまった場合どのように再発行すべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 年金手帳を紛失したのですが。。。

    年金手帳を紛失してしまいました。 正確には、会社に一度預けた後、返してもらっていないのですが、同じ職場の人達は、皆返してもらっていました。 同じ職場の人たちは返してもらっているので、私が手帳を返してもらったのを忘れているだけだとも思うのですが、とにかく手元にない以上、再発行の申請を会社に出しました。 (現在再発行中です) そこで質問なのですが、紛失した年金手帳は悪用されることはあるのでしょうか? また、紛失してしまって、将来年金がもらえない…ということはないでしょうか?(ちなみに現在、新卒で就職して3年目です) 再発行してしまえば以前の年金手帳は使用できないとは思いますが…。 宜しくお願いいたします。

  • 精神障害者手帳

    統合失調症と診断され、2ヶ月入院しました。 3年前ぐらいから通院でクスリをもらって治していたのですが、今回、入院です。 退院したら、精神障害者手帳をもらうべきか悩んでいます。 障害年金は受け取る予定はありません。 夫の会社の厚生年金に加入しているので、精神障害者手帳を取得しようとした場合、 夫の会社に障害者だということを知られてしまうでしょうか? また、精神障害者手帳を取得すると、何かメリットがありますでしょうか。 手帳の有効期間は何年ぐらいでしょうか。 すみませんが、わからないことが多いので、精神障害者手帳について教えてください。

  • 年金手帳の重要性??

     40代主婦の友人についてです。  学生を終え、就職しましたが1年ほどで退職。  その時に会社から初めて年金手帳をもらったそうです。  学生の時に、年金保険の免除申請をしていましたが、その時は年金手帳はもらわなかったそうです。  免除申請していたことは会社でも話題に出たことはなく、本人も関心が薄く、そのうち年金手帳は紛失してしまったそうです。  現在はサラリーマンの妻をやっており、夫の会社の方で年金はちゃんとやってくれているそうですが、最初から見たとき、彼女の年金の状態は問題はないのでしょうか?

専門家に質問してみよう