• 締切済み

代表取締役の責任の範囲について

知人の株式会社に、名前を貸す形で代表取締役として登記予定です。 既に、実務面での代表者は存在しており、2名代表制の登記となります。 対外的信用度を上げる事のみが、目的であるため、会社の実務には一切関与しませんので、登記後一定の期間を置いて、代表辞任を内容証明で送付します。 但し、登記上はそのまま残す事になりますが、内容証明送付後、会社に予期せぬが債務が発生した場合、登記上の代表者として名前が残ってる以上、債務責任は追わねばならないのでしょうか?連帯保証人等の書面は一切交わさない前提です。 辞任の内容証明送付時に、登記簿上からの抹消依頼も行う事によって、もしもの債務に対する責任も違ったりするのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • asgas
  • ベストアンサー率38% (114/300)
回答No.4

会社法にも定めの置かれてる表見代表取締役の規定の適用に当たっては、代表取締役に選定されていないことが要件のひとつとなる。 質問者さんは代表取締役に選定されることが予定されているのだから、表見代表取締役や表見法理は無関係だ。 頼むぜ。

kkjj1892
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 「表見法理」によって、つまり、質問者さんのように、自分が代表取締役であるという外観を作り出して維持している者は、それを信じた者に対して責任を負うべきだという思想により、質問者さんは全面的に責任を負うことになります。  自分が名前を貸すことで信用を上げようという意図などなくても、そうなります。  質問者さんのそれは、一種の「騙し」ですよね。  実はそうではないのにもかかわらず、自分が代表取締役であると(他人に)誤信させることによって、その会社の信用を上げようと目論んで、積極的に「自分も代表取締役」であると登記させるわけですよね。  そうなると、質問者さんにとっては救いがありません。騙しの片棒を担いでいる形ですから。  しかも、その会社はなにか悪いことをしそうだから、そう予期するから早々に辞任して、責任を免れようと手を打つわけですよね?  「イヤそんな気はない」と言われても、警察も検察庁も、裁判所も被害を受けた第三者も、そう考えるものです。「そうでなければ、就任したばかりなのに早々に辞める必要などない」と考える、それが常識です。  代表者でない者も責任を負うという「表見代表取締役」という規定が、旧会社法(商法の一部)時代にはあったと記憶しています。  先年独立した会社法では確認していませんが、おそらく存在するでしょう。  質問者さんは責任を免れないでしょう。  そんなことはおやめになることを強く、お勧めします。    

kkjj1892
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • asgas
  • ベストアンサー率38% (114/300)
回答No.2

代取の辞職登記や取締役の辞任登記がなされていねぇ場合にゃ、辞職したことや辞任したことを知らねぇ取引先その他の第三者に対しては、責任を負うことになるぜ。 依頼をしても登記がなされない間は基本的に同じことだ。その場合にゃ、裁判所の力を借りて登記する道が用意されてる。 質問に直接は関係しねぇが、今は会社法だな。商法って回答があるが、いつの時代なんだか。(苦笑)

kkjj1892
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.1

登記上、名前が残っているなら、会社になにかあれば道義上の責任は発生する事もあります、あなたがこの会社に支援、未練が あるならばこのままでもかまいませんが、関係をなくすのであれば、登記の抹消をして置いた方が懸命です。 商法は細かく変わりますので、都内なら区役所か税務署かの相談窓口で訪ねてみてください。 DU

kkjj1892
質問者

お礼

ありがとうございました。 質問投降の翌日に、今件お断りしました。 皆さん、ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 取締役の辞任について

    取締役の辞任について 現在、小さな会社の取締役をしていますが 事情があり辞任するつもりでいます。 しかし、社長が遺留することで登記をしてもらえない危険性があります。内容証明を送付する等の方法で辞任の確定日を取る等の方法もありますが自分で法務局に出かけて辞表を提示することで 辞任の登記ができないのでしょうか。

  • 一人代表取締役の辞任

    ある飲食店を経営している株式会社の代表取締役を務めています。ただ私はまったくこの会社の業務に一切関わっておらず、別な仕事で生計をたてています。 会社を取り仕切っているのは知人で、実質経営者です。 私の他に登記されてる役員はおりません。 何か問題起きた時に自分が責任を負わなければならない立場なので、一刻も早く会社の代表取締役を辞めたいと考えて、代表取締役の登記変更を何度か頼みましたが、代わりの人間がいないので待って欲しいと言われて変更してくれません。自分で出来る方法として辞任届も考えましたが、他に代わりとなる役員がいないと辞任届は無効という話を聞きましたが、本当にそうなんでしょうか? また完全に会社との関わりを断ち切るには何か別な方法がありますでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。 尚株式は会社を作る際に融資してくれた人が持っているようです。

  • 代表取締役変更について

    すみません。過去の質問も見たのですがどうしてもわからなかったので質問させていただきます。 この度、夫が夫親より会社を引き継ぐことになりました。現在、夫親が代表取締役、夫は取締役、会社は特例有限会社です。 これを夫が代表取締役になり、夫親が代表取締役のみを辞任し取締役になるようにしたいのです。 この時、登記申請に必要なものは何になりますでしょうか。 有限会社変更登記申請書 臨時株主総会議事録 取締役会議事録 代表取締役辞任届け 定款 夫の実印&印鑑証明 でよいのでしょうか。 司法書士さんにお願いすればよいのでしょうが、なにぶん財政難で出来る限り自分達でしたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 代表取締役辞任後のリース契約及び賠償責任について

    初めて質問させていただきます 今年の二月末まである会社の代表取締役を努めておりましたが、業績悪化の為等により社員とのオーナー(株式60%保有)協議の上辞任を求められましたので、事実上三月から出社せず別会社を設立しました。残務整理もあり翌月20日に辞任届けを郵送にて(普通郵便)送付しましたが、当初より問題の社員が代表取締役を引継ぐと言っていたにも係らず状況が悪くなったとの事で、辞任届け後の代表取締役変更登記を怠ったまま放置状態にあります。 ところが、今月になってコピーのリース会社から、リース料未払いに伴う損害賠償で提訴され困惑しております。 登記が私のままになっている以上、被告となるのは分かりますが、二月半ばからこの社員に会社実印・通帳等を隠匿されておりますので、前会社に対して一切手続き行為が出来ない状況等鑑みた上で、私に支払い義務は生じるのでしょうか? 因みに、リース契約での連帯保証人は未設定です。 以上、長くなり恐縮ですが ご回答お願いします。

  • 取締役辞任届を無視して、先に辞任

    取締役1名、取締役非設置会社の代表取締役だったのですが、2月末日に 内容証明で辞任届を送付して受けとられたにもかかわらず、まだ登記を 変更してくれません。 この状態で、残った二人の取締役が先に自分達の取締役辞任登記を行い、 私を取締役に残す、と言っているのですが、そんなことなんて可能なのでしょうか?

  • 取締役の仕事と責任について教えて下さい。

    次記状態の会社の現場責任者として勤務していましたが,社長から「名前だけでいいから」と頼まれ取締役に就任してしまいました。就任までの経緯は下記のとおりです 会社は代表取締役1名(持株100%),取締役3名の同族会社 従業員約40名(臨時社員含む)業績良好財務状況良好 1年前 取締役3名全員が辞任,代表取締役社長も会社に来なくなる 社長から電話で「名前だけでいい,取締役になってくれ,全ての責任は私が取るから」と  「私にはその意思がない」と,返事, 翌日,社長が「会社を解散する」と,理由を言いません 私は従業員全員を集め経緯を説明, 従業員から懇願され取締役就任を了解してしまいました 登記他手続きは社長の知人の司法書士がしました 私は今迄と同じ給与です(基本給+手当+残業代) 仕事も従業員としての仕事です 取締役の仕事とは何ですか? 取締役が責任を負うべき事は,どういう事が考えられますか? 会社の税理士さんから取締役として登記されている以上責任はある,と言われました また,給料ではなく役員報酬ですとも 仕事の実態は従業員であってもですか?

  • 代表取締役の辞任後の手続きについて

    はじめまして。 現在株式会社の代表取締役を務めておりますが、 出資者の方と考え方が合わず辞任手続き中の者です。 辞任届は受理されておりますが、まだ登記はなされておりません。来月中には変更の登記はして頂けると思います。 今回お伺いしたいのは、現在の会社からどのような書類を受け取っておけば良いか分からずアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 現在自分で国民健康保険、国民年金に加入していますが、家族の扶養に入りたいのですが、離職票の代わりに退職証明書を発行しておいてもらった方が良いでしょうか? 現在の会社ではもちろん雇用保険は支払っておりませんが、ハローワーク を利用することはできるのでしょうか? 一般従業員の退職と違い、分からない事ばかりで途方に暮れております。 皆様のお知恵を拝借できればと思いますので、よろしくお願いします

  • 代表取締役の責任

    皆様のお知恵をお貸しください。 私はIT会社の代表取締役を務めております。 今回、システム開発の受託案件に失敗してしまい 多額の負債を負う可能性があります。 (負債額の内容は主に協力会社への支払単金) 資金繰りがうまくいけば問題ないですが 最悪倒産するケースも考え、 リスクについて3点ご質問させていただきます。 1.会社を倒産した場合、上記の負債は代表取締役個人が 負わなければならないのでしょうか? 2.金銭的にその他の責任はありますか? 銀行からの借入金はありません。連帯保証人にもなっておりません。 代表取締役は有限責任だと思いますので、自分で出資した金額分はあきらめます。 3.システム開発に各社との基本契約書は付物です。 契約書の内容で事業主の責任として「業務の完成について、事業主としての財政上及び法律上のすべての責任を負う。」 という文言をよく見かけますが、これは個人に対する責任ですか?それとも法人に対する責任ですか? 個人の場合、質問1.は負わなければならないと思いますが、いかがでしょうか? 以上 よろしくお願いします。

  • 取締役辞任届け

    株式会社の役員に昨年11月に就任しましたが、今年3月に癌の手術を受け入退院を繰り返しているため健康上の都合と代表との意見(方針)があわないために株式会社の取締役を辞任したく、取締役辞任届けを郵送しました。報酬は7月以降1円も受け取っていません。社長は私と話をしたくないようで電話をしても連絡しても会おうとも話もしたくないらしく無視のままです。仕方がないので配達証明で会社宛に辞任届けを送りましたが役員変更登記手続きをしてもらえません、このまま何かあった場合の責任は私にも関わるのでしょうか?現在も入院中の為このことが非常に気にかかっております。辞任変更登記を会社が手続きしない場合、どうしたらよいのでしょうか? 病院にいるため何も出来ないのですが、心配でしかたありません、アドバイス下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 株式会社取締役の責任と辞任方法

    本当に悩んでいます、お知恵を貸して頂ければありがたいです。 私は、資本金1千万円の株式会社で共同代表に成っております。 元々、親類が会社を始めたいという誘いに乗り、その親類が100%出資をし、 代表取締役会長となり、私が代表取締役社長という事でスタートしました。 元々ワンマン経営だった会長が、最近は手形で多額の借り入れをしている様子で、 実際の所、私には借り入れの全容も全く分からない状態です。 会社名義の借り入れで会長個人の裏書、或いは会社名義の裏書などなど、あるようです。 悩み事相談の1つ目は、このまま債務が膨れ、返済が出来なく成ってしまった場合、 もう一人の代表取締りである、私に個人的債務の責任は発生してしまうのでしょうか?(取締役にも債務がのしかかる?) 2つ目は、私の代表権及び取締役を時任したいのですが、(現在取締役は4人いるのですが、1会長 2社長(私) 3会長の知人 4私の義兄)私と義兄が時任した場合、取締役は2人になってしまいます、新しい取締役を探してくれるどころか、辞任さえ、のらりくらりとかわされている状態です。 取締役が残り2名に成ってしまっても、内容証明などで、私と義兄の辞任が可能なのでしょうか? この、恐ろしい状況下で、何か打開策はありますでしょうか? どんな些細な情報でも、解決の糸口でも与えて頂ければ、本当に本当にありがたいです。      よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう