• 締切済み

助けて欲しい。。無理なのわかってる。

だけど、もう何もかもわからないんです。 自分がなんなのか。 義理の父親からの言葉と暴力に縛られて、 小学生の頃からの 死ね、生きてる価値ない、邪魔、お前は俺の子供じゃない、疫病神、お前のせいでみんな不幸になる。そんな言葉の暴力。 正座をさせられた状態で足で地面に頭を押し付けられたり、ボコボコになるまで顔を殴られたり、痣ができるほどに体を蹴られたりそんな日々の学生生活。まわりからのイジメの学生生活。 高校を卒業して家から離れた社宅のある会社を選んだけれど社宅には入れず 電車で二時間での仕事の日々。 家に帰ればお金の話、言葉の暴力。 それに耐えられなくなりうつ病になり1年も経たずに退職。 今年20歳になった私はデリヘルをやっています。 やりたくなんかない。 男の人がこわいから、嫌いだから。 でも普通の仕事をしても続かない。 だけどお金が必要。 携帯代、保険料それだけでも。。 自分のやってる事はただの馬鹿な奴だと思います。 だけど母親が義理の父親に離婚をしたいと言えば私を育ててきたお金の要求、最終的に無理なお金の要求をしてきます。 そんな感じがずっと、、 母親はそれに耐えられずうつ病で最近も自殺未遂をしました。 私は小学校の頃から耐えてきた我慢のせいで、 うつ病、ストレス性てんかん、パニック障害、自律神経失調症に悩まされています。 今は自分の保険料、携帯代のお金を稼ぐ為にデリヘルをやっていますが、 本当はしたくないんです。 市役所に相談をしたりもしました。 生活保護を受ける事も可能ですが、 家もあり、家族もいるという事で無理でした。 だけど、このままだと母親が本当に自殺しちゃうんじゃないかって。。 自分はこれからどうしていいのかもわからずただただ時間が過ぎる日々。 家にいると息苦しくなる。 義理の父親からの電話と拒絶。。 だけど出ないと怒鳴られるから。 一人になりたい。 自分の居場所が欲しい。 もういい加減にこの空間から逃げたい。 普通の仕事もつけず、小学生の頃から友達と遊ぶ事も許されずの家に縛られ続けられていたせいで、 親しい友達もいません。 逃げ場なんてない。 助けて欲しかった。 誰かに助けて欲しかった。 奴隷みたいに生きてる自分が嫌だ。 自分らしく生きてみたい。 この環境が変わらなければ少しは発作に恐れなくて済むんじゃないかって、 こんな仕事もしなくて済むんじゃないかって ただ今はただ1人で休みたいのに 家にいる事で縛られてる気がして辛い。 今は全ての事から抜け出して休みたい。 このままデリヘルなんてやっていたくない。 我慢の限界なんです。 私はこのまま奴隷みたいに生きてなきゃいけないんですか。。 助けて。 死ぬ事も考えたけど、義理の父親に葬儀代がかかって迷惑だからと言われました。 確かに そうですよね。 自分で生きる事も死ぬ事も選べないんです。 病院に行っても治るわけないんです。 理由が家庭にあるから。。 だけど抜け出せない今、未来なんてないんです。 普通の生活をしたい。 せっかくの成人も楽しく生きたい。 それなのに何も楽しくなんかない。 まわりの人みたいに誰かと笑って、泣いて、喧嘩して、話して。。 そんな生活をしたい。 はい、すみません。 20のつまらない独り言です。

みんなの回答

  • hucha
  • ベストアンサー率15% (18/119)
回答No.12

貴方はその程度のことで人間不振になりますか…。確かに貴方の生きてきた過去には壮絶な記憶があります。家の主人が貴方を束縛してるのではなく貴方が家に束縛されています。 しかし、貴方が生きてきたことは少なくとも回りから必要とされているからです。例えどんな形であろうとも貴方は生きています。帰りたくない家は出ていけばいいです。最初は苦労するだろうが、弟子入り、出家をしてみてはいかがですか? 胡散臭い宗教の教えですが、自殺することは生きてきた自分に対する侮辱です。毎日生きてきた命を調理して自分が生きていることに感謝をしてください。 因みに私は貴方と同じ年ですが、人々は平等といっている広い世間や人間を助けてくれる歴史ある宗教から最近まで差別されてましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

警察に行って、刑事事件と、民事事件の取り扱いにしてもらう事が、一番いいのかな?と思う。 市役所の無料弁護士相談、警察に被害届出す。DV相談が必ずあるから相談する事です。 ネットに投稿しても拉致が開かない問題だから。早くすることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190601
noname#190601
回答No.10

DV相談所や、女性支援団体に連絡するのがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • su-hide
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

初めまして。 辛い経験をされているのですね。境遇が違うので、貴方の全てを理解する事は出来ないかも知れませんが、回答する事をお許し下さい。 あなたが辛いと思っている事、逃げたっていいと思います。 義父の言う事、本当にひどいとしか言えません。人間としてあり得ないとさえ思います。 デリヘルで働いているとの事。 辛いんだったら、やめて下さい。貴方が傷つく事をだれも望んでいません。 生活のため。。。気持ちはわかりますが、貴方が壊れてしまわないかと心配になります。 派遣でもバイトでもいいから、これ以上自分を傷つけないで下さい。 奴隷になんてならなくていい。貴方が貴方でいられる場所を探して下さい。これ以上自傷しないで下さい。 助けてあげられるのなら、助けてあげたいです。 私にできることなどなにもありませんが、この回答で少しでも貴方が楽になってくれたらと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sora_xxx
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.8

あなた、今までずいぶんと、周りに邪険にされてきたんですね? 言ってもどうしようもない、 私の悩みなんてとるにたらない、 自分がダメなだけだ…って、 なんだか投げやりに感じられるのですが。 あなた、いろいろな感覚がマヒしているように思えます。 内容は、明らかに虐待ですよ。 虐待児の心理丸出しの文章です。 ただ、児童相談所は、18未満が対象です。 あなたは何も悪くなく、 デリヘルしかできない、というのもわかる気がします。 とりあえず脚さえひらけばお金もらえますしね。 どうにかして生きていかなきゃいけない、という、 あなたなりの選択肢がそれしかなかった、 それだけのことです。 福祉のお世話になって飲み歩き食べ歩きしてるだけの人間よりはよっぽどマシですよ。 自治体で、DV窓口があるはずです。 利用条件など細かいことは存じませんが、 母子でシェルターに避難することもできるはずであり、 住基ブロックで、父親に居場所を知られない措置も講じれるはずです。 そっから離婚調停です。 マイナスに考えないでください。 生保窓口や警察は、必要のない場合には動けません。 頼る場所を間違っただけと思ってください。 救われる手段はあるはずです。 環境から救われたのなら、 今度こそしっかりと生きてください。 文句言わず、生きてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190707
noname#190707
回答No.7

大丈夫ですよ これから幸せになれるからね 正義の味方の弁護士さんと女性たちが助けてくれるよ 電話相談して 迎えに来てもらってね カリヨン子どもセンター東京 子どもセンターパオ愛知 子どもセンターてんぽ神奈川 子どもシェルターモモ岡山 京都 福岡などにも青少年の保護施設があるよ 「高校生です」って言っても良いよね 嘘も方便 早急に生き地獄から抜け出そう 頑張って

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

たいへんな思いで頑張って毎日を過ごしているのですね。 せっかく20歳のお祝いの年なのに、喜んでくれる人がいないのでは寂しいでしょう。 自分の生活とか母親のことを、何とかしたいのに、何もできない感じがしていたり、 父親の暴力を止められなくて、無力感を感じて、自己嫌悪におちいっているのだと思います。 でも、何もできない自分と思うかもしれないですが、そういう自分が自分を助けてくれています。 まずは、自分を大切にすることから始めてみてください。 複雑な悩みを整理するためにも、きっと継続して悩みを話せる人がいた方がいいと思います。 まわりにそういう人がいなければ、カウンセリングなどを受けてみるとか。 自分を大切にしてみてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iseab
  • ベストアンサー率22% (42/187)
回答No.5

市役所には それぞれ窓口があり 貴女の事を受け入れる窓口に行かなければ 相談にも乗ってくれません 此処ならと言う窓口を色々廻って話をしてみて下さい 投げやりになったら 何も解決出来ませんよ 厳しく言ってるのは 貴女が 何を書いても 誰の話も聞かない人だと感じたから・・

05231221
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう感じられるのはよくあります。だからこの場での相談も避けてきていました。 直接あって話さないと何から話していいかわからなくなるんです。 学生の時も友達はいましたが、弟達の面倒と勉強の為に友達との時間を減らしていました。 それは自分の為でした。 父親から身を守る為でした。 出掛けたら殴られる。その気持ちだけでした。 小学校の時は義理の父親からの教育も受け止め父親の言われた通りにしていました。 休日には父親と母親は弟を私に任せパチンコにしょっちゅう行ってました。 中学校、高校と上がるにつれ暴力、男性への恐怖を覚え男性恐怖症。 殺すと言われ殴られ、蹴られ殺されかけてからは死への恐怖も覚えました。 目の前で母親が義理の父に暴力をふるわれ泣き叫ぶ声、義理の父親の怒鳴る声。 鮮明に覚えています。 男性と会うたびにこわくなり震え、頭の中が真っ白になり何度も気を失った事もありました。 仕事も発作を起こした事とストレスでの一時的な記憶障害が理由で退職しました。 こんな事を話しても人のせいなのもわかっているんです。 ただ逃げているだけなのもわかっています。 デリヘルをやっているのも逃げているだけですよね。 自分に甘かったのも理解しています。 暴力を受けて何度か警察に保護されていましたが自分がいけないっていうのも理解しています。 逃げちゃいけないのもわかっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

お水の世界が嫌いでなければ、 銀座のクラブへ行きませんか。いまよりは いい暮らしができるでしょう。 景気がよくなってきてますしね。 〈ふろく〉 人は、不幸な出来事によって不幸になるのではない。 そのことを不幸だと思うから不幸になる。   (Viktor・E・Frankl) もし、世界に喜びしかなかったら、勇敢になるとか、忍耐強くなるとか、 学ぶことは決してなかったでしょう。 (ヘレン・ケラー 教育者・社会福祉事業家) いいことが起こったから笑顔になるのではない。 笑顔だからいいことが起きる。 (中井俊已) 人間って笑ってないと幸せが来ないんですね。 (瀬戸内寂聴) 自分はすべて被害者で、相手はすべて加害者だという考え方は、 決して自分を幸せにはいたしません。なぜなら、それは 問題の解決にはならないからです。何か不都合なことが起こると、 自分のせいではなく、相手のせいにしてしまう。つまり自分はまったく 責任はないと思いこむ。それは大人の生活感覚ではないと思います。 (三浦綾子 『ちいさな郵便車』) 性的暴行はなかったようですので、 BPD(=境界性人格障害=境界性パーソナリティ障害)にならずに 済んで、それは救いだと思います。あったとしたら、 自分の男を奪った憎い娘として、お母さまに因る DVの原因にもなってしまいますからね。 自分に負けないで! 自分と闘って! Good Luck!

05231221
質問者

お礼

ありがとうございます。 これはただの独り言です。 なんにも頑張れていない自分への罰だってわかっているんで、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

05231221さん よく頑張って生きてきたんですね。 わたしの人生のコーチの藏本天外氏を紹介します。 眠れない夜をすごいているかもしれませんのでこちらから見てください。 「眠れない夜のために1」 https://www.youtube.com/watch?v=upI1zXzwmoc 「眠れない夜のために2」 https://www.youtube.com/watch?v=gVFy53iSfCE どうぞ、あなたの書いた文章を言葉に出して読んでみてください。 そして最後に 自分の胸に手をおいて 「という体験を充分に終了した」 どうぞ、生きているあなたを認めてあげてください。 大変なこと、いやなことがあったら 「あっ!」と声に出して下さいね。 どうぞ、あなた自身を理解して大切にしてあげてください。

05231221
質問者

お礼

ありがとうございます。 周りからみたらただ逃げてるだけなんだと思います。 私は自分勝手で人のせいにしてる駄目な人間なんです。 だからこうなっているのも自分のせいだってわかっているんです。 本当は何も頑張れていないんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 息子から母親への暴力に悩んでます。

    息子から母親への暴力に悩んでます。 長文になると思いますが、知識などを教えていただきたく書かせてもらいます。 ・暴力を受けてるのは主人の母で、暴力をしてるのは主人の兄です。 ・義理母と義理兄は2人で生活をしています。  義理兄は7年ほど無職で義理母の収入を管理しているようです。 ・私達家族が自分の知らないところで義理母と会ったり連絡をするのが気に入らないようで  隠れて連絡を取ったり、会ったりしてる事が気づかれたら義理母がまた暴力を  受けないか心配です。 ・主人(次男)の事や他人の事を褒める話をすると暴力を振るうようです。  何かしら気に入らない事があると暴力が始まるようで ・家で料理、掃除をしようとしたら激怒されるそうです。  (義理母が建てた家です。。)  他にも暴力、暴言いろいろあります  話し合いで解決できる様子ではなく、以前身内にも協力してもらい話合いをしてるの  ですが、火に油を注いだだけでした。  義理母は仕事もしていて、自分で頑張って建てた家なので離れたくないのもあり、  自分が産んだ息子ですから自分が我慢してたらいつか治ってくれると思ってるようです。  でも、私達からしたら現実離れしすぎて・・治るなんて思えないです。  いつ事件になってもおかしくないと。。。義理母にもその事は言ってます。  ただ私達の住まいに義理母を呼べる環境ではなく助けてあげる事が出来ないのです。    暴力を受けた翌日に主人に『暴力を受けた』と相談のメールが入ってくるのですが  毎回、私達はどうしたらいいのか分からなくその事ばかり考えてしまい、仕事  や子育てに影響が出てしまい悩んでます。  毎回の事に怒りが出てきて、義理兄が出ていけば解決するのではと  義理兄を強制的に病院などに連れて行ける方法はないのかと考えてます。  知識のある方、他にも方法があると知識のある方  どうぞアドバイスよろしくお願い致します。  

  • 別居している父親が、勝手に外国人?を養子縁組

    はじめまして。 私も年頃になり、結婚を考えていたので、戸籍謄本を取り寄せたところ、 8年位前から別居状態にある父親が、母と自分の知らない間に、養子がとられていました。 「帰化」と書いてあるので、外国の方のようです。 父からは親子二人暮せるほどの生活費が入っているのですが、私がこのまま結婚してしまうと、 母が「少しでもお金を残してあげたいから、籍を抜くな」と言われていますが、母も心配です。 両親の不仲が幼少の頃から問題で、父親から母親への暴力を思い出してしまうと、 私のうつ病も悪化しそうです(うつ病は3年ほど前から、仕事が原因で休職→復帰寸前) なんとか気持ちを落ち着かせて、父親に連絡を取ろうとしても、「仕事が忙しい」と、 逃げられてしまいます。(多分バレたことが分かっているようです) 母親は、散々父親に裏切られ「自分がうつ病になりそうだ!」と、あたり散らされて、 私の担当医からも「母親と離れた方がいい」と言われています。 知らない養子に、財産はいってしまうのか。 私としては、父親から慰謝料をとって、 (知らない人が養子なのは気持ちが悪いので)縁組を解消してもらい、 母親に少しでも仇討ち?できたらと思っています。 長々と申し訳ありません。ご教授宜しくお願いいたします。

  • 父親の理解が得られないので困っています

    私は39才の独身男性です。去年の2月にうつ病に罹りました。8月に会社で退職を余儀なくされ、暫くは療養生活を送っていました。当時私は1人暮らしを送っていたのですが、失業保険が尽き、うつ病での1人暮らしは危険との判断から、実家に戻る事にしました。今年の8月から何とかパートの仕事に就き、現在医者の了解が得られたので余った時間で何とか正社員の仕事を探しているところです。ところが、私が実家に戻るとき母親はこの行動に理解しているのですが、父親は猛反対をしています。父親の主張は暴力的でいつも強い口調で、一人前の大人になったのだから、独立して当たり前だ、戻って来るな、出て行けとか、自分が若いときにためたお金を、お前を養う為に払いたくない、と言うのです。自分がうつ病に罹っていて正常な状態でなく、当時働けない状態である事に、全く理解や配慮する言葉が出て来ないのです。私は会うたびに散々言われ続け、今日に至っております。最近は、家でも出来るだけ顔を会わさないようにしていて、自分の部屋に引きこもってますが、最近は生活保護を受けてでも再び1人暮らしを始めたいと思っています。父親の背景には、長男で父親(私から見ると祖父の)顔を知らず、物事のほとんど自分でこなしてきた事、年齢が68なのでボケが進んでいる事があるのはわかっています。ただ今父親を誰にも止められず、暴力的な口調は、母親はこれは耐えるしかない、と言ってますが、うつが完治していない自分から見ると心がボロボロに傷つけられ、もはや耐えられません、限界です。これから自分の精神科の医者、関係機関と相談し、本やインターネットで調べて、社会福祉協議会か市の福祉機関に行きますが、皆様のご意見、ご感想がいただければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。

  • この条件で生活保護を受けられますか

    私は39才の独身男性です。去年の2月にうつ病に罹りました。8月に会社で退職を余儀なくされ、暫くは療養生活を送っていました。当時私は1人暮らしを送っていたのですが、失業保険が尽き、うつ病での1人暮らしは危険との判断から、実家に戻る事にしました。今年の8月から何とかパートの仕事に就き、現在医者の了解が得られたので余った時間で何とか正社員の仕事を探しているところです。ところが、私が実家に戻るとき母親はこの行動に理解しているのですが、父親は現在も猛反対をしています。父親の主張は暴力的でいつも強い口調で、一人前の大人になったのだから、独立して当たり前だ、戻って来るな、出て行けとか、自分が若いときにためたお金を、お前を養う為に払いたくない、と言うのです。自分がうつ病に罹っていて正常な状態でなく、当時働けない状態である事に、全く理解や配慮する言葉が出て来ないのです。私は会うたびに散々言われ続け、今日に至っております。最近は、家でも出来るだけ顔を会わさないようにしていて、自分の部屋に引きこもってますが、最近は長いものには巻かれろ、と言う訳ではありませんが、生活保護を受けてでも再び1人暮らしを始めたいと思っています。もう一つは母親の立場が板挟みで、負担を軽くしたい事も理由の一つです。父親の背景には、長男で父親(私から見ると祖父の)顔を知らず、物事のほとんど自分でこなしてきた事、年齢が68なのでボケが進んでいる事があるのはわかっています。ただ今父親を誰にも止められず、暴力的な口調は、うつが完治していない自分から見ると心がボロボロに傷つけられ、もはや耐えられません、うつが悪化する恐れがあり限界です。実家からはあまりお金の援助は受けにくいし、妹夫婦は出産の費用が足らなくて苦しい状態です。順番ではこれからまず1人暮らしが可能かどうか、自分の精神科の医者、関係機関と相談し、次に生活保護が受けられるかどうか本やインターネットで調べて、社会福祉協議会か市の福祉機関に行きますが、皆様のご意見、ご感想がいただければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。

  • 一生家を建てかえは無理ですか?

    こんちには。 30代前半の主婦です。 私は、夫と夫の両親と子供(小学生)と一緒に暮らしています。完全同居です。 1年半程前になります。 同居で、気が強い姑との生活にストレスを感じながらも、私なりに結婚生活を続けていました。 夫には私と同じ歳の弟が一人います。 その義理弟も結婚をしています。 義理弟夫婦に子供が2人できた時、 義理弟夫婦が土地を買い、家を建てました。 そして、少し経った頃、義理弟夫婦が家を建てる際に、私たち夫婦が住んでいる、この家の土地を担保にしたと夫の父親から聞かされました。 それも、私が家を新築したいと前から考えていて、ハウスメーカーさんから、担保には入ってませんよね?という質問があったからです。 私はそれから、あまりのショックに(今までの結婚生活も色々ありましたから。) 精神科へ二度に渡り入院をし、今も通院中です。 どうやら、夫の父親は義理弟夫婦の家を建てるにあたり、すぐに保証人になり、嫁が働くというので、私たちが住んでいるこの土地を担保にいれたらしく。(銀行さんの勧めで) 私に一言も話もなく。 それを夫の母親に言ったら、逆ギレされて、 「私だけが決めたんじゃないんだから、お父さんにも言ってよね!!」 と泣いてる私に怒鳴り込み…。 私は怒って銀行に乗り込みに行きました。 そのあと、銀行側が話に来られて、義理弟の成績次第では担保を取り外せる日が来るかもしれません。 のような、ことを話され、帰って行きました。 後で夫に言うと、理解してましたが、夫は私を激怒して、最初は怒られました。 そして、極めつけが、夫の父親です。 家のチラシを私が見ていると、 「チサト(私)も家を建てればいいじゃないか?せっかく土地があるんだから。」 と話しかけてきたのです。 どうやら、担保に入ったが、それは義理弟がローンを返せなくなることはない、としか思っておらず、担保に入ったからといって、新築はできると思い込んでいるようでした。 義理弟の返済年数35年 担保も同年数なので、私は一生家を建てれないのでしょうか? 今も義理弟とは仲がわるく、義理弟夫婦は、この家にこなくなりました。あの人たちが憎いあまりに、あの人たちの子供(性格悪すぎ)にも会いたくありません。 夫と義理弟は会話もほとんどしません。昔から。 なので、夫から義理弟に叱ることもしません。 義理弟の年収が少なすぎるために、担保の話がでたんだと思いますがいかがに思いますか? あと、そのあと義理弟夫婦に嫌われてる私ってなんなんですか? 今まで、義理弟にお金やら気の使いやらをしてきた私はなんなんでしょうか? 夫のDVにも耐え、子供の発達障害にも向き合い、よい母親としてきた私の性格が破綻して、精神病院へ入院何ヶ月かしました。 とうとうこの担保問題で、もう1年半も経ちますが、義理弟夫婦を殺したいくらいに憎んでいます。謝りにもこなかった義理弟たち、許せません。 私は一生、家を建てれないのでしょうか? 裁判は夫家族のためにしませんが、一歩間違えたら、私の夢を奪ったので裁判にかけたいくらいです。 ちなみに、義理弟嫁は、家を建てる前から金欠で、働かずに、姑がスーパーに来る時間を待ち伏せして、毎日、食費をおごってもらってる状態だそうです。

  • 父親への憎悪。親子の縁は簡単に切れないのでしょうか。

    父親への憎悪。親子の縁は簡単に切れないのでしょうか。 父は、いわゆるダメ人間で、酒、ギャンブル、暴力をします。 今は、両親二人で住んでおり、父親のギャンブル癖で貯蓄もなく、私(女性)が生活費を援助しています。 そんな状況なのに、ギャンブルへいくお金がないと、母親に暴力をふるい、家のものを壊します。 その翌日はけろっとしているそうです(DV男の典型です)。 私は別居しているため、母親が被害者です。 父親と別れて、母親をひきとり、父親とは縁を切りたいのです。 しかし、お金がなくなるとなりふり構わず私の会社にも電話をかけてきたり生活を壊されそうで正直怖いです。 今までは、「親は選べない」と自分に言い聞かせてきましたが、もう限界で消えて欲しいと思うようになりました。 父親がいるせいで、苦しいです。 アドバイスをください。

  • 熟年離婚した場合の財産分与と老後の生活

    私の両親の話です. 父親63歳(自営業) 母親59歳(パートタイマー)になります. 先月,父親の浮気が発覚しました.浮気と言っても正確には出会い系で遊んでいた程度なのですが.だいたい1年くらい続けいいたみたいです.(つぎ込んだお金は100万以上)浮気発覚のきっかけとなったのが父親のケータイのメールとラブホテルの割引券です.3人くらいの女性とのやり取りがありました. これを期に母親が怒り狂い,結婚当初からの積もり積もった不満をぶちまけ離婚へと発展しそうな勢いです. 母親の不満とは父親のウソの繰り返しです. 今回の件も証拠が揃っているにも拘らず一向に罪を認めず,辻褄の合わないウソばかりついている.もちろん未だ一言の謝罪の言葉すらなく開き直っています. 今回の件以外にも,自分に都合のいいウソばかり.例えば仕事へ行くと言って旅行へ行ったりなど挙げたらキリがありません.父親の言い分は,本当の事を話せば母親が怒りその場ですぐケンカになるため,あえてウソをついていると言っていますが,ケンカになって自分が不利になると暴力でねじ伏せるといったことも多々ありました. また,家が自営業のため過去何度か金銭的に苦しい時期もあったそうです.そんな中,生活費を入れずに自分1人遊び歩いていたこともあり,そのため母親がパートに出て生活のやり繰りをしていたそうです. 現在は生活に困ることもなく,何不自由のない生活を送っていますが,生活費だけ母親に渡し残ったお金は全て自分の小遣いとして使っています.(自分で稼いだ金を何に使おうが勝手だと言った感じ)父親の会社は自分の家とは別の所に事務所があり,そこには布団と風呂以外の生活できる殆どのものが置いてあります.つまりご飯・風呂・寝るためだけに家に帰ってきてるといった感じです. 長々と書いてしまいましたが,お聞きしたいのは, 離婚に至った場合,慰謝料・財産分与と母親の今後の生活についてです. 家の名義は父親になっていますが,実質20年間今日まで家を守ってきたのは母親です.財産分与の一部として家を母親の物とすることはできますか? また,別れてしまった場合の母親の生活はどうでしょうか?家が自営業であるため,年金の分与がありません. 30年以上も母親は父親に苦しめられてきました.正直このままでは母親がかわいそうでなりません.私は全面的に母親を支援していき少しでも有利になる方向へ,また父親には自分のしてきたことを母親に償わせたいと思っています. 協定裁判になったり弁護士に相談するなど,金銭面では圧倒的に母親が不利です.どこかお金のかからない相談所みたいのところがあったら教えてください. あと,怒り狂っている母親なんですが,父親の浮気メールを親戚や友人,会社の取引先などに見せてやる!っと言っていますが,さすがにこれはまずいですよね? 以上長くなりましたがよろしくお願いします.

  • 新しく住むところを・・・

    投稿させていただきます。 今、家庭環境のことで悩んでいます。 家は、自分を含めて、4人家族で、父、母、自分、妹の家族構成です。 自分は独立しており、会社の社宅で生活しています。 父母同士が非常に仲が悪く、離婚後 父親が裁判を起こし法的措置で 強制退去を命じ、母親と妹は住む家が無くなったので 一時預かりという形で 家に住所を移しています。 ただし、会社の社宅なので、あくまで会社には秘密裏に一時預かりしている状態です。 (上司には一応許可を得ていますが、会社の意思ではない) 母親は生活レベルが低く、家計管理ができないので そのため現在は自分が生活を管理している状態です。 しかしながら、このままではよくないのも事実であり、 会社の異動が出た場合県外への引越しもありうるので 母親と妹にはやはり別世帯で生活をしていただきたいと思っています。 今現在母親、妹ともに休職中であり、働いているのは自分の収入のみになっています。 母親は体があまり強くなく、働くにしても長期の労働は困難、 妹は今現在仕事を会得するために面接を重ねる日々です。 前に実家で生活していたときは、生活保護制度で生活していたのですが すむ家がない場合、生活保護から住宅の提供はありうるのでしょうか? 何か手段がないか 教えていただけると幸いです よろしくお願いいたします!

  • できる事とできない事。

    長くなります。 31歳、独身女性です。 家族構成は、私、父親、母方の祖母の三人で姉がいますが既婚で家を出ています。 昨年末に母親がなくなりました。 母親は生前から金銭的に大変ルーズで生活費が足りなくなると、私達姉妹はもちろん 消費者金融からも借りてやりくりしていました。 共働きでしたが、父親と母親がお金の建設的な話し合いをしていたふしはなく、色んな支払いを押し付けあって、母がしぶると父親が手をあげたりもしていました。 父親は養子なのですが、もともと我が家には田んぼや、山などの財産があり、自分で家族を養うという頭はなく、財産目当てみたいなところもあり、まとまったお金がいる時はどこか他人事面で、自分の稼ぎでなんとかするという考えは持ちあわせていません。 そういう父親を祖母は毛嫌いし、土地を活用してたてた、駐車場やマンションなどの名義を、母親と長女である叔母の共有名義にしていました。 ところが、2008年頃から、叔母は家賃収入から、毎月返済しなくてはならない分を支払わず滞納し続け、競売寸前の所で事が明るみになり、裁判する段階にまで発展しました。 恥ずかしながら、我が家には貯金がなく、母の葬儀代も父親の実家から援助してもらい、なんとかできましたが、裁判費用も義理の兄に出してもらうなど、情けない状況で、私も働いていますが、日々の生活費でていっぱいです。 私も自分の将来のために貯金をしたいのですが、まったくできず、家事や祖母の介護に追われ、このまま結婚もできずに終わるのかと思うと、死にたくなります。 姉も義理の兄から父親のふがいなさを責められ、肩身のせまい思いをしており、もはや母親を悼む気持ちより、問題を解決せずに亡くなった事に対する恨みの方のしこりが残っており、この問題の終着点 も見えず、裁判費用の金だけがこれからかかるという状況ですし、祖母からも私しか頼れないから、どこにもいかんといてと言われ、行き詰まります。 私が私のために生きて行くにはこの状況をどう、とらえこれから行動すればよいでしょうか。

  • これって・・・性的虐待ですか・・・?(長文です)

    カテゴリーが違っていたら、すみません・・・。 あの・・・あたしの家、お母さんが再婚して義理の父親と腹違いの妹がいるんです。 義理の父親とは、もう何年も前から上手くいってません。 それで・・・その血の繋がっていない父親に、喧嘩をした時に押さえつけられ胸などを触られた事が何度かあります・・・・・。 これって性的虐待になるんですか・・・??? こういう事は、お母さんが家に居ない時にありました。 それと・・・喧嘩をして押さえつけられて「言う事を聞くんか」って言われて、このまま押さえつけられてるのは嫌なんで「(言う事)聞く」って言ってました。 こんなんが何回もあったのと、胸を触られたりしたのもあったので、もうそれから義理の父親は避けてます。 義理の父親が仕事から帰ってきたら、即2階へあがって自分の部屋へ行きます。 ご飯も一緒には食べません。義理の父親がいる時は2階で一人で食べてます。 また喧嘩して押さえつけられて胸を触られるのは死ぬほど嫌なんで・・・・・。 この事はお母さんも知っています。 こんな事があったんで、お母さんと離婚してほしいのですが、お母さんは離婚してくれません・・・。 なんでか分かりません・・・。 だから自分が家を出て行きたいと何度も何度も思いました。 でも まだ17やから一人暮らしするお金も貯まらない。 どうすれば良いですか・・・?? これは克服できるんですか・・・?? こんな経験がある あたしは結婚できるんでしょうか・・・・・。 それと・・・この質問を投稿しようか凄く迷いました・・・恥ずかしいとか色々と思って・・・。 こんな長い分を読んで下さって有難うございます・・・。

PX-1700FでEPSON SCANが不能
このQ&Aのポイント
  • PX-1700FでEPSON SCANが使えなくなった理由を探る
  • Windows10から11にアップデートした後、PX-1700FでEPSON SCANが起動しない問題の解決方法
  • PX-1700FのEPSON SCANが起動しない状況を改善する方法
回答を見る