• ベストアンサー

商業ビルの相続税評価

相続税対策として不動産の購入を検討しております。賃貸アパートが対策になるのは理解できるのですが、飲食店用の商業ビルを購入しても同じ様な効果がえられるのでしょうか?どなたかご教示ください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

相続税対策として賃貸アパートが対策になるのは「更地で相続するよりも、建物があるほうが、土地の評価額が下がるから」です。 この建物は、賃貸アパートでなくても、商業用ビルでもいいのです。 現金で5、000万円所有していて、そのまま相続財産になるよりは、建物を購入すれば、建物の固定資産税評価額が相続財産価格になるので、相続財産の目減りをさせることができるというスキームです。 しかし、この方法は「どうせ金を残すぐらいなら、使ってしまえ」という理屈に類似してます。 また、両者ともに「借地権」が建物に加算されますので、場合によっては固定資産税評価額よりも建物の相続評価額が上になる可能性もあります。 「賃貸マンション建設による相続税節税スキーム」は、自分の土地の上に収益を生む建物を建て、土地の評価額を下げるとともに、建物賃貸による現金収入を相続税支払資金にするというものです。 アパートでも商業ビルでも収益を生む建物ならよいわけです。 失礼ながら少し勘違いなさってるのかもしれないな?と感じる点は「不動産の購入」が相続税節税につながるのではないということです。 所有土地が遊んでいて更地価格で相続開始するぐらいなら、生きてる間に返済できる額の借金をして収益を生む建物を立てれば、土地の評価額がガタンと下がるので、相続税対策としては「大きな効果がある」ということです。

yusamanman
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相続税対策について

    賃貸アパートやマンションを建てる事で 相続税対策になるとの解答があります。 現金であれば不動産にした方が評価額が下がり 相続税対策になると思いますが 借金をつくり、相続額を減らす とは、具体的にどのような行為でしょうか?

  • 不動産クラウドファンディングを活用した相続税対策

    主に相続税対策を目的として不動産投資を検討してきましたが、昨今、より小口から運用できる不動産クラウドファンディングについて知りました。 相続税対策として必要な価額分のみファンドを購入しておいて、評価減による相続税圧縮を期待したいのですが、実際に財産評価で不動産として見做されるのかどうか不安があり、逡巡しています。 ※事業者によって、相続税対策効果をPRしているところと、しないところがあり… 詳しい方、ご教示いただけると幸いです。

  • ALC軽量鉄骨で商業ビルを建てるのはどうですか

    都心の繁華街の110平米ほどの商業地域の土地に2階か3階建の商業ビル(飲食向け)の建築を考えています。ALC軽量鉄骨は知り合いから薦められましたが他にも検討すべき方法があればご教示下さい。 また、これから見積もりを取るのですが、建築業者をどのように見つけていけばいいのか悩んでおります。

  • マンションを購入しての相続税対策

    分譲マンションを購入して、賃貸として貸し出すことで相続税対策上のメリットはあるのでしょうか?どなたかご教示ください。

  • 伯母無くなりました。相続税はどうなりますか?

    親戚は伯母だけですが、3000万円のマンションと5000万円の貸しビルを相続を受けましたが、 この場合相続税はいくら払うのでしょうか? マンションと貸しビルは不動産屋が評価した金額です。

  • 商業ビルの共用スペースの管理について

    商業ビルの貸店舗を借りて夜の飲食店をしています。最近ビルのオーナーが変わって、共用部分の管理がずさんで困っています。ビルの一階に各店舗の集合看板があるのですが、そのネオンも切れていたり、ビルの屋上にネオンがあるのも電気をつけていません。以前のオーナーの時はそのようなことは全くありませんでした。 家賃などは不動産会社を通してしはらっているので、何度が不動産会社に上記の内容の改善をお願いしましたが一向に改善されません。このようなことを場合、ビルのオーナーや不動産会社を管理監督する機関はあるのでしょうか?また、あるとしたら、どのように働きかけをしたらよいのかも合わせてご教授頂けると有難いです。 何卒よろしくお願いします。

  • 商業ビルの建築費用と業者選び

    都心の繁華街に34坪の土地を所有しており、現在の古いアパートを取り壊して商業ビル(飲食店用)を建てようと考えています。前面道路は通常は車侵入不可、幅員4メートルあるかないかです。隣周辺は3階立てまでの飲食ビルが立ち並んでいます。うちも地上3階あるいは地下1階地上2階で建築し、スケルトンの状態で貸し出すつもりです。 取り壊し費用、建築費用はどの位考えておけばいいでしょうか。建築業者を選ぶ上での注意点などもありましたらご教示ください。

  • 私の相続税はどのくらいどのようにとられるのですか?

    4部屋ほどの小さなアパートが2軒、3階建ての自宅が1軒、どれも土地は借地で建物はローン払いでようやく払い終わるかといったところです。築年数はアパートが16年、14年、自宅が12年ほどです。 父親と母親、私を含めて子供が3人います。もし父親が死んで相続することになった場合、どのような形でどのくらいの金額の相続税の支払いを請求されるのですか? 相続税は50%だと聞きます。 例えば上記不動産の時価総額が5000万円だったとしたら、父親の死亡後に2500万円の支払いを家族全員に請求されるのでしょうか? もしそれを払えなければ不動産を売って支払わなければならないのでしょうか?

  • 相続税について

    昨年末に父が他界し、土地、建物が遺産として残りました。 大まかですがアパート、駐車場、ビル、一戸建て等が有り、土地価格だけで2億前後かなと思われます。ですが現金としては1000万位の為相続税としてはやはり不足しているのでしょうか? 1件売却を考えていますが、安易に売却できる物なのでしょうか?それとも税務署、国税局等が絡みややこしい物なのでしょうか? あと、不動産評価額は死後何ヶ月位で分かる物なのでしょうか?

  • 相続税対策

    相続税対策でマンションを購入すると聞いたことがあるのですが、 マンション購入で具体的にどのような相続税対策になるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 新規インストールした際は印刷が可能であったが、再インストール後に印刷ができなくなった。プリンターの画面上にはパスワードの変更が必要と表示されたため、再度インストールしたが問題は解決しなかった。
  • ブラザー製品の新規インストール後、一度印刷ができる状態であったが、再インストール後に印刷ができなくなった。画面上に表示されたパスワードの変更を行い再度インストールを試みたが、問題は解決しなかった。
  • 新たにインストールしたブラザー製品では最初は印刷ができたが、再インストール後に印刷ができなくなった。プリンターの画面上にパスワードの変更が必要と表示され、再度インストールを行ったが、問題は解決しなかった。
回答を見る