• ベストアンサー

おまえらマスコミの影響受けすぎじゃね?

もうちょい経験増やして、自分の目で見て考えて判断しろ! ってどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

日本人にそんな事求めるなんて 酷ですよ 笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.13

米国人は自分の目で見て判断しているようですね。 これは去年の大統領選挙の結果ですが、米国の 選挙民は肌の色で、選挙しているようです。 まさに、自分の目で判断しています。 日本人も見習うべきでしょうか? (得票率) オバマ   ロムニー 白人  39%   59% 黒人  93     6 中南米 71    27 アジア 73    26 ○米国の人種構成(2010) 白 72,4% ヒ 16,3 黒 12,6 ア  4,8

osirinkooo
質問者

お礼

米国人も日本人もバカな大衆はマスコミに振り回されている。 で、こちらに投稿されてる殆どの回答者のように、自覚していない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

【質問の回答】 どうも思いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.10

一つの媒体の、一つの 情報だけで判断するな!と、 言っているのだと思います。 デマの拡散の要因でもあるのでは。 テレビのニュース番組で、同じ事案でも、 局ごとにキャスター原稿の内容、言葉使いで 違った印象を受ける。 複数の媒体を見聞きして、内容を判断して 言動しなさい。と言うことを 「自分の目で考えて判断しろ!」・・・では? 判断できなければ、複数の方々に確認してみて。

osirinkooo
質問者

お礼

おーい まさにそれがマスコミの影響受けている状態ですよ~ 気づけ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

>もうちょい経験増やして、自分の目で見て考えて判断しろ! >ってどう思いますか? ↑ 別に、どうも思いませんけどね。 貴女、14歳の女の子でしょ?。 確かに、もっと経験を増やして行くべきだと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.8

No.1で回答した者です。 >言う人がどういう人だかわからんのに だから、「言う人によっては」なんですけれど? 実際に自分よりも、その分野の経験を積んでいる方から言われたのなら、「なるほど、自分の考えはマスコミの影響を受けているように見えるんだな」ですし、独りよがりな考え方しか持てない人から言われたら、「お前が言うな」なんです。 どんな人か分からなければ、一般論として受け取るしかないですね。 別に質問者さまのことを指してるわけではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

高校の時からマスコミには不信感があります。誤報を垂れ流して、そのため一人の人間を自殺に追い込み、しかし責任は一切とらない。ニュースの原稿を書く人中に中学程度の学力のない人が多数いるし、それを読むキャスターも誤りに気付いていない…。そんなことが多過ぎます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.6

マスコミならまだまし。 震災の時、胡散臭さ満点のデマにあっさり騙された人がどれだけいたか覚えていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>言う人がどういう人だかわからんのになぜそう言える? 言う人がどういう人だかわからんかったら あてにならない人の言として聞くしかないねぇ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HIROWI02
  • ベストアンサー率19% (64/333)
回答No.4

”media literacy”の教育を受けてないからではないでしょうか?? 自分で判断する能力のない人間がいるのは確かです。 しょうがないです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私も、あなたの意見には賛成です。  マスコミの影響で政治者自信も右往左往、知識が足らない我々は、確たる証拠で物事を判断できるようにしなければならない。  海外からの中傷に気を奪われるのは、全てが報道者からの過激な内容。  尖閣諸島も、竹島問題の全てが異常な報道にあった。  靖国神社を放火したのは、たった一人の中国人、報道には新聞の片隅に載せればそれで済むこと。  それを、一級犯罪者のように政治が騒ぎ出し、よりややっこしい問題に築きあげてしまった。  経験の無い者が騒ぎ出すと、収集が付かなくなってしまう、現在は正にその状態ですね。  堂々と構えてくださいね、  韓国、中国、そして、我々も、働く者は何等恐れるものは無い 肝っ玉が小さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マスコミがおかしい

    NHKやテレ朝を中国が支配していることは有名ですが、 フジテレビの株式が20%近く韓国資本に所有されているそうです。 ライブドア事件で目をつけたのでしょうか? 中国のみならず韓国にまでも先を争って日本を乗っ取ろうとしています。 なんとかなりませんか?

  • マスコミの実態について

    マスコミの実態について 初歩的な質問ですがよろしくお願い致します。 ここ最近までマスコミの情報にある程度信憑性を抱いていました。しかし、ネットで見ると結構マスコミのことについて書かれているのを目にします。 実態は何なのですか?反日?全ての内容が嘘なのでしょうか。簡潔に教えて下さい。自分で調べたりもしましたが、納得出来る答えは得られませんでした。検索の仕方が悪かったのかもしれませんが。教えて下さい。

  • マスコミとして認めてもらうには?

    新しい会社を起こす予定です。 分野にもよると思うのですが、仮に芸能関係として下さい。 新しいCMや映画の製作発表など、記者会見が行なわれる場合があると思います。 マスコミでなければ、取材ができないと思うのですが、どうしたら、許可がおりるのでしょうか。 この人はマスコミの人だから、許可してもいいと何で判断されるのでしょうか? フリーの方も含めて、だれでも申請がおりたら、ファンレベルの人でも入場できると思うのですが。 旅行協会みたいに、どこかに登録しないといけないのでしょうか? それとも地道な営業で、マスコミとしてやっているので、次回より許可を下さいとお願いするのでしょうか? また、そもそもの会見の情報はどこからくるのでしょうか? 大きな新聞社などになれば、当然プレスリリースなどが届くと思うのですが、マスコミと認められない限り、会見の連絡もこないですよね? やはりコネクションがないとやっていけない世界なのでしょうか?

  • 感受性が強すぎて見えないものに影響されやすいのですが

    認めたくないし恐ろしいのですが自分は憑依体質です もう二度と恐ろしい目に遭いたくないので、 自分を守るために心がけることなどがあればアドバイスお願いします。

  • 何かから影響を受けていますか?

    服やヘアスタイル、性格、趣味など 皆さんは、何かから影響を受けていますか? 例えば、自分が、こんな服や髪型をしているのは○○から影響を受けたから・・のように。 憧れの職業、好きな音楽、アート、好きな有名人・・何から影響を受けて、今のあなたになったのでしょうか? それとも、何からも影響など受けずに今のあなたになりましたか? また、これから、変わろうとしている方は、何を目標に自分の、どの部分を変えていくのでしょうか? 今、私は自分の好みや(服,髪型,音楽など) 理想の姿(見た目や性格)が わからなくなっています。蝶々でいうサナギの状態 ショックな事があって、心が今の自分を嫌っているのだと思います。 皆さんの話を参考に、理想の自分探しをしてみようかなと思っています。

  • 自分の影響で彼女が…

    こんにちは。 男性にお聞きしたいのですが…自分と経験するまで経験のなかった彼女が、行為を好きになったらうれしいですか? それとも攻略しきった気がして興味がなくなりますか? もちろんそんなに大胆なことはしないし恥ずかしいですけど、彼に飽きられないためには(もちろん少しは仕方ないでしょうけど)清楚なふりをしたほうがいいですか?

  • マスコミ

    私は将来マスコミ業界で働きたいと思っています。そのため大学ではマスコミ研究室なるものに入っているのです。しかし、講義はためになりますが、そこでのやり方がどうも自分には合わないらしく、やめようかな、とも考えています。そこで質問なんですが、やはりマスコミ業界で働いている方はこのような研究室に所属していた方がほとんどなんですか??でもこういうものに頼らず自分なりに情報収集しても道は開けていくのですか??

  • マスコミの報道に対して格付け出来ないでしょうか

    私達の判断に影響力があるのは第4の権力と言われるマスメディアですよね。 そのマスコミが情報操作をしはじめたらもう私達の目から真実が見えなくなります。 今やマスコミから好感をもたれないと権力を勝ち取ることが出来ないとも言える気がします。 国債とか格付け機関があるのにマスコミだけは野放しです。 田原聡一郎がサンデープロジェクトで、怒って「自民党はダメだ!今度は民主党を勝たせるよ!」と発言したときがあったのですが、このオヤジ何様だろうと思ったものです。 しかし田原の民主党応援キャンペーンは凄く、おそらくかなりのメディアの記者にも影響与えたと 思います。 さて、マスコミやジャーナリストらをA~Eくらいまで格付けする機関を作ること出来ないでしょうか?。 権力者で唯一チェックされないのがマスコミだと思うのです。 教えてください

  • 鏡の自分と、自分で見た自分のギャップ

    みなさん、自分のファッションをチェックするために、鏡をお使いになると思います。 もちろん自分も鏡を見て、自分のコーディネートがおかしくないか、自分の想像通りになっているかどうかを確かめます。 でも、鏡での見た目と、自分自身の視点から見下ろした時の見た目で、見え方が全く異なります。 これは主にボトムスの見え方で感じることなのですが、鏡で見て「いい感じ!!」と思っても、自分自身の視点から見ると、やたら足が太く感じられたり、足が短く感じられてしまいます。 もともと、「太ももが太い」というコンプレックスがあるからなのかもしれないのですが、そのことが気になって、どんなパンツをはいても、かっこいいように感じられません。 また、鏡で見て「似合ってる」と判断しても、街を歩いている時や、駅で電車を待ち合わせているとき、自分を見下ろすと、やっぱりすごくいけていないように感じられ、帰宅する頃には打ちひしがれた気持ちになっていることが多々あります。 いったい自分は何を基準に、自分の見た目を判断すれば良いのでしょうか? また、皆さんにはこういった経験はありますか? どういった判断基準で、自分の見た目を確認していますか?

  • マスコミがよく聞く「この先どうなりますか?」って。

    みなさま、初めまして。 政治情勢、外交情勢、経済情勢、社会情勢で。 マスコミがよく評論家、学者や著名な投資家に「この先どうなりますか」って 聞きますが、意味ありますか?。 未来の事なんて、わからないのに、今あるデータだけで 判断というか助言というか意味ありますか?。

このQ&Aのポイント
  • 用紙を入れているのに、「給紙トレイに用紙を入れてください」と表示され、コピー、プリントアウトできない。
  • お使いの環境はWindows10で、接続はUSBケーブルです。
  • 電話回線の種類はISND回線です。
回答を見る