• 締切済み

私の人生をなんとかして・・・

ここからの立て直しは可能? 私の人生の立て直しは可能ですか?経歴は下記です。 男 1982年11月13日生まれ 30歳 O型 168cm 110kg 趣味はインターネットサーフィン 先月まで岩手県久慈市に親と同居していました。現在は分け合って東京にてネットカフェを転々としています。 最終学歴 白鴎大学経営学部中退 【学歴詳細】 1998年3月 某 中学校 卒業 1998年4月 仙台育英学園高等学校 教養コース 入学 1998年8月 同 高等学校 中退 1999年4月 某 高等学校 入学 2002年3月 某 高等学校 卒業 2002年4月 河合塾文理 私大文系コース 入学 (1年浪人) 2003年4月 白鴎大学経営学部経営学科 入学 2006年4月 同 大学 中退 職暦詳細 2003年10月~2004年2月 セブンイレブン日勤 2006年6月~2007年2月 セブンイレブン夜勤 2010年10月 フルキャスト 工場派遣 日勤 勤務日数1日 2011年7月 コールセンター発信業務 勤務日数1週間 2012年2月 西友店舗スタッフ夜勤 勤務日数3日目 2012年5月~9月 フルキャスト 工場派遣 夜勤 勤務日数 3日 2012年10月~2013年2月 ミニストップオープニングスタッフ 勤務日数7日 2013年7月 フルキャスト 工場派遣 勤務日数 2日 2013年8月 長距離ドライバー 勤務日数 8日 正社員での勤務経験はありません。コンビニ以外の仕事の勤務期間は最長で8日で辞めています。原因は主に人間関係です。 現在は無職です。 一度逮捕歴があります。 今、東京でネットカフェに泊まりながら仕事を探しています。できれば週休2日くらいで、22万円の仕事がほしいです。 今年の誕生日までにどうにかできなければ、人生に幕を引くことも考えています。 自分の人生の立て直しを図るにはまず何から始めればいいですか?同様の経験をした人はいますか?

みんなの回答

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.14

回答者No9です。 <<風俗店の黒服か工場での事務を第一志望にしてます。これに就くような行動とは何が必要ですか 他の回答者様が具体的に教示されていますね。 黒服と工場事務とは、又、異質な志望職種ですね。 黒服とコンビニを比較してもどうかな、と考えますが、共通点は商売、接客業なのですね。 但し、裏社会との繋がりや対人関係、ホステスとの確執、客寄せが芳しくなければクピ宣告ですよ。 採用はされても、質問者さんが耐用できますか。 呼び込みと待ちの接客業、明らかに待ちの接客業の方が楽です。 そして工場事務、経理業務は簿記の資格保持者が優遇されます。 人事業務、個人情報の秘密漏洩には特に気を配ることや労働基準、衛生、契約法と覚えておくと良いですね。 事務職は工場で云えばお金を直接産まない間接部門と云われますが、自課に問わず他課の従業員とも接点が最も多いといえます。 小さな工場の事務でも、雑用から製造補佐とか、指示されることもありますが、質問者さんに体力と覚えるんだ!!という意識を養うことですね。 とにかく、飛び込んでみては、如何ですか。 前の回答にも述べた様に動かない者には何も起こりません、当然ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fffff01
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.13

No7です。お礼ありがとうございました。 >私は私にあった仕事がしたいだけです。 え、じゃあ今すぐそれをやるために動いたらいいんじゃないですか? やりたいこと決まってるようなのでネカフェで求人探したり どうやったらなれるか調べればいいのではないでしょうか? あと、「何とかして」ってわりには他の人の意見素直に 受け取りませんよね・・・。そういうところが人とトラブルに なるのではないでしょうか? まぁ本人が気づいてないで直す気がないならようじゃどうしようもないんですけどね・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.12

>日給で1万円くらいの仕事がほしいです。  少なくともまともな会社であれば、  ほとんど仕事の経験もなく、  上から目線で偉そうな口を叩き、  住所不定  の人物を、日給1万円、週休二日で雇おうとは考えません。  あなたのような人をこのような条件で雇うのは、いわゆるアングラな仕事だけですから、まあまともな仕事ではないと思った方がいいです。  考えを大きく変えない限り、近いうちに警察の厄介になりそうな気がしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.11

風俗店の黒服か、工場の事務になりたいとのことなので、その観点から回答します。 まず、黒服は人間関係の塊みたいなものです。 少なくとも、嫌な客でも煽てなければいけませんし、ストレスの多い嬢のご機嫌も取らなければなりません。 また、現実問題としてバックにいろいろな組織がついているものですから、そういう組織の人とも穏便にやり取りしなくてはなりません。 なので、人間関係と忍耐力を学ぶということが重要になってくると思います。 なかなか練習できないものですが、たとえばキャバクラに行ってみる(女の子と話す練習)、街コンに行ってみる(見ず知らずの人たちと話す練習)、ストリートナンパをしてみる(同)などから始めればよいのではないでしょうか。また、コールセンターでアルバイトをしていいる(あくまで会話の練習と思って)のも良いかもしれません。 また、風俗店のイメージを損ねるような体型はあまり歓迎されませんので、体を絞る必要もあるでしょう。 風俗店の黒服自体は、あまり大っぴらに求人広告を出せないものですが、人の流動はそれなりにあると思われますので、就職の機会はあります。 まずは店舗に直接聞いてみると良いでしょう。 次に工場の事務ですが、こちらはパソコン関係の資格や簿記など、事務職に必要な資格を一通り取るとまず有利になります。 ただ、あなたの経歴でいきなり正社員というのもなかなか難しいでしょうから、まずはどこか中小企業の事務職でパートなどで働いてみることです。そうして「事務職としての経験」を得てから、正社員としての面接に臨めば、多少有利になると考えられます。 ハローワークなどの公共施設はお嫌いのようですが、求人誌や新聞等の求人欄でも、よく探してみると工場事務の求人広告も見つかったりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.10

>労働基準とかをしっかり守っている会社ならこちらが我慢する義務があるかもしれませんが、それを守ってないならこちらが我慢しなくてもいいんじゃないですか? この期に及んでもまだそんなことを言っている。それが駄目なのです。仕事もしないで遊んで暮らしているのに、労働基準法など問題にする資格はありません。そう言うことは、真面目に働いている人が言うことです。コンビニで三日しか勤まらないあなたが言うことではありません。了見違いも甚だしいです。この先あなたが生きるか死ぬかの問題でしょう。そう言う屁理屈は、まずは働いて、人並みの生活が出来るようになってから言って下さい。

pomupomuporin
質問者

お礼

労働基準っていうのは働くすべての者の権利。それを守るのは会社の義務でしょ。俺には資格がないとかそういう問題じゃない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.9

まあ、厳しいご回答が多いこと、 但し、これが現実です。 解りますよね。 職場の対人関係って何処でも煩わしいんだよ。 先ず、失礼だが体重を減らすこと、不健康ですよ。 心臓にも負担掛かるし、企業は第一印象で人を見るのが多いんだよ。 貴方の経歴の中でコンビニの定員経験が最も長いので、その経験を活かす職を探すこと。 接客業で、日々「有難うございます」を元気に発しよう。 対人関係は置いておいて、お客様に対して尽くすことに集中すれば良い。 それで貴方には何が出来るか、を掘り起こすことを考える。 週休2日で22万円と目先の給与ばかりを意識せず、やってきた経験をもう一度考えてみること、過ぎてしまったことは仕方が無いが、そこから学ぶことがあるということ。 併せて、自分自身に対する問題意識、これを引きずるのではなく、改善策を考えるべき。 一気に改善出来るなんて困難ですから、ひとつずつ潰していくように。 コンビニの夜勤なら、そこそこの収入になるのでは。 ネットカフェから出て、一旦親元に帰るか、このまま東京に残り職を探し続けるか、自身の終わりなんて考えず、動く、とにかく動く、貴方には行動が必要です。 動かない者には何も起きない、現状維持さえも難しくなっていくだけ。 とにかく、立て直したいのなら現状の生活習慣を少しずつ変えて行く。 店舗とかに貼ってある募集のビラを探し求めて街を歩き回ること。

pomupomuporin
質問者

お礼

風俗店の黒服か工場での事務を第一志望にしてます。これに就くような行動とは何が必要ですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.8

実に容易ならざる状況ではありますが、一番大事なことは、石にかじりついても人生立て直したいというあなたの決心です。それがなくては何も始まりません。今まで駄目だったのはそれがなかったからです。 それがあっての前提で、まずはネットサーフィンをやめなさい。禁煙と同じで難しいでしょうが、きっぱり縁を切りなさい。あなたを駄目にしてきた元凶です。悪い病気です。そのためにはネットカフェには今後一切立ち入らないことです。代わりに住むところを探しなさい。見つからなければ橋の下でもいいです。あなたにとって悪いバイ菌だらけのネットカフェよりはよほどマシです。次は少なくとも3ヶ月は仕事をやめないで続けなさい。まずはこれが第一歩です。それが出来たらまた相談に乗ります。

pomupomuporin
質問者

お礼

労働基準とかをしっかり守っている会社ならこちらが我慢する義務があるかもしれませんが、それを守ってないならこちらが我慢しなくてもいいんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fffff01
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.7

こんばんは。 経歴など見ると継続して何かをやることが苦手みたいですね。 人間関係で何かあるにしても8日が最長って言うのはちょっと短いと思います・・。 ましてやアルバイト。続ける事が困難な性格なようならこの先 正社員になってもすぐやめてしまうのではないでしょうか? とにかくお金が必要なら経験のあるコンビニのパートは いかがでしょうか。夜勤も入るとアルバイトでも結構いい給料というのを どこかで見たのですが。単純に計算して 時給1200円(深夜料金6時間分)+時給950円(2時間分)=8時間×22日=20万以上 になりますよ。安いアパートも借りられます。 また、車が運転できるならタクシードライバーはどうでしょう。 30代なら余裕で雇ってくれます。 正社員でなくてもよくて、残された道は自殺というならパートでも アルバイトでもなんでもいいから週5日働けるところを探しましょう。 正直選べる立場じゃ無いと思います。時給950円×8時間×22日でも 16万以上稼げます。生きていけます。頑張ってください。 あと、余計なお世話かもしれませんが痩せた方がいいと思います。 今まで仕事もしていなくて太っているとなると自己管理ができない人なのかと おもわれてしまうかもしれません。

pomupomuporin
質問者

お礼

仕事を選べる立場じゃないってどういう意味ですか?どんな人だってやりたくない仕事はやりたくないです。私は私にあった仕事がしたいだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ssddfree
  • ベストアンサー率7% (53/756)
回答No.6

大した事もない大学を中退だから、空っぽに近いとは思ったけど、週休2日で22万って。 世間知らずもいいところ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187573
noname#187573
回答No.5

焦らなければ時間が解決してくれます。感謝の言葉を言って生きていきましょう。

pomupomuporin
質問者

お礼

感謝はいりません。金ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣会社で迷ってます…

    東海地方に住んでいる高校3年生(18才)です。2~3月は学校に行かなくてもいいという事もあり、バイトをやりたいと思っています。希望は短期で、工場内での勤務です。 そこで、この2つの派遣会社でとても迷っています。 (1)フルキャスト (2)サンレディ-ス DOMO(ドーモ)では、フルキャストよりもサンレディ-スの方が仕事数が多く掲載されていました。いろいろなサイトを見たところ、両者共に多くの欠点が載せられていました。 工場内での作業の求人が多いのはどちらのサイトになるのでしょうか? 実際に登録されている方や、詳しい方のご意見お聞かせください。また、他に高校生でも登録できるオススメの派遣会社がありましたらお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 必要人数計算について

    必要人数の計算について教えてください。 24時間稼働の工場 日勤(8:00~20:00)6名出勤 夜勤(20:00~8:00)3名出勤 休日は一人6日/月(夜勤明け含む)としたときに必要人数は何人になるでしょうか? 1人が日勤も夜勤も行うことを想定しています。 (同じ人が夜勤ばかりではなく日勤も夜勤も行う。) よろしくお願いします。

  • 交替制勤務について

    今般、初めて昼夜交替制の勤務に従事することになりました。とある工場の勤務で、4勤2休。日勤、夜勤をシフト毎に交互に繰り返します。 日勤から夜勤、夜勤から日勤への切り替えをその2休の時にしなければいけないわけです。睡眠不足は仕事への集中力やその持続力にも影響しますし、なんとか万全の状態で勤務に入りたいので、何かいい調整法をご存知の方がおられましたらご教授下さい。 職場の方などからは、とにかく休みの時は昼寝でもなんでも睡眠を確保すること。「慣れるしかない」とも言われましたが、非常に不安です。

  • 介護職の勤務時間

    開設1年になる、ショートステイ付きデイサービスで働いています。スタッフが少ないのは解るんですが、月の休みが6日…それは良いのですが、24時間勤務が月4回 夜勤が3~5回あり、夜勤―明け―日勤になるのは理解できますが、24時間勤務―明け―日勤(または夜勤)このような勤務体制はありなんでしょうか??? 職場の労働誓約書では、月の勤務時間170時間+時間外20時間=190時間(夜勤5回込み)での賃金形態なんですが、夜勤が5回以上入っても、190時間内であれば手当は付かないのでしょうか??? ここに入職するとき管理者から夜勤6回目からは手当あるってはなし聞いたのですが給料に変わりないのです。社長に確認したいのですが話す時間を作ってくれないのです。

  • 12時間勤務をしているのですがこれは違法ですか?

    大手メーカーの工場の請負会社で12時間勤務2交替をしているのですがこの勤務は違法なのか教えてください。 勤務時間は日勤7時30分~19時30分      夜勤19時30分~7時30分です 30分前からラジオ体操、朝礼が始まるので実質拘束時間は12、5時間です。休憩は4回あって120分です。 休みなんですがこういう12時間2交替の勤務だと4勤2休の勤務が多いと思うのですがだいたい5勤2休で今週だと夜勤5日勤務のあと1日休み(夜勤明けなので休みじゃないんですが)でまた日勤が5日勤務の時もあります。月だいたい6~7日くらい休みです。自分は日本人なので休みは多いほうなのですが日系ブラジル人の人だと月3日から5日くらいです。こういう勤務は法律上どうなのでしょうか?違法ですか?。

  • 中退2回の履歴書書き方について。

    中退2回の履歴書書き方について。 私は看護学校を2回中退しました。一度目は働きながらでその病院が夜勤もあり、休みもなく体を壊してしまい、辞めてしまいました。 その後親に勧められて、地元の看護学校に入学しましたが、自己都合で辞めてしまいました。 その後、アルバイトや派遣として働いてきました。 現在、就職活動中で、履歴書の学歴欄で中退を2回書くかどうか迷っています。一度目は書くとしても2回目は入学から書かないでいるべきか、それとも正直に履歴書に中退と書くべきなのか。 もし1つ中退を省くのであれば、学歴詐称にはならないかと思っています。 勝手な質問で申し訳ないですが、どなたかアドバイスなど教えていただけないでしょうか。

  • 私はとある工場(製造業)に勤めていますが、新型コロ

    私はとある工場(製造業)に勤めていますが、新型コロナの影響で夜勤がなくなり日勤のみになるといった事態になってしまいました。 過剰人員という形になりますが、その日に働く人が多すぎるのも色々な面(経営等)で都合が悪いのでしょうか? ほんの数人休業させればそれでいいとはならないのでしょうか?

  • 交代勤務してます。週はじめ体がしんどいです・・

    私は今工場で働いていて、2週間交代で日勤・夜勤をしています。 その2週間変わった月曜日(日勤→夜勤、夜勤→日勤)がしんどくて仕方ありません。 朝方は特に大丈夫なんですが、終わりかけ、最後の2~3時間が特にきついです。 毎回熱があるんじゃないか?と言うくらい体が辛いです。 呼吸もぜーぜー言った感じで、吐き気がし、立っていられないくらいです。 でも必ず熱はありません。家帰って休んだりすると回復します。 なので病気では無いと思うのですが・・・。 毎回のことだし、しかも終わりがけなので上司に言うに言えないし、 毎回必死で気力で乗り切っていますが、辛いです。 日にちが経つごとにしんどさが増してる気がします・・。 この間は朝からつらくて目の焦点が合わず、休んでしまいました。 夜勤の2週間では毎週しんどいこともあります。 交代勤務してる人ってみんなこんな感じなんでしょうか? それとも夜勤というのが体に合ってないのでしょうか・・・。 このくらいはガマンすべきなのでしょうか。

  • 工場勤務の給料

    最近付き合いだした29歳の彼が工場勤務なのですが、初めは給料30万みたいなことを言っていたのですが最近になって給料50万と言っているのですが、工場でそんなに貰えるのでしょうか…? 時間は8時から5時過ぎなのですが残業もするようで実質8時から8時です。 2、3か月おきに夜勤と日勤の交代なのですが、工場でそんなに貰えるのとは思えなく、もしかして借金でもしてるのではと心配なのでわかるかた教えて下さい

  • 人生を劇的に面白くする方法を教えてください

    人生を劇的に面白くする方法を教えてください 私のスペックで人生を劇的に面白く変化させる。 為にはどうしたらいいか教えてください 私のスペック 21 男性 派遣社員 工場勤務 月大体13万あたり そこそこコミュ障 友達学校に通っていた時は仲良くしていた人達もいたがいまでは疎遠 彼女いない歴=年齢 フェイスはキモデブメガネ 田舎?で実家暮し 趣味はギター。しかし最近熱が冷めてきているものの暇な時やってる。バンドは組んでいない。某動画サイトでアップロードしてるだけ。 最近投資をやってみたくて勉強している。 好きな食べ物は甘い物とお稲荷さんというかあげ全般で、多分前世は狐。 嫌いなものは刺激物と野菜 何か、よくわかんない質問かもしれないですけどこんなんどうよ?みたいのあったらお願いします。 学校卒業してから毎日がつまらないです!!

このQ&Aのポイント
  • MFC-J860DNからMFC-J855DNに本体を替えて利用する際、設定に関する不明な点があります。
  • 無線LAN接続やUSBケーブル接続時に画面印刷ができず、設定に問題が発生しています。
  • 設定方法やトラブルの解決方法について、分かりやすく教えていただけると助かります。
回答を見る