• 締切済み

なぜ医師は複数の病院をかけもち勤務する?

なぜ医師は複数の病院をかけもちで勤務することがあるのでしょうか? 一つの病院で働いているほうが楽な気がします。 (参考)私はサラリーマンなので、医師の世界の仕組みがわかっていません。

noname#225659
noname#225659
  • 医師
  • 回答数8
  • ありがとう数18

みんなの回答

  • shuusan101
  • ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.8

まず、かなり良く出来る医者はひとつの道を突き進んでいくので、いろいろな病院に掛け持ちすることは少ないです。単純にアルバイトや頼まれて断れなくというのもありますが。 そこそこ出来る先生は頼まれて他院でも掛け持ちで働く場合もあります。 内視鏡だけ来てくれとか、手術の時や麻酔の時だけとかよくあります。 あんまりできない先生や勉強会に出てない先生はそういったことがないから、ひとつの病院で働いてることが多いです。 その他では性格的に難があって一つのところで務まらないので、あちこちバイトだけというのもありますが、少数でしょう。 あくまで個人の感想です。

  • atsubom
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

例えば、ベッド数300床のA病院に常勤麻酔科医がいるとしましょう。一週間で約10例の手術の麻酔をかけなければなりません。 一方、ベッド数100床のB病院では、手術は一週間に2例しかありません。B病院では、一人の麻酔科医を常勤医として雇うのは無駄です。一週間に1日麻酔科医が来てくれれば良いだけですから。 こういう場合、A病院の麻酔科医は、A病院で週4日で10例をこなし、B病院で1日働けば丸く収まります。 このように、小規模な病院では、週に一日だけある科の医師に勤務して欲しい、というときに、大きな病院の医師が一日休みを取って、その小規模な病院に勤務する、ということがしばしば行われます。 この、週一日だけ働く医師を「非常勤医師」と呼びます。 最初から、「勤務は週に四日、日曜日+平日一日は休み」という契約をし、平日の休みを他の病院の勤務に当てる、とする場合も多いです。 給料も、常勤医師の一日分よりも非常勤医師の一日分の方が多いのが普通です(バイトの方が時給が高いというのが一般常識とは逆です)から、収入も多くなります。 おわかりいただけましたでしょうか。

回答No.6

日当が高い勤務先や、大先生の義理がある勤務先、通勤の近い勤務先など、それぞれの利害得失を考えると、必要な勤務先が複数になってしまうのでしょう。 しかし、お医者様も年季をつんで、大先生になると、総合的に条件の良い勤務先一カ所に絞って働くことが出来るようにななります。 大病院の院長先生や、各科の責任者の大先生などは複数病院の掛け持ちはしなくても良い状態にあるようです。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.5

ズバリ、アルバイト料が稼げるからです。

noname#235638
noname#235638
回答No.4

結局は、医師不足でしょうね。 一つの病院で働いていると、拘束時間が長く しかも時間外労働もあります。 これを収入と照らし合わせると、安定はしているけど 割りに合わない。 体調を壊す医師もいますから、非常勤として掛け持ちで 働き収入を上げてなおかつ自分の時間も持ちたい、と考える。 また、一つの病院で常勤として働いているんですけど 休日に他の病院で働かせる医療機関もありあす。 その辺りは、サラリーマンと変わりありません。 女性医師だと非常勤で掛け持ちというパターンは 多いような気がします。 開業したくてもお金の問題がありますし、 様々な理由で、大学に残れない医師もいるでしょう。 そうなると開業ですが、お金がかかる。 お金がないから掛け持ちでガッポリ儲けたい。 いろいろ考えるとサラリーマンのほうが良いことがいっぱい あるように思います。 頑張って医者にはなったが、他の医師ほど有名になれなかったら つぶしがきかないだけ不利か??

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

勤務医と大学医局医では違うのです。 まずいきなり勤務医にはなれません。 開業医は別です。 研修医の頃に、医局の指示で提携病院に派遣されます。 ひとつとは限らず、各病院を週1で巡回します。 研修医を経過して、どこぞの「勤務医」になるか開業するか選べます。 多くは資金の要らない勤務医になります。 勤務医で年収2000万円程度です。

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.2

収入のため 楽でもお金が得られないでしょ?

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

単純に、収入のため。 そして、多くの症例を経験して自分のスキルアップを図るため。

関連するQ&A

  • 医師を目指す人は、勤務先の病院を、どんな動機で決め

    医師を目指す人は、勤務先の病院を、どんな動機で決めて行くのかわかる方教えてください!

  • 病院勤務の方へ。

    病院勤務の方へ。 医師(勤務医)は夜中に呼び出しが多々あるのですか?やはり病院の近くに住んでいる医師が多いのでしょうか? 特に知りたいのは総合病院に勤めている、整形外科医の方ですが、他の科の状況も教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 医師の勤務地

    医師になりたくて医学部志望の学生です。 家族に医師は全くいない一般的な家庭なので 金銭的に実家から通える国公立大学に入りたいのですが、 将来、最先端の医療を勉強したいと思って東京の病院に勤務することは可能でしょうか? 勤務地は卒業した大学の関連病院などが中心で、 東京の病院に勤務したいという希望は通らないものなのでしょうか? ツテのようなものがなければ地方から出られないのでしょうか? 教えてください。

  • 医師不足?医師は大病院に勤めたい?

    よろしくお願いします。 ニュースなどで医師不足や医師の偏在といわれていますが、 医師は大病医院に勤めたいのでしょうか? 専門性が磨けるからでしょうか? 医師が、大病院に勤めたい、や 医師は専門医を目指したい、といった 傾向がみられるデータ、統計はあるのでしょうか? また、収入は勤務医より開業医のほうがいいといわれますが、 医師は改行志向が強いのですか? 開業するとしたら都会のほうが患者が多いので都市部に出るのは わかりますが。。。 何かしら上記に関わるデータ等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学病院の医師はどのくらい忙しいのですか?

    お願いします。 よく大学病院の勤務医は激務だと聞きますが、どのくらい忙しいものなのでしょうか? 研修医ではなく、30代前半の7~10年目の医師でも忙しいですか? 帰るのも遅かったり、休みの日も働いたりするものなのですか? 仕事内容、勤務時間、休日等についてどなたか教えて頂ける方ご回答をお願いします。

  • 医師・病院というのは、ひどい?

    タイトルのとおりの疑問です。今度は、この事件です。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150413-00050156-yom-soci この前の群馬医大の事件もそうですが、「ひどい」と思いませんか?どちらも「外科」の世界になると思うのですが、土をいじくる悪徳土建業者よりももっと「ひどい」と思いませんか? 真面目な土建屋さん……<(_ _)><(_ _)> 医師になる人は、ただ単に、「優秀であるから」とか、「高給取りだから」いうことを非難しているのではありません。優秀であって、しかも努力しているのですから、高い給料は当然です。少なくとも、私たち凡人よりは、努力をした結果、医師になり、高給取りになっているはずです。しかし、医師になったとたん、「本来の医師」の仕事というのが、どこかにいってしまっているのではないでしょうか?医師にとって一番必要な「命に対する謙虚さ」というのが全く感じられない、というよりも「不遜」という気がします。土建業者が「土をいじくる」のとは違うのです。 もちろん「医師」だけでなく、「医療の世界」の問題もあると思います。 「医療」のことが分からないことに対する、分からないだけに、やり場のない憤りを感じます。間違っていますか? 「医療」の世界で何を、誰を信じれば良いのですか?

  • 勤務医ではない医師による手術の体制について

    この度、チョコレート嚢腫の腹腔鏡手術を受けることになりました。 当初は近くの病院でと思っていましたが、外科手術なだけに技術の高い医師に受けたほうが良いと言われとある医師を紹介してもらいました。 ただ少し気になるのがその方が開業医で手術だけ他の大きい病院で行うという事です。 病院スタッフとの連携(コミュニケーション)や手術スタッフとの連携(コミュニケーション)はどうなのか? 手術のみを行うというのは良くある事なのか?手術準備や術後の対応とか・・・・ 腕は良い先生だと言う事ですが、手術頻度は減ると思うのでどうなんでしょうか。 また、当初A病院でやると聞いていたのですが、手術を決めた時にはB病院でやります、とのことで 病院が変わるということは、腕が良くて引き抜かれる形なのか、嫌がられてA病院では出来なくなったとか、 なんか理由があるのでしょうか・・・・。(一応同じ系列のようです(同じ大学の医学部の系列っぽい)) その場では、聞けなかったもので・・・・ 常勤でも非常勤(病院のHPにはその医師の名はなかった)でもない医師の手術のみの体制というか仕組みがわからなかったので教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 総合病院を辞めた医師は一体どこに行ったの?

    前回、産科医不足について質問させて頂きました。 それで分かったのですが、自民党の二階議員の言うように 「医師のモラルの低下」 などでは決して無く、要は度を超えた激務と、それに見合うだけの満足な処遇が無いというのが大きな理由だったように思います。 つまり経済基盤の弱い若い医師は仕方なく常勤の勤務医として働かざるを得ないが、多くの医師は年齢が40歳前後を目処に辞任していくようです。 そのため毎年7千5百名の新しい医師が誕生しても、総合病院では慢性的な医師不足になっていると聞きました。 ただ疑問に思う事は、上のような理由で総合病院を辞任した医師ですが、その後はどのような医療に従事されているのでしょうか? 全員が開業医として自分の診療所を持つのでしょうか? 私の周辺を見渡してもそんなに開業医が増えたとも思えませんし、開業するには高額な医療機器などを購入する必要があって相当な資金力が必要になるはずです。 また聞いた話では、同じ地域に同じ科目の医師が開業して患者の取合いにならないよう、医師会の方で調整されるようで、好きな時に好きな場所で開業出来るとも限らないようです。 世代交代で親の診療所を受け継ぐ医師もいますが、これなら話は分かります。 でもあれだけ多くの医師が新規に開業するというのは ・・・ それとも、医師の資格はそのままにして別の仕事に従事しているのでしょうか? これも実に勿体ない話です。 国会議員になるならともかく、医師が普通のサラリーマンになったり、自分で商売を始めたりするでしょうか ・・・ これも考えにくい。 というわけで質問なのですが、総合病院を辞めて医師は、その後どのような医療活動に従事しているのでしょうか?  どこかにいるはずですよね? それでないと数が合いません。

  • 市立病院の医師について

    市立病院の医師のことで気になることがあるので質問します。市立病院の内科医師で、医長という役職がついている方なんですが、同じ市内の開業している医院に所属してる感じなんですが・・・そういったことはありますか?市立病院なんで、公務員と同じかなって思ってたので、なんだかしっくりきません。わかる方がいましたら、教えていただきたいと思います。よろしくお願いします

  • 病院あてに医師の悪評をメールする。

    病院あてに医師の悪評をメールする。 ある医師の悪評を勤務先の病院へメールで送りつけることはしてもよいでしょうか? その病院のホームページに「ご意見メール」があり誰でも送れるようにはなっています。 診察内容や患者としての悪評ではありません。いわゆる同業者からの密告、という感じです。 かなり悪評高くヤバい医師で私も被害を被りました。 私の身元がばれないようにネカフェなどから送ろうかとは思ってますが。 相談やご意見頂ける方いらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう